• 検索結果がありません。

livestarR操作マニュアル(ホーム画面)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "livestarR操作マニュアル(ホーム画面)"

Copied!
11
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

レイアウトの設定/レイアウトの呼出、画面の切替、環境設定等を行うことができます。

①レイアウト

レイアウト保存、レイアウト呼出、または4つのページにレイアウトを保存したり、呼び出すことができます。 ■レイアウト保存 表示したレイアウトを保存する際に使用します。

ホーム概要

1

「レイアウト保存」をクリックすると、下図の画面が表示されます。 ① ② ③ ④ ⑤ ①レイアウト名入力欄 レイアウト名を入力します。 ②保存ボタン 入力したレイアウト名を保存する際に使用します。 ③保存されているレイアウト 保存されているレイアウトが一覧で表示されます。 保存してあるレイアウトを削除する場合、またはレイアウト名を変更する場 合に、表示されているレイアウト名をクリックします。 ④削除ボタン 選択したレイアウトを削除する際に使用します。 ⑤閉じるボタン レイアウト保存画面を閉じる際に使用します。 ・レイアウト保存手順 1.レイアウト保存をクリックします。 2.①[レイアウト名]へ、任意のレイアウト名を入力します。 3.②[保存]をクリックします。 ・レイアウト名変更手順 1.レイアウト保存をクリックします。 2.③[保存しているレイアウト]にある、名前を変更したいレイアウト名を ダブルクリックします。 3.Deleteキー等を使用し、レイアウト名を修正します。 4.Enterキーを押します。 ・レイアウト削除手順 1.レイアウト保存をクリックします。

2

ホーム画面

3

4

5

(2)

■レイアウト呼出

保存されているレイアウトを呼び出します。

[レイアウト呼出]をクリックすると、下図が表示されます。

① ② ③ ④ ①保存されているレイアウト 保存されているレイアウト名を表示します。 ②レイアウトイメージ画像 保存したレイアウトイメージ画像を表示します。①に保存され ているレイアウト名を選択すると表示します。 ③呼出ボタン 保存したレイアウトを呼び出す際にクリックします。 ④キャンセルボタン レイアウトを呼び出さずに画面を閉じる際にクリックします。 3.全画面閉じる 表示されている画面を全て閉じることができます。 (メニューバー、お知らせ表示は除く) 4.仮想デスクトップ切替 画面に表示したレイアウトを「仮想デスクトップ」として、ボタン一つでデスクトップの切替を行うことがで きます。(表示したレイアウトを自動的に記憶します。) 仮想デスクトップ切替 仮想デスクトップ切替で画面切替したイメージ(1⇔2) ・レイアウト呼出手順 1.レイアウト呼出をクリックします。 2.①[保存されているレイアウト]内にある、呼び出したいレイアウト名をクリックします。 3.③[呼出]をクリックします。 ※現物取引例、信用取引例、先物OP取引例、資産情報例、情報画面例は削除できません。

ホーム画面

(3)

②設定

・設定では、環境設定/画面に関する設定/操作に関する設定を行うことができ ます。 ■環境設定 利用環境に関する設定ができます。 [環境設定]をクリックすると、 右図が表示されます。 機能説明 使用方法 ① デスクトップ通知 デスクトップ通知機能のON/OFFの切替 チェック入れる :通知機能ON チェック入れない :通知機能OFF ② 自動消滅 デスクトップ通知機能のウィンドウが起動 後、自動的に閉じるか否かの設定 チェック入れる  :自動的に閉じる チェック入れない :自動的に閉じない ③ 自動消滅秒数入力 デスクトップ通知ウィンドウを自動的に閉じ る場合、起動から何秒後に閉じるかの設定 秒数を入力 ④ 注文時の音 注文受付時に音を鳴らすかどうかの設定 チェック入れる :音を鳴らす チェック入れない:音を鳴らさない ⑤ 注文時音声ファイル 選択ボタン ウィンドウズファイル選択ダイアログを開く 音声ファイルを選択し、「開く」を選択。 ⑥ 約定時の音 約定時に音を鳴らすかどうかの設定 チェック入れる :音を鳴らす チェック入れない :音を鳴らさない ⑦ 約定時音声ファイル 選択ボタン ウィンドウズファイル選択ダイアログを開く 音声ファイルを選択し、「開く」を選択。 ⑧ 取引暗証番号自動入力 注文時の取引暗証番号を自動入力するための 入力欄です。⑨にチェックを入れることによ り、入力が可能になります。 取引暗証番号を半角英数字で入力 ⑨ 注文時適用 取引暗証番号自動入力のON/OFFの切替 チェック入れる :取引暗証番号を省略す る。【※設定変更画面が表示されます】 チェック入れない :取引暗証番号の入力を 省略しない。 ⑩ 新しいタブで開く スピード注文画面に表示したい銘柄をドラッ グ&ドロップした場合に、上書きせず新しい タブを作成し表示するかの設定 チェック入れる :新しいタブで表示す る。 チェック入れない :既存のタブに上書き表 示する。 ⑪ OKボタン 変更した設定を適用し、環境設定画面を閉じ ます。 OKをクリックします。 ⑫ 取消ボタン 変更した設定を適用せず、環境設定画面を閉 じます。 取消をクリックします。 -環境設定ダイアログ詳細-

