• 検索結果がありません。

柏崎市一般廃棄物 ( ごみ ) 処理基本計画 策定に向けた ごみ処理に関する事業所アンケートへのご協力のお願い 日頃 本市の廃棄物行政に御理解と御協力をいただきありがとうございます 本市では ごみの減量 処理費用負担の公平化及び処理施設の延命化を図るため 平成 21 年 10 月から家庭ごみ ( 燃

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "柏崎市一般廃棄物 ( ごみ ) 処理基本計画 策定に向けた ごみ処理に関する事業所アンケートへのご協力のお願い 日頃 本市の廃棄物行政に御理解と御協力をいただきありがとうございます 本市では ごみの減量 処理費用負担の公平化及び処理施設の延命化を図るため 平成 21 年 10 月から家庭ごみ ( 燃"

Copied!
6
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

「柏崎市一般廃棄物(ごみ)処理基本計画」策定に向けた

ごみ処理に関する事業所アンケートへのご協力のお願い

日頃、本市の廃棄物行政に御理解と御協力をいただきありがとうございます。 本市では、ごみの減量、処理費用負担の公平化及び処理施設の延命化を図るため、 平成21年10月から家庭ごみ(燃やすごみ、燃やさないごみ)の有料化を実施する とともに、リサイクルなどの3R(スリーアール)に積極的に取り組み、更なるごみ の減量化と資源の有効活用を進め、循環型社会の推進に取り組んでいるところです。 このアンケートは、平成27年度に実施する「柏崎市一般廃棄物(ごみ)処理基本 計画」の策定にあたり、市民・事業所の皆様がごみ処理についてどのように考えてお られるかをお聞かせいただき、環境にやさしい資源循環型社会のまちづくりに反映さ せるために実施するものです。 お忙しいところ誠に恐縮ですが、アンケートの趣旨を御理解いただき、御協力くだ さいますようお願い申し上げます。 平成27年2月 柏崎市長 会 田 洋 調査の実施にあたっては、市内500の事業所をランダム抽出させていただきました。 また、調査は無記名であり、お答えいただい内容はすべて統計的に処理しますので、皆さ まに御迷惑をおかけすることは一切ございません。 【お問い合わせ先】 柏崎市市民生活部 クリーン推進課 資源循環係 〒945-0011 柏崎市松波四丁目13番13号 電 話: 0257-23-5170 FAX: 0257-24-4196 柏崎市3Rキャラクター げんきくん

(2)

回答方法

①~③のいずれかの方法で回答してください。

① 同封の調査票にて回答 各設問にご回答いただき、返信用封筒にてご返送ください。 ② パソコンから回答 下記URLにアクセスし、送付した封筒の宛名ラベル右下に記載されている8桁の番号にて ログインし、各設問に回答してください。

URL

https://wes.kasix.co.jp/clean-g

③ スマートフォンから回答 *同封の調査票から回答する場合* 1 回答のご記入は、黒のボールペン又は鉛筆でお願いします。 2 お答えは特に説明のない限り、あてはまる番号を○で囲んでください。 3 お答えが「その他」にあてはまる場合は、( )内に具体的な内容をご記入ください。 4 ご記入が終わりましたら、無記名のまま同封の返信用封筒(切手不要)に入れてお近くの ポストにご投函ください。 *パソコン、スマートフォンから回答する場合* 1 お答えは特に説明のない限り、あてはまる番号を選択してください。 2 「その他」を選ばれた場合には、具体的な内容を入力してください。

回答期限

平成27年 3月13日(金)まで

左記QRコードを読み取り、②と同様、宛名ラベル右下に記載の8桁 の番号にてログインし、各設問に回答してください。 「QRコードはデンソーウェーブの登録商標です。」 ※調査票回収業務の一部を㈱カシックスに委託しております。

(3)

