• 検索結果がありません。

連絡先 : 株式会社トクヤマ特殊品部門特殊品品質保証グループ Tel: / ( 主席建部 ) 項目 概要 添付資料 備考 ( 測定方法等 ) 1.MSDS の添付 代表的な製品の MSDS を添付 添付有添付資

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "連絡先 : 株式会社トクヤマ特殊品部門特殊品品質保証グループ Tel: / ( 主席建部 ) 項目 概要 添付資料 備考 ( 測定方法等 ) 1.MSDS の添付 代表的な製品の MSDS を添付 添付有添付資"

Copied!
21
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

経済産業省

平成25年6月時点

事業者名

 株式会社 トクヤマ

ナノマテリアル情報提供シート

材料名

シリカ

(非晶質二酸化ケイ素)

(2)

添付資料 (測定方法等)備考

添付有

添付資料1

特性

添付無

有害性情報

添付無

結晶構造

添付無

X線回折

(回折ピークなし)

凝集状態/分

散状態

添付有

添付資料2

粒度分布

添付有

添付資料3

遠心沈降法・レー ザー散乱法での粒度 分布

平均一次粒径

nm

添付有

添付資料4 TEM画像により測 定

製品粒径

nm

添付有

添付資料3

レーザー散乱法

での粒度分布

製品形状

添付有

添付資料5,6

項目 概要 連絡先 : 株式会社トクヤマ 特殊品部門 特殊品品質保証グループ

       Tel: 0834-34-2804 / E-mail: k-tatebe@tokuyama.co.jp (主席 建部)

シリカは、微粒子であり、かつ凝集体であるため、塗 料・ゴム・シーラント等に分散させた際に、内部で構造 性を保ち、補強性・増粘性・チクソ性等を付与する。 また、粒子が塗料表面に現れることで表面を粗面化 し、塗料のつや消しにも用いられる。 シリカ凝集粒子の適度な硬度を利用した、研磨材とし ても利用される。 凝集体は、その構造上多孔質であるために、吸油量 が大きい。

2.ナノマテリアルの特性

微粉末、微粒子、グラニュール状、球状 非晶質 通常の使用においては、数百nm以上の大きさの凝集 体として存在。凝集の形態は以下の通り。 数十~数百nm : 化学結合 数百nm以上 : 物理結合 最終製品中や通常の使用状態では、一次粒子まで分 散されることはない。 MSDS参照。合成非晶質シリカの有害性については、 ECETOC JACC REPORT No.51 において調査され、 人体への有害性は基本的には無いと結論付けられて いる。 経済産業省注:MSDSには、シリカの化学物質として の有害性情報が記載されている。 一次粒子       : 数十nm 二次粒子(凝集体) : 数百nm~数百μm (製品によ る)  5 ~ 50 nm (製品のグレードによって異なる)  数μ m ~ 数百μ m (製品のグレードによって異なる)

1.MSDSの添付

※代表的な製品のMSDSを添付

(3)

密度

g/cm3

添付無

JIS K 5101-12-1

による測定

比表面積

m2/g

添付無

窒素吸着BET法

により測定

化学組成

添付無

製造・輸入量

(平成23年度毎・ 概数) 主な用途① 用途分類 合成ゴム、ゴム用添加剤、ゴム用加工助剤 詳細分類 可塑剤、補強剤(接着促進剤等)、充填剤 主な用途② 用途分類 紙・パルプ薬品 詳細分類 サイズ剤、定着剤、填料 主な用途③ 用途分類 塗料、コーティング剤  詳細分類 可塑剤、充填剤 主な用途④ 用途分類 プラスチック、プラスチック添加剤、プラスチック加工助剤 詳細分類 充填剤、希釈剤 主な用途⑤ 用途分類 農薬 詳細分類 農薬の有効成分、製剤用材料及び補助剤

製造・加工施

設及びプロセ

添付有

添付資料6,8

労働者のばく

露情報

(ばく露対象者、 ばく露活動・時間 等)

