曜限1 曜限2 配当年次名授業区分名 科目名 種目名 クラス 教員 教室
○月1 ○月1 1年次 専門 経済ツール入門 A 1 中川 竜一 2-E101
○月1 ○月1 1年次 専門 経済ツール入門 A 2 藤中 裕二 2-E201
○月1 ○月1 1年次 専門 経済ツール入門 B 1 西川 浩平 2-E301
○月1 ○月1 1年次 専門 経済ツール入門 B 2 小嶋 健太 2-A501
○月1 ○月1 1年次 専門 経済ツール入門 B 3 前川 聡子 2-B401
○月1 ○月1 2年次 専門 現代の企業と社会 潘 志仁 2-A503
○月1 ○月1 3・4年次専門 交通・通信基礎論 松本 秀暢 2-C404
○月1 ○月1 3・4年次専門 商法2a(会社(1)) 1 伊藤 吉洋 1-遠隔授業
○月1 ○月1 教養 地域再発見の旅 A 小松原 尚 2-C304
○月1 ○月1 体育 健康・スポーツ科学実習a(卓球) 8 藤井 優子
○月1 ○月1 体育 健康・スポーツ科学実習a(バスケットボール) 33 古屋 孝生
○月1 ○月1 体育 健康・スポーツ科学実習a(バドミントン) 45 松村 雄樹
○月1 ○月1 体育 健康・スポーツ科学実習a(バレーボール) 60 島本 英樹
○月1 ○月1 体育 健康・スポーツ科学実習a(フットサル) 68 川原 布紗子
○月1 ○月1 教職 道徳教育の理論と方法 藤川 信夫
○月1 ○月1 教職 教育実習(二) 1 山川 弘史
○月1 ○月1,水1 インターファカルティJapanese (3-a) A 川嶌 信恵 1-C101
○月1 ○月1,水1 インターファカルティJapanese (6-a) A 2 稲垣 顕子 1-情報処理教室B
○月1 ○月1,水1 インターファカルティJapanese (7-a) A 北川/田中 1-情報処理教室A
×月1 ×月1 2年次 専門 企業経営の組織と戦略 潘 志仁 2-A503
×月1 ×月1 3・4年次専門 交通・通信論 松本 秀暢 2-C404
×月1 ×月1 3・4年次専門 商法2b(会社(2)) 1 伊藤 吉洋 1-遠隔授業
×月1 ×月1 専門 現代世界経済論 浅居 孝彦 2-F402
×月1 ×月1 教養 自己と他者 B 川瀬 雅也 2-遠隔授業
×月1 ×月1 教養 芸術学を学ぶ B 飯尾 由貴子 2-B401
×月1 ×月1 教養 日本国憲法 B 3 大久保 卓治 2-遠隔授業
×月1 ×月1 体育 健康・スポーツ科学実習b(卓球) 8 藤井 優子
×月1 ×月1 体育 健康・スポーツ科学実習b(バスケットボール) 33 古屋 孝生
×月1 ×月1 体育 健康・スポーツ科学実習b(バドミントン) 45 松村 雄樹
×月1 ×月1 体育 健康・スポーツ科学実習b(バレーボール) 60 島本 英樹
×月1 ×月1 体育 健康・スポーツ科学実習b(フットサル) 68 川原 布紗子
×月1 ×月1 教職 教職実践演習(中等) 1 山川 弘史
×月1 ×月1 インターファカルティInternational Development B 正楽 藍 2-D101
×月1 ×月1,水1 インターファカルティJapanese (1-a) B 田中/小川 1-情報処理教室D
×月1 ×月1,水1 インターファカルティJapanese (3-a) B 川嶌 信恵 1-情報処理教室C
×月1 ×月1,水1 インターファカルティJapanese (6-a) B 2 稲垣 顕子 1-情報処理教室B
×月1 ×月1,水1 インターファカルティJapanese (7-a) B 北川/田中 1-情報処理教室A
○月2 ○月2 専門 公共政策1 (公共政策の理論) 田中 優
○月2 ○月2 1年次 専門 経済史1 2 西村 雄志 2-F402
○月2 ○月2 2年次 専門 行動経済学1 岡野 芳隆 2-E101
○月2 ○月2 2年次 専門 金融経済論1 中川 竜一 2-遠隔授業
○月2 ○月2 2年次 専門 日本経済論1 髙谷 真城 2-E201
○月2 ○月2 2~4年次専門 地方財政論 橋本 恭之 2-C304
○月2 ○月2 2~4年次専門 環境経済学1 新熊 隆嘉 2-A503
○月2 ○月2 2~4年次専門 近代経済学史1 佐藤 方宣 2-A307
○月2 ○月2 3年次 専門 経済学演習2 13 熊谷 幸久 2-C602
○月2 ○月2 3年次 専門 経済学演習2 36 野坂 博南 2-CAL教室
○月2 ○月2 3年次 専門 経済学演習2 40 ペドロ・ラポウズ 2-A502
○月2 ○月2 4年次 専門 経済学演習4 40 松下 敬一郎 2-C604
○月2 ○月2 3・4年次専門 経済法a 馬場 文 2-C204
○月2 ○月2 専門 管理会計論演習 宗岡 徹 2-遠隔授業
○月2 ○月2 教養 スタディスキルゼミ(文章力をみがく) A 2 辻岡 咲子
○月2 ○月2 教養 スタディスキルゼミ(文章力をみがく) A 4 中村 真理
○月2 ○月2 教養 スタディスキルゼミ(文章力をみがく) A 5 瀬戸 祐規
○月2 ○月2 教養 スタディスキルゼミ(論理的に考える) A 6 有安 和人 2-A303
○月2 ○月2 教養 スタディスキルゼミ(プレゼンテーション) A 4 千葉 美保子 2-D103
○月2 ○月2 教養 共生社会のライフデザイン A 辻井 善弘 2-遠隔授業
○月2 ○月2 教養 建築と景観 A 亀谷/松田/豊田/宮地2-A501
○月2 ○月2 教養 建築から考える環境と景観 A 亀谷/松田/豊田/宮地2-A501
○月2 ○月2 教養 統計学を学ぶ A 良永 康平 2-B401
○月2 ○月2 教養 自然地理学を学ぶ A 栗本 史雄 2-遠隔授業
○月2 ○月2 教養 異文化への理解を深める A アレキサンダー・ ベネット2-C402
○月2 ○月2,金5 外国語 日本語1 2 古川/戎 2-PCゼミ-2教室
○月2 ○月2,金5 外国語 日本語1 4 廣田/阿南 1-情報処理教室A
○月2 ○月2 体育 健康・スポーツ科学実習a(卓球) 9 藤井 優子
○月2 ○月2 体育 健康・スポーツ科学実習a(テニス) 15
口 貴子
○月2 ○月2 体育 健康・スポーツ科学実習a(バスケットボール) 34 古屋 孝生
○月2 ○月2 体育 健康・スポーツ科学実習a(バドミントン) 46 松村 雄樹
○月2 ○月2 体育 健康・スポーツ科学実習a(バレーボール) 61 島本 英樹
○月2 ○月2 体育 健康・スポーツ科学実習a(フットサル) 69 川原 布紗子
○月2 ○月2 インターファカルティJapanese Economy(Topics in Japanese Economy and Discussion) 神江 沙蘭 2-A302
曜限1 曜限2 配当年次名授業区分名 科目名 種目名 クラス 教員 教室
○月2 ○月2,水2 インターファカルティJapanese (4-a) A 川嶌 信恵 1-C101
○月2 ○月2,水2 インターファカルティJapanese (5-a) A 中井/北野 1-C102
○月2 ○月2,水2 インターファカルティJapanese (6-a) A 1 稲垣 顕子 1-情報処理教室B
×月2 ×月2 専門 公共政策2 (公共政策の評価) 石橋 章市朗
×月2 ×月2 1年次 専門 経済史2 2 西村 雄志 2-F402
×月2 ×月2 2年次 専門 行動経済学2 岡野 芳隆 2-E101
×月2 ×月2 2年次 専門 金融経済論2 中川 竜一 2-遠隔授業
×月2 ×月2 2年次 専門 日本経済論2 髙谷 真城 2-E201
×月2 ×月2 2~4年次専門 環境経済学2 新熊 隆嘉 2-A503
×月2 ×月2 2~4年次専門 近代経済学史2 佐藤 方宣 2-A307
