• 検索結果がありません。

1. 組織の概要 事業所名及び代表者名 所在地 株式会社山豐 代表取締役山形マユ美 本社 滋賀県米原市岩脇 501 番地の 1 事業活動の内容 ( 認証 登録範囲 ) 産業廃棄物中間処理業 ( 再生砕石の製造販売 ) 産業廃棄物収集運搬業環境保全関係の責任者及び担当連絡先 環境管理

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "1. 組織の概要 事業所名及び代表者名 所在地 株式会社山豐 代表取締役山形マユ美 本社 滋賀県米原市岩脇 501 番地の 1 事業活動の内容 ( 認証 登録範囲 ) 産業廃棄物中間処理業 ( 再生砕石の製造販売 ) 産業廃棄物収集運搬業環境保全関係の責任者及び担当連絡先 環境管理"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

株式会社 山豊 

2016年度

環境活動レポート

(対象期間:2016年10月1日~2017年 9月30日)

発行

2017年10月7日

発行責任者 山形 マユ美

(2)

1.組織の概要

事業所名及び代表者名 株式会社 山豐 代表取締役 山形 マユ美 所在地 本社  〒521-0091        滋賀県米原市岩脇501番地の1 事業活動の内容(認証・登録範囲) 産業廃棄物中間処理業(再生砕石の製造販売) 産業廃棄物収集運搬業 環境保全関係の責任者及び担当連絡先 環境管理責任者 : 山形 定三     連絡先 : 0749-52-6337        連絡担当者   : 片山 明美     連絡先 : 0749-52-6337       jhorai-shimizu@gaia.eonet.ne.jp         *連絡担当者は株式会社定豊の社員 事業の規模 活動規模 単位 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 販売量 t 33,708.00 46,562.20 58,181.50 67,942.70 58,967.80 51,984.90 49,583.00 40,617.10 処理量(収集運搬量) t 7,188.30 7,113.22 14,430.00 12,684.70 15,487.00 6,757.50 4,034.56 10,196.55 処理量(中間処理量) t 31,958.00 21,647.83 38,444.34 55,791.89 43,094.34 26,924.33 31,595.44 35,995.29 売上高 百万円 91 75 100 92 99 60 85 54 従業員 人 4 4 4 4 4 4 4 4 事務所床面積 m2 75.92 75.92 75.92 75.92 75.92 75.92 75.92 75.92 工場面積 m2 9,000.00 9,000.00 9,000.00 9,000.00 9,000.00 9,000.00 9,000.00 9,000.00 駐車場面積 m2 160.00 160.00 160.00 160.00 160.00 160.00 160.00 160.00 資材置場面積 m2 8,050.00 8,050.00 8,050.00 8,050.00 8,050.00 8,050.00 8,050.00 8,050.00 過去の環境負荷の実績 単位 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 二酸化炭素の排出量 ㎏-Co2 276,174 199,986 349,272 199,986 101,963 228,912 204,602 199,535 廃棄物の排出量 t 23.90 15.90 32.00 15.13 2.80 24.94 170.55 15.5 水の使用量、排水量 ㎥ 計測中 442.40 177.10 463.00 85.70 247.00 141.46 313.6 化学物質の使用量 ㎏ ― ― ― ― ― ― ― 組織概要 設立年月日 資本金 平成7年11月1日 7,000万円 組織図 代表取締役 山形 マユ美 責任者 森岡 孝哉 オペレーター 平野 宏典 事 務 岡田 幸子

(3)

産業廃棄物処理業許可内容 許 可 番 号 許 可 の 年 月 日 許 可 の 有 効 年 月 日 事 業 計 画 の 概 要 事 業 の 範 囲 事 業 の 区 分 処 理 施 設 の 種 類 処 理 能 力 処 理 方 法 産業廃棄物収集運搬業許可内容 許 可 番 号 許 可 の 年 月 日 許 可 の 有 効 年 月 日 事 業 の 範 囲 事 業 の 区 分 処理工程 2 運搬車両の種類と台数 種類 台数 キャブオーバー 1 10tダンプ 1 4tダンプ 2 2tダンプ 廃 棄 物 の 種 類 廃プラスッチック類/紙くず/木くず/繊維くず/ゴムくず/金属くず/ガラ スくず、コンクリートくず(工作物の新築、改築又は除去に伴って生 じた物を除く)及び陶磁器くず/工作物の新築、改築又は除去 に伴って生じたコンクリートの破片その他これに類する不要物 中間処理(破砕) 破砕施設 処理する産業廃棄物 の種類  工作物の新築、改築又は除去に伴って生じたコンクリートの破 片その他これに類する不要物 600t/日(7時間) 破砕 第05200043690号 平成29年7月19日 平成34年7月18日 積替えのための保管を除く収集運搬 積替えを含まない収取運搬業 処分業(中間処理) 第02520043690号 平成28年10月25日 平成33年10月24日 がれき類を破砕処理し、再生砕石として販売する 受 入 仮置 破 砕 製品保管 製品販売 重量計測 別紙 フォローシート 再生砕 重量計

(4)

1.