ホーム画面

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑧ ⑨ ⑦ ⑪ ⑫ ⑩ 左図⑩「スピード注文画面 ドラッグ& ドロップ設定」の[新しいタブで開く]に チェックを入れると、下図が表示されま す。

(4)

1.環境設定補足

・デスクトップ通知ダイアログ[表示イメージ] 下図のようなダイアログが画面右下に表示されます。 ・注文時、約定時に音を鳴らす設定 環境設定⑤、⑦をクリックすると、ウィンドウズファイル選択ダイアログが開きます。 -ウィンドウズファイル選択ダイアログ- ・音声ファイルの保存場所 コンピュータ→ローカルディスクC→Windows→Media (ローカルディスクCは名前がついている場合があります) 任意の音声ファイル選択後、[開く]をクリックいただきますと、 音声ファイルの設定ができます。

2.全画面フォントの設定

各種画面のフォントのサイズを変更します。(メニューバーの文字は変更できません) ① ② ③ ①フォントサイズ [大]、[標準]、[小]の中から選択します。 ※初期状態では[標準]になっています。 ②保存 設定したフォントサイズを保存します。 ③取消ボタン 設定せずにダイアログを閉じるときに使用します。 -全画面フォント設定ダイアログ-

ホーム画面

(5)

■ショートカットキー設定

ショートカットキーによる各種画面の起動設定を行うことができます。

-キーボードのユーザー設定ダイアログ- ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ 番号 項目名 説明 ① 分類 登録対象のメニューを選択します。 ② コマンド 登録対象の画面を選択します。 ③ 現在のキー 「コマンド」欄で選択中の画面に現在割り当てられているショートカットキー設定を表示し ます。 ④ 割り当てキー 登録対象画面に対して新たに割り当てるショートカットキーを選択します。 ⑤ アクセラレータの設定 「既定値」のみ選択可。 ⑥ 説明 「コマンド」欄で選択中の画面に関する説明を表示します。 ⑦ 割り当て先 「割り当てキー」に選択最多キーの現在の割当先を表示します。 ⑧ 割り当て 「コマンド」欄から画面選択、「割り当てキー」にキーを入力した状態で、ショートカット キーを割り当てます。 ⑨ 削除 「現在のキー」選択時、選択中のショートカットキー割り当てを削除します。 ⑩ すべてリセット 全てのショートカットキー割り当てを削除します。 ⑪ 閉じる ショートカットキー設定画面を閉じます。 ⑪ -機能説明- ■ツールバー設定 メニューリボンに表示される「ツールバー」の設定を行うことができます。ツールバーは、ショートカットキー同 様、ショートカットボタンにより操作手順の短縮を行うことができます。 -ツールバー表示例- メニューバー上部への表示 -ツールバー表示例- メニューバー下部への表示 ・ツールバー横のメニューより表示 箇所を切替できます。

ホーム画面

(6)

■ツールバー設定

・ツールバーボタン説明 ツールバーのボタンにマウスのカーソルを乗せた場合、 ツールバーのボタンの説明を表示します。 ・ツールバーのカスタマイズ手順 「設定」内、「ツールバー設定」をクリック。 または ツールバー横のボタンをクリックし、 「その他コマンド・・・」をクリック。 上記いずれかの操作でカスタマイズ画面を表示します。 ・ツールバーカスタマイズ画面 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ [補足]-リボンの最小化- メニューバーのリボン表示を省略します。 それぞれの項目をクリックすることにより、

ホーム画面

(7)

