• 検索結果がありません。

平成 0 年度 (018 年度 ) 教科年間授業計画表 教科 地歴 科 日本史 A 目 年 1 本城 今井 日本史 A 現代からの歴史 ( 東京書籍 ) 図説日本史通覧 ( 帝国書院 ) 中校までの歴史習の上に 世界的視野に立った歴史認識を形成する 現代社会を形成してきた人間の営みとして歴史を正しく

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "平成 0 年度 (018 年度 ) 教科年間授業計画表 教科 地歴 科 日本史 A 目 年 1 本城 今井 日本史 A 現代からの歴史 ( 東京書籍 ) 図説日本史通覧 ( 帝国書院 ) 中校までの歴史習の上に 世界的視野に立った歴史認識を形成する 現代社会を形成してきた人間の営みとして歴史を正しく"

Copied!
6
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

単位数 学年 2 1 藤本、舟山 高等学校 改訂版 現代社会(第一学習社) 新編 テーマ別資料 現代社会 新詳高等地図 定期考査、提出物の状況、授業への取り組みなどを総合的に判断し評価する 学期 時数 私たちの生きる社会 地球環境問題 4 一 現代に生きる青年 4 個人の尊重と法の支配 8 学 現代の民主政治と政治参加の意義 8 期 現代の民主政治と政治参加の意義 10 二 国際政治の動向と日本の役割 8 現代の経済社会と私たちの生活 10 学 期 三 現代の経済社会と私たちの生活 6 国際経済の動向と日本の役割 6 学 現代に生きる倫理 6 教科書 教  科 科    目 公民 現代社会 担当教員 副教材ほか 中学校までに学んだ基礎基本の上に立ち、わが国の政治、経済、国際関係や社 会的な問題について、総合的にとらえる力を養う。また、わが国が置かれている 現状と、わが国の目指している方向性について正しく理解し、批判的に考察する 態度を養う。民主主義と立憲主義を継続維持するこれからの担い手であることを 自覚させつつ、主権者としての意識、態度を育てる 指導の目標 ・留意点 現代社会と人間としてのあり 方生き方 評価の観点 単    元 主   要   項   目 現代社会と人間としてのあり 方生き方 現代社会と人間としてのあり 方生き方

(2)

2 1 本城、今井 日本史A 現代からの歴史(東京書籍) 図説 日本史通覧(帝国書院) 学期 時数 一 学 期 二 学 期 三 学 期 ・近代国家の成立と国際関係の推移・自由民権運動の展開 ・立憲体制の成立 ・日清戦争と国際関係 ・日露戦争前後の世界と日本 28 ・両世界大戦をめぐる国際 情勢と日本 ・現代世界と日本 ・第1次世界大戦と日本 ・政党政治と大衆文化、軍国主義への途 ・太平洋戦争と日本 ・戦後日本のあゆみ 18 ・国際環境の変化と明治維 新 ・19世紀世界の動向と日本 ・開国と倒幕 ・明治新政府の諸改革と社会の変化 ・明治初期の外交と反政府運動 24 主   要   項   目 日本史A 担当教員 教科書 地歴 副教材ほか 指導の目標 単    元 評価の観点 ・中学校までの歴史学習の上に、世界的視野に立った歴史認識を形成する。 ・現代社会を形成してきた人間の営みとして歴史を正しく理解し、社会を批判的 に考察する態度を養う。 ・民主的で平和的な国家社会を形成する市民としての自覚を持ち、国際社会の 発展に主体的に貢献していく態度や能力を培う。 ・定期考査、課題の提出、平常時の授業への取り組み方などを総合的に判断し 評価 ・留意点

(3)

単位数 学年 2 2 橋本 明解 世界史A(帝国書院) 明解世界史図説エスカリエ 八訂版  考査の成績とノート・課題提出、積極的な発言等で、理解度をはかる。 学期 時数 第2章 一体化に向かう世界 一 学 期 二 学 期 三 学 教科書 教  科 科    目 地歴 世界史A 担当教員 2 3 2 4 2 2 3 副教材ほか  現代の社会やその諸課題が歴史的に形成されたものであるという観点から、 近現代 の歴史的事象と現在との結びつきを考える活動を通して、歴史への関心を高 め、歴史を学ぶ意義に気付かせる。 指導の目標 ・留意点 評価の観点 単    元 主   要   項   目 1.ルネサンス 2.大航海時代 3.宗教改革 4.ヨーロッパ絶対王政 5.市民革命 6.アメリカ独立革命 7.フランス革命 第3章 欧米の工業化 1.ナポレオンのヨーロッパ支配 2.ウィーン体制 3.産業革命 4.ウィーの体制の崩壊 5.ロシアの南下政策 6.西部開拓と南北戦争 7.アジア諸国の動揺 8.東アジアの大変動 3 1 2 5 3 3 3 5 第2部 第1章 世界大戦 第2章アジア諸国の民族自 決 第3章 第二次世界大戦 第4章 冷たい戦争 3 2 2 3 4 3 1.帝国主義 2.第1次世界大戦 3.ロシア革命 4.ファシズム 5.第2次世界大戦 6.冷戦

(4)

