• 検索結果がありません。

The characteristics of the eye fixation at the traffic intersection were examined. The experiment was performed using eye-camera, and subjects were general people, wheelchair user and hearing-impaired person.

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア " The characteristics of the eye fixation at the traffic intersection were examined. The experiment was performed using eye-camera, and subjects were general people, wheelchair user and hearing-impaired person. "

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

交 差 点 付 近 に お け る 聴 覚 障 害 者 の 視 覚 情 報 の 特 徴 知花弘吉*1、翁長博*2、亀谷義浩*3

A Study on the Visually Information

of the Hearing-Impaired in the Intersection

Kokichi CHIBANA*1, Hiroshi ONAGA*2, Yoshihiro KAMETANI*3

The characteristics of the eye fixation at the traffic intersection were examined. The experiment was performed using eye-camera, and subjects were general people, wheelchair user and hearing-impaired person.

The results are as follows. (1) The kind of the hearing impaired's eye fixation is the same tendency as the general people. (2) The distribution of the hearing impaired's eye fixation is the same tendency as the general people. (3) The time of eye fixation is same tendency, too.

Key words : eye camera, eye movement, intersection, hearing-impaired person, pedestrian

1.は じ め に

研 究 の 背 景:都 市 や 建 物 を高 齢 者 や 障 害 者 が 円滑 に使 用 で き るよ う に,ハ ー トビル 法 文Dや 交 通 バ リ ア フ リー 法 文2}が定 め られ,高 齢 者 や 障 害 者 に とっ て も,住 み や す い都 市 や 建 物 の 整備 が進 行 しつ つ あ る.こ の よ うな 状 況 の 中 で 人 々 が 都 市 ・建 築 空 間 を移 動 す る とき,五 感 に よ り,さ ま ざ ま情 報 の 中か ら意 識 的,無 意 識 的 に必 要 な 情 報 を 得 な が ら移 動 を 持 続 させ て い る も の と考 え られ る,

目の 不 自 由な視 覚 障 害者 は別 と して,一 般 的 に は視 覚 を 通 して 得 られ る情 報(以 下,視 覚 情 報 と称 す)に 依 存 し て い る もの と考 え られ る も の の,人 々が どの よ うな 視 覚 情 報 を得 な が ら移 動 を維 持 して い る か につ い て は 充 分 に 解 明 され て い る とは言 いが た い.特 に聴 覚 障 害 者 の移 動 時 に お け る視 覚 情 報 収 集 に 関す る研 究 は希 薄 で あ る.

聴覚 障 害者 に 関す る既 往 研 究:聴 覚 障 害 者 に関 す る既 往 研 究 に は,高 橋 ら文3‑4)は,生活 環 境 の 改 善 にお い て,

平 成21年6月11日 受 理 準2建 築 学 科 衷3関 西 大 学

聴 覚 障 害 者 へ の 共 通 の 配 慮,個 々固 有 の 対 応 も含 め た 環 境 改 善 が 重 要 で あ る こ とを 指 摘 して い る.吉 田 ら文5 6)は, 音 楽 堂 の 磁 気 ル ー プ 席 で の 音 楽 享 受 や 場 内 音 とス テ ー ジ 音 に つ い て 比 較 を 行 っ て い る 。佐 藤 ら文7)ら は,聴 覚 ・視 覚 障 害者 の 利用 を考 慮 した学 校 建 築 の あ り方 につ い て 指 摘 して い る.小 幡 ら文8‑9)は,扇形 階 段 教 室 にお け る 手 話 通 訳 者,教 授,受 講 者 との 関 係 で,手 話 通 訳 者 あ る い は 教 授 を見 て い る とき の 周 辺視 や 手 話通 訳,教 授,OHP ス ク リー ンの 場 合 の 受 講 者 位 置 に つ いて も 明 らか に し て い る.

ア イ カ メ ラ によ る 既 往研 究:ア イ カ メ ラ を用 いた 最 近 の 既 往 研 究 に は,鈴 木 ら文lo‑mは,大 学 生 を被 験 者 と し, 地 下 鉄 駅 舎 にお け る 探 索 行 動 で は,注 視 時 間 の平 均 値 は 0.2〜0.4秒 で あ る こ とな ど,階 段 歩行 時 の 主 な注 視 は, 階 段 付 近 お よ び 床 遮 蔽 縁,壁 遮 蔽 縁 付 近 に集 中す る こと な どの 結 果 を得 て い る.足 立 ら文12‑13)は痴 呆 性 老 人,知 的 障 害 者,精 神 薄 弱 者 を対 象 と した 研 究 に お いて,歩 行 時 の 誘 導 情 報 に対 す る 注 視 傾 向 は 属 性 に よ っ て 異 な る こ とな ど,誘 導 情 報 は非 連 続 配 置 よ りも連 続 的 配 置 が 有 効 で あ る こ とな どの 結 果 を 得 て い る,ま た,筆 者 文14‑1?) は,講 義 映 像 を用 いて 聴 覚 障 害 者 の 座 席 につ いて 検 討 を お こな い 、また,車 イ ス 生 活 者 を被 験 者 と し,建 物 ヘ ア プ

一1一

(2)

ロー チす る 空 間,交 差点 付近 に お け る 注 視 実験 をお こな い,車 イ ス 生 活 者 の移 動 時 に お け る 注視 の 主 な も の は路 面 で あ る こ とな どの 結 果 を得 て い る.

