• 検索結果がありません。

実施要項 2022 年 1 月 日本アカデミー賞協会

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2022

シェア "実施要項 2022 年 1 月 日本アカデミー賞協会"

Copied!
14
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

〜実施要項〜

2022 年 1 月

日本アカデミー賞協会

(2)

- 1 -

日本アカデミー賞の誕生

(1978)から今日まで

1970年代は日本映画界にとって苦難の時代でした。 1958年に11億2745万人を記録した入場人員は1972

年に

2

億人を割り、1960年には

78.3%あった邦画のシェアが 1975

年に初めて洋画に逆転され

44.4%にま

で落ち込んでいました。そのような逆風の中、「日本映画界の復興のために何かをしなければ」という機 運が高まりました。

「日本映画人による日本映画人のための日本映画の祭典を」

米国アカデミーAcademy of Motion Picture Arts and Sciencesの正式許諾を得て、日本アカデミー賞 協会が発足。こうして米国と同様に映画人が選ぶ映画賞・日本アカデミー賞が誕生したのです。

設立にあたっては今日出海氏(文化庁初代長官・文化功労者)が名誉会長に就任、初代会長は大谷隆三

(松竹社長)が務め、岡田茂(東映社長)ら関係者は映画各界の幅広い賛同・参加を得ることに奔走しま

した。

1

回日本アカデミー賞授賞式は

1978

4

6

日、帝国劇場で開催されました。選考方法は映画各分 野から選ばれた

60

名の委員による第一次選考で

10

部門(作品・監督・脚本・主演男/女優・助演男/

女優・音楽・技術・外国)の

5

作品

(5

人)をノミネート、組織委員会から委嘱された

1200

人の投票委員 の投票で受賞作品(受賞者)を決定するというものでした。授賞式の模様は日本テレビで放送され、以 降毎年放送されてきました。

2

回目からは年会費を支払った会員1058名による投票がおこなわれ、文字どおり映画人が選ぶ映画 賞となりました。それと同時に会員の年会費で運営がおこなわれるという協会の基本理念も打ち立てら れました(2021年会員数

3952

)。

4

回からは一次選考も会員全員の投票によっておこなわれる事となり、これを機にノミネートから

<優秀賞>に格上げされた5作品5人すべてに対して、賞金・表彰状・ブロンズ像が贈賞されることと なりました。この結果、授賞式は<最優秀賞>を競う場として今日に続いています。

司会者は岡田真澄(第

1

回)・宝田明(2回)・山城新伍(3~

6

回)・フランキー堺(7回)・武田鉄矢(8

~12回)・西田敏行(13、

19~20

回)・高島忠夫(

14~18

回)・関口宏(21~32回)・関根勤(33~36回)・ 西田敏行(37回~42回)、そして羽鳥慎一

(43

回〜)へと受け継がれて来ました。女性司会者を前年の最優 秀主演女優賞受賞者が務めて下さるようになったのは第

22

回の黒木瞳さん「失楽園」からでした。

会長は映連各社代表が務めてきました。第

1

回 大谷隆三(松竹)、第

2~11

回 岡田茂(東映

)、第 12~

18

松岡功(東宝)、第 19~ 26

髙岩淡(東映)、第 27~34

回 高井英幸(東宝)、第

35~ 42

岡田裕介

(東映)、そして、第 43

回からは島谷能成(東宝株式会社 代表取締役社長)が歴代の会長の意志を受け

継ぎ指揮を執っています。

開催地は東京を中心に第

15、18

回は京都、第

19

回は横浜でした。会場は第

1

回が帝国劇場・帝国ホ テル、第

2、 3

回京王プラザホテル、第

4~14

回東京プリンスホテル、第

15、18

回国立京都国際会館、

19

回国立横浜国際会議場、第

20

回東京国際フォーラム、第

16、 17、 21~41

回新高輪プリンスホテル

(第

33

回よりグランドプリンスホテル新高輪に呼称変更)です。レッドカーペット入場は第

29

回から 始まり、授賞式の開幕とクロージングに華を添えています。

45

回の授賞式は、昨年最優秀主演女優賞を受賞した長澤まさみさんと、羽鳥慎一さんが司会として 受賞者を迎えます。今年も映画人は情熱を失うことなく、たくさんの素晴らしい作品を映画ファンに届 けてまいりました。我々は映画が観客の皆様の生きる活力、明日への光となることを信じています。

そして未だ人類とコロナとの闘いは続いておりますので、なお一層の感染対策の強化のもと、授賞式を 開催してまいります。

いよいよ映画の祭典、日本アカデミー賞授賞式の幕が上がります。

(3)

- 2 -

目 次

日本アカデミー賞の誕生(1978)から今日まで

1.

日本アカデミー賞協会の目的

2.

日本アカデミー賞授賞式

3.

テレビ放送・ラジオ放送

4.

入場券販売

5.

上映会、特別企画

6.

日本アカデミー賞映画神像について

7.

授賞式ヒストリー

8.

日本アカデミー賞協会の組織

2022

協会役員一覧

2021

賛助法人会社一覧

(4)

- 3 -

1.日本アカデミー賞協会の目的

当協会は、わが国の映画芸術、技術、科学の向上発展のために日本アカデミー賞を設け、その年 度の該当者に栄誉を与えると共に、本会の行う諸事業を通じて、会員相互の親睦ならびに海外映画 人との交流を計り、もってわが国映画界の振興に寄与することを目的とする。

2. 日本アカデミー賞授賞式

◇ 主 催

日本アカデミー賞協会

◇ 正 賞

作品賞 アニメーション作品賞 外国作品賞

主演男優賞 主演女優賞 助演男優賞 助演女優賞

監督賞 脚本賞 音楽賞 撮影賞 照明賞 美術賞 録音賞 編集賞 (以上15部門)

◇ 正賞外賞 新人俳優賞 協会特別賞 協会栄誉賞 会長功労賞 会長特別賞 岡田茂賞 話題賞(俳優部門・作品部門)

◇ 第

45

回日本アカデミー賞授賞式

日 時

3

11

日(金)午後

3

時~午後

6

時 (予定)

※午後

14

時〜ウェルカムレセプション

場 所 グランドプリンスホテル新高輪 国際館パミール

司 会 者 羽鳥慎一 長澤まさみ(第44回最優秀主演女優賞「MOTHER マザー」

プレゼンター(※前回第44回の最優秀賞及び話題賞受賞者)