2.

リサイクル工場での電気使用量及び重機車両の燃料使用量を減

し、CO₂の排出量を削減します。

リサイクル工場の廃棄物に関して、分別を積極的に実施すること

により最終処分量を削減します。

リサイクル工場から排水する水の汚染、汚濁を防止し、事業所で

の節水に努め、水の使用量を削減します。

☆ 環境に配慮した施工・処分を推進します。

☆ グリーン購入の拡大を推進します。

☆ 環境活動の社会貢献を推進します。

3.

制定:2010/10/1

改訂:2013/10/1

代表取締役   山形マユ美    

当社は、次の環境活動を計画的に取組み実施します。

この環境方針は全従業員に周知、徹底します。

株式会社 山 豊

環境方針

環境理念

 当グループは、地球規模での環境保全が人類共通の最重要課題の一

つであることを認識し、事業活動において、環境に配慮した循環型社

会の構築に貢献します。

行動指針

 当グループは、滋賀県全域を中心とした土木工事、舗装工事、再生

砕石製造及び販売の事業を行っています。この事業活動における環境

への影響を理解し、環境経営を優先課題と位置づけて、従業員と協力

し、EA21環境経営システムを構築運用し、継続的改善と汚染の予防に

努め、当社は以下の事項について自主的、積極的に取り組みます。

環境関連法規等を遵守します。

(5)

3

環境目標とその実績

中長期 年度 2009年 2017年 2018年 単位 (基準年) (目標) (実績) (目標) (目標) % 6 13% 7 8 使用量 72,582 68,227 63,092 67,501 66,775 (kg-CO₂) 37,887.8 35,614.5 32,934.0 35,235.7 34,856.8 % 6 35% 7 8 使用量 2,626 2,468 1,717 2,442 2,415 (kg-CO₂) 6,095.5 5,729.8 3,986.8 5,668.8 5,607.9 % 6 3% 7 8 使用量 45,620 42,883 44,338 42,427 41,970 (kg-CO₂) 119,722.4 112,539.0 116,358.0 111,341.8 110,144.6 % 6 72% 6 6 使用量 29,910 28,115 8,292 28,115 28,115 (kg-CO₂) 74,533.6 70,061.6 20,663.1 70,061.6 70,061.6 % 6 27% 6 7 (kg-CO₂) 238,239.3 223,945.0 173,941.9 222,307.9 220,670.9 廃棄物の抑制 (単位:t) 抑制量 24.02 23.66 19.03 23.06 22.58 % 4 13% 5 6 使用量 360 346 313.6 342 338 目標の説明や補足事項など 1 2 3 4 5 廃棄物排出量は、リサイクル工場からの廃棄物に対しての総排出量で管理する 水使用量については、事務所、作業所における水使用量の削減について実施する 0 0 0 全商品 ― 全商品検討す 回 購入電力の排出係数は、0.522kg-CO₂/kwh(2013年度関電実排出係数)とする 環境に配慮した施 工・処分を推進しま す。 粉塵発生の抑制 グリーン購入の拡大 を推進します。 グリーン商品の 積極的購入 環境活動の社会貢献 を推進します。 リサイクル工場 周辺の清掃を行 う。 発生回数 0 0 4 6 12 6 6 全商品検討 する 全商品検討 する 全商品検討 した リサイクル工場から 排水する水の汚染、 汚濁を防止し、事業 所での節水に努め、 水の使用量を削減し ます。 散水用水の節水 (単位:㎥) 沈砂設備の設置 と適正管理  2009年度の実績を自己チェック等により把握し、その結果を基準値として、2016年度から2018 年度までの目標を下記の通り設定し、2016年10月より環境活動に取り組んでいます。 尚、このレポー トでは、2016年10月から2017年9月までの運用実績について取りまとめました。 環境方針 取組項目 リサイクル工場での 電気使用量及び重機 車両の燃料使用量を 減し、CO₂の排出量 を削減します。 電力消費量の削 減 (kwh) ガソリン消費量 の削減 (単位:L) 軽油消費量の削 減 (単位:L) 灯油消費量の削 減 (単位:L) 二酸化炭素排出 量の削減 2016年(10月~9月) リサイクル工場の廃棄物に 関して、分別を積極的に実 施することにより最終処分 量を削減します。 回数 4 4 7 4 4 グリーン購入は、当面事務用品について取組む 有害化学物質の使用はない 上記の目標のほか、作業現場の環境及び品質安全向上ために3S活動(整理、整頓、清 掃)に取り組む

