【増圧弁 VBA1110→10A の変更内容】
1.特長
1)寿命向上 従来比 2 倍
ピストン部フローティング構造により、ピストンパッキンの寿命を向上 2)騒音低減 従来比 13dB(A)低減
高消音サイレンサ付き【80dB(A)】→【67dB(A)】
3)信頼性向上 INポート内に金網フィルターを内蔵 ゴミ・異物混入によるトラブルを未然に防止
4)取付寸法 従来品同等。(外形寸法参照願います。) VBAT との取付互換性あり
2.外 観
従来品 リフレッシュ品
(品番)VBA1110-02※※ (品番)VBA10A-02※※-※
3.仕 様
4.型式表示
図1 品番体系表
5.変更に伴う新旧の相違点
VBA10A- 02 GN -□
●オプション
記号 オプション 無記号 なし G 圧力計 N サイレンサ S 高消音サイレンサ GN 圧力計・サイレンサ GS 圧力計・高消音サイレンサ
※Sオプションは Rc、F ネジのときのみ
●ねじ種類
記号 ねじ種類 無記号 Rc
F G
N NPT T NPTF
●準標準仕様 記号 仕様
無記号 製品銘板と圧力計の単位表記が MPa
-Z 製品銘板と圧力計の単位表記が psi
変更箇所 従来品 リフレッシュ品
塗装色 ボディ:黒色
カバー:プラチナシルバ
ボディ:アーバングレー カバー:アーバンホワイト EXH ポート位置 外形寸法図参照願います。 EXH ポート位置の変更
外形寸法図参照願います ハンドル位置 外形寸法図参照願います。 ハンドル位置の変更
外形寸法図参照願います。
圧力計位置 外形寸法図参照願います。 ポート位置、サイズ変更 外形寸法図参照願います。
圧力計 オプション:G27-20-R1 オプション:G27-20-01
作動音 80dB(A) 67dB(A)
高消音サイレンサ選択時 サイレンサ オプション:AN200-02 オプション 1:AN200-02 オプション 2:ANA1-02
全高 108.5 mm 113 mm
重量 0.85 kg 0.84 kg
6 .外形寸法図
従来品 VBA1110-02
リフレッシュ品 VBA10A-02
増圧弁VBA1 新旧 品番対比 1.標準品
従来品 品番 仕様 リフレッシュ品 品番
VBA1110-02 本体のみ ⇒ VBA10A-02
VBA1110-02G 圧力計付 ⇒ VBA10A-02G VBA1110-02N サイレンサ付 ⇒ VBA10A-02N VBA1110-02GN 圧力計、サイレンサ付 ⇒ VBA10A-02GN
- 高消音サイレンサ付 VBA10A-02S ※新規追加
- 圧力計、高消音サイレンサ付 VBA10A-02GS ※新規追加
EVBA1110-F02 本体のみ ⇒ VBA10A-F02 EVBA1110-F02G 圧力計付 ⇒ VBA10A-F02G EVBA1110-F02N サイレンサ付 ⇒ VBA10A-F02N EVBA1110-F02GN 圧力計、サイレンサ付 ⇒ VBA10A-F02GN
- 高消音サイレンサ付 VBA10A-F02S ※新規追加
- 圧力計、高消音サイレンサ付 VBA10A-F02GS ※新規追加
圧力表記がMPaの場合 圧力表記がpsiの場合 NVBA1110-T02 本体のみ ⇒ VBA10A-T02 VBA10A-T02-Z NVBA1110-T02G 圧力計付 ⇒ VBA10A-T02G VBA10A-T02G-Z NVBA1110-T02N サイレンサ付 ⇒ VBA10A-T02N VBA10A-T02N-Z NVBA1110-T02GN 圧力計、サイレンサ付 ⇒ VBA10A-T02GN VBA10A-T02GN-Z
圧力表記がMPaの場合 圧力表記がpsiの場合 VBA1110-N02 本体のみ ⇒ VBA10A-N02 VBA10A-N02-Z VBA1110-N02G 圧力計付 ⇒ VBA10A-N02G VBA10A-N02G-Z VBA1110-N02N サイレンサ付 ⇒ VBA10A-N02N VBA10A-N02N-Z VBA1110-N02GN 圧力計、サイレンサ付 ⇒ VBA10A-N02GN VBA10A-N02GN-Z
2.準標準品
(1)銅系・フッ素系不可仕様