バレー」)

以上 予定 若 松 節 朗

野 木 亜 紀 子 草 彅 剛 長澤まさみ 渡 辺 謙 黒 木 華

梶 浦 由 記

/椎 名

豪 江 原 祥 二

杉 本 崇 瀨 下 幸 治

柴 崎 憲 治

/鶴 巻

仁 石 井 巌/石 島 一 秀 岩上敦宏(アニプレックス)

ビターズ・エンド 小 栗 旬

最 優 秀 監 督 賞 最 優 秀 脚 本 賞 最 優 秀 主 演 男 優 賞 最 優 秀 主 演 女 優 賞 最 優 秀 助 演 男 優 賞 最 優 秀 助 演 女 優 賞 最 優 秀 音 楽 賞 最 優 秀 撮 影 賞 最 優 秀 照 明 賞 最 優 秀 美 術 賞 最 優 秀 録 音 賞 最 優 秀 編 集 賞

最優秀アニメーション作品賞 最 優 秀 外 国 作 品 賞 話 題 賞 俳 優 部 門

「Fukushima 50」

「 罪 の 声 」

「 ミ ッ ド ナ イ ト ス ワ ン 」

MOTHER

マ ザ ー 」

「Fukushima 50」

「 浅 田 家 ! 」

「劇 場 版 「 鬼 滅 の 刃 」 無 限 列 車 編」

「Fukushima 50」

「Fukushima 50」

「Fukushima 50」

「Fukushima 50」

「 男 は つ ら い よ お 帰 り 寅 さ ん 」

「 劇 場 版 「 鬼 滅 の 刃 」 無 限 列 車 編 」

「 パ ラ サ イ ト 半 地 下 の 家 族 」

「 罪 の 声 」

以上予定

テレビ放送 日本テレビ放送網 ラジオ放送 ニッポン放送 副賞協力 ブルガリ

協 賛

サラヤ 横井定

(5)

- 4 -

◇ 第

45

回日本アカデミー賞 選考対象作品基準

2021

1

1

日より

2021

12

31

日までに東京地区に於いて有料で初公開された

40

分以上の劇場用 劇映画及びアニメーション作品。

・ 劇場公開を目的に製作された新作で、東京地区の同一劇場で

1

3

回、かつ

2

週間以上 映画館のみで連続して上映された作品

注)・ドキュメンタリー、特別興行、イベント上映、再上映、映画祭のみで上映された 作品は除きます。モーニング・レイトショーのみの作品は除きます。

・洋画のアニメーション作品は、外国作品賞の対象となります。

・撮影賞と照明賞は同一の作品で対象となります。

・同日含め先に配信、TVで放送されたもの及び

TV

放送の再編集劇場版は新作とみな しません。但し、放送後に新たに撮影された部分が大半の場合は、新作とします。

・邦画洋画の区別は、日本アカデミー賞協会の基準に基づいて判定しています。

・新人俳優賞は、これまで日本アカデミー賞において受賞歴がなく、原則として映画 初出演でなくとも主演・助演クラスの大役を演じ、印象を与えた俳優を対象。

以上の選考基準のもと、各々の作品について、協会が確認・判断の上決定します。

なお、東京地区の映画館休業・時短営業などを考慮し、以下の期間に公開初日を迎えた作 品について、第

45

回に限り特別措置を行いました。

*4月

16

日~5月

31

日に公開された作品

東京地区に限らず2週間以上(1日の回数や同一劇場を問わず)上映された作品を対象とする。

*6月

1

日~9月

30

日に公開された作品

東京地区の同一劇場で

1

日3回1週間上映し、

2

週間以上連続して上映された作品を対象とする。

2

週目以降の回数は問わず)

◇ 投票に関して

・ 優秀賞、新人俳優賞投票

協会員全員が正賞

15

部門ならびに新人俳優賞に対し各

3

名または

3

作品を投票します。投票締 め切り後、公正なる第三者機関(※)によって厳正な集計を行い、正賞

15

部門の優秀賞受賞者及び 受賞作品(各

5

名または

5

作品)並びに男女各

2~4

名の新人俳優賞を決定します。

・ 新人俳優賞

原則として映画初出演ではなくともこれまで日本アカデミー賞において受賞歴がなく、主演・助 演クラスの大役を演じ印象を与えた俳優を対象とし、男女

2~4

名ずつを決定します。

・ 最優秀賞投票

先に決定した

15

部門優秀賞受賞者及び受賞作品を対象に協会員全員で最終投票を行い、投票用 紙は公正なる第三者機関(※)によって集計されます。なお、集計結果は授賞式当日まで厳重に保管 されます。

・第

45

回投票期間

優秀賞、新人俳優賞投票

12

20

日投票用紙発送、

1

5

日消印有効。

最優秀賞投票

2

18

日投票用紙発送、 3月

4

日必着

(6)

- 5 -

(※)投票の集計と管理について

日本アカデミー賞協会では、優秀賞及び最優秀賞の投票集計管理業務を東京千代田区の株式会社ディ ーエムエスに委託しております。株式会社ディーエムエスは、情報の機密性や完全性を維持しリスクを 適切に管理していることで、第三者が認定する情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の認証を 取得しております。加えてプライバシーマークも付与されており、投票結果はもちろんの事、投票を行 う会員情報の管理も適正に行われています。

◇ 正賞外賞について

・ 協会特別賞(スタッフ、企画、特殊技術等)

映画製作の現場を支える種々の職能に従事する、正賞以外のスタッフの栄誉を讃える賞。

運営・実行委員によって構成される選考委員の合議により選考されます。

・ 協会栄誉賞

国民的栄誉に該当する表彰を受けた方や協会発展の為に多大なる貢献した方に贈られるもの。

※第44回から協会発展に貢献した方も贈賞することとしました。

・ 会長功労賞

永年にわたり多大なる貢献と顕著な実績をしるした映画人に対し与えられるもの。

※これまで「永年に渡り多大なる貢献と顕著な実績をしるし、今もなお活躍されている方」に贈られてきました が、第40回より上記の規定で贈賞することとしました。

・ 会長特別賞

永年にわたり多大なる貢献と顕著な実績をしるし逝去された映画人に対し与えられるもの。

・ 岡田茂賞

日本を代表する製作スタジオである東西の東映撮影所所長を歴任された当協会名誉会長・岡田茂 氏の名を冠して第

30

回より新設されました。独自の創造性と高い技術により娯楽性と芸術性を合 わせ持った高品質の映画を製作した [製作プロダクション] を顕彰します。

以上の

5

賞の選考には会長・運営・実行委員長・総合プロデューサー・事務局長が当たります。

特別賞選考委員会が昨年

12

2

日に開催され、第

45

回においては「協会特別賞」「会長功労賞」

「会長特別賞」「岡田茂賞」が決定しました。

・ 話題賞

“オールナイトニッポンリスナーが選ぶ”

