• 検索結果がありません。

NAKAI S. Number of deaths from heat stroke and meteorological condition-a survey of the last 21 years in Japan-. Jpn. J. Biometeor., 30: , 1993

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "NAKAI S. Number of deaths from heat stroke and meteorological condition-a survey of the last 21 years in Japan-. Jpn. J. Biometeor., 30: , 1993"

Copied!
9
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

熱 中症死亡数 と気象条件

日本 に お け る21年 間 の観 察―

京都女子大学保健体育学教室,京 都府 立医科 大学 第一生理学

中井 誠 一.熱 中 症 死 亡 数 と気 象 条 件― 日本 に お け る21年 間 の観 察―.日 生 気 誌30:169-177, 1993.― 日本 にお け る1970年 か ら1990年 まで の 熱 中 症死 亡 数 と気 象 条 件 の 関係 を検 討 した.熱 中 症 死 亡 数 は21年 間で1,450件 で あ り,年 平 均 にす る と69件(26件 か ら155件 の範 囲)で あ っ た.熱 中症 死 亡 数1,450件 の う ち65歳 以 上 の 年 齢 の 占 め る 割 合 は41.4%,25歳 か ら64歳 まで は37.2%で あ った.東 京 お よ び大 阪 管 区 気 象 台 の 資 料 か ら熱 帯 夜(日 最 低 温 度 が25℃ 以 上 の 日)真 夏 日 (日最 高 温 度 が30℃ 以 上 の 日)の 日数 を調 査 した.そ の結 果年 間熱 中症 死 亡 数 と熱 帯 夜 お よ び真 夏 日の年 間発 生 数 との 間 に有 意 な相 関 関 係 が 認 め られ た. キ ー ワ ー ド:熱 中症 死 亡 数,気 象 条 件,高 温 環 境

NAKAI S. Number of deaths from heat stroke and meteorological condition-A survey of the last 21 years in Japan-. Jpn. J. Biometeor., 30: 169-177, 1993. -Number of deaths from heat stroke recorded

between 1970 to 1990 in Japan was analyzed in relation with meteorological records. During the 21 years, deaths from heat stroke amounted to 1,450 with an annual average of 69 (range between 26 and 155 per year). Out of the 1,450 cases, 41.4% was found among 65 years or older persons, 37.2% among persons between 25 and 64 years. Based on the meteorological data obtained from the meteorological observatory of Tokyo and Osaka, the number of days with high temperature was counted using Manatsubi or mid-summer day (the maximum air temperature in a day was higher than 30•Ž) and Nettaiya or tropical night (the minimum air temperature in a day was higher than 25•Ž). Significant correlations were observed between the number of deaths from heat stroke and Nettaiya or Manatsubi.

Key words: Deaths from heat stroke, Meteorological condition, Hot environment

緒 言 わ が 国 に お け る 日射 病 に つ い て の 最 初 の 論 文 は 明 治22年(1889年)に 発 表 さ れ た と あ る(三 浦, 1985).ま た,日 本 陸 海 軍 で は 明 治37年(1904年) 以 降 に 日射 病 の 発 生 が 増 加 し た こ と が 三 浦 に よ り 示 さ れ て い る(三 浦,1985).

産 業 現 場 で の 日射 病 ・熱 射 病 の 件 数 は業務 上疾

病 調 査 資 料(労 働 省)に

よ る と,1963年

か ら1967

年 ま で は 毎 年 約200件 発 生 して い る が,そ

の 後

1974年 まで は労 働 条 件 の 改 善 や 炭 坑,鉱 山 の廃 山

に よる減 少 が み られ る.し か し,1974年 以 降 は建

設 業従 事 者 に お い て発 生 件 数 の増 加 傾 向 が 認 め ら

れ る.残 念 な こ とに1979年 か らは熱 射 病,日 射 病

Department of Health and Physical Education, Kyoto Women's University

別刷 請 求 先:〒605京 都 市 東 山 区今 熊 野 北 日吉 町35京 都 女 子 大 学 保 健 体 育 学 教 室

Correspondence Address: Seiichi NAKAI, Department of Health and Physical Education, Kyoto Women's Uni-versity, 35 Kitahiyoshi-cyo, Imakumano, Higashiyama-ku, Kyoto 605

(2)

(170)

中 井 誠 一

は業 務 上 疾 病 の 統 計 で は個 別 の 統 計 は 示 され て い

な い ので 発 生 件 数 は不 明 で あ る.

一 方

,こ う した 産 業 現 場 で の 減 少 とは対 照 的 に,

最 近 で は運 動 場 面 で の 熱 中 症 が 注 目 され て い る.

す な わ ち健 康 の 維 持 と増 進 を 目的 と して の運 動 に

関 心 が 高 ま り,日 常 生 活 に運 動 を取 り入 れ る こ と

が 盛 ん に な った こ とに 関連 して運 動 に よ る障 害 が

増 加 し,運 動 時 熱 中症 もあ とを絶 た な い のが 現 状

で あ る(川

原,1986;川

原,1992;中

井 ほ か,

1992).