(6)

4

環境活動計画

取組の紹介やアピール事項など ← ← 散水用水の節水 (単位:㎥) ① 散水時の適量 ② 水を流しながらの洗い物はしない。 沈砂設備の設置 と適正管理 濁水発生の点検 工場 森岡孝哉

河川清掃

濁水防止

点検

事務所

の節電

グリーン購入の拡大 を推進します。 グリーン商品の 積極的購入 グリーン商品の積極的購入 事務部  岡田幸子 環境活動の社会貢献 を推進します。 リサイクル工場 周辺の清掃を行 う。 リサイクル工場周辺の清掃を行う。 事務部  岡田幸子 リサイクル工場の廃棄物に 関して、分別を積極的に実 施することにより最終処分 量を削減します。 廃棄物の抑制 (単位:t) 廃棄物 ① 廃棄物を分別し、リユース・リサイクルを徹底する。 ② 無駄な資機材を購入しない。 ③ 使用済みコピー用紙を再利用する。 工場 森岡孝哉 事務部  岡田 幸子 リサイクル工場での 電気使用量及び重機 車両の燃料使用量を 減し、CO₂の排出量 を削減します。 電力消費量の削 減 (kwh) ① 不用時の消灯 ② 機械設備・OA機器などのスイッチオフ ③ エアコンの温度管理(夏季28℃±1℃) 環境に配慮した施 工・処分を推進しま す。 粉塵発生の抑制粉塵発生の抑制 工場 森岡孝哉 リサイクル工場から 排水する水の汚染、 汚濁を防止し、事業 所での節水に努め、 水の使用量を削減し ます。 ガソリン消費量 の削減 (単位:L) ① 不要積載物の有無、タイヤ空気圧の確認 ② アイドリングストップ ③ 環境に配慮した稼働 軽油消費量の削 減 (単位:L) 灯油消費量の削 減 (単位:L) ③ ストーブの温度管理(冬季20℃±1℃) 工場 森岡孝哉 環境方針 取組項目 活動計画の内容 責任部門・担当者 事務部 岡田幸子

(7)

5

環境活動計画の取組結果とその評価、次年度の取組内容

(目標) (実績) % 6 13% 事務部 岡田幸子 使用量 68,227 63,092 (kg-CO₂) 35,615 32,934 % 6 35% 使用量 2,468 1,717 (kg-CO₂) 5,730 3,987 % 6 3% 使用量 42,883 44,338 (kg-CO₂) 112,539 116,358 % 6 72% 使用量 28,115 8,292 (kg-CO₂) 70,062 20,663 % 6 27% (kg-CO₂) 223,945 173,942 廃棄物の抑制 (単位:t) 抑制量 23.66 19.03 確実な取り組 みにより削減 できている。 ◎ 工場 森岡孝哉 散水用水の節水 (単位:㎥) 使用量 346 313.60 冬季の融雪用 水のため実績 は高くなった.。 ◎ 数値評価 活動評価 次年度の主な取組内容 ☆すべての目標が達成できた。エコへの意識を全員が共有して取組めた結果である ことを踏まえて、何よりも環境意識を大切にすることを強化して行きたい。 ☆建設現場の環境経営に関するCPDSを関係する全社員が受講し、全体レベル を上げて行きたい。 リサイクル工場での 電気使用量及び重機 車両の燃料使用量を 減し、CO₂の排出量 を削減します。 電力消費量の削 減 (kwh) 工場 森岡孝哉 ガソリン消費量 の削減 (単位:L) 軽油消費量の削 減 (単位:L) 灯油消費量の削 減 (単位:L) 二酸化炭素排出 量の削減 環境方針 取組項目 年度 2016年(10月~9月) 取組の評価 担当責任者 環境活動の社会貢献 を推進します。 リサイクル工場 周辺の清掃を行 う。 事務部 岡田幸子 回 6 12 全商品検討 する 全商品検討 した ○:達成している。△:未達で連続すると問題の可能性がある。×:未達で改善の必 要がある。 ◎:成果につながり良くできている。○:取り組まれていて問題はない。△:取組に 問題の可能性がある。×:できていない(改善の必要がある) リサイクル工場の廃棄物に 関して、分別を積極的に実 施することにより最終処分 量を削減します。 回数 4 4 発生回数 0 0 工場 森岡孝哉 全商品 環境に配慮した施 工・処分を推進しま す。 粉塵発生の抑制 工場 森岡孝哉 リサイクル工場から 排水する水の汚染、 汚濁を防止し、事業 所での節水に努め、 水の使用量を削減し ます。 沈砂設備の設置 と適正管理 グリーン購入の拡大 を推進します。 グリーン商品の 積極的購入 事務部 岡田幸子 工場 森岡孝哉 稼働時期の多 忙性は毎年違 うが今年度は 大幅に削減で きた。 多忙期や厳 冬下でも、集 約化するなど 効率的な運 用により、大 幅な削減がで きた。 ◎ ◎ 濁水の発生も なく、適正に管 理できている。 粉塵発生時に は速やかに対 処している。 購入機会があ れば活動する。 今年度も、エコフォス ター活動に合わせて 取り組むことができ た。 ◎ ○ ◎ ◎