日本アカデミー賞 話題賞

ニッポン放送「オールナイトニッポン」

(全国 36

局ネット)などの番組を通して一般リスナーがその 年の映画界で最も話題を集めたと思われる【作品】と【俳優】に投票して「話題賞」が決定します。

1980

年(第

3

回)より始まり、一般の方の投票で決まる唯一の

“賞”です。

募集期間

2021

12

9

日(木) ~

2022

2

4

日(金

)

受賞者発表

「オールナイトニッポン」番組内にて(2月中旬予定)

(7)

- 6 -

◇ 賞金・副賞

賞金対象者 優秀賞受賞者 各

20

万円(作品賞、アニメーション作品賞、外国作品賞を除く個人賞12部門)

最優秀賞受賞者

30

万円 ( )

岡田茂賞、協会特別賞及び新人俳優賞受賞者に各

10

万円を贈呈。

副 賞 協 力 ブルガリ

賞 贈 呈 品 目

優秀賞(個人) 優秀賞ブロンズ・賞状・賞金

20

万円 優秀賞(作品) 優秀賞ブロンズ・賞状

最優秀賞(個人) 最優秀賞ブロンズ・賞状・賞金

30

万円・副賞 最優秀賞(作品) 最優秀賞ブロンズ・賞状・副賞

新人俳優賞 賞状・賞金

10

万円・副賞 話題賞(作品) 賞状・副賞

話題賞(俳優) 賞状・副賞

協会特別賞 賞状・賞金

10

万円・副賞 岡田茂賞 賞状・賞金

10

万円 会長特別賞

会長功労賞 協会栄誉賞

賞状・副賞

3.テレビ放送・ラジオ放送他

■ テレビ放送(配信含む)

①3月6日(日) 14:45~

15:45

「第45回日本アカデミー賞授賞式 直前SP」/日本テレビ

②3月

11

(金) 20:00~ 21:00

*①の再放送

「第45回日本アカデミー賞授賞式 直前SP」/CS・日テレプラス

③3月

11

(金 ) 21:00~22:54

「第

45

回 日本アカデミー賞授賞式」/日本テレビ系(全国

29

局ネット)

④3月

12

(土) 21:00~ 23:00

*③の再放送

「第

45

回 日本アカデミー賞授賞式 地上波版」 /

CS・日テレプラス

⑤3月

26

(土) 21:00~ 24:30

「第

45

回 日本アカデミー賞授賞式 完全版」 (地上波版に未公開の映像を加えたもの

)

/CS・日テレプラス

■ ラジオ放送

3月

11

日(金) 27:00~29:00(深夜

3

時~5時) ニッポン放送(全国ネット)

「オールナイトニッポン 0(ZERO)~第

45

回日本アカデミー賞 スペシャル~」

■ その他

授賞式におけるウェルカムレセプションやレッドカーペットの様子をライブ配信(予定)

(8)

- 7 -

4. 授賞式観覧チケット発売について

「チケットぴあ」「ザ・プリンスさくらタワー東京公式ホームページ 宿泊プラン」にて発売 詳細は、2月中旬以降に上記ホームページにてお知らせします。

5. 優秀賞受賞作品賞上映会、特別企画

・優秀賞上映会 優秀賞を受賞した5作品を一挙上映いたします。

「映画人の選んだ映画賞の作品」を授賞式前に改めてご覧いただける機会です。

T・ジョイ PRINCE

品川/2月

18

日(金)~ 2月

24

日(木)