この よ う に近 年 にお い て も産 業現 場 や運 動 時 に

熱 中 症 が 発 生 して い る と考 え られ る が,日 本 に お

け る熱 中 症 死 亡 の 全 容 は把 握 され て い な い.ま た,

熱 中 症 の 発 生 には 環境 温 度 条件 が極 め て大 き く関

与 す る.従 って,環 境 温 度 条件 に対 応 した対 策 に

よ り予 防 す る こ とが 可 能 で あ り,そ の た め に も熱

中 症 の発 生実 態 と環 境 温 度 条 件 の 関係 を明 確 にす

る こ とが 重要 で あ る.

そ こで 日本 に お け る熱 中症 に よ る死 亡 数 の 年 次

推 移 を人 口動 態 統 計 に基 づ い て把 握 し,気 象 条 件

との 関係 につ い て検 討 した.

1熱

中症 死 亡 数

1970年 か ら1990年 まで の 熱 中 症 に よ る死 亡 数 を

人 口動 態 統 計(厚 生 省)か

ら調 査 した.熱 中症 死

亡 数 と して は1970年 か ら1978年 まで は 「

熱 作 用 」

(国 際 基 本 分 類 番 号N992),1979年

か ら1990年 ま

で は 「

熱 及 び 光 の作 用 」(国 際 基 本 分 類 番 号992)

を用 い て 年 次 別,年 齢 階級 別 に調 査 した.

N992は 疾 病,傷

害 お よ び 死 因 統 計 分 類 の体 系

で はNXVII不

慮 の 事 故 ・中 毒 お よび 暴 力(傷 害

の性 質)そ

の 他 の 損 傷 に含 ま れ,「 そ の 他 の 有 害

作 用 」 に分 類 され る もの で あ る.

また,1979年

か ら1990年 まで の 国 際 基 本 分 類 番

号992はXVII損

傷 ・中 毒 の う ち 「そ の他 の 外 因

の作 用 」 に分 類 さ れて い る.

な お,992は

さ らに 熱射 病 及 び 日射 病,熱 虚 脱,

熱 痙 攣,熱 疲 はい,脱 水 性,熱 浮腫 な どに分 類 さ

れて い るが 本 研 究 で は これ らの 総称 と して用 い ら

れ て い る 「

熱 中 症 」 を用 い る こ とに した.

2気

象 条 件

年 次 別 の 高 温 を示 す 指 標 と して真 夏 日(日 最 高

気 温 が30℃ 以 上)の

日数 お よび 熱 帯 夜(日

最 低

気 温 が25℃ 以 上)の

日数 を調 査 した.こ れ ら の

調 査 に は 気 象 年 鑑(日

本 気 象 協 会 編,1970年

1990年)を

用[いた.

な お 熱 帯夜 お よび真 夏 日につ い て は東 京 管 区気

象 台 お よび 大 阪管 区気 象 台 で の観 測 値 に よ る もの

と した.た だ し,日 最 高温 度 お よ び最 低 温度 の変

動 につ い て は,気 象 庁 月 報 よ り大 阪 管 区気 象 台 の

観 測 値 を用 い た.

1熱

中症 死 亡 の 年 次 別 推 移

1970年 か ら1990年 まで の21年 間 の 熱 中 症死 亡 の

総 数 は1,450件 で あ っ た.性 別 にす る と男 性 は973

件 で 女 性 は477件 で,男 性 が 女 性 の 約2倍 で あ る.

21年 間 の熱 中 症 死 亡 数 の 年次 推 移 を図1に 示 し

た.図1の

上 段 は熱 中 症 死 亡 総 数 と性 別 死亡 数,

下 段 は年 齢 階 級 別 死 亡 数 の 年 次 推 移 を示 した.

各 年 次 の 死 亡 数 は26件 か ら155件 の 範 囲 で 変 動

Fig. 1 Annual number of deaths from heat stroke from 1970 to 1990.

Upper figure shows deaths from heat stroke by total number and sex. The legend •gNews-paper•hshows number of heat stroke re-ported in newspaper in each year. Lower figure shows deaths from heat stroke by age group.

(3)

し て お り,年 平 均 に す る と69件 と な る.年 次 別 死 亡 数 は1978年 お よ び1983年,1984年,1990年 に 高 値 が み ら れ,そ れ ぞ れ の 年 の 死 亡 数 は155,144, 105,152件 で あ る.性 別 の 変 動 は 男 性 の 死 亡 数 が 常 に 高 値 を 示 し,年 平 均 に す る と 男 性46.3件,女 性22.7件 で あ り,男 性 が 女 性 の2.1倍 で あ る.し か し,1970年 か ら1979年 で は1.6倍 で あ る の に 対 し て,1980年 か ら1990年 で は2.5倍 と 男 性 の 熱 中 症 死 亡 数 が 増 加 傾 向 に あ る.図1でNewspaper と示 し た の は 新 聞 記 事 に み ら れ た 運 動 時 熱 中 症 事 故(死 亡 と障 害)件 数 で あ る(中 井 ほ か,1992) が,人 口 動 態 統 計 に よ る 熱 中 症 死 亡 数 に対 し て 新 聞 に 取 り上 げ ら れ た 割 合 は 平 均 で8.2%で あ り, 1.3%か ら19.2%の 変 動 幅 で あ る. 年 齢 階 級 別 の 死 亡 数 の 変 動 で は,熱 中 症 に よ る 死 亡 数 が 高 値 で あ っ た1978年,1983年,1984年 お よ び1990年 で は65歳 以 上 と25歳 か ら64歳 ま で の 死 亡 数 が 高 値 を 示 し,熱 中 症 に よ る 総 死 亡 数 の う ち, 25歳 か ら64歳 迄 は37.3%(21年 間 の 平 均)で,65 歳 以 上 は40.3%で あ り,両 者 を 合 わ せ る と77.7% に な る. 図2に は 総 死 亡 数 の 年 次 推 移(上 段)と と も に 熱 中 症 死 亡 の 死 亡 数 割 合(‰)を 示 し た.総 死 亡 数 は1979年 以 降 徐 々 に 増 加 す る傾 向 が 認 め ら れ る が1978年,1983年,1984年 お よ び1990年 に つ い て 特 に 増 加 は み ら れ な い.し か し,熱 中 症 死 亡 数 が 平 年 よ り高 値 を 示 した4年 に つ い て は 熱 中 症 死 亡

