• 検索結果がありません。

古代ペルシア楔形文字フォント ( ラピュタ文字 B7uX フォント ) A b c d e f g a b c d e f g ch x h I j k l m n h i j k l m n o p q r s t u o p q r s t u θ ku v w x y z v w x y z

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "古代ペルシア楔形文字フォント ( ラピュタ文字 B7uX フォント ) A b c d e f g a b c d e f g ch x h I j k l m n h i j k l m n o p q r s t u o p q r s t u θ ku v w x y z v w x y z"

Copied!
17
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

古代ペルシア楔形文字フォント

(ラピュタ文字

B7uX フォント)

A b

c

d

e

f g

a b

c

d

e

f g

ch x 

h I j k l m n

h i j k l m n

o

p

q

r s t u

o

p

q

r s t u

θ ku

v

w x

y z

v

w x

y z

vi sh

1 2 3 4 5 6 7 8 9 0

1 2 3 4 5 6 7 8 9 0

ji di mi du gu nu ru tu mu ç

(2)

赤のところは私が当てたものです。 「e」に当てられている「x」はロシア語の 「ハ」の音、 「o」に当てられている「θ」は英語の「TH」 の音です。 古代ペルシア語はラピュタ語と違って「e」と 「o」の音はありませんでした。 もちろん、大文字小文字の区別もありません。 ですので、どちらで打っても同じ字が打ち出さ れます。 ちなみに、「V」となっていますが、発音は英語 の「W」の音でした。 また、この楔形文字は短母音の「a」を書かない ので「K」と「カ」の両方を「k」で表しました。 「q」は「ku」となっていますが、単体では 「ク」を表さず、「u(u)」が振られて初めて 「ク」の音を表しました。 なぜか、「k+u=ku」とは綴らず、「ku+u=ku」 と「母音」をダブらせて綴るんです。 (1 ji「1」 〜 9 mu「9」も同様!)

(3)

なぜこれらの文字だけ母音をダブらせるのかは 未だに謎です。 文字種も現存する碑文にあるのがすべてだとは 限らないので、この謎は永遠に歴史の闇の中か もしれません。 ちなみに、0の「0」は「s」に近い音だとされ ているので、「ç(セディーユ)」が当てられて います。 フランス語表記に転用できますね。

数字

@  [  ;

  ] :

@  [  ;  ]  :

百 十 廿 一 二

数字はローマ数字のように「足し算式」で表し ます。 千は私の想像ですが、「]」を使ったのではない かと思います。 (二千は「:」)

(4)

「0」はありませんでしたが、 2016は

:[:::

と綴れたのではないか。 でもこれだと、単に千を表したいときは前後の 文脈任せになるので、やはり何か別の文字が あったのかもしれません。 ちなみに並べ方ですが、 3は   

:]

30は  

;[

です。 同様に5・7・9系統はどの位も「+1」の構 図になります。

(5)

省略語

$ %

$ or % アフラマズダー(神名)

#

#   アフラマズダーの

( )

( or ) 国

+  *  |

+  *   |

王 神  大地

どれも1字でその単語を表せます。 王や国、大地(地上)などは、何だかラピュタ を思わせますよね。 ちなみに、アフラマズダーはゾロアスター教の 善の神です。 字は2種類ありますがどちらも同じ意味です。 また、国も2種類ありますが使用に違いはあり ません。単なる別字体です。

(6)

単語区切り

\ _

\ _

楔形文字には分かち書きがなく、単語区切りが 使われていました。 コンマやピリオドもありません。 碑文によってどちらかの単語区切りが使われて いました。 ラピュタでは長い方の「\」が使われています。

おまけの楔

- = ~ ^ ' < > / ,

`

- = ~ ^ ' < > / ,

二百

二百は私の想像で加えたものです。 本来の楔形文字にありません。 300は

 

`

@

(7)

と綴ったのではないかと考えています。 また、「/,」も本来の古代ペルシア楔形文字には ありません。 単語区切りと似ていますが、向きが反対です。 でも、他の楔形文字にはあるので、おまけで追 加しました。

欠番

.!&?”

楔フォントにしていないので、ペイントフォン トに常備されているフォントが表示されます。 テンプレートに対してサイズが大きいので、行 が連なると見えづらいです。 でも、他の楔と一緒に使うことができます。 特に!?はセリフなどにオススメです。

(8)

*ラピュタ本編の碑文からの引用はありません 語頭以外の「a」は長母音でない限り、本来は書 きません。 でも、書いた方が読み分けできるので、ローマ 字風に使うことをオススメします。 何より促音(ッ)や撥音(ン)を表すときに紛 らわしくないですからね。 (特にナ「Na」とン「N」)

キャラ名

Pazu pzu

←書かないのが本来

pazu pzu

Sheeta   xeeta

sheeta xeeta

X 一字でシャ行でもあり!

(9)

Lusheeta Toel

Ur

Laputa

Lusheeta\Toel\

Ur

\

Laputa

「ウル=王」なので「+(王)」も可!

lusheeta\toel\

+

\laputa

Muska  9uska

muska 9uska

ムはローマ字風だと「m+u=mu」だが、 「mu+u=mu」でも、読める!!読めるぞ!!