・他、授賞式に向けてイベントなど予定

6.日本アカデミー賞「映画神像」について

1979

年、彫刻家 流政之氏のご厚意により日本アカデミー賞の分身かつ象徴である「映画神像」

が日本アカデミー賞協会へ制作寄贈されました。先ず北海道立近代美術館に寄託され、その後

1986

1

月、東宝、松竹の協力により、東京・有楽町の「マリオン」

9F

ロビーに恒久展示されるよう になりました。この「映画神像」を模ったブロンズは受賞者に贈られ、受賞者の功績を讃えます。

7.授賞式 開催日と司会者

開催年月日 司会者 開催年月日 司会者

1 1978/4/ 6(木) 岡田真澄・土居まさる 24 2001/3/9(金) 関口 宏・大竹しのぶ

2 1979/4/ 7(土) 宝田 明・平田昭彦 25 2002/3/8(金) 関口 宏・吉永小百合

3 1980/3/29(土) 山城新伍 26 2003/3/7(金) 関口 宏・岸惠子

4 1981/2/2(土) 山城新伍 27 2004/2/20(金) 関口 宏・宮沢りえ

5 1982/2/18(木) 山城新伍 28 2005/2/18(金) 関口 宏・寺島しのぶ

6 1983/2/17(木) 山城新伍・石田えり 29 2006/3/3(金) 関口 宏・鈴木京香

7 1984//16(木) フランキー堺・沢田亜矢子 30 2007/2/16(金) 関口 宏・吉永小百合

8 1985/2/21(木) 武田鉄矢・高倉美貴 31 2008/2/15(金) 関口 宏・中谷美紀

9 1986/2/20(木) 武田鉄矢・檀 ふみ 32 2009/2/20(金) 関口 宏・樹木希林

10 1987/2/19(木) 武田鉄矢・名取裕子 33 2010/3/5(金) 関根 勤・木村多江

11 1988/2/18(木) 武田鉄矢・斉藤由貴 34 2011/2/18(金) 関根 勤・松 たか子

12 1989/3/17(金) 武田鉄矢・かたせ梨乃 35 2012/3/2(金) 関根 勤・深津絵里

13 1990/2/23(金) 西田敏行・島田陽子 36 2013/3/8(金) 関根 勤・井上真央

14 1991/3/22(金) 高島忠夫・古手川祐子 37 2014/3/7(金) 西田敏行・樹木希林

15 1992/3/20(金) 高島忠夫・田中好子 38 2015/2/27(金) 西田敏行・真木よう子

16 1993/3/19(金) 高島忠夫・松坂慶子 39 2016/3/4(金) 西田敏行・宮沢りえ

17 1994/3/17(木) 高島忠夫・南野陽子 40 2017/3/3(金) 西田敏行・安藤サクラ

18 1995/3/18(土) 高島忠夫・三田佳子 41 2018/3/2(金) 西田敏行・宮沢りえ

19 1996/3/23(土) 西田敏行・かたせ梨乃 42 2019/3/1(金) 西田敏行・蒼井

20 1997/3/29(土) 西田敏行・いしだあゆみ 43 2020/3/6(金) 羽鳥慎一・安藤サクラ

21 1998/3/6(金) 関口 宏・浅野ゆう子 44 2021/3/19(金) 羽鳥慎一・シム・ウンギョン

22 1999/3/12(金) 関口 宏・黒木 45 2022/3/11(金) 羽鳥慎一・長澤まさみ

23 2000/3/10(金) 関口 宏・原田美枝子

(9)

- 8 -

8.日本アカデミー賞協会の組織

◇ 会員数と推移

2021

年会員数

3952

人(2020年

3953

人)

0 1000 2000 3000 4000 5000 6000

1978年 1982年 1986年 1990年 1994年 1998年 2002年 2006年 2010年 2014年 2018

会員数

◇ 日本アカデミー賞協会会員資格

日本アカデミー賞協会会員の資格は、現在を含め劇場映画に関わる仕事に

3

年以上従事している ことを前提とし、下記の条件を満たす方とします。

(1) 劇場映画への出演経験がある方。経歴書、協会役員または運営/実行委員2名の推薦状が必要。

(2) プロデューサー (一社)日本映画テレビプロデューサー協会に所属する方。同協会の推薦状が必要。

(3) (協)日本映画監督協会及び日本映画監督新人協会に所属する方。同協会の推薦状が必要。

(4) (一社)シナリオ作家協会及び(協)日本シナリオ作家協会に所属する方。同協会の推薦状が必要。

(5) 劇場映画の音楽の経験を有する方。経歴書と協会役員、運営/実行委員2名の推薦状が必要。

(6) 以下の協会のいずれかに所属する方。所属協会の推薦状が必要。

(一社)日本映画テレビ技術協会

(協)日本映画・テレビ録音協会

(協)日本映画・テレビ美術監督協会

(協)日本映画撮影監督協会

(協)日本映画テレビ照明協会

(協)日本映画・テレビ編集協会 (一社)日本アニメーター・演出協会 (協)日本映画テレビスクリプター協会

(7) 外 配 協 (一社)外国映画輸入配給協会に加盟する会社の社員。同協会の推薦状が必要。

(8) 映 連 四 社 松竹・東宝・東映・KADOKAWAの社員。協会役員または運営/実行委員2名の推薦状が必要。

(9) そ の 他

賛助法人…当協会に賛助法人として加盟する会社の社員。

全国興行生活衛生同業者組合連合会…加盟する会社の社員。協会役員または運営/実行委員2名の推薦状が必要。

マネージャー…劇場映画に出演経験を持つ俳優が所属する芸能プロダクションの代表者およびマネージャー。

協会役員または運営/実行委員2名の推薦状が必要。

評論家…協会役員または運営/実行委員2名の推薦状が必要。

上記の項目に当てはまらないフリーランスの映画スタッフ(メインスタッフ、助監督、各種助手、ヘアメイク、宣 伝等)は、運営/実行委員2名の推薦の上、協会役員ならびに事務局が入会資格について慎重に検討します。

(人)

(年)

(10)

組織委員会名誉会長   

組織委員会会長   

組織委員会副会長   

       

組織委員会委員   

                                     

  顧問 

運営委員会委員長   

運営委員長補佐   

運営委員会委員   

                                                         

実行委員会委員長   

実行委員長補佐   

実行委員会委員   

                                                 

特別賞選考委員   

           

                 

総合プロデューサー 

総合プロデューサー補佐   

事務局長 

事務局長補佐   

事務局参与 ( 宣伝)   

     

事務局参与 ( システム)   

             

事務局次長  事務局顧問   

  会計監査    税理士 

松岡 功 島谷 能成

井上 伸一郎 奥田 誠治 崔 洋一 佐々木 伸一 西田 敏行

荒井 晴彦 石川 和子 大谷 信義 角川 歴彦 菅野 信三 清原 克明 迫本 淳一 佐藤 和志 椎名 保 志満 順一 竹内 公一 多田 憲之 只野 信也 手塚 治 浜田 毅 桝井 省志 望月 英樹 矢内 廣 山下 直久 山本 敏博 黒井 和男

堀内 大示 椿 宜和

五十嵐 博 池田 隆之 石森 史郎 岩代 太郎 臼井 正人 大田 圭二 長田 達也 華頂 尚隆 金岡 紀明 菊地 章雄 菊池 剛 久保 正則 毛塚 善文 近藤 真司 佐々木原 保志 佐藤 直樹 篠原 智士 新藤 次郎 髙𣘺 敏弘 髙橋 信仁 滝田 洋二郎 都島 信成 鳥羽 乾二郎 中村 淳 伴 一彦 松岡 宏泰 水越 浩司 宮島 竜治 森口 和則 吉村 文雄

市川 南 大垣 敦生

飯沼 伸之 石川 豊 伊藤 響 上田 太地 臼井 央 大島 孝幸 金子 保之 川瀬 丈太 木次谷 良助 木村 光仁 木本 敬巳 栗橋 三木也 栗原 弘行 小嶋 功一 齊藤 久美子 菅原 史 瀬尾 伊知郎 妹尾 啓太 田中 宏史 林 春樹 林 宏之 藤田 浩幸 北條 伸樹 諸冨 謙治 吉崎 圭一 吉田 充孝