(8)

6

 環境関連法規への違反、訴訟はありません。又、過去3年間に関係当局からの 違反等の指摘はありません。  適用される法規制等と遵守状況 遵守評価 廃棄物処理法 遵守 建設リサイクル法 遵守 遵守 遵守 遵守 遵守 遵守 遵守 適正処理

7

代表者による全体の評価と見直し結果

[目標の達成状況] [活動計画実施状況] [環境経営システムの運用状況等] [環境関連法規等の遵守状況] [利害関係者の苦情・要望事項] 評価結果及び指示内容: エコアクション21環境経営システムを現場の働き方につなげていく。 評価結果及び指示内容: 改正廃棄物処理法の周知に努める。 評価結果及び指示内容: 周辺住民の苦情や要望には、丁寧に対応する。 消防法 対象危険物保管の届出規制値内維持 地域ごみ出しルール 一般廃棄物の分別、収集、排出 注:適用される法規制等と遵守状況は、環境関連法規等の遵守状況のチェック結果に 基づき記載します。 評価結果及び指示内容: 節然・節電活動も定着し、取り組みの成果が数字となり現れてきた。今後は、この活動 の成果を働き方改革に活かし、環境経営の拡大につなげていきたい。 フロン排出抑制法 第1種特定製品の点検及び記録 騒音規制法 対象特定施設の届出、規制値の遵守 振動規制法 対象特定施設の届出、規制値の遵守

環境関連法規等の遵守状況の確認及び評価の結果並びに違反、訴訟等の

有無

法規制等の名称 該当する要求事項 処理業の許可、一般廃棄物及び産業廃棄物の管 理、排出 建設副産物の管理、排出 建設副産物適正処理推 進要綱 再生資源利用計画書及び再生資源利用促進計画 書の提出 建設機械に関する技術 指針、排出ガス対策型 建設機械指定制度 国等の公共事業への排ガス対策型建設機械の使 用義務

参照

関連したドキュメント

産業廃棄物を適正に処理するには、環境への有害物質の排出(水系・大気系・土壌系)を 管理することが必要であり、 「産業廃棄物に含まれる金属等の検定方法」 (昭和

第12条第3項 事業者は、その産業廃棄物の運搬又は処分を他 人に委託する場合には、その運搬については・ ・ ・

  他人か ら産業廃棄物 の処理 (収集運搬、処 分)の 委託を 受けて 、その

廃棄物処理責任者 廃棄物処理責任者 廃棄物処理責任者 廃棄物処理責任者 第1事業部 事業部長 第2事業部 事業部長

自動車環境管理計画書及び地球温暖化対策計 画書の対象事業者に対し、自動車の使用又は

再生活用業者 ・住所及び氏名(法人の場合は、主 たる事務所の所在地、名称及び代

上水道施設 水道事業の用に供する施設 下水道施設 公共下水道の用に供する施設 廃棄物処理施設 ごみ焼却場と他の処理施設. 【区分Ⅱ】

(2) 産業廃棄物の処理の過程において当該産業廃棄物に関して確認する事項