添付無

工程からの環

境排出量

添付無

(2)ばく露情報

 嵩密度 : 0.025 ~ 0.2 g/cm3 (製品のグレードによって異なる) 50 ~ 500 m2/g (製品のグレードによって異なる) SiO2 乾式シリカ : 99%以上 湿式シリカ : 93%以上 (湿式シリカは、2011年度で生産を中止。) 微量の金属酸化物等を不純物として含む。 (製造方法・設備ならびに原料に由来する。)

3.ばく露情報

製造設備は、基本的に密閉構造であり、包装作業等 粉塵発生が考えられる作業に当たっては、粉塵回収 可能な局所排気設備を設置している。回収された製 品は、すべて埋め立て・セメント原料等として再利用し ているため、シリカの状態で環境への放出はほとんど 無い。

(1)製造・輸入に関する情報

10,000-100,000 t

主な用途

添付資料7

製造プロセスについては、添付資料8を参照のこと。 出荷時の荷姿については、添付資料6を参照のこと。 対象者 : 包装作業従事人員 対象作業 : 包装作業(三交替) (包装設備以外は基本的に密閉構造)

添付有

(4)

計測技術と計

測結果

添付無

ばく露・排出

抑制対策

添付無

労働者への教

添付無

今後の対策等

のロードマッ

添付無

添付無

作業環境測定士による粉塵測定 (粉塵則適用外・一般粉塵としての測定) 0.5 mg/m3未満(質量濃度)

4.リスク管理の対策状況

シリカの製造設備は、基本的に密閉構造としており、 粉塵の発生が考えられる包装作業においては、通常 の粉塵対策(局所排気装置設置・作業員の防塵マス ク着用・防塵マスク着用義務付けエリア設定)を徹底し ている。 回収された粉塵は、産業廃棄物として社内にて再利 用しており、外部には出さない形としている。 シリカの特性及び一般的な粉塵についての取り扱い については、作業員教育の中に製品の特性として盛り 込んでいる。 また、実作業においては、防塵マスク着用エリアを設 定し、作業員に防塵マスクの着用を徹底している。 これまで、長年の間作業環境改善に取り組み、作業 現場での粉塵の発生は最小に抑えているため、現行 の粉塵防止対策を継続する。 ただし、新たな知見により、さらなる防護対策等が必 要になった場合には、速やかに対策の検討を行うこと とする。

5.ナノマテリアルの性質等に関する事業者のコメント

シリカの工業的用途については、すでに大量生産・使 用が始まってから50年以上経過しており、成熟産業に 位置づけられる。その安全性については、ケイ肺を起 こす結晶質のシリカと違い、人体への影響は少なく、こ れまで非晶質シリカが原因となった慢性疾患の報告 はない。そのため、逆に積極的な安全性試験が行わ れた事例が少ない。 シリカについては、今後もゴムの充填材などの用途が 中心となると考えられ、他の『本当の』ナノマテリアルと 違い、最先端の材料という定義は当てはまらないと考 える。 価格的にも、数百円/kg程度であり、大きな投資が容 易に出来る業界体質ではない。

(5)

6.その他

本報告様式に記載の内容(添付資料も含む)につい て、引用など二次利用の希望がある際には、弊社まで 可否を問い合わせてください。

(6)

[レオロシール親水性 CP、QS シリーズ] [(株)トクヤマ] [SI-E001] [2012 年 9 月 1 日] [1/3]

作成日 1995年 5月16日 改訂日 2012年 9月 1日

製品安全データシート

1.製品及び会社情報 製品名 レオロシール親水性CP、QSシリーズ 会社名 株式会社 トクヤマ 住所 東京都千代田区霞が関 3-2-1 霞が関コモンゲート西館(〒100-8983) 担当部門 特殊品部門 機能性粉体営業部 電話番号 03-3597-5026 FAX番号 03-6205-4891 整理番号 SI-E001 2.危険有害性の要約 GHS分類 区分外 3.組成、成分情報 単一製品・混合物の区別 単一製品 化学名 非晶質二酸化珪素 別名 シリカ 含有量(%) 99%(乾燥重量基準) 化学式 SiO CAS番号 7631-86-9 EC番号(EINECS) 231-545-4 官報公示整理番号(化審法) (1)-548 化学物質管理促進法 該当しない 4.応急措置 吸入した場合 被災者を直ちに空気の新鮮な場所に移動させ保温して安静を保つ。 すぐには何も症状が認められなくても、必ず医師の診断を受けさせること。 皮膚に付着した場合 石鹸を使用して水洗する。 目に入った場合 清浄な水でまぶたのすみずみまで水がよく行き渡るように洗眼する。 異常のある場合には医師の手当てを受ける。 飲み込んだ場合 水で口の中を洗浄する。異常のある場合には医師の手当てを受ける。 5.火災時の措置 消火剤 周辺火災に応じて対応する。 6.漏出時の措置 人体に対する注意事項 微粉が生じて目に入る恐れがあるので、防塵マスク、保護手袋、保護眼 鏡を着用して作業する。