石森 史郎 市川 南 岩代 太郎 大角 正 長田 達也 菊地 章雄 近藤 真司

佐々木原 保志 新藤 次郎 髙橋 信仁 滝田 洋二郎 中村 淳 堀内 大示 宮島 竜治 村松 秀信 大角 正 山中 正博 村松 秀信 吉田 順

伊藤 美幸 北原 夏樹 中山 正樹 日吉 正

小林 弘典 長嶋 祐一 横尾 典子 高野 健太郎 鈴木 聡 小原  一志 森田 岳 段野 光紹

菅原 宏之 小畑 良治 富山 省吾

尾﨑 啓成 和田 耕一 林 卓也 

東宝(株) 名誉会長

東宝(株) 代表取締役社長 社長執行役員

(一社)外国映画輸入配給協会 会長

(一社)日本映画テレビプロデューサー協会 会長

(協)日本映画監督協会 理事長 全国興行生活衛生同業組合連合会 会長

(協)日本俳優連合 理事長

(一社)シナリオ作家協会  会長

(一社)日本動画協会 理事長 松竹(株)  取締役会長

(株)KADOKAWA 取締役会長

(株)東急レクリエーション 代表取締役社長 全国興行生活衛生同業組合連合会 副会長

(一社)日本映画テレビ技術協会 会長 松竹(株)  代表取締役社長 M.P.A JAPAN 代表幹事

(株)KADOKAWA 特別顧問

(協)日本映画・テレビ録音協会 理事長

(協)日本映画・テレビ美術監督協会 代表理事 東映(株) 代表取締役会長

(協)日本映画・テレビ編集協会 理事長 東映(株) 代表取締役社長

(協)日本映画撮影監督協会 理事長

(協)日本映画製作者協会 副理事長 日本映画テレビ照明協会 会長 ぴあ(株)  代表取締役社長

(株)KADOKAWA 代表取締役

(株)電通グループ 代表取締役社長執行役員

(株)KADOKAWA 執行役員 文芸・映像事業局長

(株)KADOKAWA 文芸・映像事業局 映像企画制作部 部長

(株)電通 代表取締役社長執行役員

東宝(株) 上席執行役員 映像本部映画興行担当 TOHOシネマズ(株) 代表取締役社長

(協)日本シナリオ作家協会 音楽家

全国興行生活衛生同業組合連合会 副会長

東宝(株) 常務執行役員 映像本部映像事業、同デジタル・コンテンツ各担当 日本映画テレビ照明協会 副会長

(一社)日本映画製作者連盟 事務局長

(株)ティ・ジョイ 常務取締役

(協)日本映画・テレビ美術監督協会 理事

(株)KADOKAWA  執行役員 CAO

(株)東急レクリエーション 映像事業部 取締役 常務執行役員 映像事業部長

(一社)日本映画テレビ技術協会  事務局長

(一社)日本動画協会 専務理事・事務局長

(協)日本映画撮影監督協会  日活(株)  代表取締役社長 東映(株) 取締役 映画宣伝部長

(協)日本映画製作者協会 代表理事 松竹(株)  専務取締役 映像本部長

(一社)日本映画テレビプロデューサー協会 理事

(協)日本映画監督協会

(公財)ユニジャパン 事務局長

日活(株) 取締役 執行役員 映像事業部門長 兼 撮影所事業部門担当

(協)日本映画・テレビ録音協会 専務理事

(協)日本シナリオ作家協会 理事

東宝(株) 取締役 常務執行役員 映像本部映画調整、同映画企画、同国際各担当

(一社)外国映画輸入配給協会 理事 事務局長

(協)日本映画・テレビ編集協会 理事

(株)松竹マルチプレックスシアターズ  代表取締役社長 東映(株) 常務取締役 コンテンツ事業部門担当

東宝(株) 取締役 常務執行役員 映像本部映画営業、同宣伝各担当

東宝(株) 映像本部宣伝部長

日本テレビ放送網(株) グローバルビジネス局 映画事業部 担当部次長

(株)電通  執行役員

日本テレビ放送網(株) グローバルビジネス局 担当局次長 兼 映画事業部長 東宝(株) 映像本部映画調整部長

東宝(株) 映像本部映画企画部長 東宝(株) 映像本部映像事業部長 東映(株)  映画企画管理部長

(株)KADOKAWA 文芸・映像事業局 コンテンツ統括センター 統括部長 東映(株) 執行役員 東京撮影所長

東映(株) 執行役員 企画製作部長 ぴあ(株)  専務取締役 

(株)KADOKAWA 文芸・映像事業局 映像営業部マネージャー

(株)KADOKAWA 文芸・映像事業局 映像営業部映画宣伝課マネージャー 日活(株)  映像事業部門 配給宣伝部長

松竹(株)  取締役 映像本部 映像統括部門 映像アーカイブ室担当 東映(株) 映画営業部長 兼 映画興行部長

(株)ニッポン放送 取締役 コンテンツプランニング局長 東映(株) 執行役員 京都撮影所長

日本テレビ放送網(株) 編成局 編成部長

(株)KADOKAWA  文芸・映像事業局 映像営業部 部長 日活(株) 執行役員 映像事業部門 副部門長

(株)電通  コンテンツビジネス・デザイン・センター長 日本テレビ放送網(株) 編成局 編成部 担当副部長 松竹(株) 映像本部 映画宣伝部長

(株)電通 執行役員 

東宝(株) 映像本部映画営業部長

運営委員/脚本 実行委員長 運営委員/音楽 総合プロデューサー 運営委員/照明 運営委員/美術 運営委員/動画協会

運営委員/撮影 運営委員/日映協 運営委員/プロデューサー 運営委員/監督 運営委員/録音 運営委員長 運営委員/編集 事務局長

松竹(株) 顧問 (株)松竹撮影所  代表取締役会長

松竹(株)  執行役員 映像本部 映像調整部長

東映(株)  取締役 企画調整部長

東映(株) 映画企画管理部長代理

東映(株) 映画宣伝部 宣伝業務室  勤務

㈱KADOKAWA 文芸・映像事業局 映像営業部映画宣伝課マネージャー 東宝(株) 映像本部宣伝部東宝宣伝室長

松竹(株) 映像本部 映像アーカイブ室 マネジャー

松竹(株) 経営企画部 システム室・室長

松竹(株) 経営企画部 システム室・インフラ課 マネジャー 東宝(株)  管理本部情報システム部長

東宝(株)  管理本部情報システム部ITプロジェクト推進室長 東映(株)  総務部 情報開発室長

東映(株)  総務部  情報開発室  システムマネージャー

(株)KADOKAWA  デジタル戦略推進局 局長

(株)KADOKAWA  デジタル戦略推進局 ソリューション開発部 部長

(株)角川大映スタジオ 代表取締役社長

松竹(株) 取締役 経理部門・財務部門担当 東映(株)  常務取締役 経理部長

税理士法人SETAC  代表社員

(各項 50音順)