注)ネジ、オプションの指定方法は標準品に準じます。オプションに圧力計(G)はありません。20-□VBA1110-□02□ ⇒ 20-VBA10A-□02□
(2)CE防爆指令(ATEX)対応品
注)ネジ、オプションの指定方法は標準品に準じます。56-□VBA1110-□02□□ ⇒ 56-VBA10A-□02□□-□
(3)耐オゾン仕様
注)ネジ、オプションの指定方法は標準品に準じます。80-□VBA1110-□02□□ ⇒ 80-VBA10A-□02□□-□
NPTネジ
添付資料①
Rc ネジ Gネ ジ NPTF ネ ジ
【増圧弁リフレッシュの変更内容】
1.特長
1)寿命向上 従来比 2 22 2 倍 倍 倍 倍
フローティング構造により、パッキンの摺動寿命をアップ
2)騒音低減 従来比 13dB(A)低減 サイレンサ付き【81dB(A)】→【68dB(A)】
3)信頼性向上 INポート内に金網フィルターを内蔵 ゴミ・異物混入によるトラブルを未然に防止 4)取付寸法 従来品同等。(外形寸法参照願います。)
2.外観
現行品 新製品
(品番)VBA1111-02G (品番)VBA11A-02G
3.型式表示
VBA11A- 02GN -
※)ネジ種類 NPT、NPTF の場合は選択できません。
●オプション
記号 オプション 無記号 なし G 圧力計 N サイレンサ S ※) 高消音サイレンサ LN エルボ・サイレンサ LS ※) エルボ・高消音サイレンサ
●ねじ種類
記号 ねじ種類 無記号 Rc F G N NPT T NPTF
●準標準仕様 記号 仕様
無記号 製品銘板と圧力計の単位表記が MPa
Z 製品銘板と圧力計の単位表記が psi
4.外形寸法図 現行品
VBA1111-02新製品
VBA11A-02VBA1111-02
A 109
B 10
C 35
D 7
E 121
F 10
G 44
H Rc1/16"
VBA11A-02
A 113
B 7
C 47
D 0
E 128
F 8.5
G 35
H Rc1/8"
OUT側圧力計 IN側圧力計
( )
5.変更に伴う新旧の相違点
6.変更に関わる関連情報
・特注品に関しては、順次対応する予定です。
・現行品のメンテナンスは修理対応、メンテナンス部品の供給は3年間実施。
変更箇所 現行品 新製品
塗装色 ボディ:黒色
カバー:プラチナシルバ
ボディ:アーバングレー カバー:アーバンホワイト EXH ポート位置 外形寸法図を参照願います。 EXH ポート位置の変更
外形寸法図を参照願います。
ハンドル位置 外形寸法図を参照願います。 ハンドル位置の変更 外形寸法図を参照願います。
圧力計位置 外形寸法図を参照願います。 ポート位置、サイズ変更 外形寸法図を参照願います。
圧力計 オプション:G27-20-R1 オプション:G27-20-01
サイレンサ オプション:AN200-02 オプション 1:AN200-02 オプション 2:ANA1-02
全高 108.5 mm 113 mm
重量 0.98 kg 0.89 kg
増圧弁VBA1111 新旧 品番対比表
添付資料1.標準品
ネジ 旧品 品番 仕様
VBA1111-02 本体のみ ⇒
VBA1111-02G 圧力計付 ⇒
VBA1111-02N サイレンサ付 ⇒
VBA1111-02GN 圧力計、サイレンサ付 ⇒
- 高消音サイレンサ付 ⇒ ※新規追加
- 圧力計、高消音サイレンサ付 ⇒ ※新規追加
- エルボ・サイレンサ付 ⇒ ※新規追加
- エルボ・高消音サイレンサ付 ⇒ ※新規追加
- 圧力計、エルボ・サイレンサ付 ⇒ ※新規追加
- 圧力計、エルボ・高消音サイレンサ付 ⇒ ※新規追加
ネジ 旧品 品番 仕様
EVBA1111-F02 本体のみ ⇒
EVBA1111-F02G 圧力計付 ⇒
EVBA1111-F02N サイレンサ付 ⇒
EVBA1111-F02GN 圧力計、サイレンサ付 ⇒
- 高消音サイレンサ付 ⇒ ※新規追加
- 圧力計、高消音サイレンサ付 ⇒ ※新規追加
- エルボ・サイレンサ付 ⇒ ※新規追加
- エルボ・高消音サイレンサ付 ⇒ ※新規追加
- 圧力計、エルボ・サイレンサ付 ⇒ ※新規追加
- 圧力計、エルボ・高消音サイレンサ付 ⇒ ※新規追加