問1 貴事業所について、ご記入ください 該当する番号に○をつけてください。 (1)業種 1.製造業 2.小売・卸売業 3.飲食店・宿泊業 4.建設業 5.不動産業 6.運輸・通信業 7.電気・ガス・熱供給・水道業 8.金融・保険業 9.サービス業 10.医療・福祉 11.その他( ) (2)従業員数(非正規従業員も含みます) 1.1~3人 2.4~9人 3.10~29 人 4.30~49 人 5.50~99 人 6.100~299 人 7.300 人以上 問2 貴事業所に、ごみや資源物の保管場所・集積場はありますか 該当する番号に○をつけてください。 1.事業所専用のものがある 2.他の事業所と共同で使用するものがある 3.特にない 問3 貴事業所における、ごみの減量やリサイクル等への取組について伺います 各項目ごとに該当する番号に○をつけてください。なお、「今後とも行わない」と回答された項目 については、その理由を下表の符号でお答えください。 取組内容 既 に 行 っ て お り 、 今後 も 行 う 今 後 は 、 行 っ て い きたい 今後 と も 行 わない 行 わな い 理 由 下 表 の 「 行 わない 理 由 」 から 選 んで 、 符号 ( ア ~ キ ) を 記入 して ください ① 紙ごみ、びん・缶などの資源物と一般廃棄物の分別を 徹底している 1 2 3 ② 廃棄物の減量化に関する計画を作成し、減量化を進め ている 1 2 3 ③ 製造・販売した製品の回収に協力している 1 2 3 ④ 原材料や物品の調達においては、より環境負荷の少な いものを優先的に採用している 1 2 3 ⑤ 廃棄後の処理やリサイクルの容易性を考えて製品を製 造している、または、そのような製品を優先して取り扱 っている 1 2 3 【行わない理由】 ア.事業活動の効率性が失われる イ.手間がかかる ウ.費用がかかる エ.効果が期待できない オ.ノウハウがない カ.自社には関係ないと感じる キ.その他

(4)

問4 貴事業所で、ごみの減量やリサイクルを行う上での問題点は何ですか 該当する番号に、2つまで○をつけてください。 1.適当な資源回収業者が見あたらない 2.他のごみと分けるのに手間がかかる 3.保管等のためのスペースがとれない 4.衛生上、問題がある 5.経済的なメリットが少ない 6.特に問題はない 7.わからない 8.その他 ( ) 問5 貴事業所の環境マネジメントシステム(EMS)認証取得について伺います 該当する番号に、○をつけてください。なお、「取得している」を回答された場合は、その種類を ○で囲んでください。 1.取得している ISO14001 ・ エコアクション 21 ・ エコステージ ・ その他 2.取得していない 問6 貴事業所でリサイクルや有効活用などに取り組まれているものがあれば、お聞かせください

(5)

問7 貴事業所から出る廃棄物について、主な処理方法をお答えください 種類毎に、主な処理方法の該当する番号に○をつけてください。 処理方法 品 目 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 排 出 物 そ の も の が 出 ない 産 業 廃 棄 物 と し て 処 理 し て い る ク リ ー ン セ ン タ ー か しわ ざ き に 搬 入 民 間 の 廃 棄 物 処 理 施 設 に 搬 入 自 社 で 資 源 回 収 業 者 に 搬 入 自 社 で 自 己 処 理 ( 焼 却 、 堆 肥 化 等 ) 廃 棄 物 処 理 業 者 に 委 託 町 内 の ご み ・ 資 源 物 の 集 積 所 に 搬 入 ち り 紙 交 換 、 廃 品 回 収業 者 に 依 頼 販 売 店 等 の 店 頭 回 収 そ の 他 燃やすごみ (家庭系ごみと同様の もので、生ごみ以外) 燃やすごみ (生ごみ) 燃やさないごみ (家庭系ごみと同様の物) 粗大ごみ (家庭系ごみと同様の物) プ ラ ス チ ッ ク 製 容 器 包装 ペットボトル 空き缶 スプレー缶 空きびん 新聞紙 雑誌、雑紙 ダンボール 紙パック 紙製容器包装 廃蛍光管 廃乾電池 機密紙(シュレッダー未処理) 機密紙(シュレッダー処理)