Fig. 2 Annual trend of total deaths (upper) and

mortality rate from heat stroke (lower).

数 割 合 が 平 年 よ り著 し く高 値 で あ る.平 年 の 熱 中 症 死 亡 割 合 は0.1%。 以 下 が 多 く,平 均 で は0.072%。 で あ る が 死 亡 数 が 高 値 で あ っ た 各4年 次 の 平 均 は 0.185%。 で あ り平 年 の 約2倍 で あ る. 年 齢 階 級 別 死 亡 数 に つ い て 各 年 齢 階 級 ご と の21 年 間 の 累 積 合 計(男 女 別)を 図3に 示 し た.図 の 如 く0∼4歳,15∼19歳,35∼59歳 お よ び65歳 以 上 の 群 で ピ ー ク が 認 め ら れ る.特 に65歳 以 上 に お

Fig. 3 Histogram of number of deaths by age group

(sum of 21 years between 1970 and 1990).

Fig. 4 Number of deaths from heat stroke by age groups in each year 1970-1990.

(4)

(172)

中井 誠 一

い て は総 数 の40.3%の600件

に お よ び,75∼79歳

お よび80∼84歳 の 群 で は そ れ ぞ れ140例 の 高 値 が

認 め られ た.ま た,年 齢 階 級 別 の性 比 で は64歳 ま

で は男 性 が 高 値 で あ り,男 性対 女性 は1対0.23で

あ る の に対 し,65歳 以 上94歳 まで は1対1.20と

り女 性 が 高 値 で あ る.

図4に 年 齢 階 級 別 熱 中症 死 亡 数 の 各 年 次 別 変動

を示 した.横 軸 は年 齢 階 級 で,縦 軸 は熱 中 症 死 亡

数 をAか

らDま で そ れぞ れ年 次 ご と順 に示 した.

図 のAで は特 に高 値 はみ られ ない が,図B,C,

Dに お い て1978年,1983年,1984年,1990年

に は

65歳 以 上 群 の死 亡 数 に高 値 が み られ る.ま た,25

∼64歳

,15∼19歳

お よ び0∼4歳

にお い て も熱 中

症 死 亡 総 数 が 高 い値 を示 した年 度 にお い て 高値 が

認 め られ る.

死 亡 率 は年 齢 が 高 い ほ ど高 くな る こ と も考慮 し

な け れ ば な らな い.図5は

年 齢 階 級 別 死 亡 数 割 合

を年 次 ご とに示 した.横 軸 は5歳 ご との 年齢 階級,

縦 軸 は年 齢 階 級 ご との 死 亡 数 に対 す る熱 中症 死 亡

の死 亡 数割 合(‰)で

あ る.図 最 上段Aの1974年

Fig. 5 Proportional mortality rate of heat stroke by

age group in each year (1970-1990).

ま で は 特 別 の 傾 向 は み ら れ な い がB,C,Dに お い て,5歳 か ら19歳 ま で に1978年,1981年,1983 年,1984年,1985年,1988年 お よ び1990年 に 高 値 が 見 ら れ る.1990年 は30∼34歳 で も高 値 が 示 さ れ た.年 齢 が 進 む に つ れ て 総 死 亡 数 が 増 加 す る た め 死 亡 数 割 合 は 小 さ くな る.そ こ で65歳 以 上 の 死 亡 数 割 合 を取 り出 し て 年 次 別 推 移 を 図6に 示 し た. そ の 結 果,平 年 は0.08%。 以 下 で あ る が1978年, 1983年,1984年 お よ び1990年 は 高 値 を 示 し,特 に

Fig. 6 Proportional mortality rate of heat stroke in aged over 65.

Fig. 7 Relationship between death from heat stroke in Japan and number of days of Nettaiya and Manatsubi.

By definition, the term of•gNettaiya•h means minimum air temperature in a day is higher than 25•Ž, and•gManatsubi•hmeans

max-imum air temperature in a day is higher than 30•Ž.

(5)

1984年 以 外 の3年

に つ い て は0.1%。以 上 で 他 の 年

次 よ り著 し く高 い.

2熱

中 症死 亡 と気 象 条 件

年 次 ご との 高温 指 標 と して熱 帯 夜 お よ び真 夏 日

の 日数 と熱 中症 死 亡 数 との 関係 を 図7に 示 した.