研 究 の 目的:聴 覚 障 害 者 を対 象 と した研 究,ア イ カ メ ラ を用 いて の研 究 にお い て,先 駆 者 はそ れ ぞ れ の研 究 で 多 く の知 見 を 得 て い る.既 往 研 究 にお い て も,実 際 の 空 間 にお け る視 覚 情 報 特 性 を 明 らか に して い る.こ の こ と は よ りよ い 空 間 整 備 して い く上 で 大 切 で あ る と考 え ら れ る.

この こ とか ら本 報 で は,実 際 の 都 市 空 間 にお いて聴 覚 障 害 者 が どの よ うな 視 覚 情 報 を得 な が ら移 動 して い る か につ い て 明 らか にす る た め に,一 般 の歩 行 者 に とっ て も危 険 性が高 く,安 全確 認 が 必 要 な 交 差 点 を対 象 と して, 聴 覚 障害 者 に よ る移 動 調 査 を行 う.

交 差 点 で の一 般 的 な 移 動 と して は,歩 道 を通 っ て信 号 待 ち を経 て 道 路 の 横 断 で ある.実 験 は,聴 覚 障害 者 が 定 め られ た 地 点 か ら,交 差 点 を一 周 して 出発 点 に戻 って く る まで の行 動 を設 定 す る.そ の結 果 に つ い て,視 覚 情 報 収 集 の時 間 的 特 性,注 視 対 象 の特 性 に つ い て分 析 す る と とも に,こ れ ま で 得 られ た健 常 者,車 イ ス 生活 者 との 関 係 で 若 干 の考 察 を加 え る.

2.調 査 の 概 要

信 号 機 が 設 置 され,東 西 方 向 の 横 断 の た め に は盲 人 用 信

」 唱 い

図一1調 査 所 の 位 置 と交 差 点 の 詳 細

2.調 査 の 概 要 2.1調 査 場 所

調 査 場 所 を 図1に 示 す.大 阪 府 東 大 阪 市 内 の宝 持 交 差 点 と呼 ば れ て い る 場所 で あ る.同 交 差 点 は東 西 方 向,南 北 方 向 と も2車 線 の道 路 が平 面 交 差 し,東 西 方 向 の道 路

は段 差 付 き の 歩 道 が設 置 され,南 北 方 向 は,南 側 の 道 路 は歩 道 面 と車 道 面 は 同 じ高 さで あ り,境 界 に は歩 道 と車 道 の 段 差 部 分 に使 用 され て い る縁 ブ ロ ッ ク が 設 置 され て い る.北 側 の道 路 の 交 差 点 付 近 は 段 差 付 き歩 道 で あ る.

ま た,北 東 の角 は 高 さ2mの ブ ロ ッ ク塀 で あ るが,そ の上 か ら樹 木 が 出 て い る.本 調査 の起 点,終 点 とな る 南 西 の角 は高 さ2mの ブ ロ ック塀 で あ る.北 西 の角 は5階 建 の マ ン シ ョンで あ り,バ ル コニ ー が 設 置 され て い る.

道 路 境 界 線 と建 物 の間 には 低 い植 え 込 み が あ る。南 西 の 角 は格 子 状 の フ ェ ンス で あ り,敷 地 の 中 に あ る レ ンタ カ ー が よ く見 え る状 況 で あ る.

交 差 点 に は横 断 歩 道,自 動 車 専 用 信 号 機,歩 行 者 専用

号 機 も設 置 され て い る.街 路 樹 は東 西 方 向 の道 路 に は有 る が 南 北 方 向 の 道 路 に は 無 い.調 査 場 所 の信 号,交 通 標 識 街 路樹,ガ ー ドレー ル な ど の装 備 状 況 は 図1に 示 す 通 りで あ る.こ の交 差 点 は被 験 者 に と って は 日常 的 に使 用 して い る 場 所 で は な い.

2.2調 査 方 法

歩 行 ル ー トは 図1の 南 西 角 の 起 点 か ら出 発 して 時 計 方 向 に交 差 点 を一 周 して 起 点 へ 戻 っ て くる よ うに 設 定 して あ る.被 験 者 へ は 起 点 か ら時 計方 向 に 一 周 して 起 点 に戻 って 来 る よ うに起 点 にお いて 手 話 によ り指 示 した.

他 の こと に 関 して は一 切 指 示 しな い.

注 視 を と らえ る た め に 角膜 反 射 方 式 の ア イ カ メ ラ を 使 用 す る(EMR‑V改 良 型).ア イ カ メ ラを起 点 で 被 験 者 に装 着 し,ア イ マ ー ク と見 て い る対 象物 が 一 致 す るよ う に調 整 をお こな った(キ ャ リブ レー シ ョ ン),調 整 終 了後 に 出発 す る.移 動 終 了 後 に は,ア イ マ ー ク と注 視 対 象 物 との ず れ の状 況 の確 認 と記 録 をお こな った.装 着,

1一

(3)

理 工 学 部 研 究 報 告 第45号 53

表1聴 覚 障 害 者 の 被験 者 の リスト 被験者

Al A2 A3 A4 A5

ノ■(

24 2【

35 41 25

聴覚障害経験(年)

20 20 28 36 2

性別 男 女 女 男 女

障害級 2級 2級 2級 2級 2級

原 因 感音性難聴(両耳) 感 音性難聴(両耳) 感 音性難聴(両耳) 感 音性難聴(両耳) 感 音性難聴(両耳)

先天性 先天性 先天性 先天性 後天性

調 整 な どに 関す る情 報 伝 達 は 手話 を 中心 に行 った.

被験 者:被 験 者 を表1に 示 す.被 験 者 は 男 子2名,女 子3名,合 計5名 で あ る.年 齢21〜41歳 で あ る.