(6)

ご協力ありがとうございました。

このアンケートは、一般廃棄物ごみ処理基本計画資料として集計した後、機密書類としてリサイクル処 理します。 柏崎市3Rキャラクター 左から、 ごんパパ みいママ げんきくん りょうちゃん です。 【3R(スリーアール)活動】 3R とは、Reduce(リデュース)、Reuse(リユース)、Recycle(リサイクル) の3つの英語の頭文字を表し、その意味は次のとおりです。 ● Reduce(リデュース)は、使用済みになったものが、なるべく「ごみ」として廃棄されることが少なくなるように、ものを 製造・加工・販売すること ● Reuse(リユース)は、使用済みになっても、その中でもう一度使えるものは「ごみ」として廃棄しないで再使用すること ● Recycle(リサイクル)は、再使用ができずにまたは再使用された後に廃棄されたものでも再生資源として再利用すること 上記3つの R に取り組むことで「ごみ」を限りなく少なくし、そのことで「ごみ」の焼却や埋立処分による環境 への負担(悪影響)を極力減らすことと、限りある地球資源を有効に繰り返し使う社会(=循環型社会)をつくろ うとするものです。 【不法投棄】 廃棄物(ごみ等)は、私たちの日常生活に伴って排出される「一般廃棄物」と事業活動に伴って 生ずる燃え殻や汚泥などの「産業廃棄物」に分類することができます。廃棄物の処理及び清掃に関する法律(廃掃 法という)では、一般廃棄物は各市町村が一定のルールを定め、計画的に処理することになっており、また、産業 廃棄物については排出した事業者が自ら処理するか、許可を持つ処理業者に委託して処理しなければならないとさ れています。しかし、ルールに従うことが面倒なために、あるいは処理経費を節約するために、廃棄物を山林や原 野などに安易に不法投棄する事例が後を絶たず、不法投棄された廃棄物による環境汚染・環境破壊を招いています。 不法投棄に関する罰則については、「5年以下の懲役または1千万円(法人には1億円までの加重可能)以下の 罰金」にするなど反社会的行為という位置づけが強化され、制裁措置も大幅に引き上げられています。 【野焼き禁止】 廃棄物の野焼き(廃棄物処理基準に従わない野外での焼却、例として「ドラム缶焼却」等) は、廃掃法第16条の2「何人も、廃棄物の処理基準に従う場合などを除き、廃棄物を焼却してはならない」とさ れ、禁止されています。これに違反した場合、「3年以下の懲役または3百万円以下の罰金またはこの併科」にす るという制裁措置が科されることになります。廃棄物を焼却する場合には、環境省令で定める構造を有する焼却施 設を用いて、環境大臣が定める方法によらなければなりません。なお、どんと焼き、キャンプファイヤー等、風俗 慣習上、または宗教上行われる廃棄物の焼却などについては、野焼き禁止の対象外となります。

参照

関連したドキュメント

この度は「Bizメール&ウェブ エコノミー」を

それでは資料 2 ご覧いただきまして、1 の要旨でございます。前回皆様にお集まりいただ きました、昨年 11

粗大・不燃・資源化施設の整備状況 施設整備状況は、表−4の「多摩地域の粗大・不燃・資源化施設の現状」の

○齋藤部会長 ありがとうございました。..

○杉田委員長 ありがとうございました。.

廃棄物の再生利用の促進︑処理施設の整備等の総合的施策を推進することにより︑廃棄物としての要最終処分械の減少等を図るととも

上水道施設 水道事業の用に供する施設 下水道施設 公共下水道の用に供する施設 廃棄物処理施設 ごみ焼却場と他の処理施設. 【区分Ⅱ】

A(会計士):条件付取得対価の会計処理は、日本基準と国際会計基準で異なります。まず、日本基準からご説明し