• 検索結果がありません。

今後の新エネルギー導入に向けた国の施策の在り方

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "今後の新エネルギー導入に向けた国の施策の在り方"

Copied!
14
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

グリーンエネルギー証書について

平成23年9月1日

経済産業省 資源エネルギー庁

(2)

グリーンエネルギー証書とは

グリーンエネルギーからの 電気・熱

電気・熱 そのもの 環境 付加価値 エネルギー 需要家 電気・熱 グリーン エネルギー 証書

エネルギー グリーン 証書

グリーンエネルギーによる 電気・熱とみなせる グリーンエネルギー証書(グリーン電力証書・グリーン熱証書)とは、グリーンエネルギーから得ら れた電気・熱を、電気・熱そのものと環境付加価値とに切り離し、環境付加価値を証書(グリーン電 力証書・グリーン熱証書)の形で電力需要家が保有することで、グリーンエネルギーによる電気・熱 (グリーン電力・グリーン熱)とみなすもの。 発電事業者 熱供給事業者

(3)

グリーンエネルギー証書の背景

2

・グリーンエネルギーは、

コストが高いため

新規建設や維持が容易ではない。

・環境保全に貢献したい。

・グリーンエネルギーで

発電した電気を使いたい。

・しかし、土地制約等で自

らグリーン電力発電設備

を導入できない。

企業等

グリーンエネルギー発電設備

(自家消費用にグリーンエネルギー

発電設備を持っている企業等)

利益一致

(4)

グリーンエネルギー証書制度の仕組み

仲介団体 証書発行事業者 電力会社 又は 熱需要家

電力・熱

需要家

発電・発熱委託、 資金 設備認定 エネルギー量認証 電力会社 又は 熱供給事業者 証書代金

環境付加価値の取引

認証機関 通常の 電力・熱 取引 通常の 電力・熱 取引

グリーンエネルギー証書制度

電力・熱需要家が使用電力量・熱量に応じてグリーンエネルギー証書を購入し、その資金がグリー ンエネルギー事業者に提供されることにより、再生可能エネルギーの普及拡大を支援する仕組み。

通常の電力・熱の取引

グリーン エネルギー 証書 発電・発熱 実績報告 グリーンエネル ギーを使ったと みなされる グリーン エネルギー 証書 グリーンエネルギー証書発行 太陽光発電 風力発電 太陽熱 雪氷熱

(5)

グリーン電力証書のこれまでの動き

2000年11月:日本自然エネルギー株式会社が、日本で初めて民間によるグリーン電力証書の商品企 画を発表。 2001年 6月:第三者認証機関として「グリーン電力認証機構」(任意団体)が設立。 2001年11月:第一号の設備認定・電力量認証(銚子屏風ヶ浦風力発電所) 2007年 4月:東京都グリーン電気購入での環境価値確保にグリーン電力証書選定 2007年12月:環境配慮契約法基本方針閣議決定(グリーン電力証書が加点ポイントに) 2008年 2月:経済産業省資源エネルギー庁新エネルギー部会の下に「グリーンエネルギー利用拡大 小委員会」設置。グリーン電力証書の更なる普及拡大策を検討。 2008年 4月:さらなるグリーン電力の拡大に対応すべく、また電力のみならず熱についても幅広く検 討を行うべく、「グリーンエネルギー認証センター」((財)日本エネルギー経済研究所附 置機関)が設立。 2008年 5月:商品等に添付するグリーン・エネルギー・マーク決定。 2008年 6月:グリーンエネルギー利用拡大小委員会答申(普及拡大策とグリーン電力証書ガイドライ ン制定)、グリーン・エネルギー・パートナーシップ設立総会開催。 2008年 7月:G8洞爺湖サミットにあわせてグリーン・エネルギー・促進ウィークの実施。 2008年12月:グリーン・クリスマス・フェスタ開催。 2009年 3月:グリーン・エネルギー・マークの使用料が税務上、損金参入を認められることに。 2010年 4月:東京都で「温室効果ガス排出総量削減義務と排出量取引制度」開始(グリーン電力証 書・グリーン熱証書も対象に)。 現在、地球温暖化対策推進法の算定・報告・公表制度等の公的な報告制度において、グリーン電力 証書を位置づけるため関係部署との調整を行っているところ。 4

(6)

グリーン電力証書制度の普及状況①

20113月末までに、グリーンエネルギー認証センターにより認定されたグリーン電力発電 設備は898件、総発電設備容量は約55kWに上る。 2 3 5 14 36 56 86 136 400 898 0 100 200 300 400 500 600 700 800 900 0 100,000 200,000 300,000 400,000 500,000 600,000 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 (件) (kW) 地熱発電 水力発電 太陽光発電 バイオマス発電 風力発電 件数 バイオマス 認定開始 水力 認定開始 地熱 認定開始 認定設備件数及び設備容量の推移(累計)

(7)

グリーン電力証書制度の普及状況②

2008年以降、急激に増加し、2010年度の認証電力量は473件・27,054kWhに達している。 3 9 12 20 34 71 120 205 343 473 0 50 100 150 200 250 300 350 400 450 500 0 50,000 100,000 150,000 200,000 250,000 300,000 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 (件) (1,000kWh) 地熱発電 水力発電 太陽光発電 バイオマス発電 風力発電 件数 認証件数及び認証電力量の推移(年度別) 6

(8)

グリーン電力証書の活用方法

 エコプロダクツ展  京都環境フェスティバル  びわ湖環境ビジネスメッセ  ENEX  新エネルギー世界展示会  東京デザイナーズウィーク ・・・etc

会場用電力として

ライトアップ・イルミネーション

 東京都庁ライトアップ  帝国ホテルイルミネーション  青山クリスマスサーカス  お台場クリスマスツリー ・・・etc  ap bank fes

 J-WAVE LIVE ・・・etc

コンサート

スポーツイベント

 Jリーグ  日本生命セ・パ交流戦  マツダオールスターゲーム  bjリーグ プレイオフ  ファンケルクラシック  別府大分毎日マラソン ・・・etc

(9)