横 軸 は真 夏 日(● 印)と 熱 帯 夜(○ 印)の

日数 で

あ り,縦 軸 は熱 中症 死 亡 数 で あ る.ま た,図 の 上

段 は 東京 管 区気 象 台,下 段 は大 阪管 区気 象 台 の 観

測値 を基 に した もの で あ る.真 夏 日の 日数 は東 京

よ り大 阪 の 方 が 多 い の が特 徴 で あ る.熱 帯 夜 の最

高 値 は東 京 で39日,大

阪 で50日,真

夏 日は東 京 で

63日,大

阪 で85日 で あ る.

東 京,大 阪 と も に熱 帯夜 お よび真 夏 日数 は熱 中

症 死 亡 数 と有 意 な 相 関 関係 が認 め られ る が,真 夏

日よ り熱 帯 夜 の 方 が 高 い相 関 関係 が認 め られ た.

真 夏 日 に つ い て は 図 中*1を 付 し た 例 の よ う に ば らつ き が み ら れ る 年 度 もあ る. 表1に 熱 中 症 死 亡 数 が 高 値 を 示 した 年 と そ の 前 年 に つ い て 日最 高 気 温 の 度 数 分 布 を 示 した.こ れ は 各 年 次 ご と に6.月1日 か ら9,月30日 ま で の 日 最 高 気 温 の 分 布 で あ り,表 の 下 段 に は 年 次 ご と の 真 夏 日(30℃ 以 上)の 日 数 を 示 し た.た だ し5月 と10月 に も30℃ 以 上 の 気 温 を 示 す 日 が あ る の で そ の 日 数 を も 示 し(*1),最 下 段 に そ の 年 ご と の 真 夏 日 の 合 計 を 示 し た.真 夏 日 の 最 も多 い 年 は 1990年 の85日 で あ り,熱 中 症 死 亡 数 が 多 発 し た 1978年,1983年,1984年 に も真 夏 日 の 日 数 は 多 い. し か し,度 数 分 布 表 に 見 ら れ る よ う に1978年, 1983年,1990年 は38℃ ま で の 分 布 が み ら れ る が, 1984年 は 真 夏 日の 日数 は75日 で1983年 よ り も 多 い に もか か わ ら ず 熱 中 症 死 亡 数 は 少 な く,温 度 分 布

Table 1. Maximum temperature

in a day during June-September

in Osaka and number of

deaths from heat stroke in Japan

>30; number of days recorded more than 30•Ž during June to September. *1; number of days recorded more than 30•Ž during May and October

. Total >30; total number of days recorded higher temperature than 30•Ž (>30+*1). Deaths; number of deaths from heat stroke in Japan.

(6)

(174)

中井 誠 一

Table 2. Minimum temperature

in a day during June-September

in Osaka and number of

deaths from heat stroke in Japan

>25; number of days recorded more than 25•Ž during June to September. *1; number of days recorded more than 25•Ž during May and October . Total >25; total number of days recorded higher temperature than 25•Ž (>25+*1). Deaths; number of deaths from heat stroke in Japan.

Table 3. Correlation coefficients between deaths from heat stroke

in Japan and number of days of Nettaiya and Manatsubi.

* ; p<0 .05 ** ; p<0.01 *** ; p<0.001 も36℃ 迄 で あ る. 表2は 日最 低 温 度 の 度 数 分 布 を 表1と 同 じ 年 に つ い て 示 し た.熱 中 症 死 亡 数 が 多 か っ た1978年, 1983年,1984年,1990年 は25℃ 以 上 の 日 数(熱 帯 夜)が 多 く,日 最 低 温 度 の 分 布 も1978年 を 除 け ば28℃ ま で 出 現 し て い る.1978年 は27℃ 迄 で あ る が,熱 帯 夜(25℃)の 日 数 が43日 で あ り,こ の う ち36日 間 も連 続 し て 最 低 温 度 が25℃ 以 上 で あ っ た.1983年 は 熱 帯 夜 が42日 で14日 の 連 続, 1984年 は32日 で32日 連 続 で あ り,1990年 は50日 で 16日 の 連 続 で あ る. 年 齢 階 級 別 熱 中 症 死 亡 数 と熱 帯 夜 お よ び 真 夏 日 の 相 関 関 係 を 表3に 示 した.25∼64歳 お よ び65歳 以 上 で は 真 夏 日 と 熱 帯 夜 と も に 有 意 な 相 関 関 係 が

(7)

認 め られ る.し か し,5∼24歳

に お い て は熱 中症

死 亡 数 と熱 帯 夜 との 間 には 有 意 な相 関 関係 が 認 め

られ るが,東 京 の 真 夏 日 との 間 に は有 意 な相 関 は

認 め られ ない.

日本 に お け る熱 中症 に よる死 亡 数 を1970年 か ら

1990年 の21年 間 に つ い て調 査 した.国 際 基本 分 類

番号 で は損 傷 ・中毒 に含 まれ る 「そ の他 の外 因 の

作 用 」 の 中 で 「

熱 及 び光 の作 用 」 と して統 計 整 理

され て い る もの で あ る.分 類 項 目の細 目に は熱 射

病 及 び 日射 病,熱 虚 脱,熱 疲 は い,脱 水 性,熱 浮

腫 な ど とな って い る の で熱 中症 に よる死 亡 とす る

こ とは妥 当 と考 え られ る.