2.3調 査 デ ー タ

ア イ カ メ ラ を 被 験 者 が 装 着 して の移 動 の 結 果 と して 得 られ るデ ー タ は,景 色 の 映 像,ア イ マー クの 映 像,ア イ マー クの 座 標 値 で あ る.両 者 は移 動 時 に合 成 さ れ,携 帯 用VTRに 録 画 され る(30フ レーム/秒).調査 時 に 録 画 さ れ た ビデ オ テ ー プ に,各 被験 者 の移 動 開始 か ら終 了 ま で, フ レー ム 番 号 を 付 し,番 号 を 手 が か りに解 析 をお こな う.

また,注 視 対 象 は 抽 出 され た 注 視 点 を用 いて 求 め る.注 視 対 象 物 は 注 視 点 の フ レー ム 番 号 を 手 が か りに して,コ マ 送 りに よ りモ ニ タ ー 上 に表 示 され て い る ア イ マ ー ク の 位 置 にあ る 景 色 の 映 像 と す る.

車 椅 子 生 活 者(歩 道 上0.0〜1.1%,信 号 待 ち0.0〜

15.4%,横 断 中0.0〜15.6%)で あ る.本 実 験 の 場 合 は 眺 〜20.0%で あ る が,概 ね10%以 下 で あ り,解 析 デ ー タ は 以 下 の 分 析 に も 有 効 で あ る と 考 え られ る.

3.調 査 結 果 お よ び 考 察

2、3解 析 デ ー タ

本 報 で は 歩 道 を 移 動 中,信 号 待 ち,横 断 中 を 分 析 の 対 象 と す る.解 析 フ レ ー ム 数,各 被 験 者 の 消 失 率 な ど を 表 2に 示 す.

筆 者 ら の これ ま で の 結 果,健 常 者 の 場 合(歩 道 上0.0

〜12 .4%,信 号 待 ち3.1〜13.2%,横 断 中1.2〜9.5%),

表2聴 覚 障 害 者 の 分 析 フレーム数 と消 失 率

分析 フ レーム数

消失 フ レー ム数

消失率

備考

場所 歩道 上 信 号待 横 断 中 歩道上 信 号待 横 断中 歩 道上 信 号待 横断 中

区間名 B C D B C D B C D

Al 284 1672 236 4 14

.4 0.8 0.4

A2 375 1559 277 65 310 53 17.4

ig、9

19.2 A3

318 1684 267 6 16 3 .9

1

A4 280 1379 350 0 1 0 0

0。1

0 A5

455 1396 341 1 53 4 0.2 3.8

。2

歩道 上:歩 道 を移動 中,信 号待:信 号待 ち,横 断中=横 断 中

3、1注 視 の 時 間 的 特 性

3.1.1分 析 時 間 にお ける 総 注 視 時 間 の 占め る 割 合 分 析 時 間 に お け る注 視 点 の時 間 の合 計(以 下,総 注 視 時 間 と称 す)に つ いて 検 討 す る 。総 注 視 時 間 と は,ア イ マ ー ク は 記 録 され て い るが 注 視 点 と して見 な され な い 時 間(以 下,非 注 視 時 間 と称 す る)と ア イ マ ー ク が 消 失 して い る時 間 を分 析 時 間か ら除 外 した 値 で あ る.

図 形 に対 す る総 注 視 時 間 は25%〜35%文17)と の こ とで あ る.総 注 視 時 間 の 占め る 割 合 は,歩 行 環 境 の 条 件 に よ って 左 右 され る も の と考 え られ る,た と え ば,整 備 さ れ た 歩 道 を歩 行 中 と横 断 の た め に 交 差 点 付 近 を歩 行 中 で は,注 視 時 間 の 占め る割 合 は横 断 の た め に 交差 点 付 近 を 歩 行 中が 高 くな る と推 測 され る もが,定 量 的 に示 さ れ た 研 究 はみ あた らな い.そ こで本 節 で は定 量 的 に示 す.

総 注 視 時 間 の 占め る割 合 の 分布 を 表3に 示 す.場 所 別 で は 歩 道 を 移 動 中(以 下,移 動 中 と 称 す)で は48.9〜

76.2%,信 号 待 ち で は27.8〜82.1%,横 断 中で は43.5〜

99.2%,で あ る 、これ らの 平 均値 は移 動 中 で は60.1%,信 号 待 ち で は61.9%,横 断 中で は65.4%で あ る.図 形 に よ る 実 験 値 よ り も高 い割 合 で あ り,図 形 によ る実 験 と は異 な る 傾 向 が伺 え る.

ま た,聴 覚 障 害 者,健 常者,車 イ ス 生活 者 文15}の総 注 視 時 間 を 図2に 示 す 、健常 者 の場 合,移 動 中 で は59.4%, 信 号 待 ち で は70.7%,横 断 中 で は64.9%で あ る.車 椅 子 生 活 者 の場 合,移 動 中で は44、鴨,信 号 待 ちで は69.0%, 横 断 中で は40.5%で あ る.

聴 覚 障 害 者 の 総 注 視 時 間 は 概 ね,健 常 者 に 近 い値 を示 す.特 に歩 道 を移 動 中や 横 断 中 な どの 場 合 は 健 常 者 と変 わ らな い.し か し,信 号 待 ち の よ うな停 止 して い る とき は健 常 者 や 車 イ ス 生 活 者 よ り も10%程 度 少 な い.

車 イ ス 生 活 者 と で は 歩 道 を移 動 中や 横 断 中 は 聴 覚 障 害 者 の 方 が 比 率 は 高 く,横 断 待 ち で は車 イ ス 生活 者 の 方 が 高 くな る傾 向 に あ る.

