• 検索結果がありません。

鶴見大学紀要第54号第2部・表紙、目次、奥付類

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "鶴見大学紀要第54号第2部・表紙、目次、奥付類"

Copied!
14
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

鶴見大学紀要第54号第2部・表紙、目次、奥付類

雑誌名

鶴見大学紀要. 第2部, 外国語・外国文学編

54

発行年

2017-03

URL

http://id.nii.ac.jp/1646/00000711/

Creative Commons : 表示 http://creativecommons.org/licenses/by/3.0/deed.ja

(2)
(3)
(4)
(5)

- 95 - 研究記録 研究記録 (2016 年 1 月~ 12 月 ) 著書 冨岡悦子『ベルリン詩篇』思潮社,2016 年 6 月 25 日

Connolly, Martin. Labournight and Other Poems. Snowchild Press, September 2016 定期刊行物等に掲載された論文 冨岡悦子「ツェランのリルケ受容(2)」『午前』第 9 号,午前社,2016 年4 月 15 日 草薙優加「教養英語教育に求められる学びとは」『日本国際教養学会第 5 回大会プロシーディングス』日本国際教養学会,2016 年 4 月 Connolly, Martin. “New Light on Lyric XXXVI in Joyce’s Chamber Music:

The Influences of Paul Gregan and James Clarence Mangan.” James Joyce

Quarterly, Vol. 51, Number 2-3 (Winter-Spring) 2014, June 2016

Miller, Kevin. “Making the Change from Essay Writing to Blogging.” JALT

Postconference Publication―JALT2015, Japan Association of Language

Teachers, Aug. 1, 2016 <http://jalt-publications.org/node/4/articles/5413-making-change-essay-writing-blogging> 深谷素子「ワールド・カフェで短編小説を読む:読書活性化に資する英 語多読指導法」『日本英文学会第88 回大会 Proceedings』日本英文学会, 2016 年 9 月 冨岡悦子「ツェランのリルケ受容(3)」『午前』第 10 号,午前社,2016 年10 月 15 日 口頭発表 冨岡悦子「パウル・ツェランの詩「Andenken」注釈」中央大学人文科

(6)

- 96 -

学研究所,中央大学御茶ノ水記念館,2016 年 1 月 30 日

草薙優加 “What language teachers do with their hands: A qualitative look at gestures.” The 18th Temple University Applied Linguistics Colloquium,

Temple University Japan Campus, Tokyo, 2016 年 2 月 7 日

草薙優加 “Crossing the Intercultural Border: Utilizing Picture Books in the EFL Classrooms.” The 7th Annual Liberlit Conference, Tokyo Women’s

Christian University, 2016 年 2 月 22 日 草薙優加「教養英語教育に求められる学びとは」日本国際教養学会第 5 回全国大会,東京理科大学葛飾キャンパス,2016 年 3 月 13 日 深谷素子(ポスター発表)「リメディアル学習としての多読の効果を検 証する」日本国際教養学会第 5 回全国大会,東京理科大学葛飾キャン パス,2016 年 3 月 13 日

冨岡悦子「パウル・ツェランの詩「In memoriam Paul Eluard」注釈」中 央大学人文科学研究所,中央大学御茶ノ水記念館,2016 年 3 月 24 日 深谷素子「ワールド・カフェで短編小説を読む:読書活性化に資する英 語多読指導法」日本英文学会第88 回大会,京都大学吉田キャンパス, 2016 年 5 月 29 日 鈴木周太郎「アメリカ建国期における対英対仏関係と女性の権利論」日 本アメリカ学会第50 回大会,東京女子大学,2016 年 6 月 5 日 冨岡悦子「パウル・ツェランの詩「Mit zeitroten Lippen」注釈」中央大

学人文科学研究所,中央大学御茶ノ水記念館,2016 年 7 月 30 日 根岸純子(共同)「決定木による英語対話評価の統計的分析と評価値予測」

全国英語教育学会第42 回埼玉研究大会 , 獨協大学,2016 年 8 月 20 日 根岸純子 “Reflection processes among student teachers of English using J-POSTL portfolio.” The 21st Conference of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics, Tamkang University, Taiwan, 2016 年 8 月 23 日 草薙優加(共同) “Drama In Education: A Panacea for Basic Social Skills?”