熱 中症 は従 来 軍 隊 や労 働 場 面 で 発 生 して い たが

近 年 で は減 少 して い る こ とが 示 唆 さ れて い る(三

浦,1985;三

浦,1992).し

か し,1990年

まで の21

年 間 で1,450件 の 発 生(年 平 均69件)が

認 め られ

る.ま

た,顕 著 に高 値 を示 す 年(1978年155件,

1983年144件,1984年105件,1990年152件)が

られ た.こ れ らの年 次 にお いて 総 死 亡 数 は特 別 の

変 化 は見 られ ず,熱

中症 の 死 亡 数 割 合 を算 出 す る

と平 年 の約2倍 で あ り,明 らか に これ らの4年 に

つ い て は熱 中症 死 亡 が 高 値 で あ る こ とが 認 め られ

る.

男 女 別 熱 中 症 の 死 亡 数 は 男 性 が 女 性 の2.1倍

(21年 の平 均)で

あ り,100件

を越 す 熱 中症 死 亡 数

が み られ た年 にお い て もこの 性 比 は変 わ らな い が,

年 次 別 にみ る と1970年 か ら1979年 まで は 男性 が女

性 の1.6倍 で あ るが,1980年

以 降 は男 性 の 割 合 が

多 くな り2.5倍 で あ る.著 者 ら は運 動 時 の 熱 中症

事 故 を調 査 した が 女性 よ りも男性 が 多 い結 果 で あ

り今 回 の 結 果 と も一 致 す る(中 井 ほ か,1992).

しか し,年 齢 階級 別 に 性比 を算 出 す る と64歳 以 下

で は 男性 対 女性 は1対0.23で

あ る の に対 して,65

歳 以 上 で は1対1.2と

な る.著 者 ら(中 井 ほ か,

1992)の

報告 は運 動 時 の熱 中症 を対 象 と した もの

で 若 年層 が 多 く,今 回 の64歳 以 下 と同様 に男 性 が

多 い こ と と一 致 す る もの と考 え られ る.

熱 中症 は高 温 環 境 下 で発 生 す る ので,気 象 条 件

との 関係 を検 討 す る必 要 が あ る.死 亡 統 計 は国 内

全 域 で発 生 した件 数 で あ る.こ れ に対 応 す る 日本

国 内 の代 表 値 とな る温 度 指 標 は み あ た ら ない.そ

こ で,年 次 ご との高 温 指 標 と して,熱 帯 夜 と真 夏

日を取 り上 げ た.観 測 地 点 は人 口の 集 中 して い る

大 都 市 で あ る こ とを考 慮 して 東 京 お よ び大 阪 を選

定 し,そ れ ぞ れ管 区気 象 台 の 観 測 値 を用 い る こ と

に した.ま た,日 最 低 温 度 と 日最 高 温 度 の分 布 に

つ い て は熱 帯 夜 及 び真 夏 日の 発 生 日数 が 多 か った

大 阪 管 区気 象 台 の 値 か ら検 討 した.

そ の結 果,熱 帯 夜 数 お よび 真 夏 日数 と熱 中症 死

亡 件 数 とに は有 意 な相 関 関 係 が 認 め られ特 に 熱帯

夜 の発 生 数 と熱 中症 死 亡 数 の 間 に は 高 い相 関 関係

が認 め られ た.真 夏 日数 は熱 帯 夜 よ りも多 く発 生

す るが 熱 中症 死 亡 数 との 関係 で は相 関係 数 が熱 帯

夜 よ り も低 値 で あ る.ま た 真 夏 日数 は 東 京 よ り大

阪 の 方 が 多 く,図7に*1を

付 した よ うに東 京 と

大 阪 で真 夏 日の 発 生 数 が 異 な る年 もあ る.

熱 中 症 死 亡 数 が 平 年 よ り特 に 多 く100件 を越 え

る発 生 が 認 め られ た4年 間 の うち,1984年

以外 の

3年(1978年,1983年,1990年)に

つ い て は気 象

条件 との相 関 図 に お いて も特 に 目立 つ 位 置 に プ ロ

ッ トされ た.こ れ は真 夏 日の 日数 だ け で な く,最

高気 温 の度 数 分 布 表 で 示 した 如 く,気 温 の 分 布 の

影 響 を示 して い る もの と考 え られ る.真 夏 日数 で

見 る と1984年 は75日 で あ り,1983年

は69日 で あ る

が死 亡 数 は1983年 の方 が 多 い.こ れ は 日最 高 気 温

の 分 布(表1)が1983年

は38℃ に 及 ん で い る の

に 対 し,1984年

は36℃ 迄 で あ る た め と考 え られ

る.真 夏 日が 続 くだ けで な くよ り高 い 気 温 が 出現

す る こ とで熱 中症 死 亡 数 が 増 加 す る と考 え られ る.

高温 日が持 続 す る こ とにつ い て は 日最 低 温 度 の

度 数 分 布(表2)で

も そ れ が 伺 え る.1978年,

1983年,1984年,1990年

で は 日最 低 温 度 が25℃

以 上 の 分 布 が 多 く,日 最 低 温 度 の 最 大 値 が28℃

に も及 ぶ 年 が み ら れ た.1978年

は 日最 低 温 度 は

27℃ 迄 で あ るが,25℃

以 上 の 日(熱 帯 夜)が

続32日 間 も出現 して い る.1984年

は真 夏 日お よび

熱帯 夜 の 日数が 多 く,高 温 日が 持 続 して い るが,

日最 高 温 度 が36度 迄 で あ り,よ り高 い 温 度 が 出現

しな か った た め に,熱 中症 死 亡 数 が1978年,1983

年 お よび1990年 よ り低 値 を示 した と考 え られ る.