これ らの こ とに よ り,聴 覚 障 害 者 の総 注 視 時 間 は屋 内 で の 図 形 を用 い た 実験 結果 よ り も長 く,実 際 の空 間 を把

一3一

(4)

握 す る に は 図 形 の 空 間 を把 握 す る よ りも長 い 時 間 を 必 要 とす る こ とを 意 味 して い る こ と,健 常 者 と概 ね 同 じ傾 向 を示 す が,横 断 待 ちで は健 常 者 や 車 イ ス 生 活 者 よ り も 10%程 度 比率 は減 少 して い るが,被 験 者A2の 総 注視 時 間 が ほか の被 験 者 に 比較 して 低 い の が影 響 して い る と 考 え られ る.

歩道 を移 動 中,信 号 待 ち,横 断 中(以 下 で は行 動 形 態 と称 す)で ある か によ る差 は な いが,被 験者A2の 信 号 待 ち で の総 注 視 時 間 を考 慮 す る と,聴 覚 障 害者 も健 常 者

と同 じで あ る こ とが 伺 え る.

表3聴 覚障害者の分 析時間における総注視 時間の比率

場 所 歩道上 信 号待ち

横 断 中

区間名 B C D

被験者

Al 65.7 70.5 99.2

A2 51.3 27.8 43.5

A3 48.9 51.6 66.9

A4 58.4 82.1

46.4

A5 76.2 77.6 71.2

108642()

歩 道上 信号待 ち

行 動の 場所

o聴 覚 障害者

■ 健常 者 ロ 車イ ス 横 断中

図2分 析 時 間 に お け る総 注 視 時 間 の 分 布

3.1.2平 均 注 視 時 間

注 視 に 関 す る 既 往 研 究 が 注 視 時 間 を 指 標 と し て い る こ と,聴 覚 障 害 者 の 注 視 時 間 に 関 す る 既 往 研 究 が 少 な い こ と か ら,既 往 研 究 と 比 較 す る た め に,1注 視 あ た り の 平 均 時 間(以 下 で は 平 均 注 視 時 間 と 称 す)に つ い て 検 討 す る.

各 被 験 者 の 平 均 注 視 時 間 を 表4に 示 す.歩 道 を 移 動 中 の 場 合 は0.29〜0.58秒,信 号 待 ち の 場 合 は0.31〜

0.60秒,横 断 中 の 場 合 は0.24〜1.55秒 で あ る.

平 均 値 は 歩 道 を 移 動 中 の 場 合 は0.38秒,信 号 待 ち の 場 合 は0.43秒,横 断 中 の 場 合 は0.56秒 で あ る.横 断 中 の 場 合,被 験 者Alの 注 視 時 間 が 他 に 比 較 して 長 く な っ て お り,こ れ を 特 異 と す る と0.31秒 で あ る.

ま た,聴 覚 障 害 者,健 常 者,車 イ ス 生 活 者 文15)の 平 均 注 視 時 間 を 図3に 示 す.健 常 者 の 場 合,歩 道 を 移 動 中 で

は0.32秒,信 号 待 ち で は0.41秒,横 断 中 で は0.33秒, 車 イ ス 生 活 者 の 場 合,歩 道 を 移 動 中 で は0.30秒,信 号

待 ち で は0.43秒,横 断 中で は0.31秒 で あ る.聴 覚 障 害 者 の 結果 と比較 して み る と,移 動 中,信 号 待 ちで は概 ね 同 じ値 で あ る が,横 断 中は 聴 覚 障 害者 の 方 が 平 均 注 視 時 間 は長 い傾 向 に あ る.

次 に,個 人 差,行 動 形態 の違 い に よ る 平 均 注 視 時 間 へ の影 響 を検 討 す るた め に,行 動 形 態 別,個 人 差 につ い て 二 元 配 置 に よ る分 散 分 析 の 結 果 を表5に 示 す.個 人差 に よ る有 意 差 は認 め られ な い が,行 動 形 態 に よ る 有意 差 は 有 意 水 準5%で 認 め られ る.

これ らの こ と によ り,平 均 注視 時 間 は,個 人差 に よ っ て 影 響 され るの で は な く,行 動 形 態 の違 い に よ っ て影 響 され る傾 向 に ある が,特 異 点 を含 んだ 注 視 時 間 は信 号 待 ち や 歩 道 を移 動 中 よ り も横 断 中 の方 が 有 意 に長 くな る が,こ れ を 除 く と有 意 差 は認 め られ な い こ とか ら,聴 覚 障 害 者,健 聴者,車 イ ス 生 活 者 と も信 号 待 ちで は歩 道 を 移 動 中や 横 断 中 よ り も若干 長 くな る傾 向 に あ る.

表4聴 覚障害者の注視時間

平均注 視時 間 (秒)

標準偏差

場所 歩道 上 信号待 ち

横断中 歩道 上 信号待 ち

横断 中 区間名

B C D B C D

被験者

Al 0.37

0.5 .55 0.28 0.74 0.85

A2 0.58 0.31 0.44 0.39 0.14 0。19

A3 0.3 0.36 0.33 0.13 0.17 0.13

A4 0.29

0.6 0,24 0.1 0.41 0,03

A5 0.37 0.38 0.23 0.2 0,2 0.13

表5聴 覚障害者の注視時時間の分散分析結果

要 因

因子A 因子B 誤差 全体 備考

偏 差平方和 0.0387125 0.252620833

0.2029625 0.494295833

自 由 度 平均平方 0.Ol29041673 0.0505241675 0.01353083315 23

F値 0.953686026 3.734002587

P値 0.439842734

判定

0.021425109

因 子Aは 個 人 差,因 子Bは 場 所 の 差,纏.喘 有 意*:5%有

(8ω)