JACET 2016, Hokusei Gakuen University, Sapporo, 2016 年 9 月 1 日 宮下治政 “Word Order and Old French Loanwords in the Ancrene Wisse:

(7)

- 97 -

研究記録

Syntactic Change Induced by the Shifting of Word Stress.” 形態統語構造の 音韻的外在化:普遍性と差異 第 3 回ワークショップ , 札幌大学サテラ イトキャンパス, 2016 年 9 月 13 日

草薙優加(共同)「英語学習者対象の出張劇団 “White Horse Theatre” 視 察報告――Theatre in Education (TIE) の効果とそれを高める事前事後の 指導」国際表現言語学会第7 回大会 Language,城崎国際アートセン ター,2016 年 10 月 1 日 冨岡悦子「パウル・ツェランの詩「Zwanzig」注釈」中央大学人文科学 研究所,中央大学御茶ノ水記念館,2016 年 10 月 22 日 宮下治政「Ancrene Wisse における本動詞と目的語の相対的語順と借入語」 日本英語学会第34 回大会,金沢大学,2016 年 11 月 13 日

Miller, Kevin. “Lifelong English for University Graduates.” JALT2016 Conference, WINC Aichi, Nagoya, Japan Association of Language Teachers, Nov. 26, 2016 草薙優加・深谷素子(ポスター発表)「アクティブ・ラーニングを取り 入れた図書館多読の事例」NPO 多言語多読 / 多治見市図書館第 3 回 シンポジウム図書館多読への招待,多治見市図書館,2016 年 11 月 27 日 ワークショップ

草薙優加(共同) ”Cultivating Fundamental Competencies for Working People through Drama in English Education.” The 10th International Conference on English Education, Shin Chien University, Taipei Campus, Taiwan, 2016 年 4 月 24 日

草薙優加(共同)「英語の詩や物語を群読で楽しむ」日本群読教育の会 第15 回全国研究集会,神奈川学園,2016 年 7 月 30 日

草薙優加(共同) ”Drama in Education: Building Relationship through Creating and Showcasing Drama.” SIETAR JAPAN 2016, Nagoya University of Foreign Studies, 2016 年 9 月 17 日

(8)

- 98 - 講演(社会活動) 菅野素子「なんてったって沙翁!」鶴見大学図書館第143 回貴重書展講 演会・ギャラリートーク,鶴見大学図書館視聴覚ホール,2016 年 7 月16 日 冨岡悦子「パウル・ツェランとヘルダーリン」詩と哲学のあいだ研究会, 東京麻布台セミナーハウス,2016 年 9 月 17 日 菅野素子「イギリスの多文化主義と文化生産」平成28 年度つるみ連携 カレッジ『多文化共生を目指す言語と文化のコミュニケーション』鶴 見大学会館,2016 年 10 月 1 日 松山明子「イギリスの中の二言語(バイリンガル)社会――ウェールズ の事例」平成28 年度つるみ連携カレッジ『多文化共生を目指す言語 と文化のコミュニケーション』鶴見大学会館,2016 年 10 月 15 日 相良英明「ダンスによる異文化交流――アルゼンチンタンゴを例として」 平成28 年度つるみ連携カレッジ『多文化共生を目指す言語と文化の コミュニケーション』鶴見大学会館,2016 年 10 月 22 日 加川順治「コミュニケーションはすべてを解決するのか? ――日々の決 まり文句から古典文学にまで探る、フランス、スペイン、イタリア それぞれの人間(男女)関係」平成28 年度つるみ連携カレッジ『多 文化共生を目指す言語と文化のコミュニケーション』鶴見大学会館, 2016 年 10 月 29 日