永 田 と高橋 は京 都 市 の 日々の 死 亡 数 と気 象 条件

の 関係 を検 討 し,夏 で は 日々の 死 亡 数 は気 温 と有

意 の 関連 性 を示 す と し,高 温 が 連 続 す る過 程 で よ

り高 い気 温 が 出現 した場 合 に死 亡 数 が 増 加 す る傾

(8)

(176)

中 井 誠 一 向 が 認 め ら れ た と し て い る(永 田 と 高 橋,1975). こ の こ と は 今 回 の 結 果 と も一 致 し,特 に 熱 中 症 死 亡 数 に お い て 明 ら か な 関 係 が 示 さ れ た. 熱 帯 夜 お よ び 真 夏 日が 多 く,ま た 熱 中 症 の 死 亡 数 が 多 か っ た1978年 と1983年 お よ び1990年 は 日 本 が 熱 波 を 経 験 し た と 言 え る.三 浦 も1978年,1983 年,1984年 に つ い て は 熱 帯 夜 の 日 数 か ら 日本 の 熱 波 と し て い る(三 浦,1985). 高 温 が 続 い た 年 お よ び 熱 波 に よ る 熱 中 症 が 多 発 す る こ と に つ い て は 多 くの 報 告 が あ る.ま た,こ の 熱 波 に お け る 熱 中 症 は 高 齢 者 に 多 い こ と も報 告

さ れ て い る(Applegate et al.,1981;Austin et al., 1956;Henschel et al.,1969;Kim et al.,1980; Levine,1969;Schuman et al.,1964;Sprung,1980; 張 ほ か,1990;張,1992). 年 齢 階 級 別 の 熱 中 症 死 亡 数 で は0∼4歳,15∼ 19歳,35∼59歳,65歳 以 上 の4つ の 年 齢 階 級 で ピ ー ク が み ら れ た.総 死 亡 数 との 割 合 で 見 る と10 ∼19歳 の 年 齢 層 で 高 値 が み ら れ る が ,こ れ は 若 年 層 で の 死 亡 数 の 絶 対 数 が 少 な い た め で あ る と 考 え ら れ る.一 方,25∼64歳 と65歳 以 上 の 群 に お け る 熱 中 症 死 亡 数 は 気 象 条 件(熱 帯 夜,真 夏 日)と の 間 に 高 い 相 関 関 係 が 認 め ら れ た.特 に,1978年, 1983年 お よ び1990年 の い わ ゆ る 熱 波 の 年 に は65歳 以 上 の 熱 中 症 死 亡 数 が 多 い.こ れ は 先 述 し た 諸 外 国 に お け る 熱 波 の 報 告 で 高 齢 者 死 亡 が 多 い こ と と 良 く 一致 す る. 例 え ば,1980年 のMemphisの 熱 波 で1ケ 月 の 熱 に よ る 死 亡 は83人 で そ の う ち60歳 以 上 は68人 で あ り(Applegate et al.,1981),New Yorkの 熱 波(1969)で は25件 の 死 亡 例 の 平 均 年 齢 が78.4歳 (Levine,1969)と 報 告 さ れ て い る.1988年 南 京 で の 熱 波 の 際 に は 約4,500名 の 熱 中 症 患 者 が 受 診 し た.こ の う ち411例 の 重 症 者 が 入 院 し,高 齢 者 (60歳 以 上)は271例 で65.9%に 及 び,性 別 で は 男 性113例,女 性158例 で 性 比 は1対1.4と 報 告 さ れ て い る(張 ほ か,1990).高 齢 者 が 多 い こ と と, 65歳 以 上 の 性 比 が 女 性 に 多 い こ と(男 性 対 女 性 は 1対1.2)は 今 回 の 結 果 と 一 致 す る. 高 齢 者 は 高 温 に 対 す る 調 節 反 応,こ と に 皮 膚 血 管 の 拡 張 反 応 が 遅 延 し(Kenny,1985,1988),か つ 慢 性 疾 患 を 有 す る こ と が 多 く,熱 中 症 に 罹 患 し や す い こ とが 報 告 さ れ て い る(張,1990).ま た 高 齢 者 の 熱 中 症 症 状 で は 高 体 温 を 示 す こ と と,皮 膚 が 乾 燥 し て い る こ と が 特 徴 で あ り古 典 的 熱 中 症