×月2 ×月2 2~4年次専門 経済学特別演習(入門ゼミ) 〔政府の役割と経済を考える〕 3 佐藤 雅代 2-C206
×月2 ×月2 2~4年次専門 経済学特別演習(入門ゼミ) 〔カネと私、カネと世の中を考えてみる〕 4 北川 亘太 2-C502
×月2 ×月2 2~4年次専門 経済学特別演習(入門ゼミ) 〔世界を学ぶ経済学〕 6 松田 絢子 2-C503
×月2 ×月2 2年次 専門 経済学演習1 3 佐藤 雅代 2-C206
×月2 ×月2 2年次 専門 経済学演習1 4 北川 亘太 2-C502
×月2 ×月2 2年次 専門 経済学演習1 6 松田 絢子 2-C503
×月2 ×月2 3年次 専門 経済学演習3 13 熊谷 幸久 2-C602
×月2 ×月2 3年次 専門 経済学演習3 36 野坂 博南 2-CAL教室
×月2 ×月2 3年次 専門 経済学演習3 40 ペドロ・ラポウズ 2-A502
×月2 ×月2 4年次 専門 経済学演習5 40 松下 敬一郎 2-C604
×月2 ×月2 3・4年次専門 経済法b 馬場 文 2-C204
×月2 ×月2 専門 市場と会計 富田 知嗣 2-C304
×月2 ×月2 教養 スタディスキルゼミ(文章力をみがく) B 4 中村 真理
×月2 ×月2 教養 スタディスキルゼミ(文章力をみがく) B 5 瀬戸 祐規 2-D103
×月2 ×月2 教養 スタディスキルゼミ(論理的に考える) B 6 有安 和人 2-A303
×月2 ×月2 教養 スタディスキルゼミ(プレゼンテーション) B 4 千葉 美保子 2-D102
×月2 ×月2 教養 ことばと思考 B 薄井 尚樹 2-遠隔授業
×月2 ×月2 教養 優良企業の見分け方 B 宗岡 徹 2-遠隔授業
×月2 ×月2 教養 日本国憲法 B 4 大久保 卓治 2-遠隔授業
×月2 ×月2 教養 ビジネスを学ぶ B 竹林 浩志 2-B401
×月2 ×月2 教養 自然災害の科学 B 松田 順一郎 2-遠隔授業
×月2 ×月2 教養 人間活動と環境問題 吉田/宮崎/和田 2-C404
×月2 ×月2 教養 ここなにわ大阪で消費者金融を学際的に考える 座主/多治川/三島/井上3-A202
×月2 ×月2,金5 外国語 日本語3 2 古川/戎 2-PCゼミ-2教室
×月2 ×月2,金5 外国語 日本語3 4 廣田/阿南 1-情報処理教室A
×月2 ×月2 体育 健康・スポーツ科学実習b(卓球) 9 藤井 優子
×月2 ×月2 体育 健康・スポーツ科学実習b(テニス) 15
口 貴子
×月2 ×月2 体育 健康・スポーツ科学実習b(バスケットボール) 34 古屋 孝生
×月2 ×月2 体育 健康・スポーツ科学実習b(バドミントン) 46 松村 雄樹
×月2 ×月2 体育 健康・スポーツ科学実習b(バレーボール) 61 島本 英樹
×月2 ×月2 体育 健康・スポーツ科学実習b(フットサル) 69 川原 布紗子
×月2 ×月2 教職 教職概説 梅田 和子 2-F403
×月2 ×月2 教職 教育実習事前指導 1 山川 弘史
×月2 ×月2 インターファカルティTOEFL Score Up Training II B 1 サッジャド・プー ルオミッド2-D101
×月2 ×月2 インターファカルティTOEFL Score Up Training b B 1 サッジャド・プー ルオミッド2-D101
×月2 ×月2,水2 インターファカルティJapanese (2-a) B 田中/小川 1-情報処理教室C
×月2 ×月2,水2 インターファカルティJapanese (4-a) B 川嶌 信恵 1-情報処理教室B
×月2 ×月2,水2 インターファカルティJapanese (5-a) B 中井/北野 1-C101
×月2 ×月2,水2 インターファカルティJapanese (6-a) B 1 稲垣 顕子 1-情報処理教室D
○月3 ○月3 専門 イングリッシュ・メディア・ラボ2a 1ウィリアム・トラ ビス・エシッグ 1-遠隔授業
○月3 ○月3 専門 ロシア文化論a 近藤 昌夫
○月3 ○月3 2年次 専門 財政学1 1 林 宏昭 2-遠隔授業
○月3 ○月3 2年次 専門 労働経済学1 野坂 博南 2-E301
○月3 ○月3 2~4年次専門 上級マクロ経済学1 土居 潤子 2-遠隔授業
○月3 ○月3 2~4年次専門 経済学特別演習(入門ゼミ) 〔当たり前の事象の歴史的背景を探ろう〕 8 西村 雄志 2-C207
○月3 ○月3 3年次 専門 経済学演習2 10 片山 直也 2-カンファレンスルーム
○月3 ○月3 3年次 専門 経済学演習2 19 坂根 宏一 2-C201
○月3 ○月3 3年次 専門 経済学演習2 23 佐藤 雅代 2-B205
○月3 ○月3 3年次 専門 経済学演習2 26 菅田 一 2-CAL教室
○月3 ○月3 3年次 専門 経済学演習2 43 松下 敬一郎 2-C603
○月3 ○月3 4年次 専門 経済学演習4 30 中澤 信彦 2-B203
○月3 ○月3 4年次 専門 経済学演習4 31 長久 良一 2-B303
○月3 ○月3 専門 新興市場経済論 徳永 昌弘 2-A501
○月3 ○月3 教養 スタディスキルゼミ(文章力をみがく) A 1 大島 薫
○月3 ○月3 教養 スタディスキルゼミ(プレゼンテーション) A 3 川口 輝夫 2-D304
○月3 ○月3 教養 論理学を学ぶ A 1 有安 和人 2-B401
○月3 ○月3 教養 外来文化と日本の歴史 A 1 大村 拓生 2-E101
○月3 ○月3 教養 基礎からの情報処理 A 2 谷田 則幸 2-F401
○月3 ○月3 教養 確率・統計でものを考える A 2 松尾 精彦 2-遠隔授業
○月3 ○月3 外国語 英語1a 31 薗田 千寿子
○月3 ○月3 外国語 ドイツ語2a 1 松波 烈 2-A302
曜限1 曜限2 配当年次名授業区分名 科目名 種目名 クラス 教員 教室
○月3 ○月3 外国語 ドイツ語2a (コミュニケーションクラス) C 1 加納 築 2-C502
○月3 ○月3 外国語 フランス語2a 1
岡 江梨子
2-A301○月3 ○月3 外国語 フランス語2a 2 春藤 寛 2-A303
○月3 ○月3 外国語 フランス語2a (コミュニケーションクラス) C 1 太治 和子 2-A307
○月3 ○月3 外国語 ロシア語2a 1ズマグロワアイ ヌーラ2-D202
○月3 ○月3 外国語 スペイン語2a 1 鼓 宗 2-遠隔授業
○月3 ○月3 外国語 スペイン語2a 2 岡 あゆみ 2-D204
○月3 ○月3 外国語 スペイン語2a 3 塩田 洋子 2-遠隔授業
○月3 ○月3 外国語 スペイン語2a 4 髙岡 麻衣 2-A406(ALC)
○月3 ○月3 外国語 スペイン語2a 5 平田 和重 2-D104
○月3 ○月3 外国語 スペイン語2a 6 寺尾 江利子 2-A405(ALC)
○月3 ○月3 外国語 中国語2a 1 吾妻 智子 2-A305
○月3 ○月3 外国語 中国語2a 2 金 佳 2-D302
○月3 ○月3 外国語 中国語2a 3 稲垣 智恵 2-D301
○月3 ○月3 外国語 中国語2a 4 後藤 裕也 2-D201
○月3 ○月3 外国語 中国語2a 5 張 麗華 2-C404
○月3 ○月3 外国語 中国語2a 6 桜木 陽子 2-D101
○月3 ○月3 外国語 中国語2a 7 郭 楊 2-C401
○月3 ○月3 外国語 中国語2a 8 西川 芳樹 2-A310
○月3 ○月3 外国語 中国語2a 9 黄 志軍 2-A309
○月3 ○月3 外国語 中国語2a (コミュニケーションクラス) C 1 安 力 2-C302