歩道上 信号待ち

行動の場所

横 断中

口 聴覚障害者

■健 常者 ロ車 イス

図3注 視 時 間 の 分 布

3.2.注 視 対 象 物 の 特 性 3.2.1注 視 対 象 の 種 類

(5)

注 視 対 象 は22種 類 に分 類 で き る.各 注 視 対 象 の 回数 の 占 め る割 合 を示 した の が 表6で あ る.各 場所 の違 い に よ る注 視 対 象 の 特 徴 につ いて み る と,歩 道 を移 動 中 の場 合 は,乗 用 車 へ の 注 視 が 最 高 で24%で ある.信 号 待 ち の 場 合 は,乗 用 車 へ の 注 視 が27%で あ る.横 断 中の 場 合 は, 植 え 込 み へ は2腐 で あ る.こ れ は進 行 方 向 に植 え込 み な

どが あ る の が 大 き く影 響 して い る もの と考 え られ る.植 え 込 み へ の 注視 とい うよ りは 前方 の注 視 を して い る も

表6聴 覚障害者 の注 視対 象の種類

注視対象

路面

自動車

動的

静的

信号 そ の他

歩道 車道 ゼブラ 路肩

ブ ロック パ ン類

乗用車 バ イ ク 自転車 通行人 電柱

建物 壁

フェンス

植え込み 看板

一ド

歩赤 歩 青 車赤 車青 そ の 他 合計

移動中 B区 間

8.70 4,35 7.61

.09 3.26 8.70 23.91 0,00

1,09 0、00

11,96 3,26 0.00 13.04 6.52 1.09 5.43 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00

小計

25,00

32,61

[.09

41.30

0。00

0.00 且00

信 号待ち C区 間

0.80 9.60 4.27 0.00 2.13 13.33 26.67 2.40 4.27 2.13 5。87 6。40

0.27 0.00

2。93

0.53 2,13 8.53 0.80 5.33 1.60 0.OO

小計

16,80

40,00

8.80

18.13

16.27

0.OO 100

横断中 D区 間

2。47

1.23 13.58 0.00 18.52

0.00 4.94 0,00 2.47 2.47 3.70 7.41 0.00 0.00 27.16

0。00

13.58 0.00 1.23 0.00 0.00 1.23

小計

35.8〔

4.9と

4.9と

51.81

.21

.21 lo(

表7健 聴者の注視対象の種類

分類

路面 自動 車

動的

静的

信号

歩行場所 歩 道(路 面 車 道(路 面 ゼブラ ハ'ン類 乗 用 車 バイク 自転車 通行人 電 柱 建 物 壁 フエンス 植 え込 看 板 力ρ一ドレール

一丁

その 他

歩道

7.6 2.9 2.9 3.8 25.7 工.9

L9 4.8 10、5 12.4

5.7 11.4 4,8

1

1.9

1

13.3

29.5

8.6

45.7

2.9

信号待ち

L9 8.8

4 9.1 31.8 0.8 2。1 3.2 2.9 10.7 0,8

4,8

3.5 0.3

8.6 0.3

小計

14,7

40,9

6.1

19.3

18.7 0。3

横断 中

8.5 3.2 10 2.1 3.2

3,2

8.5 2L3

1.1

26.6 1.1

2.亘

6.4

2L3

5.3

3.2

61,7

8.6

備考:小数点第2位を四捨五入

の と解 釈 した 方 が 的 確 で あ る と考 え られ る 。

また,注 視 対 象 を路 面,自 動 車,動 的,静 的,信 号, そ の 他 で ま とめ て み る と,移 動 中 の 場合 は,静 的 な もの へ の 注 視 対 象 が41%を 占め,次 に 自動車 が3跳,路 面 が 25%で あ る.信 号 待 ち の 場 合 は,自 動車 へ の 注 視40%, 静 的 な もの が18%,路 面 が17%,信 号 へ の 注 視 は16%程 度 で あ る 、横 断 中 は静 的 な もの へ5跳,路 面 が36%で あ る.

筆 者 は 健 常 者 の 場 合,歩 道 を移 動 中で は 静 的 な も のへ 4鵤,信 号 待 ち で は,自 動 車 へ41%,横 断 中で は,静 的 な も の へ62%,車 椅 子 生 活 者 の 場 合,歩 道 を移 動 中 で は, 路 面 へ72%,信 号 待 ちで は 自動 車35%,横 断 中で は路 面 へ94%な どの 結果 を得 て い る.本 報 で 得 られ た 結 果 の 傾

向 は健 常 者 の 注視 対 象 と概 ね 同 じ傾 向 で あ る.

これ らの こと に よ り,歩 道 を 移 動 中 の 場 合 の 注 視 対 象 は周 辺 状 況 を 把握 す る た め に注 視 が 主 で あ り,そ の 傾 向 は健 常 者 と概 ね 同 じ傾 向 に あ る.

3.2.2注 視 対 象 の 分 布 と距 離

注 視 対 象 の分 布 範 囲 と距 離 を歩 道 を移 動 中,信 号 待 ち, 横 断 中 につ いて 検 討 す る.

まず,行 動 形 態 別 の注 視 対 象 の 分 布 状 況 を図4〜6示 す.歩 道 を移 動 中 の 場 合 は 進行 方 向 に広 く分布 して い る

こ とが 読 め る.信 号 待 ち の 場 合 は 自動 車 へ の 注 視 が 多 い が そ の 範 囲 は交 差 点 の 中央 付 近 程 度 まで で あ る.ま た 歩 行 者 用 信 号 の み な らず 自動 車 信 号 へ の 注 視 が み られ る。

横 断 中の 場 合 は進 行 方 向 の 路 面 や 静 止 対 象 で あ る.