2022年度 日本アカデミー賞協会役員一覧

(11)

組織委員会名誉会長   

組織委員会会長   

組織委員会副会長   

       

組織委員会委員   

                                     

  顧問 

運営委員会委員長   

運営委員長補佐   

運営委員会委員   

                                                         

実行委員会委員長   

実行委員長補佐   

実行委員会委員   

                                                 

特別賞選考委員   

           

                 

総合プロデューサー 

総合プロデューサー補佐   

事務局長 

事務局長補佐   

事務局参与 ( 宣伝) 

       

事務局参与 ( システム) 

               

事務局次長  事務局顧問   

  会計監査    税理士 

松岡 功 島谷 能成

井上 伸一郎 奥田 誠治 崔 洋一 佐々木 伸一 西田 敏行

荒井 晴彦 石川 和子 大谷 信義 角川 歴彦 菅野 信三 清原 克明 迫本 淳一 佐藤 和志 椎名 保 志満 順一 竹内 公一 多田 憲之 只野 信也 手塚 治 浜田 毅 桝井 省志 望月 英樹 矢内 廣 山下 直久 山本 敏博 黒井 和男

堀内 大示 椿 宜和

五十嵐 博 池田 隆之 石森 史郎 岩代 太郎 臼井 正人 大田 圭二 長田 達也 華頂 尚隆 金岡 紀明 菊地 章雄 菊池 剛 久保 正則 毛塚 善文 近藤 真司 佐々木原 保志 佐藤 直樹 篠原 智士 新藤 次郎 髙𣘺 敏弘 髙橋 信仁 滝田 洋二郎 都島 信成 鳥羽 乾二郎 中村 淳 伴 一彦 松岡 宏泰 水越 浩司 宮島 竜治 森口 和則 吉村 文雄

市川 南 大垣 敦生

飯沼 伸之 石川 豊 伊藤 響 上田 太地 臼井 央 大島 孝幸 金子 保之 川瀬 丈太 木次谷 良助 木村 光仁 木本 敬巳 栗橋 三木也 栗原 弘行 小嶋 功一 齊藤 久美子 菅原 史 瀬尾 伊知郎 妹尾 啓太 田中 宏史 林 春樹 林 宏之 藤田 浩幸 北條 伸樹 諸冨 謙治 吉崎 圭一 吉田 充孝