○月3 ○月3 外国語 中国語2a (コミュニケーションクラス) C 2 夏 麒 2-A308
○月3 ○月3 外国語 中国語2a (コミュニケーションクラス) C 3 宋 穎 2-C402
○月3 ○月3 外国語 中国語2a (コミュニケーションクラス) C 4 鎌田 純子 2-A502
○月3 ○月3 外国語 朝鮮語2a 1 呉 賢欄 2-D103
○月3 ○月3 外国語 朝鮮語2a 2 和田 隆博 2-D303
○月3 ○月3 外国語 朝鮮語2a 3 丹原 邦博 2-D203
○月3 ○月3 外国語 朝鮮語2a 4 千 英子 2-C403
○月3 ○月3 体育 健康・スポーツ科学実習a(卓球) 10 藤井 優子
○月3 ○月3 体育 健康・スポーツ科学実習a(テニス) 16
口 貴子
○月3 ○月3 体育 健康・スポーツ科学実習a(バスケットボール) 35 古屋 孝生
○月3 ○月3 体育 健康・スポーツ科学実習a(バドミントン) 47 松村 雄樹
○月3 ○月3 体育 健康・スポーツ科学実習a(バレーボール) 62 島本 英樹
○月3 ○月3 体育 健康・スポーツ科学実習a(フットサル) 70 川原 布紗子
○月3 ○月3 教職 教育心理学 北野 朋子
○月3 ○月3 インターファカルティSeminar in Japanology (Japanese Budo: An Intro. to Kendo) アレキサンダー・ ベネット
○月3 ○月3 インターファカルティSeminar in Japanology I (Japanese Budo: An Intro. to Kendo) アレキサンダー・ ベネット
○月3 ○月3 インターファカルティArea Studies (India) マヘーシュ・マド ウ・ゴクテ2-C501
○月3 ○月3 インターファカルティContemporary Japan (Understanding Japan) A 田中 舞 2-AV・PC-2教室
×月3 ×月3 専門 イングリッシュ・メディア・ラボ2b 1ウィリアム・トラ ビス・エシッグ 1-遠隔授業
×月3 ×月3 専門 ロシア文化論b 近藤 昌夫
×月3 ×月3 2年次 専門 財政学2 1 林 宏昭 2-遠隔授業
×月3 ×月3 2年次 専門 労働経済学2 野坂 博南 2-E301
×月3 ×月3 2~4年次専門 上級マクロ経済学2 土居 潤子 2-遠隔授業
×月3 ×月3 2~4年次専門 経済学特殊講義1(近代日本の交通インフラ形成) 北原 聡 2-C507
×月3 ×月3 2~4年次専門 経済学特別演習(入門ゼミ) 〔会社の中でのお金の使い方を学ぶ〕 2 中川 竜一 2-カンファレンスルーム
×月3 ×月3 2~4年次専門 経済学特別演習(入門ゼミ) 〔日本の企業・産業の国際競争力について考える〕 5 榊原 雄一郎 2-C206
×月3 ×月3 2年次 専門 経済学演習1 2 中川 竜一 2-カンファレンスルーム
×月3 ×月3 2年次 専門 経済学演習1 5 榊原 雄一郎 2-C206
×月3 ×月3 3年次 専門 経済学演習3 10 片山 直也 2-AV・PC-1教室
×月3 ×月3 3年次 専門 経済学演習3 19 坂根 宏一 2-C201
×月3 ×月3 3年次 専門 経済学演習3 23 佐藤 雅代 2-B205
×月3 ×月3 3年次 専門 経済学演習3 26 菅田 一 2-CAL教室
×月3 ×月3 3年次 専門 経済学演習3 43 松下 敬一郎 2-C603
×月3 ×月3 4年次 専門 経済学演習5 7 春日 秀文 2-B203
×月3 ×月3 4年次 専門 経済学演習5 13 神江 沙蘭 2-B206
×月3 ×月3 4年次 専門 経済学演習5 31 長久 良一 2-B303
×月3 ×月3 専門 ロシア経済とビジネス 徳永 昌弘 2-遠隔授業
×月3 ×月3 教養 スタディスキルゼミ(文章力をみがく) B 1 大島 薫
×月3 ×月3 教養 スタディスキルゼミ(論理的に考える) B 2 森川 智晶
×月3 ×月3 教養 スタディスキルゼミ(プレゼンテーション) B 5 川口 輝夫 2-D102
×月3 ×月3 教養 食を知る B 2 吉田 宗弘 2-遠隔授業
×月3 ×月3 教養 社会思想史を学ぶ B 吉野 裕介 2-C301
×月3 ×月3 教養 ビジネスで実践するロジカルシンキング 伊藤 吉洋
×月3 ×月3 外国語 英語1b 31 薗田 千寿子
×月3 ×月3 外国語 ドイツ語2b 1 松波 烈 2-A302
×月3 ×月3 外国語 ドイツ語2b (コミュニケーションクラス) C 1 加納 築 2-C502
×月3 ×月3 外国語 フランス語2b 1
岡 江梨子
2-A301×月3 ×月3 外国語 フランス語2b 2 春藤 寛 2-A303
×月3 ×月3 外国語 フランス語2b (コミュニケーションクラス) C 1 太治 和子 2-A307
×月3 ×月3 外国語 ロシア語2b 1ズマグロワアイ ヌーラ2-D202
曜限1 曜限2 配当年次名授業区分名 科目名 種目名 クラス 教員 教室
×月3 ×月3 外国語 スペイン語2b 1 鼓 宗 2-遠隔授業
×月3 ×月3 外国語 スペイン語2b 2 岡 あゆみ 2-D204
×月3 ×月3 外国語 スペイン語2b 3 塩田 洋子 2-遠隔授業
×月3 ×月3 外国語 スペイン語2b 4 髙岡 麻衣 2-A406(ALC)
×月3 ×月3 外国語 スペイン語2b 5 平田 和重 2-D104
×月3 ×月3 外国語 スペイン語2b 6 寺尾 江利子 2-A405(ALC)
×月3 ×月3 外国語 中国語2b 1 吾妻 智子 2-A305
×月3 ×月3 外国語 中国語2b 2 金 佳 2-D302
×月3 ×月3 外国語 中国語2b 3 稲垣 智恵 2-D301
×月3 ×月3 外国語 中国語2b 4 後藤 裕也 2-D201
×月3 ×月3 外国語 中国語2b 5 張 麗華 2-C404
×月3 ×月3 外国語 中国語2b 6 桜木 陽子 2-D101
×月3 ×月3 外国語 中国語2b 7 郭 楊 2-C401
×月3 ×月3 外国語 中国語2b 8 西川 芳樹 2-A310
×月3 ×月3 外国語 中国語2b 9 黄 志軍 2-A309
×月3 ×月3 外国語 中国語2b (コミュニケーションクラス) C 1 安 力 2-C302
×月3 ×月3 外国語 中国語2b (コミュニケーションクラス) C 2 夏 麒 2-A308
×月3 ×月3 外国語 中国語2b (コミュニケーションクラス) C 3 宋 穎 2-C402
×月3 ×月3 外国語 中国語2b (コミュニケーションクラス) C 4 鎌田 純子 2-A502
×月3 ×月3 外国語 朝鮮語2b 1 呉 賢欄 2-D103
×月3 ×月3 外国語 朝鮮語2b 2 和田 隆博 2-D303
×月3 ×月3 外国語 朝鮮語2b 3 丹原 邦博 2-D203
×月3 ×月3 外国語 朝鮮語2b 4 千 英子 2-C403
×月3 ×月3 体育 健康・スポーツ科学実習b(卓球) 10 藤井 優子
×月3 ×月3 体育 健康・スポーツ科学実習b(テニス) 16
口 貴子
×月3 ×月3 体育 健康・スポーツ科学実習b(バスケットボール) 35 古屋 孝生
×月3 ×月3 体育 健康・スポーツ科学実習b(バドミントン) 47 松村 雄樹
×月3 ×月3 体育 健康・スポーツ科学実習b(バレーボール) 62 島本 英樹
×月3 ×月3 体育 健康・スポーツ科学実習b(フットサル) 70 川原 布紗子
×月3 ×月3 インターファカルティSeminar in Japanology (Japanese Budo: An Intro. To Naginata) アレキサンダー・ ベネット