次 に,注 視 対 象 の 分 布範 囲 にお け る注 視 対 象 ま で の距 離(以 下,注 視 対 象 距 離 と称 す)を 計測 し,そ の 平 均 注視 対 象 距 離 を表7に 示 す.歩 道 を移 動 中 の場 合 は5,7m,信 号 待 ち の 場 合 は8.7皿,横 断 中 の 場 合 は4.7mで あ る.筆 者 は 健 常 者 の 場 合,歩 道 を 移 動 中 で は8.2m,信 号 待 ち で は11m,横 断 中で は8.Om,車 椅 子 生活 者 の 場 合,歩 道 を 移 動 中 で は5.5m,信 号 待 ち で は7.8,横 断 中で は4.9m な どの 結 果 を 得 て いる.本 報 で 得 られ た 結 果 の傾 向 は車 椅 子 生活 者 の 注 視 距 離 と概 ね 同 じ傾 向 で あ る 、

これ らの こ とに よ り,歩 道 を移 動 中の 場 合 の 注 視 対 象 は 周辺 状 況 を 把 握 す る た め に注 視 が 主 で あ り,そ の傾 向 は健 常 者 と概ね 同 じ傾 向 に あ る.し か し,注 視 距 離 は車 椅 子 生活 者 と概 ね 同 じ距 離 で あ る.こ の こ とは 聴 覚 障 害 者 は 身 近 な と こ ろの 視 覚 情 報 を得 る こ と に よ り身 の安 全 性 を確 保 しよ う と傾 向 に あ る と考 え られ る.

(6)

O

iill(

歩行書用億号 竃両用億号

!晶'A

̀

図4聴 覚障害者の歩道 を移動 中の注視対象 の分布

1 1覧 隅1

図7健 聴者 の歩道 を移動 中の注視対象の分 布

//l/\ 弧

図5聴 覚 障 害 者 の 信 号 待 ち の 注 視 対 象 の分 布 l//ll/蜀

図8健 聴 者 の 信 号 待 ち の 注 視 対 象 の 分 布 .1い1"18三

図6

1鴇1旧

聴覚障害者の信号待ちの注視対象の分布

1

図9 llml胤1

健 聴 者 の 信 号 待 ちの 注 視 対 象 の分 布

(7)

表8聴 覚障害者の注視距離

場所 歩道上 信号待 横断中

対象

B区 階 C区 匿 D区 階

5.31 5.90 3.67

6.76 6.14 8.50

4.00 9,18 5.67

5.62 10,65 4.94

信号 歩行 信号

赤 青

8.00 8.00 5.00

車両用 信号

赤 青

12.OI 12.00

3.00 平 均 5.72 8.72 4.65

(E)

歩道 上 信号待

行 動の場所

横断中

圏聴覚障害者

●健常者 ロ車イス

図10注 視 距 離 の 分 布

3.3注 視 対 象 と注 視 時 間 の 特 性

注 視 対 象 別 の 注 視 時 間 比 率 お よ び 平 均 注 視 時 間 につ い て検 討す る.各 注 視 対 象 に対 す る注 視 時 間 比 率 を表8 に 示す.歩 道 を移 動 中 は乗 用 車 をは じめ フェ ンス,電 柱 な どへ の 注視 時 間 比率 が高 い.信 号待 ち で は 乗 用 車 をは じめ バ ン類,歩 行 者 用 信 号 な どへ の 注 視 時 間 比 率 が 高 い.

横 断 中 は植 え込 み を は じめ路 面 の境 界 ブ ロ ッ ク,ゼ ブ ラ ゾ ー ン,ガ ー ド レー ル な どへ の注 視 時 間 比 率 が 高 い.信 号待 ち の場 合 信 号 へ の注 視 時 間比 率 は概 ね20%で あ る.

筆 者 は信 号 へ の注 視 時 間 比率 が 健 常 者 の 場 合,信 号 待 ち で は20%程 度 で あ る こ と 明 らか に して い る が 聴 覚 障 害 者 の場 合 も概 ね こ の値 と 同 じで あ る.

次 に,各 注 視 対 象 の平 均 注 視 時 間 を表9に 示 す.路 面 へ は0.30〜0,42秒,自 動車 へ は0.23〜0.37秒,動 的対 象 へ は0.23〜0.45秒.静 的対 象 へ は0.40〜0.41秒,信 号 へ は0.2〜0.46秒 で あ る.ま た,平 均 値 は そ れ ぞ れ 0.33秒,0.41秒,0.39秒 で あ る.場 所 と注 視 対 象 につ いて 二 元 配 置 の 分 散 分 析 を行 う.そ の結 果 を表10に 示 す.場 所 や 注 視 対 象 の違 い に よ る有 意 差 は認 め られ な い.