石森 史郎 市川 南 岩代 太郎 大角 正 長田 達也 菊地 章雄 近藤 真司

佐々木原 保志 新藤 次郎 髙橋 信仁 滝田 洋二郎 中村 淳 堀内 大示 宮島 竜治 村松 秀信 大角 正 山中 正博 村松 秀信 吉田 順

伊藤 美幸 北原 夏樹 中山 正樹 日吉 正

小林 弘典 長嶋 祐一 横尾 典子 高野 健太郎 鈴木 聡 小原  一志 森田 岳 段野 光紹

菅原 宏之 小畑 良治 富山 省吾

尾﨑 啓成 和田 耕一 林 卓也 

東宝(株) 名誉会長

東宝(株) 代表取締役社長 社長執行役員

(一社)外国映画輸入配給協会 会長

(一社)日本映画テレビプロデューサー協会 会長

(協)日本映画監督協会 理事長 全国興行生活衛生同業組合連合会 会長

(協)日本俳優連合 理事長

(一社)シナリオ作家協会  会長

(一社)日本動画協会 理事長 松竹(株)  取締役会長

(株)KADOKAWA 取締役会長

(株)東急レクリエーション 代表取締役社長 全国興行生活衛生同業組合連合会 副会長

(一社)日本映画テレビ技術協会 会長 松竹(株)  代表取締役社長 M.P.A JAPAN 代表幹事

(株)KADOKAWA 特別顧問

(協)日本映画・テレビ録音協会 理事長

(協)日本映画・テレビ美術監督協会 代表理事 東映(株) 代表取締役会長

(協)日本映画・テレビ編集協会 理事長 東映(株) 代表取締役社長

(協)日本映画撮影監督協会 理事長

(協)日本映画製作者協会 副理事長 日本映画テレビ照明協会 会長 ぴあ(株)  代表取締役社長

(株)KADOKAWA 代表取締役

(株)電通グループ 代表取締役社長執行役員

(株)KADOKAWA 執行役員 文芸・映像事業局長

(株)KADOKAWA 文芸・映像事業局 映像企画制作部 部長

(株)電通 代表取締役社長執行役員

東宝(株) 上席執行役員 映像本部映画興行担当 TOHOシネマズ(株) 代表取締役社長

(協)日本シナリオ作家協会 音楽家

全国興行生活衛生同業組合連合会 副会長

東宝(株) 常務執行役員 映像本部映像事業、同デジタル・コンテンツ各担当 日本映画テレビ照明協会 副会長

(一社)日本映画製作者連盟 事務局長

(株)ティ・ジョイ 常務取締役

(協)日本映画・テレビ美術監督協会 理事

(株)KADOKAWA  執行役員 CAO

(株)東急レクリエーション 映像事業部 取締役 常務執行役員 映像事業部長

(一社)日本映画テレビ技術協会  事務局長

(一社)日本動画協会 専務理事・事務局長

(協)日本映画撮影監督協会  日活(株)  代表取締役社長 東映(株) 取締役 映画宣伝部長

(協)日本映画製作者協会 代表理事 松竹(株)  専務取締役 映像本部長

(一社)日本映画テレビプロデューサー協会 理事

(協)日本映画監督協会

(公財)ユニジャパン 事務局長

日活(株) 取締役 執行役員 映像事業部門長 兼 撮影所事業部門担当

(協)日本映画・テレビ録音協会 専務理事

(協)日本シナリオ作家協会 理事

東宝(株) 取締役 常務執行役員 映像本部映画調整、同映画企画、同国際各担当

(一社)外国映画輸入配給協会 理事 事務局長

(協)日本映画・テレビ編集協会 理事

(株)松竹マルチプレックスシアターズ  代表取締役社長 東映(株) 常務取締役 コンテンツ事業部門担当

東宝(株) 取締役 常務執行役員 映像本部映画営業、同宣伝各担当

東宝(株) 映像本部宣伝部長

日本テレビ放送網(株) グローバルビジネス局 映画事業部 担当部次長

(株)電通  執行役員

日本テレビ放送網(株) グローバルビジネス局 担当局次長 兼 映画事業部長 東宝(株) 映像本部映画調整部長

東宝(株) 映像本部映画企画部長 東宝(株) 映像本部映像事業部長 東映(株)  映画企画管理部長

(株)KADOKAWA 文芸・映像事業局 コンテンツ統括センター 統括部長 東映(株) 執行役員 東京撮影所長

東映(株) 執行役員 企画製作部長 ぴあ(株)  専務取締役 

(株)KADOKAWA 文芸・映像事業局 映像営業部マネージャー

(株)KADOKAWA 文芸・映像事業局 映像営業部映画宣伝課マネージャー 日活(株)  映像事業部門 配給宣伝部長

松竹(株)  取締役 映像本部 映像統括部門 映像アーカイブ室担当 東映(株) 映画営業部長 兼 映画興行部長

(株)ニッポン放送 取締役 コンテンツプランニング局長 東映(株) 執行役員 京都撮影所長

日本テレビ放送網(株) 編成局 編成部長

(株)KADOKAWA  文芸・映像事業局 映像営業部 部長 日活(株) 執行役員 映像事業部門 副部門長

(株)電通  コンテンツビジネス・デザイン・センター長 日本テレビ放送網(株) 編成局 編成部 担当副部長 松竹(株) 映像本部 映画宣伝部長

(株)電通 執行役員 

東宝(株) 映像本部映画営業部長

運営委員/脚本 実行委員長 運営委員/音楽 総合プロデューサー 運営委員/照明 運営委員/美術 運営委員/動画協会

運営委員/撮影 運営委員/日映協 運営委員/プロデューサー 運営委員/監督 運営委員/録音 運営委員長 運営委員/編集 事務局長

松竹(株) 顧問 (株)松竹撮影所  代表取締役会長

松竹(株)  執行役員 映像本部 映像調整部長

東映(株)  取締役 企画調整部長

東映(株) 映画企画管理部長代理

東映(株) 映画宣伝部 宣伝業務室  勤務

㈱KADOKAWA 文芸・映像事業局 映像営業部映画宣伝課マネージャー 東宝(株) 映像本部宣伝部東宝宣伝室長

松竹(株) 映像本部 映像アーカイブ室 マネジャー

松竹(株) 経営企画部 システム室・室長

松竹(株) 経営企画部 システム室・インフラ課 マネジャー 東宝(株)  管理本部情報システム部長

東宝(株)  管理本部情報システム部ITプロジェクト推進室長 東映(株)  総務部 情報開発室長

東映(株)  総務部  情報開発室  システムマネージャー

(株)KADOKAWA  デジタル戦略推進局 局長

(株)KADOKAWA  デジタル戦略推進局 ソリューション開発部 部長

(株)角川大映スタジオ 代表取締役社長

松竹(株) 取締役 経理部門・財務部門担当 東映(株)  常務取締役 経理部長

税理士法人SETAC  代表社員

(各項 50音順)

(12)

株式会社アーブル

株式会社青二プロダクション 株式会社アガサス

朝日放送テレビ株式会社

株式会社アジアピクチャーズエンタテインメント アスミック・エース株式会社

アットホーム株式会社 株式会社アットムービー 株式会社アップサイド 株式会社アティカス 有限会社アドクリ 株式会社アニプレックス 株式会社アミューズ

株式会社アルタミラピクチャーズ 有限会社アルチンボルド

ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 株式会社エイガ・ドット・コム

一般社団法人映画演劇文化協会 一般社団法人映画産業団体連合会 一般財団法人映画倫理機構

NPO 法人映像産業振興機構(VIPO)

エイベックス・ピクチャーズ株式会社 株式会社オー・エル・エム オーエス株式会社 大蔵映画株式会社

株式会社オスカープロモーション 株式会社オフィス・シロウズ 株式会社オフィス・トゥー・ワン 株式会社オフィスクレッシェンド 株式会社ガイエ

株式会社角川アスキー総合研究所 株式会社角川大映スタジオ 株式会社角川メディアハウス 株式会社カプコン

株式会社ガル・エンタープライズ カルチュア・エンタテインメント株式会社 関西テレビ放送株式会社

株式会社ギークサイト 株式会社木下グループ

株式会社木下工務店 ほかグループ三社 株式会社木下の介護

株式会社木下の賃貸 株式会社木下不動産 株式会社キノフィルムズ ギャガ株式会社

株式会社キャンディーフィルム 株式会社ギャンビット 株式会社共同テレビジョン 株式会社クオラス 熊谷印刷株式会社 株式会社クラフター 株式会社クレデウス グロービジョン株式会社 株式会社クロスメディア 株式会社幻冬舎 株式会社講談社 髙津商会 国際放映株式会社 株式会社コロナワールド 佐々木興業株式会社 株式会社ザフール 三映印刷株式会社

株式会社サンミュージックプロダクション 株式会社サンライズ

株式会社サンライズ社 株式会社ジーベックス

株式会社ジェイアール東日本企画 有限会社茂田オフィス

株式会社シネブリッジ

株式会社ジャパンアクションエンタープライズ 株式会社ジャンゴフィルム

株式会社集英社 株式会社小学館

株式会社小学館集英社プロダクション 松竹株式会社

松竹衣裳株式会社 株式会社松竹映像センター 松竹音楽出版株式会社 松竹芸能株式会社

株式会社松竹サービスネットワーク 株式会社松竹撮影所

松竹ナビ株式会社

松竹ブロードキャスティング株式会社 株式会社松竹マルチプレックスシアターズ シンエイ動画株式会社

株式会社新通

スカパー JSAT 株式会社 株式会社スタジオブルー スバル興業株式会社

スペースクラフト・エージェンシー株式会社 住友商事株式会社

成旺印刷株式会社

有限会社セブンスアヴェニュー 株式会社セントラル・アーツ

株式会社ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント 株式会社ソニー・ミュージックアーティスツ 株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ ソニーピーシーエル株式会社