×月3 ×月3 インターファカルティInternational Business Communication サイモン・ハンフ リーズ
×月3 ×月3 インターファカルティInternational Business Communication Theory サイモン・ハンフ リーズ
×月3 ×月3 インターファカルティJapanese Computerization and Society ドン・バイサウス 2-Mi-Room
×月3 ×月3 インターファカルティContemporary Japan (Understanding Japan) B 田中 舞 2-PCゼミ-1教室
×▲月3 ×▲月3 教職 総合的な学習の時間の指導法 梅田 和子 2-F403
○月4 ○月4 専門 自然地理学概説a 黒木 貴一
○月4 ○月4 1年次 専門 経済数学1 坂根 宏一 2-F401
○月4 ○月4 2~4年次専門 人口学1 松下 敬一郎 2-C303
○月4 ○月4 2~4年次専門 計量経済学1 片山 直也 2-AV・PC-1教室
○月4 ○月4 2~4年次専門 国際政治経済学1 岡田 啓介 2-E201
○月4 ○月4 3・4年次専門 応用政治経済学1 岡田 啓介 2-E201
○月4 ○月4 3年次 専門 経済学演習2 31 中川 竜一 2-カンファレンスルーム
○月4 ○月4 4年次 専門 経済学演習4 7 春日 秀文 2-B305
○月4 ○月4 4年次 専門 経済学演習4 19 佐々木 保幸 2-C403
○月4 ○月4 教養 プロジェクト学習1(人間を知る) 〔学びの主人公としての「私」を探る〕 A 5 山田 嘉徳 2-D304
○月4 ○月4 教養 プロジェクト学習1(人間を知る) 〔ディベートで考える命とのかかわり〕 A 7 米谷 仁志
○月4 ○月4 教養 食を知る A 吉田 宗弘 2-遠隔授業
○月4 ○月4 教養 論理学を学ぶ A 2 有安 和人 2-C507
○月4 ○月4 教養 日本の歴史を学ぶ A 1 大村 拓生 2-E101
○月4 ○月4 教養 西洋美術を味わう A 田邉 めぐみ 2-遠隔授業
○月4 ○月4 教養 近代市民社会思想を知ろう A 村井 明彦 2-A503
○月4 ○月4 外国語 英語2a 31 湯浅 麻里子
○月4 ○月4 外国語 ドイツ語4a 1 松波 烈 2-A302
○月4 ○月4 外国語 ドイツ語4a 2 塩見 浩司 2-A304
○月4 ○月4 外国語 ドイツ語4a (コミュニケーションクラス) C 1 クーセギマーチ ャーシュ 2-C201
○月4 ○月4 外国語 フランス語4a 1 仲井 秀昭 2-A301
○月4 ○月4 外国語 フランス語4a 2 太治 和子 2-A307
○月4 ○月4 外国語 フランス語4a 3 春藤 寛 2-A303
○月4 ○月4 外国語 フランス語4a (コミュニケーションクラス) C 1 シルヴァン・イー ヴ・モクタリ 2-A310
○月4 ○月4 外国語 ロシア語4a 1 角 伸明 2-C301
○月4 ○月4 外国語 スペイン語4a 1 髙岡 麻衣 2-A406(ALC)
○月4 ○月4 外国語 スペイン語4a 2 平田 和重 2-D104
○月4 ○月4 外国語 スペイン語4a 3 岡 あゆみ 2-D204
○月4 ○月4 外国語 スペイン語4a 4 塩田 洋子 2-遠隔授業
○月4 ○月4 外国語 スペイン語4a (コミュニケーションクラス) C 1 ホルヘ・アルバレ スバルベロ2-C206
○月4 ○月4 外国語 中国語4a 1 浦部 依子 2-C204
○月4 ○月4 外国語 中国語4a 2 郭 楊 2-D302
○月4 ○月4 外国語 中国語4a 3 桜木 陽子 2-D101
○月4 ○月4 外国語 中国語4a 4 神道 美映子 2-D202
○月4 ○月4 外国語 中国語4a 5 曹 偉琴 2-遠隔授業
○月4 ○月4 外国語 中国語4a 6 和泉 ひとみ 2-A305
曜限1 曜限2 配当年次名授業区分名 科目名 種目名 クラス 教員 教室
○月4 ○月4 外国語 中国語4a 7 稲垣 智恵 2-D301
○月4 ○月4 外国語 中国語4a 8 安 力 2-C302
○月4 ○月4 外国語 中国語4a 9 蔭山 達弥 2-A308
○月4 ○月4 外国語 中国語4a (コミュニケーションクラス) C 1 黄 志軍 2-A309
○月4 ○月4 外国語 中国語4a (コミュニケーションクラス) C 2 宋 穎 2-C402
○月4 ○月4 外国語 中国語4a (コミュニケーションクラス) C 3 紅粉 芳惠 2-D201
○月4 ○月4 外国語 中国語4a (コミュニケーションクラス) C 4 馮 誼光 2-A502
○月4 ○月4 外国語 朝鮮語4a 1 和田 隆博 2-D303
○月4 ○月4 外国語 朝鮮語4a 2 丹原 邦博 2-D203
○月4 ○月4 外国語 朝鮮語4a 3 呉 賢欄 2-D103
○月4 ○月4 外国語 朝鮮語4a (コミュニケーションクラス) C 1 李 光輝 2-D102
○月4 ○月4 体育 健康・スポーツ科学論 A 1 松村 雄樹 2-A501
○月4 ○月4 教職 教育原理 上田 浩史
○月4 ○月4 教職 教育心理学 北野 朋子
○月4 ○月4 教職 特別活動論 松田 忠喜
○月4 ○月4 インターファカルティJapanese Law and Politics エルバルティベ リーグ 2-C503
○月4 ○月4 インターファカルティTOEFL Score Up Training I A 1 ブライアン・マレ ー 2-AV・PC-2教室
○月4 ○月4 インターファカルティTOEFL Score Up Training a A 1 ブライアン・マレ ー 2-AV・PC-2教室
×月4 ×月4 専門 自然地理学概説b 浅田 晴久
×月4 ×月4 1年次 専門 経済数学2 坂根 宏一 2-F401
×月4 ×月4 2~4年次専門 人口学2 松下 敬一郎 2-C303
×月4 ×月4 2~4年次専門 計量経済学2 片山 直也 2-AV・PC-1教室
×月4 ×月4 2~4年次専門 国際政治経済学2 岡田 啓介 2-E201
×月4 ×月4 3・4年次専門 応用政治経済学2 岡田 啓介 2-E201
×月4 ×月4 3年次 専門 経済学演習3 31 中川 竜一 2-カンファレンスルーム
×月4 ×月4 4年次 専門 経済学演習5 19 佐々木 保幸 2-C403
×月4 ×月4 教養 スタディスキルゼミ(レポートを作成する) B 1 藤田 和孝
×月4 ×月4 教養 プロジェクト学習1(人間を知る) 〔学びの主人公としての「私」を探る〕 B 9 山田 嘉徳
×月4 ×月4 教養 プロジェクト学習1(社会を知る・自然と向き合う)〔日本語でグローバルコミュニケーション〕 B 2 手塚 まゆ子
×月4 ×月4 教養 プロジェクト学習1(社会を知る・自然と向き合う)〔ディベートで考える政治のあり方〕B 4 米谷 仁志
×月4 ×月4 教養 文化・社会と心理学 B 小泉 友則 2-遠隔授業
×月4 ×月4 教養 自己をみつめる B 1 上西 裕之 2-遠隔授業
×月4 ×月4 教養 生と死の倫理学 B 鶴田 尚美 2-遠隔授業
×月4 ×月4 教養 日本文学を学ぶ B 瀬戸 祐規 2-C507
×月4 ×月4 教養 民俗学を学ぶ B 本林 靖久 2-F402
×月4 ×月4 教養 名作を読む B 岸本 理恵 2-B401
×月4 ×月4 外国語 英語2b 31 湯浅 麻里子
×月4 ×月4 外国語 ドイツ語4b 1 松波 烈 2-A302
×月4 ×月4 外国語 ドイツ語4b 2 塩見 浩司 2-A304