4 2 橋本、宮本 高校世界史 改訂版(山川出版) 明解世界史図説エスカリエ 学期 時数 オリエンテーション 1 一 人類の出現 2 オリエント・ギリシア・ローマ 6 学 インド 5  中国(黄河文明~宋) 6 期 イスラム文明・イスラム世界の拡大 5 キリスト教・封建制 5 3 中国(元・明・清) 7 二 大航海時代、ルネサンス、宗教改革 7 イギリス革命、宗教戦争、ドイツ、ロシア 8 学 産業革命、アメリカ独立、フランス革命 8 ウィーン体制、48年革命、東方問題、 7 期 伊・独の統一、南北戦争 7 イスラム、南・東南アジア、東アジア 7 三 帝国主義 5 第一次大戦、ロシア革命、大戦間の世界、 6 第二次大戦 学 アメリカの覇権と冷戦、多極化 5 冷戦終結後の世界、グローバル化の動き 5 期 教科書 地理歴史 世界史B 担当教員 オリエント世界と地中海世界の形成 副教材ほか 世界史の全範囲をなるべくまんべんなく扱い、指導内容の精選をはかる。 世界史全体の流れに留意すると、歴史的思考力を養う。 近代史の学習を重視し、現代社会への批判的に考察する態度を養う。 指導の目標 ・留意点 評価の観点 定期考査、課題の提出、平常時の授業への取り組み方などを総合的に判断し評 価する。 単    元 主   要   項   目 大規模な分業体制の成立 南アジア・東南アジア世界の形成 東アジア世界のあけぼの 中央ユーラシア世界の形成と展開 東アジア世界の変動と再編 イスラム世界の形成と拡大 ヨーロッパ世界の形成 ユーラシア大帝国の出現 アジア諸地域の栄華と成熟 西ヨーロッパの覇権争いと世 界的分業体制の拡大 環太平洋革命 イギリスの覇権と欧米の国 民国家の建設 世界の一体化の進展とアジアの変容 世界の一体化の完成とその影響 世界大戦の時代 東西冷戦から多極国際社会へ 相互依存を深める社会

(5)

単位数 学年 3 3 木村、藤本 高校政治・経済 新訂版(実教出版) 新版 最新 政治経済資料集 定期考査、課題の提出、平常時の授業への取り組み方などを総合的に判断する。 学期 時数 第1編 現代の政治   民主政治の基本原理 政治と国家、民主政治へのあゆみ、基本的人権、 12 一 国民主権、権力分立制、議院内閣制、大統領制など  日本国憲法と民主政治 日本国憲法の成立、日本国憲法の基本原理、 12 学 平等権、自由権、社会権、参政権、新しい人権など 国会と立法過程、内閣、裁判所、地方自治など 12 期 経済主体、市場の機能と限界、企業の特色、 10 景気変動、政府の経済的役割、金融機関のはたらき 二 経済発展と産業構造の変化、環境問題、労働問題、 12 社会保障と社会福祉など 学 貿易と国際収支、外国為替相場、国際経済の歩み、 10 現代の世界経済と日本 期 国際機関の果たす役割 10    国際社会の動向・国連のしくみ    さまざまな国際機関 三 高齢・少子化 9 消費者問題 9 学 民族紛争 9 教科書 教  科 科    目 公民 政治・経済 担当教員 副教材ほか  広い視野に立って、民主主義の本質に関する理解を深めさせ、現代における 政治、経済、国際関係などについて客観的に理解させるとともに、それらに関す る諸課題について主体的に考察させ、公正な判断力を養い、良識ある公民とし て必要な能力と態度を育てる。 指導の目標 ・留意点  日本・世界の諸課題 評価の観点 単    元 主   要   項   目  日本国憲法と政治機構 第2編 現代の経済  現代経済のしくみ  経済社会と福祉の向上  現代の国際経済  国際社会と人類の課題 第3編 政治経済の課題

(6)

2 3 木村 高校政治・経済 新訂版(実教出版) 新版 最新 政治経済資料集 定期考査、課題の提出、平常時の授業への取り組み方などを総合的に判断する。 学期 時数 第1編 現代の政治   民主政治の基本原理 政治と国家、民主政治へのあゆみ、基本的人権、 8 一 国民主権、権力分立制、議院内閣制、大統領制など  日本国憲法と民主政治 日本国憲法の成立、日本国憲法の基本原理、 8 学 平等権、自由権、社会権、参政権、新しい人権など 国会と立法過程、内閣、裁判所、地方自治など 8 期 経済主体、市場の機能と限界、企業の特色、 7 景気変動、政府の経済的役割、金融機関のはたらき 二 経済発展と産業構造の変化、環境問題、労働問題、 8 社会保障と社会福祉など 学 貿易と国際収支、外国為替相場、国際経済の歩み、 7 現代の世界経済と日本 期 国際機関の果たす役割 6    国際社会の動向・国連のしくみ    さまざまな国際機関 三 高齢・少子化 6 消費者問題 6 学 民族紛争 6 期 教科書 公民 政治・経済(コース) 担当教員 副教材ほか  広い視野に立って、民主主義の本質に関する理解を深めさせ、現代における 政治、経済、国際関係などについて客観的に理解させるとともに、それらに関す る諸課題について主体的に考察させ、公正な判断力を養い、良識ある公民とし て必要な能力と態度を育てる。 指導の目標 ・留意点  日本・世界の諸課題 評価の観点 単    元 主   要   項   目  日本国憲法と政治機構 第2編 現代の経済  現代経済のしくみ  経済社会と福祉の向上  現代の国際経済  国際社会と人類の課題 第3編 政治経済の課題

参照

関連したドキュメント

・主要なVOCは

本協定の有効期間は,平成 年 月 日から平成 年 月

「大学の自治l意義(略)2歴史的発展過程戦前,大学受難

平成28年度の日本経済は、緩やかな回復軌道を描いてきましたが、米国の保護主義的な政

これに対し,わが国における会社法規部の歴史は,社内弁護士抜きの歴史