Romuska Palo

Ur

Laputa

Romuska\Palo\

Ur

\Laputa

Romuska\Palo\

+

\Laputa

Dola Do-la

dola Do-la

母音の長短を区別しないのでドラなのかドーラ なのかは曖昧。 「-」を長音記号(ー)に転用するのも手!

(10)

Laputa  rapyuta

laputa rapyuta

ヤ行もローマ字風に「y」を挟んで表記できます。 もちろん、英語転写するのも十分ありですよ。

ba7usu

ba7usu

ba7ush

ba7ush

ba7ux

ba7ux

b7ux

B7ux

↑はこのフォント名になっています。 これは「バルス」の語源のひとつといわれるト ルコ語「バルシュ bar şı (平和)」を古代ペルシ ア語風に綴ったものです。 b は「バ」と「b」の両方を表しましたが、この 場合は「バ」の音です。

(11)

また、ルは「ru+u=ru」なので、キーボード上 では「7u」になります。 そして、「x」がシャ行なので、「B7uX」で 「バルシュ」と読みます。 「バルシュフォント」でも「ビーセブンユー エックス」でも好きな方で呼んでいただいて構 いません。

セリフ集

*「\」単語区切りはゲームの「かな文字文」の ように文節切りにしました。また、ル系統は母 音をダブらせ、ハイフンを長音符号にしました。

Yome7u Yome7uzo

!!

!!

読める!!読めるぞ!!

yoqu\ne9uretakana?

よく眠れたかな?

hayarino\fuquha\kiraidesuka?

流行りの服は嫌いですか?

(12)

Osizukani!!

お静かに!!

kotonawo\8u8usi3itamae!!

言葉を慎みたまえ!!

ki3iha\laputa+no\maeni\

i7unoda!

君はラピュタ王の前にいるのだ!

Miro!! hitoga\go3ino\youda!!

見ろ!!人がゴミのようだ!!

dokohe\ikoutoto\ikoutoiunokan

e!?

どこへ行こうというのかね!?

]:punkan\matteya7u!!

3分間待ってやる!!

1ikanda kotaewo\kikou

!!

!!

時間だ!!答えを聞こう!!

(13)

Barusu!!

バルス!!

megaaa- megaaa- aaa-

!!

!!

!!

megaaa--!!

目がぁぁぁー!!目がぁぁぁー!!ああ

あー!!目がぁぁぁーー!!

;;byou-de\xitaquxina!!

40秒で支度しな!!

ki3iwo\nosete

君をのせて

ano\|heisen\

あの地平線

(14)

kagayaqunoha\

輝くのは

dokokani\ki3iwo\

どこかにきみを

kaqusitei7ukara

かくしているから

takusanno\higa\

たくさんの灯が

natukasinoha\

なつかしいのは

ano\doreka\hitotuni\

あのどれかひとつに

ki3iga\i7ukara

君がいるから

(15)

saa\dekakeyou

さあ出かけよう

hitokireno\pan

ひときれのパン

knife\lamp\kabanni\

ナイフランプかばんに

tumekonde

つめこんで

tousanga\nokosita\

父さんが残した

atuiomoi

熱い想い

kaasanga\kureta\

母さんがくれた

(16)

ano\manazasi

あのまなざし

|kyuuha\mawa7u

地球はまわる

ki3iwo\kaqusite

君をかくして

kagayaqu\hitomi\

輝く瞳

kiramequ\tomosibi

きらめく灯火

|kyuuha\mawa7u

地球はまわる

ki3iwo\nosete

君をのせて

(17)

ituka\kitto\deau\

いつかきっと出会う

boqurawo\nosete

ぼくらをのせて

最後に

このフォントを使ってもラピュタ語を読めるよ うにはなりませんので、予めご了承ください。

おまけ

^^^- ^^^- ^^^-

(VVV)というふうにモールス信 号もどきを打つこともできます。 キーボード上では「-^(長短)」です。 「-」を長点、「^」を短点、がオススメです。 ちなみに、ラピュタ冒頭にもモールスが出てき ます。 ムスカが冒頭で打っているのは試験信号の符号 「VVV」です。

参照

関連したドキュメント

Found in the diatomite of Tochibori Nigata, Ureshino Saga, Hirazawa Miyagi, Kanou and Ooike Nagano, and in the mudstone of NakamuraIrizawa Yamanashi, Kawabe Nagano.. cal with

joint work with Michele D’Adderio and Anna Vanden Wyngaerd 2 september, 2019.. Thank you for

(4) Roughly speaking, the C 1 smooth submanifolds M are expected to produce much larger tangencies (with respect to D) than those produced by C 2 smooth submanifolds.. Analogously,

In this paper we analyze some problems related to quadratic transformations in the variable of a given system of monic orthogonal polynomials (MOPS).. The first problem to be

のようにすべきだと考えていますか。 やっと開通します。長野、太田地区方面  

Algebraic curvature tensor satisfying the condition of type (1.2) If ∇J ̸= 0, the anti-K¨ ahler condition (1.2) does not hold.. Yet, for any almost anti-Hermitian manifold there

『国民経済計算年報』から「国内家計最終消費支出」と「家計国民可処分 所得」の 1970 年〜 1996 年の年次データ (

[r]