×月4 ×月4 外国語 ドイツ語4b (コミュニケーションクラス) C 1 クーセギマーチ ャーシュ 2-C201
×月4 ×月4 外国語 フランス語4b 1 仲井 秀昭 2-A301
×月4 ×月4 外国語 フランス語4b 2 太治 和子 2-A307
×月4 ×月4 外国語 フランス語4b 3 春藤 寛 2-A303
×月4 ×月4 外国語 フランス語4b (コミュニケーションクラス) C 1 シルヴァン・イー ヴ・モクタリ 2-A310
×月4 ×月4 外国語 ロシア語4b 1 角 伸明 2-C301
×月4 ×月4 外国語 スペイン語4b 1 髙岡 麻衣 2-A406(ALC)
×月4 ×月4 外国語 スペイン語4b 2 平田 和重 2-D104
×月4 ×月4 外国語 スペイン語4b 3 岡 あゆみ 2-D204
×月4 ×月4 外国語 スペイン語4b 4 塩田 洋子 2-遠隔授業
×月4 ×月4 外国語 スペイン語4b (コミュニケーションクラス) C 1 ホルヘ・アルバレ スバルベロ2-C206
×月4 ×月4 外国語 中国語4b 1 浦部 依子 2-C204
×月4 ×月4 外国語 中国語4b 2 郭 楊 2-D302
×月4 ×月4 外国語 中国語4b 3 桜木 陽子 2-D101
×月4 ×月4 外国語 中国語4b 4 神道 美映子 2-D202
×月4 ×月4 外国語 中国語4b 5 曹 偉琴 2-遠隔授業
×月4 ×月4 外国語 中国語4b 6 和泉 ひとみ 2-A305
×月4 ×月4 外国語 中国語4b 7 稲垣 智恵 2-D301
×月4 ×月4 外国語 中国語4b 8 安 力 2-C302
×月4 ×月4 外国語 中国語4b 9 蔭山 達弥 2-A308
×月4 ×月4 外国語 中国語4b (コミュニケーションクラス) C 1 黄 志軍 2-A309
×月4 ×月4 外国語 中国語4b (コミュニケーションクラス) C 2 宋 穎 2-C402
×月4 ×月4 外国語 中国語4b (コミュニケーションクラス) C 3 紅粉 芳惠 2-D201
×月4 ×月4 外国語 中国語4b (コミュニケーションクラス) C 4 馮 誼光 2-A502
×月4 ×月4 外国語 朝鮮語4b 1 和田 隆博 2-D303
×月4 ×月4 外国語 朝鮮語4b 2 丹原 邦博 2-D203
×月4 ×月4 外国語 朝鮮語4b 3 呉 賢欄 2-D103
×月4 ×月4 外国語 朝鮮語4b (コミュニケーションクラス) C 1 李 光輝 2-D102
×月4 ×月4 教職 教職概説 藤田 敏和
×月4 ×月4 教職 教育心理学 北野 朋子
×月4 ×月4 教職 特別活動論 松田 忠喜 2-A503
×月4 ×月4 インターファカルティCommunication in Japanese Society (JPN Corporate Culture) B 池田 佳子 2-Mi-Room
曜限1 曜限2 配当年次名授業区分名 科目名 種目名 クラス 教員 教室
○月5 ○月5 専門 図書館情報資源概論 米谷 優子
○月5 ○月5 1年次 専門 経済学ワークショップ1 1 岡野 芳隆 2-D104
○月5 ○月5 1年次 専門 経済学ワークショップ1 2 甲斐 成章 2-D201
○月5 ○月5 1年次 専門 経済学ワークショップ1 3 柏原 宏紀 2-C302
○月5 ○月5 1年次 専門 経済学ワークショップ1 4 岸 慶一 2-D202
○月5 ○月5 1年次 専門 経済学ワークショップ1 5 北川 亘太 2-D203
○月5 ○月5 1年次 専門 経済学ワークショップ1 6 佐藤 方宣 2-D101
○月5 ○月5 1年次 専門 経済学ワークショップ1 7 熊谷 幸久 2-D204
○月5 ○月5 1年次 専門 経済学ワークショップ1 8 古賀 款久 2-D301
○月5 ○月5 1年次 専門 経済学ワークショップ1 9 菅田 一 2-D302
○月5 ○月5 1年次 専門 経済学ワークショップ1 10 竹下 公視 2-D303
○月5 ○月5 1年次 専門 経済学ワークショップ1 11 土居 潤子 2-遠隔授業
○月5 ○月5 1年次 専門 経済学ワークショップ1 12 中澤 信彦 2-D304
○月5 ○月5 1年次 専門 経済学ワークショップ1 13 西川 浩平 2-C404
○月5 ○月5 1年次 専門 経済学ワークショップ1 14 野坂 博南 2-C204/2-PCゼミ-2教室
○月5 ○月5 1年次 専門 経済学ワークショップ1 15 橋本 恭之 2-経商ステーション
○月5 ○月5 1年次 専門 経済学ワークショップ1 16 林 宏昭 2-D103
○月5 ○月5 1年次 専門 経済学ワークショップ1 17 ペドロ・ラポウズ 2-C301
○月5 ○月5 2~4年次専門 地域経済論1 榊原 雄一郎 2-遠隔授業
○月5 ○月5 2~4年次専門 経済学特別演習(入門ゼミ) 〔環境を学び、SDGsを考える〕 9 良永 康平 2-C201
○月5 ○月5 2~4年次専門 寄附講座(金融の実務から見るSDGs) 高橋 智幸 2-遠隔授業
○月5 ○月5 3年次 専門 経済学演習2 11 北波 道子 2-C303
○月5 ○月5 4年次 専門 経済学演習4 29 中川 竜一 2-カンファレンスルーム
○月5 ○月5 教養 プロジェクト学習1(社会を知る・自然と向き合う)〔よりよい問題解決のあり方を探る〕 A 4 山田 嘉徳
○月5 ○月5 教養 科学と文化 A 2 但馬 亨 2-A503
○月5 ○月5 教養 数学を学ぶ(微分・積分) A 庄田 敏宏 2-F402
○月5 ○月5 外国語 英語3a 31レインボウ・フラ ンクリン4-2301
○月5 ○月5 外国語 英語3a 32 髙橋 雅幸 4-2104
○月5 ○月5 外国語 ドイツ語5a 1 柏木 貴久子
○月5 ○月5 外国語 フランス語5a 1シルヴァン・イー ヴ・モクタリ
○月5 ○月5 外国語 ロシア語5a 1 小田桐 奈美
○月5 ○月5 外国語 スペイン語5a 1 平田 和重
○月5 ○月5 外国語 中国語5a 1 陳 於華 1-遠隔授業
○月5 ○月5 外国語 朝鮮語5a 1 李 允昊 1-遠隔授業
○月5 ○月5 教職 教育原理 上田 浩史
○月5 ○月5 教職 教育実習(二) 3 佐藤 弘美 2-C402
○月5 ○月5 インターファカルティJapanese Culture (JPN Culture and Contemporary Literature) カオル・ナカオ・ ヴィヤ 2-C205
○月5 ○月5 インターファカルティInternational Development A バシール・モハメ ッド・ウッディン 2-C207
○月5 ○月5 インターファカルティTOEFL Score Up Training I A 2 ベルチャアドリ アン2-A405(ALC)
○月5 ○月5 インターファカルティTOEFL Score Up Training II A 2 サッジャド・プー ルオミッド2-A308
○月5 ○月5 インターファカルティTOEFL Score Up Training a A 2 ベルチャアドリ アン2-A405(ALC)
○月5 ○月5 インターファカルティTOEFL Score Up Training b A 2 サッジャド・プー ルオミッド2-A308
×月5 ×月5 2年次 専門 経済学ワークショップ2 1 秋岡 弘紀 2-D101
×月5 ×月5 2年次 専門 経済学ワークショップ2 2 春日 秀文 2-C301
×月5 ×月5 2年次 専門 経済学ワークショップ2 3 坂根 宏一 2-D103
×月5 ×月5 2年次 専門 経済学ワークショップ2 4 座主 祥伸 2-D201