筆 者 は 健 常 者 の 場 合,歩 道 を移 動 中で は0.3秒,信 号 待 ち で は0.41秒,横 断 中で は0.28秒,車 椅 子 生 活 者 の場 合,歩 道 を移 動 中 で は0.33秒,信 号 待 ち で は0.41秒, 横 断 中 で は0.31秒 な どの 結果 を得 て い る.本 報 で 得 ら れ た 結果 の 傾 向 は 健 常者,車 椅 子 生 活 者 の 平 均 注 視 時 間 と概 ね 同 じ傾 向 で あ る.ま た,小 林 ら によ る と運 転 者 で 路 面,レ ー ンマー ク で は0.2秒,追 越 し車 両 で は0.41 秒,警 戒 ・規 制 標 識 で は0.42秒 と の ことで あ る.足 立 ら

に よ る と健 常 者 の動 的誘 導 情 報 へ の注 視 は0.38秒 と さ れ て い る.本 報 で 得 られ た 信 号 待 ち の0.41秒 は テ レ ビ

表9聴 覚障害者の注視対象 と注視時間

注視対象

路面

自動 車

動的

静的

信号 その他 合計

歩道 車道 ゼブラ

路 肩 ブ ロック ハン類 乗 用 車

バイク 自転 車 通 行 人 電 柱 建 物 壁 フェンス 植 え込 み

看 板 が一ド 歩赤 歩青 跡 車青

B区 0.26 0.34 0.32 0.30 0.28 0.42 0.35

0.23

0.42 0.26

0.41 0.39 0.53 0.47

0.36

C区 0.43 0.34 0。28

0.42 0.35 0.46 0.45 0.34 0.68 0.41 0.45 0。40

0.33 0.33 0.34 0。53 0.30 0.41 0.35

0.41

D区 0.20 0.20 0.46

0.44

0.23

0.43 0.37 0.39 0.29

0.48

0.35

0.20

0、73 0.41

表9聴 覚障害者 の注視対象 と注視時 間の分析結果

要 因

因子A 因子B 誤差 全体 備考

偏差平方

0 3325.474 2037.244 5362.719

自 由 度 2

平 均平方 0 665.09495 203.724410 17

F値

0 3.264679

P値

1 0.052556

判 定

因子Aは 場所 の差,因 子Bは注 視対 象 の差,一 有 意差 な し

ジ ョ ン ドラ マ,追 越 し車 両,警 戒 ・規 制 標 識,健 常 者 の 誘 導 情 報 へ の平 均 注 視 時 間 と概 ね 同 じで あ る.テ レ ビジ ョン ドラ マ,追 い 越 し車 両,標 識 な どは 注意 深 く見 な け れ ばな らな い対 象 物 で あ る と考 え られ るの で,交 差 点 付 近 で は注 意 深 く情 報 を収 集 して い る と いえ る.

これ らの こ と によ り,交差 点 付 近 で の注 視 対 象 に よ る 平 均 注 視 時 間 は,ど の注 視 対 象 に対 して も ほ ぼ安 定 し た 注 視 を して いて,注 意 深 く情 報 を 収集 して い る ことが 明

らか にな った.

4.お わ り に

交 差 点 に お け る聴 覚 障 害 者 の行 動 形 態 の違 い と注 視 の 関 わ りに つ い て,基 礎 的 分 析 を した 結果,つ ぎ の よ う に ま とめ られ る.

(1)歩 行 を維 持 す る た め に空 間 か ら得 る視 覚 情 報 の う

(8)

ち 注 視 の 占 め る 時 間 は6眺 〜65%で あ る.

(2)平 均 注 視 時 間 に は個 人 差 は 認 め られ な いが,移 動 中 で あ る か 信 号 待 ち で あ る か の影 響 を受 け る.

(3)注 視 対 象 は 歩 道 を移 動 中は 周 辺 状 況 の 把 握 が 主 な もの で,信 号 待 ちで は 自動 車 が 主 な もの で あ り,横 断 中 は 自動 車 へ の注 視 は低 く な る、

(4)平 均 注 視 距 離 は移 動 中 は5m程 度 で あ る.信 号待 ち で は10m程 度 で あ る 、

(5)注 視 対 象 の 種 類 や 行 動 形 態 の 違 い に よ る 平 均 注 視 時 間 の差 は認 め られ な い.

ア イ カ メ ラ を 用 いて の屋 外 空 間 に お け る 聴 覚 障 害 者 の 歩行 時 の研 究 は これ まで な され て いな い た め,屋 外 歩 行 時 の基 本 的 な 注 視 特 性 につ いて 解 析 をお こな った.本 報 は ア イ カ メ ラ を 装 着 して い る と い う限 定 の も とで は

あ るが,実 際 の交 差 点 にお け る聴 覚 障 害 者 の 歩 行 時 の 時 間 的 特 性,注 視 対 象 の特 性 につ いて 客 観 的 に把 握 す る こ

とが で き た と考 え る.

本 研 究 の 一 部 は 科 学研 究 費 補 助 金(19560639)に よ る。

参考文献

D.高 齢 者,身 体 障 害 者 が 利 用 で き る 特 定 建 築 物 の 建 築 の 促 進 に 関 す る 法 律,平 成6年6月29日,法 律 第44号 2).高 齢 者,身 体 障 害 者 等 の 公 共 交 通 機 関 を 利 用 し た 移 動 の 円 滑 化 の 促 進 に 関 す る 法 律,平 成12年5月17日, 法 律 第68号

3).高 橋 儀 平,伊 藤 彰 人,生 貝 典 子:高 齢 者,障 害 者 等 の 防 災 計 画 に 関 す る 研 究,そ の1.聴 覚 障 害 者 の 防 災 対 策 の 現 状 と課 題,日 本 建 築 学 会 大 会 講 演 梗 概 集,pp.353‑354,

1999.9

4).高 橋 儀 平,生 貝 典 子:聴 覚 障 害 者 の 生 活 環 境 改 善 に 関 す る 研 究,そ の2利 用 し に く い 施 設 と そ の 理 由,日 本 建 築 学 会 大 会 講 演 梗 概 集,pp.347‑348,2000.9

5).吉 田 あ ご,ほ か:聴 覚 障 害 者 の 音 楽 享 受 の 可 能 性 一 音 楽 堂 使 用 実 験 一,日本 建 築 学 会 大 会 学 術 講 演 梗 概 集(中 国),pp355‑356,1999,9

6).吉 田 あ ご,ほ か:聴 覚 障 害 者 配 慮 の 音 楽 堂 計 画 一場 内 音 と ス テ ー ジ 音 の 比 較 一,日本 建 築 学 会 大 会 学 術 講 演 梗 概 集(東 北),pp349‑350,2000,9

7),佐 藤 平:視 聴 ・覚 障 害 者 の 利 用 を 考 慮 し た 建 築 計 画 に 関 す る 研 究,日 本 建 築 学 会 論 文 報 告 集 第232号,pp.