(classical heat stroke)と さ れ て い る(Austin et al.,1956;川 原,1986;Kimetal.,1980;Knochel, 1974;張 ほ か,1990). 25歳 か ら64歳 ま で の 年 齢 階 級 も熱 中 症 死 亡 数 が 多 く,熱 帯 夜,真 夏 日 と の 相 関 関 係 が 認 め ら れ た. こ れ は 労 働 年 齢 が 大 半 を 占 め て い る こ と や,男 性 対 女 性 が1対0.23と 男 性 に 多 い こ と か ら労 働 場 面 で の 熱 中 症 の 発 生 と 考 え ら れ る.業 務 上 疾 病 調 査 資 料 で は1974年 か ら1978年 ま で は 建 築 現 場 で の 発 生 が 徐 々 に 増 加 す る傾 向 に あ る.ま た 近 年(1990 年,1992年),レ ス ト ラ ン の 改 修 工 事 現 場 と タ ン カ ー の 定 期 点 検 の 際 に 発 生 し た 事 例 が 報 告 さ れ て い る(労 働 省 労 働 基 準 局,1991;労 働 省 労 働 衛 生 課,1992;三 浦,1992a,1992b)こ と か ら 労 働 場 面 で の 発 生 も考 慮 す る 必 要 が あ ろ う. 15歳 か ら19歳 の 年 齢 層 で も熱 中 症 死 亡 に 高 値 が み ら れ た が,学 校 管 理 下 の 事 故 に も熱 中 症 事 故 が み ら れ る(川 原,1992)こ と や,運 動 時 の 事 故 に は 若 年 層 が 多 い(中 井 ほ か,1992)こ とか ら,こ の 年 齢 層 に お い て は ス ポ ー ツ 場 面 で の 発 生 で あ る と考 え ら れ る. さ ら に4歳 以 下 で も高 値 が 認 め ら れ た が,報 道 で 見 ら れ る よ う に 炎 天 下 で 自 動 車 に 閉 じ込 め ら れ た 乳 幼 児 の 事 故 が 考 え ら れ る.し か しそ の 実 態 は 明 確 で は な く,今 後 さ ら に 検 討 を 要 す る. 地 球 温 暖 化 現 象 に よ る 国 内 の 平 均 気 温 の 上 昇 (気 象 庁,1993)や ヒ ー トア イ ラ ン ド現 象 に よ る 大 都 市 で の 高 温 化 が 問 題 と な っ て い る(山 下, 1992).合 わ せ て 人 口 の 高 齢 化 も 考 え る と き,今 後 こ う し た 気 象 条 件 と 健康 状 況 に 関 す る 問 題,特 に 高 齢 者 の 健 康 問 題 と して 熱 中 症 に つ い て も考 慮 す る こ とが 必 要 で あ ろ う. 結 語 我 が 国 に お け る 熱 中 症 死 亡 数 の 年 次 変 化(1970 年 か ら1990年 の21年 間)と 気 象 条 件(熱 帯 夜 お よ び 真 夏 日 の 日 数)の 関 係 に つ い て 検 討 し た. 1.21年 間 で1,450件(年 平 均69件)の 熱 中 症 発 生 が 見 ら れ,1978年,1983年,1984年,1990年 に つ い て は100件 を 越 え る 高 値 が 認 め ら れ た. 2.熱 中 症 死 亡 数 と 気 象 条 件(熱 帯 夜 数 及 び 真

(9)

夏 日数)と の 間 に は有 意 な相 関 関 係 が 認 め られ た.

また,1978年,1983年

お よ び1990年 に は高 温 が 持

続 す る過 程 で よ り高 い温 度 が 出現 し,熱 中症 死 亡

を よ り多 くす る現 象 が 見 ら れ,日 本 の熱 波 と考 え

られ た.

3.年

齢 階 級 別 に 熱 中症 死 亡 数 を分 類 して も気

象 条 件 との 間 に相 関 関係 が認 め られ,65歳 以 上 の

高 齢 者 にお い て は熱 波 の 年 に死 亡 数 が高 値 で あ り,

ま た25歳 か ら64歳 まで と15歳 か ら24歳 まで お よび

4歳 以 下 で も高 値 が 認 め られ た.

4.65歳

以 上 の 熱 中症 は古 典 的 熱 中症 と考 え ら

れ る.ま た,25歳 か ら64歳 は労働 お よび ス ポ ー ツ

場 面,15歳

か ら24歳 で はス ポ ー ツ場 面 に お け る熱

中症 の発 生 と考 え られ た.

以 上 の如 く,我 が 国 にお い て 今 なお 熱 中 症 が発

生 してい る こ と,特 に高 齢 者 にお い て古 典 的 熱 中

症 が 発 生 して い る こ とが 示 唆 され,地 球 温 暖化 現

象 と高 齢 化 社 会 と の関 連 か ら今 後 の 健康 問 題 と し

て留 意 す る こ との重 要 性 が 示 唆 され る.

稿 を終 え る に あ た り,終 始 ご懇 切 な ご指 導 と こ

校 閲 を賜 りま した森 本 武 利 教 授(京 都 府 立 医 科 大

学 第一 生 理 学)に 深 く感 謝 の意 を表 します.

また,本 稿 の要 旨 は第31回 日本 生 気 象 学 会 総 会

(1992年)に

お い て発 表 した.

APPLEGATE, W. B., RUNYAN, J. W., BRASFIELD, L., WILLIAMS, M. L., KONIGSBERG, C. and FOUCHE, C. (1981): Analysis of

the 1980 heat wave in Memphis. J. American Geriatrics Socie-ty, 8: 337-342.

AUSTIN, M. G. and BERRY, J. W. (1956): Observations on one hundred cases of heat stroke. JAMA, 161: 1525-1529. HENSCHEL, A., BURTON, L. L., MARGOLIES, L. and SMITH, J.