ネジ 旧品 品番 仕様 圧力表記がMPa 圧力表記がpsi
NVBA1111-T02 本体のみ ⇒ VBA11A-T02 VBA11A-T02-Z NVBA1111-T02G 圧力計付 ⇒ VBA11A-T02G VBA11A-T02G-Z NVBA1111-T02N サイレンサ付 ⇒ VBA11A-T02N VBA11A-T02N-Z NVBA1111-T02GN 圧力計、サイレンサ付 ⇒ VBA11A-T02GN VBA11A-T02GN-Z
- 高消音サイレンサ付 ⇒ - -
- 圧力計、高消音サイレンサ付 ⇒ - -
- エルボ・サイレンサ付 ⇒ VBA11A-T02LN VBA11A-T02LN-Z ※新規追加
- エルボ・高消音サイレンサ付 ⇒ - -
- 圧力計、エルボ・サイレンサ付 ⇒ VBA11A-T02GLN VBA11A-T02GLN-Z ※新規追加
- 圧力計、エルボ・高消音サイレンサ付 ⇒ - -
ネジ 旧品 品番 仕様 圧力表記がMPa 圧力表記がpsi
VBA1111-N02 本体のみ ⇒ VBA11A-N02 VBA11A-N02-Z
VBA1111-N02G 圧力計付 ⇒ VBA11A-N02G VBA11A-N02G-Z VBA1111-N02N サイレンサ付 ⇒ VBA11A-N02N VBA11A-N02N-Z VBA1111-N02GN 圧力計、サイレンサ付 ⇒ VBA11A-N02GN VBA11A-N02GN-Z
- 高消音サイレンサ付 ⇒ - -
- 圧力計、高消音サイレンサ付 ⇒ - -
- エルボ・サイレンサ付 ⇒ VBA11A-N02LN VBA11A-N02LN-Z ※新規追加
- エルボ・高消音サイレンサ付 ⇒ - -
- 圧力計、エルボ・サイレンサ付 ⇒ VBA11A-N02GLN VBA11A-N02GLN-Z ※新規追加
- 圧力計、エルボ・高消音サイレンサ付 ⇒ - -
2.準標準品
(1)銅系・フッ素系不可仕様
注)ネジ、オプションの指定方法は標準品に準じます。オプションに圧力計(G)はありません。⇒
(2)CE防爆指令(ATEX)仕様
注)ネジ、オプションの指定方法は標準品に準じます。⇒
(3)耐オゾン仕様
注)ネジ、オプションの指定方法は標準品に準じます。⇒
3.その他
⇒
⇒
⇒ ※対応品番決定次第ご連絡
⇒
⇒ ※対応品番決定次第ご連絡
⇒ ※対応品番決定次第ご連絡
⇒
⇒
⇒ ※対応品番決定次第ご連絡
⇒ ※対応品番決定次第ご連絡
⇒ ※対応品番決定次第ご連絡
VBA11A-02G VBA11A-02
VBA11A-02GS VBA11A-02S VBA11A-02GN VBA11A-02N
VBA11A-02GLS VBA11A-02GLN VBA11A-02LS VBA11A-02LN
VBA1111-02□□-X52 対応機種作成中
VBA1111-02□□-X50 VBA1111-02□□-X50A
VBA1111-02□□-X26 対応機種作成中
対応機種作成中 対応機種作成中 VBA1111-02□□-X29
VBA1111-02□□-X35 VBA1111-02□□-X43
対応機種作成中 VBA1111-02□□-X13
VBA1111-02□□-X15 VBA1111-02□□-X27 VBA1111-02□□-X28
対応機種作成中 VBA11A-02□□□-X38 VBA11A-02□□□-X49 80-VBA11A-□02□□□-□
80-VBA11A-□02□□□-□
VBA11A-02□□□
リフレッシュ品 品番
56-□VBA1111-□02□□ 56-VBA11A-□02□□□-□
80-□VBA1111-□02□□ 80-VBA11A-□02□□□-□
VBA11A-F02GLS VBA11A-F02GLN VBA11A-F02LS VBA11A-F02LN VBA11A-F02GS
20-□VBA1111-□02□ 20-VBA11A-□02□□
NPTF
NPT Rc
G
リフレッシュ品 品番
リフレッシュ品 品番 VBA11A-F02S
VBA11A-F02GN VBA11A-F02N VBA11A-F02G VBA11A-F02
リフレッシュ品 品番