ソニービジネスソリューション株式会社 株式会社ダイバーシティメディア 高津装飾美術株式会社 株式会社田辺エージェンシー 株式会社タバック

株式会社ダブ 千葉興行株式会社 株式会社ツインズジャパン 株式会社ティ・ジョイ 株式会社ディー・エル・イー 株式会社ディーエムエス 株式会社テイクオフ

株式会社ディスカバリー・ネクスト 株式会社デジタル・フロンティア 株式会社デジタルSKIPステーション 株式会社デスティニー

株式会社手塚プロダクション 株式会社テレビ朝日 テレビ朝日映像株式会社 株式会社テレビ東京 株式会社電通

株式会社電通キャスティングアンドエンタテインメント 株式会社電通クリエーティブX(クロス)

東映株式会社

東映アニメーション株式会社 東映衛星放送株式会社 株式会社東映エージエンシー 東映音楽出版株式会社 株式会社東映京都スタジオ 株式会社東映建工

東映シーエム株式会社

株式会社東映テレビ・プロダクション 東映ビデオ株式会社

東映ラボ・テック株式会社 東海テレビ放送株式会社 株式会社東急エージェンシー 株式会社東急レクリエーション 東京衣裳株式会社

株式会社東京現像所 東京テアトル株式会社 株式会社東京楽天地 東宝株式会社 株式会社東宝映像美術 東放学園映画専門学校 東宝芸能株式会社 株式会社東宝コスチューム 株式会社東宝ステラ 東宝東和株式会社

東宝ファシリティーズ株式会社 東宝ミュージック株式会社 株式会社東北新社 株式会社トップコート

株式会社トムス・エンタテインメント 株式会社ドラゴンフライエンタテインメント 株式会社ドワンゴ

有限会社永瀬企画 中日本興業株式会社 名古屋テレビ放送株式会社 日活株式会社

株式会社日テレ アックスオン 株式会社ニッポン放送 日本アニメーション株式会社 一般社団法人日本映画製作者連盟 日本映画大学

日本映画放送株式会社

一般社団法人日本映像ソフト協会 株式会社日本国際映画著作権協会 日本出版販売株式会社

日本照明株式会社 日本大学芸術学部 日本テレビ放送網株式会社 一般社団法人日本動画協会 株式会社ノックアウト 株式会社バカ・ザ・バッカ

株式会社博報堂 DY ミュージック&ピクチャーズ 株式会社バップ

株式会社ハピネット 株式会社パル企画

株式会社阪急阪神ロジパートナーズ 株式会社バンダイ

株式会社バンダイナムコアーツ ぴあ株式会社

株式会社ビーエス朝日

ヒビノイマジニアリング株式会社 株式会社ヒラタオフィス

株式会社ファインエンターテイメント 株式会社ファザーズコーポレーション 株式会社ブースタープロジェクト 株式会社フジテレビジョン

株式会社フジパシフィックミュージック 株式会社フラッグ

株式会社プラネアール 有限会社ブレス

ブロードメディア株式会社

ポケット株式会社 株式会社ポニーキャニオン ポリゴンマジック株式会社 株式会社ホリプロ 株式会社ボンズ 株式会社毎日放送

株式会社マンハッタンピープル 三葉興業株式会社

株式会社宮城テレビ放送 株式会社ムービーウォーカー 武蔵野興業株式会社 株式会社メイジャー 株式会社メディアプルポ

メモリーテック・ホールディングス株式会社 株式会社山田かつら

株式会社ユース・プラニングセンター 公益財団法人ユニジャパン

株式会社ヨコシネディーアイエー 吉本興業株式会社

読売新聞東京本社 読売テレビ放送株式会社 株式会社ラフグラフィックス 株式会社ロボット

ワーナー ブラザース ジャパン合同会社 株式会社和エンタテインメント 株式会社A-Bridge

株式会社 AOI Pro. 株式会社 BS 日本 株式会社 C.A.L 株式会社 CBC テレビ Dolby Japan 株式会社 株式会社 G-STAR.PRO GEM Partners 株式会社 HJ ホールディングス株式会社 株式会社 IMAGICA GROUP 株式会社 IMAGICA Lab. IVS テレビ制作株式会社

株式会社 JAL ブランドコミュニケーション JokerFilms 株式会社

株式会社KADOKAWA 株式会社 LDH JAPAN

株式会社 MIRAI・PICTURES・JAPAN

NBC ユニバーサル・エンターテイメントジャパン合同会社 Netflix 合同会社

株式会社NHKエンタープライズ 株式会社 NKL

有限会社 PADMA 一般社団法人 PFF 株式会社 Robby Pictures 株式会社SDP 株式会社 Softgarage 株式会社TBSテレビ TOHOシネマズ株式会社 TOHOスタジオ株式会社 TOHOマーケティング株式会社 株式会社 UNITEDPRODUCTIONS 株式会社 WOWOW    株式会社 WOWOW プラス

五十音アルファベット順 (248 社 )  

2021年賛助法人会社一覧

参照

関連したドキュメント

当法人は、40 年以上の任意団体での活動を経て 2019 年に NPO 法人となりました。島根県大田市大 森町に所在しており、この町は

2022.7.1 東京電力ホールディングス株式会社 東京電力ホールディングス株式会社 渡辺 沖

東京電力パワーグリッド株式会社 東京都千代田区 東電タウンプランニング株式会社 東京都港区 東京電設サービス株式会社

東電不動産株式会社 東京都台東区 株式会社テプコシステムズ 東京都江東区 東京パワーテクノロジー株式会社 東京都江東区

東京電力パワーグリッド株式会社 東京都千代田区 東電タウンプランニング株式会社 東京都港区 東京電設サービス株式会社

東電不動産株式会社 東京都台東区 株式会社テプコシステムズ 東京都江東区 東京パワーテクノロジー株式会社 東京都江東区

東電不動産株式会社 東京都台東区 東京発電株式会社 東京都台東区 株式会社テプコシステムズ 東京都江東区

2019年6月4日にX-2ペネ内扉に,AWJ ※1 にて孔(孔径約0.21m)を開ける作業中,PCV内 のダスト濃度上昇を早期検知するためのダストモニタ(下記図の作業監視用DM①)の値が作 業管理値(1.7×10