商品の付加価値として活用

8

<Leaf&Botanics>

富士河口湖工場で使

用する電力を風力に

<風で織るタオル>

タオル工場の電力を

風力発電に転換し、

生まれたタオル

<Lingkaran>

印刷で使用する電力を

風力発電でまかなう

<Franca>

バイオマス発電による

電力を使ったとみなせ

るプレミアつき住宅

(10)

サービス、個人参加型サービスへの活用

ナビタイムジャパン

「NAVITIME」

...ルート検索サービス「NAVITIM E」他グリーン電力でサービス提供

J-WAVE 「GREEN

CASTING DAY」

…毎月1日と祝日、環境記念日の 放送をグリーン電力で実施

エディオングループ

「ポイント交換」

…エディオングループ店舗で買い物時にた まるポイントとグリーン電力証書を交換す るサービスを実施

TBSビジョン

…映像コンテンツにかかる電力に グリーン電力を活用 C NAVITIME JAPAN

ソニー「ブラビア」

<ブラビア>JE1シリーズを購入のうえ、 カスタマー登録をすると86kWhのグリーン 電力証書をプレゼント

(11)

グリーン・エネルギー・統一マークの創設

10

○ 国民のグリーン電力証書等に対する認知度の向上、グリーン電力等を使用した商品

等に対する消費者の信頼性確保等を目的として、平成20年5月にグリーン・エネル

ギー・マークを制定。

○ マーク使用に当たっては、どの工程(例:機械の組立、飲料の充てん)で使用する電

力の何%をグリーン電力で賄っているか明示することとし、グリーン電力量の割合を

一定以上であることを要件とする。

○ マーク使用料は税務上損金算入することが可能。

2008年4月 マークの審査委員会(審査委員長:アートディレクター佐藤可士和氏)の開催 5月 グリーン・エネルギー・マークの発表(商標出願2008ー040081) 応募者:田代卓氏(グラフィック・デザイナー) グリーン・エネルギー・マーク NPO法人日本タイポグラフィー協会 による部門別ベストワークのロゴタイ プ・シンボルマークで、受賞

(12)

グリーン・エネルギー・マークの活用事例

<日本テトラパック/

カゴメ野菜生活>

<シャープ/AQUOS>

<雑誌/エココロ> <新聞/朝日新聞(be on Sunday)> <池内タオル/風で織るタオル> ※グリーン・エネルギー・マーク <アサヒビール/アサヒスーパードライ> エココロの印刷・製本に 使用する電力100%は グリーン電力(風力)で まかなっています。

(13)

グリーンエネルギー証書の普及拡大

12 グリーン・エネルギー・パートナーシップ グリーンエネルギー証書の購入者・発電事業者・証書 発行事業者・制度賛同者等により構成(412団体) (事務局:財団法人新エネルギー財団) ●表彰制度 ●セミナー等の実施 ●HPでの情報発信 ●キャンペーンの実施 等

○平成20年2月に設置された、総合資源エネルギー調査会新エネルギー部会「グリーン

エネルギー利用拡大小委員会」の報告書において、グリーン・エネルギーの認知度向

上等を目的とした「グリーン・エネルギー・パートナーシップ」の創設等が提言され、設

立総会が平成20年6月30日に開催された。

○企業製品の製造時等におけるグリーン・エネルギーの活用促進や消費者の認知度の

向上を図り、製造・小売事業者、グリーン電力発電事業者、グリーン電力証書発行事

業者などの関係者が連携し、国民運動として、グリーン・エネルギーの導入を促進。

グリーンエネルギー証書の

普及拡大を支援

会長 荻田 伍 アサヒビール(株) 代表取締役社長 副会長 青山 理恵子 (社)日本消費生活アドバ イザー・コンサルタント協会 副会長 副会長 片山 幹雄 シャープ(株) 代表取締役社長 副会長 西谷 清 ソニー(株) 業務執行役員SVP 副会長 村木 茂 東京ガス(株) 副社長 グリーンエネルギーパートナーシップ役員

(14)

グリーン熱証書制度の普及状況

2009年度

2010年度

設備認定

太陽熱

162.8m

2

1,868.9m

2

バイオマス熱

-

82,734kW

認定件数

3件

11件

熱量認証

太陽熱

308.8GJ

638.1GJ

認証件数

1件

1件

グリーン熱の認知度、熱量計測コスト等の課題があり、グリーン電力証書と比べて十分に普 及していない状況。

参照

関連したドキュメント

「新老人運動」 の趣旨を韓国に紹介し, 日本の 「新老人 の会」 会員と, 韓国の高齢者が協力して活動を進めるこ とは, 日韓両国民の友好親善に寄与するところがきわめ

紀陽インターネット FB へのログイン時の認証方式としてご導入いただいている「電子証明書」の新規

そのため、ここに原子力安全改革プランを取りまとめたが、現在、各発電所で実施中

当面の間 (メタネーション等の技術の実用化が期待される2030年頃まで) は、本制度において

 今日のセミナーは、人生の最終ステージまで芸術の力 でイキイキと生き抜くことができる社会をどのようにつ

国では、これまでも原子力発電所の安全・防災についての対策を行ってきたが、東海村ウラン加

当社は、 2016 年 11 月 16 日、原子力規制委員会より、 「北陸電力株式会社志賀原子力発

当社は福島第一原子力発電所の設置の許可を得るために、 1966 年 7