(7)

[レオロシール親水性 CP、QS シリーズ] [(株)トクヤマ] [SI-E001] [2012 年 9 月 1 日] [2/3] 環境に対する注意事項 漏出物を直接河川や下水に流してはならない。 除去方法 飛散しないように掃き集めて、密閉容器に入れて不燃物として処理する。 粉塵が飛散しないようにする。 7.取扱い及び保管上の注意 取扱い 技術的対策 防塵マスク、保護手袋、保護眼鏡、保護衣を着用する。 局所排気、全体排気 長時間連続して大量に取り扱う場合は、局所排気設備を使用し、 作業環境の浄化に配慮する。 注意事項 吸入及び目、皮膚等への接触を避ける。 保管 保管条件 技術的対策 水濡れを避ける。湿気の少ない屋内倉庫に保管する。 容器包装材料 特に限定されない。 8.暴露防止及び保護措置 設備対策 局所排気設備及び取扱い場所近くに、身体洗浄及び洗眼のための設備を設ける。 管理濃度 設定されていない。 許容濃度 日本産業衛生学会(2010 年度版) 第 3 種粉塵 2mg/m3 (吸入性粉塵) 8mg/m(総粉塵) 保護具 防塵マスク、保護眼鏡、保護手袋、保護衣を着用する。 9.物理的及び化学的性質 物理的状態 形状 微粉末 色 白色 臭い なし pH 該当しない 物理的状態が変化する特定の温度/温度範囲 沸点 : 2,230℃ 融点 : >1,600℃ 比重 2.2(真比重) 溶解性 水に不溶、フッ化水素酸・苛性ソーダに溶解 10.安定性及び反応性 安定性 室温大気圧下で安定 危険有害な分解生成物 なし 11.有害性情報 (非晶質二酸化珪素として) 急性毒性1) 経口 rat LD 50 3,160mg/kg 急性毒性2) 吸入 rat LC 0 >0.139mg/L/4h 発がん性 IARC 3 (ヒトに対する発ガン性は分類できない)

(8)

[レオロシール親水性 CP、QS シリーズ] [(株)トクヤマ] [SI-E001] [2012 年 9 月 1 日] [3/3] 12.環境影響情報 分解性 知見なし 蓄積性 知見なし 魚毒性 知見なし 13.廃棄上の注意 残余廃棄物 微粉末の為飛散しないように密閉容器等に充填し不燃物として処理する。 汚染容器・包装 紙袋は内容物を十分除去した後焼却処理する。 その他の汚染容器は付着物の飛散防止対策後不燃物として処理する。 14.輸送上の注意 国連分類・番号 該当なし 容器(特に紙袋)が破損しないよう、水濡れや乱暴な取扱いを避ける。 15.適用法令 労働安全衛生法 第 57 条の 2(文書の交付等) 同 施行令 第 18 条の 2(名称等を通知すべき有害物) 312 シリカ 16.その他の情報 引用文献 1)化学物質安全情報提供システム 2)OECD SIDS/SILICON DIOXIDE 記載内容の取扱い ・ 本データシートは、化学製品の工業的な一般的取扱いに際しての安全な取扱いについて最新の 情報を集めたものですが、万全ではありません。 ・ 新たな情報を入手した場合は追加または改訂されることがあります。 ・ 記載の注意事項は通常の取扱いを対象とした情報提供であり、必ずしも安全性を保証するもので はありません。 ・ 化学製品に他の化学製品を混合したり、特殊な条件で使用したりするときは、用途・用法に適した 安全対策を実施の上、ご利用ください。 ・ 本製品は医療用及び家庭用ではなく、工業用に用いられるものです。 記載内容の問い合せ先 株式会社 トクヤマ 特殊品部門 Si製造部技術二課 電話番号 0834-34-2805 FAX番号 0834-33-3620 山口県周南市晴海町 7-24(〒745-8648)