×月5 ×月5 2年次 専門 経済学ワークショップ2 5 土居 潤子 2-遠隔授業
×月5 ×月5 2年次 専門 経済学ワークショップ2 6 野坂 博南 2-C204
×月5 ×月5 2年次 専門 経済学ワークショップ2 7 松下 敬一郎 2-D202
×月5 ×月5 2年次 専門 経済学ワークショップ2 8 溝端 泰和 2-C302
×月5 ×月5 2年次 専門 経済学ワークショップ2 9 片山 直也 2-AV・PC-1教室
×月5 ×月5 2年次 専門 経済学ワークショップ2 10 岡野 芳隆 2-D104
×月5 ×月5 2年次 専門 経済学ワークショップ2 11 新熊 隆嘉 2-D203
×月5 ×月5 2年次 専門 経済学ワークショップ2 12 西川 浩平 2-D204
×月5 ×月5 2年次 専門 経済学ワークショップ2 13 前川 聡子 2-経商ステーション
×月5 ×月5 2~4年次専門 地域経済論2 榊原 雄一郎 2-遠隔授業
×月5 ×月5 2~4年次専門 アメリカ経済論2 佐藤 方宣 2-C507
×月5 ×月5 3年次 専門 経済学演習3 11 北波 道子 2-C303
×月5 ×月5 4年次 専門 経済学演習5 29 中川 竜一 2-カンファレンスルーム
×月5 ×月5 教養 プロジェクト学習1(社会を知る・自然と向き合う)〔よりよい問題解決のあり方を探る〕 B 1 山田 嘉徳 2-A308
×月5 ×月5 教養 プロジェクト学習1(社会を知る・自然と向き合う)〔日本語でグローバルコミュニケーション〕 B 3 手塚 まゆ子
×月5 ×月5 教養 自己をみつめる B 2 上西 裕之 2-遠隔授業
×月5 ×月5 教養 キャリアデザイン3(私の仕事) B 2 三浦 康子 3-A405
×月5 ×月5 外国語 英語3b 31レインボウ・フラ ンクリン4-2301
×月5 ×月5 外国語 英語3b 32 髙橋 雅幸 4-2104
×月5 ×月5 外国語 ドイツ語5b 1 塩見 浩司
×月5 ×月5 外国語 フランス語5b 1シルヴァン・イー ヴ・モクタリ
×月5 ×月5 外国語 ロシア語5b 1 小田桐 奈美
×月5 ×月5 外国語 スペイン語5b 1 平田 和重
×月5 ×月5 外国語 中国語5b 1 陳 於華 1-遠隔授業
×月5 ×月5 外国語 朝鮮語5b 1 李 允昊 1-遠隔授業
曜限1 曜限2 配当年次名授業区分名 科目名 種目名 クラス 教員 教室
×月5 ×月5 教職 教職概説 築谷 康夫
×月5 ×月5 教職 教職実践演習(中等) 3 佐藤 弘美 2-C402
×月5 ×月5 インターファカルティTOEFL Score Up Training I B 1 カオル・ナカオ・ ヴィヤ 2-AV・PC-2教室
×月5 ×月5 インターファカルティTOEFL Score Up Training a B 1 カオル・ナカオ・ ヴィヤ 2-AV・PC-2教室
×月5 ×月5 インターファカルティGlobal AwarenessⅡ B ブライアン・マレ ー2-A302
×月5 ×月5 インターファカルティKUGF Field Study (Global Awareness Ⅱ) B ブライアン・マレ ー2-A302
○月6 ○月6 専門 日本史概説a F 若井 敏明
○月6 ○月6 専門 地誌学a F 土平 博
○月6 ○月6 専門 図書館情報資源概論 F 米谷 優子
○月6 ○月6 専門 情報資源組織論 F 村上 泰子
×月6 ×月6 専門 日本史概説b F 若井 敏明
×月6 ×月6 専門 地誌学b F 土平 博
×月6 ×月6 教職 教育制度論 F 山内 乾史 2-C301
×月6 ×月6 教職 生徒・進路指導論 F 藤田 敏和 2-C401
×月6 ×月6 教職 教育実習事前指導 3 佐藤 弘美 2-C402
○火1 ○火1 専門 西洋史概説a 佐藤 專次
○火1 ○火1 2年次 専門 国際経済学1 菅田 一 2-E101
○火1 ○火1 2年次 専門 国際経済論1 菅田 一 2-E101
○火1 ○火1 2~4年次専門 経済発展論1 後藤 健太 2-A503
○火1 ○火1 専門 アジア経済とビジネス 小井川 広志 2-C507
○火1 ○火1 教養 スタディスキルゼミ(論理的に考える) A 5 鷲原 知宏 2-D101
○火1 ○火1 教養 プロジェクト学習1(人間を知る) 〔文章力をみがこう!-自分を磨く作文プロジェクト-〕 A 2 三浦 真琴 1-遠隔授業
○火1 ○火1 教養 プロジェクト学習1(社会を知る・自然と向き合う) 〔ユーモア感覚から心の健康を考える〕A 9 岡村 心平 2-A308
○火1 ○火1 教養 自己をみつめる A 3 村上 祐介 2-遠隔授業
○火1 ○火1 外国語 英語1a (上級) 1ジョナサン・チャ ールズ・ヘイコン 2-A305
○火1 ○火1 外国語 英語1a (上級) 2アンドリュー・ロ バート・デッカー 2-A303
○火1 ○火1 外国語 英語1a (上級) 3ハーラン・ロバー ト・ケレム 2-D204
○火1 ○火1 外国語 英語1a (上級) 4 トニー・サトラー 2-A406(ALC)
○火1 ○火1 外国語 英語1a (中級) 5ロウェル・アモリ ー・アイルス 2-A310
○火1 ○火1 外国語 英語1a (中級) 6 辻 伸幸 2-D104
○火1 ○火1 外国語 英語1a (中級) 7 山口 修 2-A502
○火1 ○火1 外国語 英語1a (中級) 8ジェリー・ユン・ テ・フアン2-A405(ALC)
○火1 ○火1 外国語 英語1a (中級) 9 片平 真由佳 2-C402
○火1 ○火1 外国語 英語1a (中級) 10 田平 真澄 2-C204
○火1 ○火1 外国語 英語1a (中級) 11 佐藤 浩子 2-A304
○火1 ○火1 外国語 英語1a (中級) 12 マット・ルーカス 2-D202
○火1 ○火1 外国語 英語1a (中級) 13 千葉 淳平 2-D301
○火1 ○火1 外国語 英語1a (中級) 14 木南 法子 2-D302
○火1 ○火1 外国語 英語1a (中級) 15 佐藤 香苗 2-D201
○火1 ○火1 外国語 英語1a (中級) 16 多賀 亜紀 2-D102
○火1 ○火1 外国語 英語1a (中級) 17クリストファー・ バートウィセール 2-A307
○火1 ○火1 外国語 英語1a (中級) 18 横井 希 2-A309
○火1 ○火1 外国語 英語1a (中級) 19 日野上 福枝 2-C303
○火1 ○火1 外国語 英語1a (中級) 20ショーン・R.ホ ワイト 1-情報処理教室D
○火1 ○火1 外国語 英語1a (初級) 21 石井 重光 2-D303
○火1 ○火1 外国語 英語1a (初級) 22 大口 郁子 2-D304
○火1 ○火1 外国語 英語1a (初級) 23 日高 周平 2-A301
○火1 ○火1 外国語 英語1a (初級) 24 梅田 尋道 2-D103
○火1 ○火1 体育 健康・スポーツ科学実習a(バドミントン) 48 松村 雄樹
○火1 ○火1 教職 メディア教育論 岩﨑 千晶 1-情報処理教室A
○火1 ○火1 インターファカルティJapanese Philosophy and Thoughts カオル・ナカオ・ ヴィヤ 2-C502
○火1 ○火1,木1 インターファカルティJapanese (3-b) A 田中/田中 1-情報処理教室C
○火1 ○火1,木1 インターファカルティJapanese (6-b) A 2 北川/千田 1-情報処理教室B
○火1 ○火1,木1 インターファカルティJapanese (7-b) A 田中/北川 1-情報処理教室D