Connolly, Martin. “James Joyce – His Works and Ireland.” 平成 28 年度つる み連携カレッジ『多文化共生を目指す言語と文化のコミュニケーショ ン』鶴見大学会館,2016 年 11 月 12 日 草薙優加「非言語コミュニケーション――ことばによらないコミュニ ケーションとは」平成28 年度つるみ連携カレッジ『多文化共生を目 指す言語と文化のコミュニケーション』鶴見大学会館,2016 年 11 月 19 日 草薙優加・深谷素子「多読入門講座:英語多読を人文学教育に活かす ために」平成28 年度第 2 回文学部 FD 実践・情報報告会,鶴見大学,

(9)

- 99 - 研究記録 2016 年 11 月 24 日 相良英明「パーキンソン病に対するタンゴ・セラピーの効果と方法」日 本パーキンソン病友の会,神奈川支部主催,2016 年 11 月 相良英明「異郷の文学――異文化の中で生きる」平成28 年度つるみ連 携カレッジ『多文化共生を目指す言語と文化のコミュニケーション』 鶴見大学会館,2016 年 12 月 10 日 書評 冨岡悦子「石原吉郎を読む悦び――野村喜和夫『証言と抒情』」『現代詩 手帖』6 月号(第 59 巻第 6 号),思潮社,2016 年 6 月 1 日 冨岡悦子「斉藤寿夫著・訳『ペーター・フーヘルの世界』」『図書新聞』 第3281 号,図書新聞社,2016 年 12 月 3 日 書誌 冨岡悦子「2015 年度詩の研究書、評論、訳 ・編詩集、随筆、評伝」『詩 界』第263 号,日本詩人クラブ,2016 年 4 月 30 日 その他 冨岡悦子(エッセイ)「仕事始めは漱石から」『千年樹』第65 号,千年 樹の会,2016 年 2 月 22 日 冨岡悦子(エッセイ)「石原吉郎の膝」『詩の練習』第25 号,詩の練習, 2016 年 3 月 3 日 冨岡悦子(エッセイ)「ゲーテの四行詩」『白亜紀』第145 号,白亜紀の 会,2016 年 4 月 1 日 冨岡悦子(エッセイ)「特集「過ぎ去らぬ者」― 片山敏彦『ドイツ詩集』 とともに」『同時代』第3 次第 40 号,黒の会,2016 年 6 月 20 日 菅野素子(解題)「なんてったって沙翁!」鶴見大学図書館第143 回貴 重書展,鶴見大学図書館,2016 年 7 月 6 日~ 8 月 5 日 冨岡悦子(エッセイ)「私のふるさと― 父とともに」『りいの』第 83 号,

(10)

- 100 -

りいの俳句会,2016 年 8 月 10 日

冨岡悦子(エッセイ)「特集「「悪について」― カインの末裔」『同時代』 第3 次第 41 号,黒の会,2016 年 12 月 20 日

(11)

- 101 - 投稿規程

鶴見大学紀要投稿規程

(趣旨) 第1条 この規程は、鶴見大学及び鶴見大学短期大学部(以下「本学」 という。)において研究または教育に従事する者の成果を紀要に 公表することについて定めるものである。 (投稿資格者) 第2条 紀要の執筆者となる資格を有する者は,次に掲げる者とする。 (1) 本学専任教員 (2) 本学専任教員との共同執筆者 (3) 紀要委員会が特に認めた者 (投稿申込者) 第3条 投稿申込者は,前条第 1 号の者に限る。 (投稿原稿) 第4条 原稿は,未刊行のものに限る。定期刊行物(学術雑誌、商業雑 誌、大学・研究所紀要など)や単行本として既刊 , あるいは , こ れらに投稿中の原稿は本紀要に投稿できない。ただし , 学会発表 抄録や科学研究費などの研究報告書はその限りではない。 (紀要の部編) 第5条 紀要の部編は 4 種類とし , その邦文および欧文の標題は次のと おりとする。  一 鶴見大学紀要 第 1 部(日本語・日本文学編)

   THE BULLETIN OF TSURUMI UNIVERSITY PART 1 (STUDIES IN JAPANESE LANGUAGE AND LITERATURE)

 二 鶴見大学紀要 第 2 部(外国語・外国文学編)