E. (1969): An analysis of the heat deaths in St. Louis dur-ing July, 1966, Am.J. Public Health, 59 (12): 2232-2242.

川 原 貴(1986):熱 中 症.臨 床 ス ポ ー ツ 医 学,3(6):585-588.

川 原 貴(1992):ス ポ ー ッ 活 動 に お け る熱 中 症 事 故 予 防 に 関 す る研 究.平 成3年 度 日本 体 育 協 会 ス ポ ー ツ ・医 科 学 研 究 報 告,p.3.

KENNY, W. L. (1985): Physiological correlates of heat intoler-ance. Sports Medicine, 2 (4): 279-286.

KENNY, W. L. (1988): Control of heat-induced cutaneous vasodilatation in relation to age. Eur. J. Appi. Physiol., 57: 120-125.

KIM, R. C., COLLINS, G. H., CHO, C., ICHIKAWA, K. and GIVELBER, H. (1980): Heat stroke. Arch. Pathol. Lab. Med., 104: 345-349.

気 象 庁(1993):地 球 温 暖 化 にか か わ る温 室 効 果 気 体 と気 候 変 動 の 動 向 及 び オ ゾ ン層 の 状 況 に つ い て.地 球 温 暖 化 監 視 レ ポ ー ト1992,大 蔵 省 印刷 局,p.23.

KNOCHEL, J. P. (1974): Environmental heat illness, Arch. In-tern. Med., 133: 841-864.

LEVINE, J. A. (1969): Heat stroke in the aged, Am. J. Med., 47: 251-258. 三 浦 豊 彦(1985):夏 と暑 さ と健 康― 気 候 ・気 温 と健 康(下) ―.労 働 科 学 研 究 所 出版 部,東 京,pp.11-20,pp.35-48. 三 浦 豊 彦(1992a):熱 中 症 と水 分 ・塩 類 補 給 の 歴 史(―)― 徳 川 時代 の 高温 対 策―.科 学 医 学 資 料 研 究,219:1-7. 三 浦 豊 彦(1992b):熱 中症 と水 分 ・塩 類 補 給 の 歴 史(三)― ス ポ ー ッ と熱 中症,ス ポ ー ッ ド リ ンクー 科 学 医 学 資 料 研 究, 223:6-12. 中 井 誠 一,寄 本 明,森 本 武 利(1992):環 境 温 度 と運 動 時 熱 中症 事 故 発 生 と の 関係.体 力 科 学,41:540-547. 永 田 久 紀,高 橋 雄 三(1975):夏 季 冬 季 に お け る 日々 の 死 亡 数 と気 象条 件.日 衛 誌,30(4):490-496. 労働 省 労 働 基 準 局(1990):災 害 事 例 ・熱 中 症― 厨 房 室 内 装 工 事 中 の熱 中症―.労 働 衛 生 の しお り(平 成 三 年 度).80-81. 労 働 省 労 働 衛 生 課(1992):船 の タ ン ク 内 に 閉 じ込 め られ て 熱 中症 死.労 働 衛 生,38(12):66-68.

SCHUMAN, S. H., MICH, A. A., ANDERSON, C. P. and OLIVER, J. T. (1964): Epidemiology of successive heat waves in Michigan in 1962 and 1963. JAMA, 189 (10): 733-738. SPRUNG, C. L. (1980): Heat stroke: Modern approach to an

ancient disease. Chest, 77: 461-462.

山 下 脩 二(1992):都 市 気 候 の 諸 問 題 と生 活環 境.日 生 気 誌, 29:65-70.

張 季 平,茅 志 成(1990):高 齢 者 重 症 熱 中 症271例 の 臨 床 と疫 学 につ いて の 検 討.日 生 気 誌,27:77-82.

Fig.  1  Annual  number  of  deaths  from  heat  stroke
Fig.  2  Annual  trend  of  total  deaths  (upper)  and  mortality  rate  from  heat  stroke  (lower).
Fig.  7  Relationship  between  death  from  heat  stroke  in  Japan  and  number  of  days  of  Nettaiya  and  Manatsubi.
Table  1.  Maximum  temperature  in  a day  during  June-September  in  Osaka  and  number  of  deaths  from  heat  stroke  in  Japan
+2

参照

関連したドキュメント

So, the aim of this study is to analyze, numerically, the combined effect of thermal radiation and viscous dissipation on steady MHD flow and heat transfer of an upper-convected

In particular, we show that the q-heat polynomials and the q-associated functions are closely related to the discrete q-Hermite I polynomials and the discrete q-Hermite II

2-25, for CT-theory, we represent the solid line for incident wave for stiffness (GT), small dashes line for incident wave for transverse couple stiffness (KC), medium dashes line

Using the fact that there is no degeneracy on (α, 1) and using the classical result known for linear nondegenerate parabolic equations in bounded domain (see for example [16, 18]),

The main problem upon which most of the geometric topology is based is that of classifying and comparing the various supplementary structures that can be imposed on a

The commutative case is treated in chapter I, where we recall the notions of a privileged exponent of a polynomial or a power series with respect to a convenient ordering,

Then it follows immediately from a suitable version of “Hensel’s Lemma” [cf., e.g., the argument of [4], Lemma 2.1] that S may be obtained, as the notation suggests, as the m A

Jin [21] proved by nonstandard methods the following beautiful property: If A and B are sets of natural numbers with positive upper Banach density, then the corresponding sumset A +