×火1 ×火1 専門 西洋史概説b 佐藤 專次
×火1 ×火1 2年次 専門 国際経済学2 菅田 一 2-E101
×火1 ×火1 2年次 専門 国際経済論2 菅田 一 2-E101
×火1 ×火1 2~4年次専門 経済発展論2 後藤 健太 2-A503
×火1 ×火1 専門 国際開発論 小井川 広志 2-C507
×火1 ×火1 専門 EU経済とビジネス 和田 聡子 2-F401
×火1 ×火1 教養 スタディスキルゼミ(論理的に考える) B 5 鷲原 知宏 2-D101
×火1 ×火1 教養 プロジェクト学習1(人間を知る) 〔文章力をみがこう!-自分を磨く作文プロジェクト-〕 B 2 三浦 真琴 1-遠隔授業
×火1 ×火1 教養 日本の文化と人間を考える B 森本 一彦 2-遠隔授業
×火1 ×火1 外国語 英語1b (上級) 1ジョナサン・チャ ールズ・ヘイコン 2-A305
×火1 ×火1 外国語 英語1b (上級) 2アンドリュー・ロ バート・デッカー 2-A303
×火1 ×火1 外国語 英語1b (上級) 3ハーラン・ロバー ト・ケレム 2-D204
×火1 ×火1 外国語 英語1b (上級) 4 トニー・サトラー 2-A406(ALC)
×火1 ×火1 外国語 英語1b (中級) 5ロウェル・アモリ ー・アイルス 2-A310
×火1 ×火1 外国語 英語1b (中級) 6 辻 伸幸 2-D104
×火1 ×火1 外国語 英語1b (中級) 7 山口 修 2-A502
×火1 ×火1 外国語 英語1b (中級) 8ジェリー・ユン・ テ・フアン2-A405(ALC)
曜限1 曜限2 配当年次名授業区分名 科目名 種目名 クラス 教員 教室
×火1 ×火1 外国語 英語1b (中級) 9 片平 真由佳 2-C402
×火1 ×火1 外国語 英語1b (中級) 10 田平 真澄 2-C204
×火1 ×火1 外国語 英語1b (中級) 11 佐藤 浩子 2-A304
×火1 ×火1 外国語 英語1b (中級) 12 マット・ルーカス 2-D202
×火1 ×火1 外国語 英語1b (中級) 13 千葉 淳平 2-D301
×火1 ×火1 外国語 英語1b (中級) 14 木南 法子 2-D302
×火1 ×火1 外国語 英語1b (中級) 15 佐藤 香苗 2-D201
×火1 ×火1 外国語 英語1b (中級) 16 多賀 亜紀 2-D102
×火1 ×火1 外国語 英語1b (中級) 17クリストファー・ バートウィセール 2-A307
×火1 ×火1 外国語 英語1b (中級) 18 横井 希 2-A309
×火1 ×火1 外国語 英語1b (中級) 19 日野上 福枝 2-C303
×火1 ×火1 外国語 英語1b (中級) 20ショーン・R.ホ ワイト 1-情報処理教室D
×火1 ×火1 外国語 英語1b (初級) 21 石井 重光 2-D303
×火1 ×火1 外国語 英語1b (初級) 22 大口 郁子 2-D304
×火1 ×火1 外国語 英語1b (初級) 23 日高 周平 2-A301
×火1 ×火1 外国語 英語1b (初級) 24 梅田 尋道 2-D103
×火1 ×火1 体育 健康・スポーツ科学実習b(バドミントン) 48 松村 雄樹
×火1 ×火1 教職 教育制度論 林 公一
×火1 ×火1 教職 カリキュラム開発論 木原 俊行
×火1 ×火1,木1 インターファカルティJapanese (1-b) B 千田/古川 1-情報処理教室C
×火1 ×火1,木1 インターファカルティJapanese (3-b) B 田中/田中 1-情報処理教室D
×火1 ×火1,木1 インターファカルティJapanese (6-b) B 2 北川/千田 1-情報処理教室A
×火1 ×火1,木1 インターファカルティJapanese (7-b) B 田中/北川 1-情報処理教室B
○火2 ○火2 専門 日本思想論a 水野 友晴
○火2 ○火2 専門 ジェンダーと教育 多賀 太
○火2 ○火2 専門 地誌学a 野間 晴雄
○火2 ○火2 1年次 専門 ミクロ経済学入門1 1 石井 光 2-E201
○火2 ○火2 1年次 専門 初級ミクロ経済学1 1 石井 光 2-E201
○火2 ○火2 1年次 専門 マクロ経済学入門1 4 岸 慶一 2-E301
○火2 ○火2 1年次 専門 初級マクロ経済学1 4 岸 慶一 2-E301
○火2 ○火2 2年次 専門 経済情報処理論1 谷田 則幸 2-AV・PC-1教室
○火2 ○火2 2年次 専門 経済情報処理論 谷田 則幸 2-AV・PC-1教室
○火2 ○火2 2年次 専門 日本経済史1 1 北原 聡 2-B401
○火2 ○火2 2年次 専門 日本経済史1 2 柏原 宏紀 2-F401
○火2 ○火2 2~4年次専門 EU経済論1 神江 沙蘭 2-遠隔授業
○火2 ○火2 3年次 専門 経済学演習2 4 宇都宮 浄人 2-C201
○火2 ○火2 3年次 専門 経済学演習2 6 岡野 芳隆 2-C203
○火2 ○火2 3年次 専門 経済学演習2 9 春日 秀文 2-C205
○火2 ○火2 3年次 専門 経済学演習2 18 榊原 雄一郎 2-C301
○火2 ○火2 3年次 専門 経済学演習2 44 松田 絢子 2-C207
○火2 ○火2 3年次 専門 経済学演習2 45 本西 泰三 2-C401
○火2 ○火2 3年次 専門 経済学演習2 49 宗岡 徹 2-遠隔授業
○火2 ○火2 4年次 専門 経済学演習4 16 小林 創 2-B306
○火2 ○火2 専門 ラテンアメリカ経済とビジネス 長谷川 伸 2-C304
○火2 ○火2 教養 スタディスキルゼミ(プレゼンテーション) A 1 岩﨑 千晶 1-情報処理教室C
○火2 ○火2 教養 スタディスキルゼミ(ディベート) A 1 鷲原 知宏 2-D101
○火2 ○火2 教養 プロジェクト学習1(社会を知る・自然と向き合う) 〔ユーモア感覚から心の健康を考える〕A10 岡村 心平 2-A308
○火2 ○火2 教養 心理学を学ぶ A 2 田中 秀男 2-遠隔授業
○火2 ○火2 教養 政治学のすすめ A 2 小倉 慶久 2-C206
○火2 ○火2 教養 日本の地域史を考える A 2 松永 和浩 2-C404
○火2 ○火2 教養 共通教養ゼミ(日本文化に触れる、異文化を考える) A アレキサンダー・ ベネット2-C202
○火2 ○火2 教養 共通教養ゼミ(ピア・サポートのためのクリティカルシンキング) 三浦 真琴 1-遠隔授業
○火2 ○火2 教養 共通教養ゼミ(法実務を学ぶ・活かす) A 小野 憲一 9-202講義室
○火2 ○火2 教養 世界の文学を味わう A 友谷/角/ミゲル・アンヘル/多田/瀧川/竹内 2-遠隔授業
○火2 ○火2 教養 世界の地域文化を知ろう A 角/ミゲル・アンヘル/多田/瀧川/竹内/奥 2-遠隔授業
○火2 ○火2 外国語 日本事情1 山本 英一 2-C302
○火2 ○火2 体育 健康・スポーツ科学実習a(ソフトボール) 1 堀内 元
○火2 ○火2 体育 健康・スポーツ科学実習a(テニス) 17 松本 賢次
○火2 ○火2 体育 健康・スポーツ科学実習a(バスケットボール) 36 張 玉
○火2 ○火2 体育 健康・スポーツ科学実習a(バドミントン) 49 松村 雄樹
○火2 ○火2 体育 健康・スポーツ科学実習a(フットサル) 71 川原 布紗子
○火2 ○火2 教職 教育制度論 広瀬 義徳
○火2 ○火2 教職 特別活動論 森本 芳生
○火2 ○火2 インターファカルティInformation and Communication Technologies A 山本 敏幸 2-PCゼミ-2教室