   THE BULLETIN OF TSURUMI UNIVERSITY PART 2 (STUDIES IN FOREIGN LANGUAGES AND LITERATURE)

(12)

- 102 -

   THE BULLETIN OF TSURUMI UNIVERSITY PART 3 (STUDIES IN INFANT EDUCATION AND DENTAL HYGIENE)

 四 鶴見大学紀要 第 4 部(人文・社会・自然科学編)

   THE BULLETIN OF TSURUMI UNIVERSITY PART 4 (STUDIES IN HUMANITIES, SOCIAL AND NATURAL SCIENCES)

(発行の回数) 第6条 紀要は,年度内に 1 回発行することを原則とし,その時期は年 度末 3 月とする。 (提出原稿) 第7条 原稿の作成は,紀要刊行内規で定められた投稿要綱に従うもの とする。 (原稿の提出先) 第8条 原稿は,投稿する部編の紀要委員に提出するものとする。 (原稿の提出締切日) 第9条 原稿の提出締切日は , 部編により別に定める。 (編集) 第10条 編集は,紀要委員会が行うものとする。 (別刷) 第11条 50 部を超える別刷の費用は,著者が負担するものとする。 (著作権) 第12条 紀要の公開にともなう , 複製権および公衆送信権に関わる著作 権の行使は,原則として本学に帰属する。ただし,著者が自分の 論文等を利用することは差し支えない。  二 論文等の全部あるいは大部分を他の著作物等に利用する場合に は,その旨を本学に申し出ると共に,出典を明記する。また,一 部分を利用する場合にも,文献あるいは図説の下に出典を明記す る。  三 掲載された論文等の執筆内容が第三者の著作権を侵害するなどの 指摘がなされた場合には , 著者がその責任を負う。

(13)

- 103 - 投稿規程 (公開) 第13条 紀要に掲載された論文等は原則として学内外に公開するものと する。 (事務処理) 第14条 この規程に関する事務は,教育研究支援センター事務部教育研 究支援課において処理する。 (雑則) 第15条 この規程に定めるもののほか,紀要発行に関し必要な事項は, 委員長が別に定める。 附 則 この規程は,平成 21 年 4 月 1 日から施行する。 附 則 この改正規程は,平成 27 年 4 月 1 日から施行する。

(14)

執筆者一覧 根 岸 純 子 文学部准教授      (応用言語学) 鈴 木 周太郎 文学部専任講師 (米文化) 渡 邉 一 美 文学部専任講師 (英文学) Martin Connolly  文学部准教授 (英文学) 鶴 見 大 学 紀 要  第 54 号     第2部 外国語・外国文学編 平成29 年3月5日 印刷 平成29 年3月9日 発行 編 集 人 菅   野   素   子 発 行 人 伊   藤   克   子 発  行

鶴  見  大  学

 〒 230-8501 横浜市鶴見区鶴見 2-1-3 電話 045 (581) 1001 (代) 印  刷 株式会社 東 プ リ  〒 144-0052 東京都大田区蒲田 4-41-11 電話 03 (3732) 4155

参照

関連したドキュメント

(2) 300㎡以上の土地(敷地)に対して次に掲げる行為を行おうとする場合 ア. 都市計画法(昭和43年法律第100号)第4条第12項に規定する開発行為

第1条 この要綱は、法令その他別に定があるもののほか、温泉法施行細則(昭和 42 年石川県規 則第 50

41 の 2―1 法第 4l 条の 2 第 1 項に規定する「貨物管理者」とは、外国貨物又 は輸出しようとする貨物に関する入庫、保管、出庫その他の貨物の管理を自

第1条 この要領は、森林法(昭和26年法律第

 活動回数は毎年増加傾向にあるが,今年度も同じ大学 の他の学科からの依頼が増え,同じ大学に 2 回, 3 回と 通うことが多くなっている (表 1 ・図 1

附則(令和3年4月6日 原規規発第 2104063

附則(令和3年4月6日 原規規発第 2104063

第1回目 2015年6月~9月 第2回目 2016年5月~9月 第3回目 2017年5月~9月.