(9)
(10)

(添付資料

3)

シリカ粒度分布測定結果

株式会社トクヤマ

(11)

シリカの粒度分布測定

(遠心沈降式)

†

サンプル調製(分散方法)

„

超音波分散

†

超音波分散機

BRANSON社製 Sonifier Model 250

†

分散条件

5wt%スラリー(水), 150W×5分間

„

30mLサンプル瓶に純水9.5gを量り取り、サンプル0.5gを投入し手振りで

攪拌。

„

超音波分散機を用いて出力150Wで5分間分散。

†

粒度分布測定器

„

CPS社製 DC24000

†

測定条件

„

回転数

24,000rpm

„

密度勾配溶液

24%~8%ショ糖溶液

„

粒子密度

1.33g/ml

„

測定範囲

0.04~2.0μm

(12)

シリカの粒度分布測定

(レーザー回折式)

†

サンプル調製(分散方法)

„

超音波分散

†

超音波分散機

日本精機製作所製

US-600T

†

分散条件

3%スラリー(水), 200W×2分間

„

300mLディスポカップに純水100mLを量り取り、サンプル3gを投入。

„

超音波分散機を用いて出力200Wで2分間分散。

†

粒度分布測定器

„

堀場製作所製

LA-920

†

測定条件

„

屈折率

:1.08+0.00i

„

データ取込回数

:10回

„

演算回数

:30回

„

超音波強度

:7

„

超音波照射時間

:1分

„

分散媒循環速度

:3

„

測定範囲

:0.02~500μm

(13)

測定結果

A

B

C

D

E

m

2

/g

90 ±20

140 ±20

200 ±20

300 ±30

380 ±30

nm

22

15

12

7

7

平均粒子径

μm

0.152

0.111

0.089

0.077

0.077

標準偏差

-

0.051

0.033

0.026

0.021

0.022

平均粒子径

μm

0.199

0.143

0.114

0.097

0.100

標準偏差

-

0.055

0.043

0.039

0.036

0.039

平均粒子径

μm

0.125

0.120

0.119

0.109

0.105

標準偏差

-

0.043

0.036

0.033

0.027

0.025

レオロシール

一次粒子径(A-E:計算上の値)

比表面積規格値

サンプル

個数

基準

重量

基準

重量

基準

遠心

沈降式

レーザー

回折式

(14)
(15)
(16)
(17)
(18)
(19)
(20)
(21)

参照

関連したドキュメント

スライド P.12 添付資料1 補足資料1.. 4 審査会合における指摘事項..

事業の財源は、運営費交付金(平成 30 年度 4,025 百万円)及び自己収入(平成 30 年度 1,554 百万円)となっている。.

添付資料 4.1.1 使用済燃料プールの水位低下と遮蔽水位に関する評価について 添付資料 4.1.2 「水遮蔽厚に対する貯蔵中の使用済燃料からの線量率」の算出について

添付資料1 火災の影響軽減のための系統分離対策について 添付資料2 3時間耐火壁及び隔壁等の耐久試験について 添付資料3

添付資料 2.7.3 解析コード及び解析条件の不確かさの影響評価について (インターフェイスシステム LOCA).. 添付資料 2.7.4

添付資料 2.7.1 インターフェイスシステム LOCA 発生時の現場環境について 添付資料 2.7.2 インターフェイスシステム LOCA

添付資料 1.0.6 重大事故等対応に係る手順書の構成と概要について 添付資料 1.0.7 有効性評価における重大事故対応時の手順について 添付資料

解析においては、実際に計測された格納容器圧力の値にある程度あわせる ため、原子炉圧力容器破損時に原子炉建屋補機冷却系配管の損傷による漏え