■ツールバー設定

番号 項目名

説明

コマンドの選択

選択対象のメニューを選択します。

コマンド

メニューに紐づいたコマンド(画面・メニューリボン)を選択しま

す。

画面表示ショートカット

設定済みの画面表示ショートカットリストを表示します。

追加

コマンドを選択した状態でクリックすることで、ショートカットに

設定できます。

削除

画面表示ショートカットからコマンドを選択した状態でクリックす

ることで、画面表示ショートカット設定を削除できます。

画面表示ショートカット設定の表示順を入替えます。

同上

リセット

画面表示ショートカット設定全てを削除できます。

ツールバー位置

ツールバーの画面表示ショートカット表示位置を変更します。

カスタマイズ

ショートカットキー設定画面を起動します。

OK

画面表示ショートカット設定の内容を保存し、ツールバー設定画面

を閉じます。

キャンセル

ツールバー設定画面を閉じます。

・機能一覧

■SDI/MDI切り替え

・SDI(Single Document Interface)

それぞれを独立したウィンドウとして表示します。他の作業を行いながら、livestarRをご利用いただく場合など で使用します。

・MDI(Multiple Document Interface)

一つの仮想画面として、全ての画面を一つの枠の中に表示します。

(8)

■SDI/MDI切り替え

・SDIでの表示例

・MDIでの表示例

(9)

③Webログイン

・「Webログイン(株式)」もしくは「Webログイン(先物OP)」をクリックすることで、 ライブスターWebの株式画面もしくは先物画面へ遷移します。

④ホームページへ

・トップページリンク内、「ホームページへ」をクリックすることで、ライブスター 証券ホームページトップ画面がポップアップ表示します。 ※ログアウトはされません。

⑤印刷/スクリーンショット保存

・表示されている画面を印刷、またはファイル形式で保存できます。 (スクリーンショット:bmp形式) ・クリックした場合 画面遷移確認メッセージが表示されます。(左図) [はい(Y)]・・・ライブスターRを終了し、ライブスターWebへ切り替えます。 [いいえ(N)]・・・操作をキャンセルします。 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥

番号 項目名

説明

プリンター

出力先をプリンターに設定します。

ファイル

出力先をファイルに設定します。

ファイルの保存先

ファイルの保存先ダイアログを開きます。

保存/印刷

選択時は印刷を実行します。

選択時は保存を実行します。

プリンター設定

出力先プリンターの設定画面を開きます。

取消

実行せずに画面を閉じます。

・画面出力ダイアログ機能一覧

ホーム画面

(10)

■ティッカーバー

主要指標、ニュース画面呼出機能があります。

ティッカーバー

1.主要指標ティッカー

主要指標情報が表示されます。(日経225/TOPIX/日経300) 表示切替チェックボックス ・チェックボックスにチェックを入れると、主要指標ティッカーが表示されます。 ・主要指標がローテーションで表示されます。 ・リスト表示ボタンをクリックすることにより、主要指標をリスト形式で表示しま す。 ・時刻/指標名/現在値/前日比/騰落率を表示します。 ・表示された主要指標をダブルクリックすることにより、クリックした主要指数状況 の情報を表示します。 リスト表示ボタン

主要指数状況

・チェック外した場合 ・指標動向を表示します。 ・各指標の動向(ストップ高/値上り/変わらず/値下り/ストップ安)を表示します。 ① ② ③ ④ ⑤ ①・・・ストップ高銘柄数 ②・・・値上り銘柄数 ③・・・前日から変わらず銘柄数 ④・・・値下り銘柄数 ⑤・・・ストップ安銘柄数

ホーム画面

(11)

■ティッカーバー

2.ニュースティッカー ニュース表示ボタン 最新のニュースが表示されます。 ・配信されたニュースを順次表示します。 ・ニュース表示ボタンをクリックすることにより、ニュースリストを表示します。 (最新10件) ・表示されているニュースをダブルクリックすることにより、ニュース本文を表示します。

ホーム画面

参照

関連したドキュメント

ホーム > マニュアル > ユーザーマニュアル > 事前知識> 「サイボウズ デヂエ」の画面構成..

ダウンロードファイルは Excel 形式、CSV

ZoomのHP https://zoom.us にアクセスし、画面右上の「サインアップは無料です」をクリッ

ホーム画面で (設定) ネットワークとインターネッ ト モバイル ネットワーク 4G 回線による通話

施工計画書 1)工事概要 2)計画工程表 3)現場組織表 4)主要機械 5)主要資材 6)施工方法 7)施工管理計画. 8)緊急時の体制及び対応

回転に対応したアプリを表示中に本機の向きを変えると、 が表 示されます。 をタップすると、縦画面/横画面に切り替わりま

指標名 指標説明 現 状 目標値 備 考.

目標 目標/ 目標 目標 / / /指標( 指標( 指標(KPI 指標( KPI KPI KPI)、実施スケジュール )、実施スケジュール )、実施スケジュール )、実施スケジュールの の の の設定