129‑136,昭 和50年6月

8).小 幡 敏 信,ほ か:教 室 に お け る ・教 授 ・手 話 通 訳 者 学 生 の 位 置 関 係 と 見 え 方 一統 合 教 育 環 境 を 目 ざ し た ス ム ー ズ な 言 葉 の 伝 達 の で き る 環 境 の 研 究 そ の2‑,日 本 建 築 学 会 大 会 学 術 講 演 梗 概 集(東 北),pp。803‑804,2000,9 9)、小 幡 敏 信,ほ か1講 義 時 に お け る 手 話 通 訳 に よ る 情 報 保 障 の 実 態 と 問 題 点 一統 合 教 育 環 境 を 目 ざ し た ス ム ー ズ な 言 葉 の 伝 達 の で き る 環 境 の 研 究 そ の3‑,日 本 建 築 学 会 大 会 学 術 講 演 梗 概 集(東 北),pp.1111‑ll12,2001,9 10)鈴 木 利 友,岡 崎 甚 幸,徳 永 貴 士:地 下 鉄 駅 舎 に お け る 探 索 歩 行 時 の 注 視 に 関 す る 研 究,日 本 建 築 学 会 計 画 系 論 文 集,第543号,pp.163〜170,2001,5

1D鈴 木 利 友,岡 崎 甚 幸:地 下 鉄 駅 舎 出 入 口 に お け る 階 段 歩 行 時 の 注 視 行 動,日 本 建 築 学 会 計 画 系 論 文 集,第558 号,pp,151〜158,2002,8

12)足 立 啓,荒 木 兵 一 郎:屋 内 歩 行 時 の 視 覚 誘 導 情 報 へ の 痴 呆 性 老 人 と 精 神 薄 弱 者 の 注 視 に 関 す る 実 験 的 研 究, 日 本 建 築 学 会 計 画 系 論 文 報 告i集,第439,55‑63,1992,9 13)足 立 啓,荒 木 兵 一 郎:動 的 誘 導 情 報 に 対 す る 注 視 特 性 の 検 討:痴 呆 性 老 人 と 精 神 薄 弱 者 の 視 覚 情 報 探 索 行 動 に 関 す る 研 究 第2報,日 本 建 築 学 会 計 画 系 論 文 報 告 集 、,第447号,43‑49,1993,5

14)知 花 弘 吉:建 物 ヘ ア プ ロ ー チ す る た め の 空 間 に お け る 車 イ ス 生 活 者 の 注 視 傾 向,日 本 造 園 学 会,ラ ン ドス ケ ー プ 研 究VOL60 ,NO5,629‑632,1997,3

15).知 花 弘 吉:交 差 点 付 近 に お け る 車 イ ス 利 用 者 と健 常 者 の 注 視 特 性 日 本 建 築 学 会 計 画 系 論 文 集 第510号,pp.

155‑160,1998●8

16),知 花 弘 吉,亀 谷 義 浩,竹 嶋 祥 夫:交 差 点 付 近 に お け る 高 齢 者 と 健 聴 者 の 注 視 特 性,日 本 建 築 学 会 計 画 系 論 文 集, 第624号,pp.319‑324,2008.2

17).知 花 弘 吉,亀 谷 義 浩,荒 木 兵 一 郎,武 井 民 典,早 瀬 英 雄1教 授 の 話 を 手 話 通 訳 し て い る 講 義 映 像 に 対 す る 聴 覚 障 害 者 の 注 視 傾 向,日 本 建 築 学 会 計 画 系 論 文 集,第 572号,pp.55‑60,2003。10

18).D.ノ ー ト ン/Lス タ ー ク:眼 球 運 動 と視 覚,別 冊 サ イ エ ン ス ー 特 集 視 覚 の 心 理 学 イ メ ー ジ の 世 界 一, pp.97‑107,1978

一8一

参照

関連したドキュメント

Standard domino tableaux have already been considered by many authors [33], [6], [34], [8], [1], but, to the best of our knowledge, the expression of the

H ernández , Positive and free boundary solutions to singular nonlinear elliptic problems with absorption; An overview and open problems, in: Proceedings of the Variational

Keywords: Convex order ; Fréchet distribution ; Median ; Mittag-Leffler distribution ; Mittag- Leffler function ; Stable distribution ; Stochastic order.. AMS MSC 2010: Primary 60E05

Inside this class, we identify a new subclass of Liouvillian integrable systems, under suitable conditions such Liouvillian integrable systems can have at most one limit cycle, and

Greenberg and G.Stevens, p-adic L-functions and p-adic periods of modular forms, Invent.. Greenberg and G.Stevens, On the conjecture of Mazur, Tate and

The proof uses a set up of Seiberg Witten theory that replaces generic metrics by the construction of a localised Euler class of an infinite dimensional bundle with a Fredholm

Using the batch Markovian arrival process, the formulas for the average number of losses in a finite time interval and the stationary loss ratio are shown.. In addition,

We also show that the Euler class of C ∞ diffeomorphisms of the plane is an unbounded class, and that any closed surface group of genus > 1 admits a C ∞ action with arbitrary