• 検索結果がありません。

“úŒü“å’nŠkŠˆ“®‘‡ŠÏ‘ªü‚É‚¨‚¯‚é’nŠk•Ï“®˜A‘±ŠÏ‘ª

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "“úŒü“å’nŠkŠˆ“®‘‡ŠÏ‘ªü‚É‚¨‚¯‚é’nŠk•Ï“®˜A‘±ŠÏ‘ª"

Copied!
1
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

P-62 日向灘地殻活動総合観測線における地殻変動連続観測 〇寺石眞弘・大谷文夫・園田保美 1.はじめに 日向灘地殻活動総合観測線は,日向灘地域をはさん で四国側の宿毛(SKM),九州側の槇峰(MKM),宮崎 (MYZ),高城(TKJ),串間(KSM),伊佐(ISA), 大隈(OSM)の 7 点より成り,南北方向に約 250km におよぶ地殻変動連続観測を主体とした観測網である。 総合観測線が整備されて以降,日向灘中部で 1987 年3 月にM=6.6(宮崎までの震央距離 62km)の地震が, また1996 年 10 月,12 月にはM=6.9(宮崎までの震央 距離52km),M=6.7(宮崎までの震央距離 19km)の 比較的規模の大きい地震が連続して発生している。総 合観測線のうち,1996 年 2 つの地震の震源に最も近 い宮崎観測所では,伸縮歪の経年変化に地震の約1 年 前からそれまでの経年変化とは違った歪変動が見られ ている。本講演会ではこれら,宮崎観測所における連 続観測の最近の変動や,総合観測線発足以降の各観測 点の観測結果について報告する。 2.宮崎観測所における最近の歪変化 総合観測線のうち,宮崎観測所における歪変化につ いて(スパンの長い主要 3 成分と異常な変動が見られ た短スパン1 成分),365 日の移動平均した経年変化を 図に示した。E1 とE2 が直交する成分でE3 がこれら と45°の角度を成す成分,E4 はE1 と同じ方向で設 置場所とスパン長が短い成分。雨量は365 日移動積算 で示した。1996 年 2 つの地震の約 1 年前(図中①)から 大きな伸びの変動が見られた伸縮歪E1,E3,及びE 4 の経年変化は,1998 年の約 1 年間(図中③~④)伸び の変化率が小さくなり,1999 年頃(図中④)から再び変 化率の増加が見られていた。この変化は,図に見られ るようにE1,E3では2001 年の 5月頃まで(図中⑤), E4 は 2002 年の 5 月頃まで続き,その後最近の 2 年 間では,伸びの変化率が減少し,以前の(1996 年 2 つ の地震以前の)変化率より小さく成って来ている。

参照

関連したドキュメント

注意:

ü  modeling strategies and solution methods for optimization problems that are defined by uncertain inputs.. ü  proposed by Ben-Tal & Nemirovski

 複雑性・多様性を有する健康問題の解決を図り、保健師の使命を全うするに は、地域の人々や関係者・関係機関との

[r]

7) CDC: Cleaning and Disinfection for Community Facilities (Interim Recommendations for U.S. Community Facilities with Suspected/Confirmed Coronavirus Disease 2019), 1 April, 2020

地方自治法施行令第 167 条の 16 及び大崎市契約規則第 35 条により,落札者は,契約締結までに請負代金の 100 分の

[r]

議 長 委 員