• 検索結果がありません。

小学6年生 ・理科 の無料学習プリント種子のつくりと発芽

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "小学6年生 ・理科 の無料学習プリント種子のつくりと発芽"

Copied!
4
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

目標時間 20分 学習日 月 日

種子のつくりと発芽

図1、図2は、カキとインゲンマメの種子の切り口を示したものです。

カキの種子は図1、図2どちらですか。

図2のオの部分と同じ名前のものを図1の ア から1 選び 記号で答えなさい

図1のア~エのうち成長しない部分はどこですか。1つ選び記号で答えなさい。

図1

図2

ア~エから1つ選び、記号で答えなさい。

図2のオの部分と同じはたらきをするものを図1のア~エから1つ選び記号で答え なさい。 この液体はなんですか

インゲンマメの種子を半分に切り、その切り口に、ある液体をつけると青むらさき 色になりました。 ① この液体はなんですか。 色が変化した部分の名前を答えなさい。 この液によって青むらさき色になった栄養分は何ですか。 ① ③ ② 発芽後、植物体にくっついた種子に、この液体をつけると、青むらさき色に部分がありま せんでした。その理由として正しいものを次のア~エから1つ選び、記号で答えなさい。 ④ ア その部分にあった栄養分は水とともにすべて蒸発してしまったため。 イ その部分にあった栄養分は成長にすべて使われてしまったため イ その部分にあった栄養分は成長にすべて使われてしまったため。 ウ その部分にあった栄養分は日光があたり分解されてしまったため。 エ その部分にあった栄養分は根のほうに移動したため。

(2)

た。この予想が正しいかを確かめるために、①~⑦のシャーレにイン

種子の発芽に必要な条件について、次の予想ア、イ、ウをたてまし

ゲンマメを入れて、発芽するかどうかを調べました。このとき、①~④

は明るい場所に置き ⑤~⑦は箱をかぶせて光が当らないようにし

は明るい場所に置き、⑤

⑦は箱をかぶせて光が当らないようにし

ました。

[予想] ア:インゲンマメの種子が発芽するためには、土(養分)が必要である。 イ:インゲンマメの種子が発芽するためには、水が必要である。 ウ:インゲンマメの種子が発芽するためには、光(日光)が必要である。 ③かわいた土 ④しめらせた土 ①かわいた綿 ②しめらせた綿 [実験]

⑤しめらせた土 ⑥かわいた綿 ⑦しめらせた綿 上の予想がすべて正しいとすると、インゲンマメの種子が発芽すると考えられるのは

どのシャーレですか。①~⑦からあてはまるものをすべて選び番号で答えなさい。 実際にインゲンマメの種子が発芽したのは、②、④、⑤、⑦のシャーレでした。 ③、④、⑤の結果を比べることでどのようなことが判断できますか。次のア~オから正 しいものを1つ選び、記号で答えなさい。 ア 予想アとイは正しいが、予想ウは正しくない。 イ 予想アとウは正しくないが、予想イは正しい。 ウ 予想アは正しくないが、予想イは正しい。予想ウは正しいかどうか判断できない。 オ 予想アは正しいかどうか判断できないが 予想イとウは正しい エ 予想アは正しいかどうか判断できないが、予想イは正しくて予想ウは正しくない。

オ 予想アは正しいかどうか判断できないが、予想イとウは正しい。 予想ア~ウのうち、正しいといえるものをすべて選び、記号で答えなさい。

(3)

目標時間 20分 学習日 月 日

種子のつくりと発芽

図1、図2は、カキとインゲンマメの種子の切り口を示したものです。

答え

カキの種子は図1、図2どちらですか。

図1

図2のオの部分と同じ名前のものを図1の ア から1 選び 記号で答えなさい

図1のア~エのうち成長しない部分はどこですか。1つ選び記号で答えなさい。

図1

図2

ア~エから1つ選び、記号で答えなさい。

図2のオの部分と同じはたらきをするものを図1のア~エから1つ選び記号で答え なさい。 この液体はなんですか

ヨウ素液

インゲンマメの種子を半分に切り、その切り口に、ある液体をつけると青むらさき 色になりました。 ① この液体はなんですか。

ヨウ素液

子葉

でんぷん

色が変化した部分の名前を答えなさい。 この液によって青むらさき色になった栄養分は何ですか。 ① ③ ② 発芽後、植物体にくっついた種子に、この液体をつけると、青むらさき色に部分がありま せんでした。その理由として正しいものを次のア~エから1つ選び、記号で答えなさい。 ④ ア その部分にあった栄養分は水とともにすべて蒸発してしまったため。 イ その部分にあった栄養分は成長にすべて使われてしまったため イ その部分にあった栄養分は成長にすべて使われてしまったため。 ウ その部分にあった栄養分は日光があたり分解されてしまったため。 エ その部分にあった栄養分は根のほうに移動したため。

(4)

た。この予想が正しいかを確かめるために、①~⑦のシャーレにイン

種子の発芽に必要な条件について、次の予想ア、イ、ウをたてまし

ゲンマメを入れて、発芽するかどうかを調べました。このとき、①~④

は明るい場所に置き ⑤~⑦は箱をかぶせて光が当らないようにし

答え

は明るい場所に置き、⑤

⑦は箱をかぶせて光が当らないようにし

ました。

[予想] ア:インゲンマメの種子が発芽するためには、土(養分)が必要である。 イ:インゲンマメの種子が発芽するためには、水が必要である。 ウ:インゲンマメの種子が発芽するためには、光(日光)が必要である。 ③かわいた土 ④しめらせた土 ①かわいた綿 ②しめらせた綿 [実験]

⑤しめらせた土 ⑥かわいた綿 ⑦しめらせた綿 上の予想がすべて正しいとすると、インゲンマメの種子が発芽すると考えられるのは

どのシャーレですか。①~⑦からあてはまるものをすべて選び番号で答えなさい。 実際にインゲンマメの種子が発芽したのは、②、④、⑤、⑦のシャーレでした。 ③、④、⑤の結果を比べることでどのようなことが判断できますか。次のア~オから正 しいものを1つ選び、記号で答えなさい。

ア 予想アとイは正しいが、予想ウは正しくない。 イ 予想アとウは正しくないが、予想イは正しい。 ウ 予想アは正しくないが、予想イは正しい。予想ウは正しいかどうか判断できない。 オ 予想アは正しいかどうか判断できないが 予想イとウは正しい エ 予想アは正しいかどうか判断できないが、予想イは正しくて予想ウは正しくない。

オ 予想アは正しいかどうか判断できないが、予想イとウは正しい。 予想ア~ウのうち、正しいといえるものをすべて選び、記号で答えなさい。

参照

関連したドキュメント

氏名 小越康宏 生年月日 本籍 学位の種類 学位記番号 学位授与の日付 学位授与の要件 学位授与の題目..

[r]

[r]

小学校学習指導要領より 第4学年 B 生命・地球 (4)月と星

就学前の子どもの保護者 小学校 1 年生から 6 年生までの子どもの保護者 世帯主と子のみで構成されている世帯の 18 歳以下のお子さんの保護者 12 歳~18 歳の区民 25

具体的な取組の 状況とその効果 に対する評価.

学年 海洋教育充当科目・配分時数 学習内容 一年 生活科 8 時間 海辺の季節変化 二年 生活科 35 時間 海の生き物の飼育.. 水族館をつくろう 三年

課題 学習対象 学習事項 学習項目 学習項目の解説 キーワード. 生徒が探究的にか