○火2 ○火2,木2 インターファカルティJapanese (4-b) A 千田 愛 1-情報処理教室A
○火2 ○火2,木2 インターファカルティJapanese (5-b) A 田中/古川 1-情報処理教室B
○火2 ○火2,木2 インターファカルティJapanese (6-b) A 1 田中/北川 1-情報処理教室D
×火2 ×火2 専門 日本思想論b 水野 友晴
×火2 ×火2 専門 地誌学b 祖田 亮次
×火2 ×火2 1年次 専門 ミクロ経済学入門2 1 西川 浩平 2-E201
×火2 ×火2 1年次 専門 初級ミクロ経済学2 1 西川 浩平 2-E201
曜限1 曜限2 配当年次名授業区分名 科目名 種目名 クラス 教員 教室
×火2 ×火2 1年次 専門 マクロ経済学入門2 4 岸 慶一 2-E301
×火2 ×火2 1年次 専門 初級マクロ経済学2 4 岸 慶一 2-E301
×火2 ×火2 2年次 専門 経済情報処理論2 谷田 則幸 2-AV・PC-1教室
×火2 ×火2 2年次 専門 経済情報処理演習 谷田 則幸 2-AV・PC-1教室
×火2 ×火2 2年次 専門 日本経済史2 1 北原 聡 2-B401
×火2 ×火2 2年次 専門 日本経済史2 2 柏原 宏紀 2-F401
×火2 ×火2 2~4年次専門 EU経済論2 神江 沙蘭 2-遠隔授業
×火2 ×火2 3年次 専門 経済学演習3 4 宇都宮 浄人 2-C201
×火2 ×火2 3年次 専門 経済学演習3 6 岡野 芳隆 2-C203
×火2 ×火2 3年次 専門 経済学演習3 9 春日 秀文 2-C205
×火2 ×火2 3年次 専門 経済学演習3 18 榊原 雄一郎 2-C301
×火2 ×火2 3年次 専門 経済学演習3 44 松田 絢子 2-C207
×火2 ×火2 3年次 専門 経済学演習3 45 本西 泰三 2-C401
×火2 ×火2 3年次 専門 経済学演習3 49 宗岡 徹 2-遠隔授業
×火2 ×火2 4年次 専門 経済学演習5 2 石井 光 2-経商ステーション
×火2 ×火2 4年次 専門 経済学演習5 16 小林 創 2-B306
×火2 ×火2 3・4年次専門 保険経済論 山﨑 尚志 2-C303
×火2 ×火2 専門 国際投資論 長谷川 伸 2-C404
×火2 ×火2 専門 アメリカ経済とビジネス 河﨑 信樹 2-C304
×火2 ×火2 教養 スタディスキルゼミ(ディベート) B 1 鷲原 知宏 2-D101
×火2 ×火2 教養 プロジェクト学習1(人間を知る) 〔クリティカル シンキング!-水平思考を旅するプロジェクト-〕 B 1 三浦 真琴 1-遠隔授業
×火2 ×火2 教養 哲学を学ぶ B 中澤 務 2-遠隔授業
×火2 ×火2 教養 日本の社会と生活の歴史 B 横井 靖仁 4-2501
×火2 ×火2 教養 法実務入門 B 川口 美貴 3-D302
×火2 ×火2 教養 倫理学を学ぶ B 2 平出 喜代恵 3-D501
×火2 ×火2 教養 基礎からのマクロ経済学 B 小林 かおり
×火2 ×火2 教養 基礎からの情報処理 B 2 松田 剛 3-D502
×火2 ×火2 教養 物理を学ぶ(身の周りの物理現象) B 2 平野 裕一 4-4002
×火2 ×火2 教養 共通教養ゼミ(日本文化に触れる、異文化を考える) B アレキサンダー・ ベネット
×火2 ×火2 教養 文化史に親しもう B 青木/森 2-A301
×火2 ×火2 教養 ルネサンス文化に親しむ B 青木/森 2-A301
×火2 ×火2 教養 社会的養育について考える:里親ソーシャルワークの近未来 福田/伊藤/久保/野口2-A308
×火2 ×火2 体育 健康・スポーツ科学実習b(ソフトボール) 1 堀内 元
×火2 ×火2 体育 健康・スポーツ科学実習b(テニス) 17 松本 賢次
×火2 ×火2 体育 健康・スポーツ科学実習b(バスケットボール) 36 張 玉
×火2 ×火2 体育 健康・スポーツ科学実習b(バドミントン) 49 松村 雄樹
×火2 ×火2 体育 健康・スポーツ科学実習b(フットサル) 71 川原 布紗子
×火2 ×火2 教職 教育原理 朝岡 翔
×火2 ×火2 教職 人権教育論 多賀 太
×火2 ×火2,木2 インターファカルティJapanese (2-b) B カオル・ナカオ・/田中 1-情報処理教室A
×火2 ×火2,木2 インターファカルティJapanese (4-b) B 千田 愛 1-情報処理教室C
×火2 ×火2,木2 インターファカルティJapanese (5-b) B 田中/古川 1-情報処理教室B
×火2 ×火2,木2 インターファカルティJapanese (6-b) B 1 田中/北川 1-情報処理教室D
○火3 ○火3 専門 情報メディアの活用 村上 泰子 1-第1ステーション
○火3 ○火3 1年次 専門 経済史1 3 柏原 宏紀 2-E101
○火3 ○火3 2年次 専門 ミクロ経済学1 長久 良一 2-遠隔授業
○火3 ○火3 2年次 専門 中級ミクロ経済学1 長久 良一 2-遠隔授業
○火3 ○火3 2年次 専門 公共経済学1 前川 聡子 2-E201
○火3 ○火3 2~4年次専門 アジア経済史1 西村 雄志 2-C304
○火3 ○火3 2~4年次専門 ビジネス・エコノミクス1 西川 浩平 2-遠隔授業
○火3 ○火3 2年次 専門 農業経済学1 西川 浩平 2-遠隔授業
○火3 ○火3 2~4年次専門 中国経済論1 甲斐 成章 2-A503
○火3 ○火3~4 1年次 専門 時事英語1 3ニコラス・パトリ ック・ダルビー 2-B302
○火3 ○火3 2~4年次専門 経済学特殊講義1(ビジネスと金融・会計) 宗岡 徹 2-遠隔授業
○火3 ○火3 3年次 専門 経済学演習2 2 石井 光 2-経商ステーション
○火3 ○火3 3年次 専門 経済学演習2 28 竹下 公視 2-B305
○火3 ○火3 3年次 専門 経済学演習2 29 谷田 則幸 2-PCゼミ-2教室
○火3 ○火3 3年次 専門 経済学演習2 46 吉野 裕介 2-B303
○火3 ○火3 4年次 専門 経済学演習4 24 菅田 一 2-C201
○火3 ○火3 4年次 専門 経済学演習4 42 本西 泰三 2-B306
○火3 ○火3 3・4年次専門 ヒューマン・リソース・マネジメント 厨子 直之 2-C403
○火3 ○火3 3・4年次専門 商法2a(有価証券(1)) 1 早川 徹
○火3 ○火3 教養 プロジェクト学習1(社会を知る・自然と向き合う)〔クリティカルシンキング〕A 1 三浦 真琴 1-遠隔授業
○火3 ○火3 教養 環境の倫理学 A 品川 哲彦 2-C302
○火3 ○火3 教養 環境の倫理 A 品川 哲彦 2-C302
○火3 ○火3 体育 健康・スポーツ科学実習a(ソフトボール) 2 堀内 元
○火3 ○火3 体育 健康・スポーツ科学実習a(テニス) 18 松本 賢次
○火3 ○火3 体育 健康・スポーツ科学実習a(バスケットボール) 37 張 玉
○火3 ○火3 体育 健康・スポーツ科学実習a(バドミントン) 50 松村 雄樹
○火3 ○火3 体育 健康・スポーツ科学実習a(フットサル) 72 川原 布紗子
○火3 ○火3 教職 人権教育論 宮前 千雅子 3-A201
曜限1 曜限2 配当年次名授業区分名 科目名 種目名 クラス 教員 教室
○火3 ○火3 教職 特別活動論 森本 芳生
○火3 ○火3 教職 教育相談論 田中 秀男
○火3 ○火3 インターファカルティJapanese History(The History and Culture of Medieval Japan) アレキサンダー・ ベネット1-遠隔授業
○火3 ○火3 インターファカルティSeminar in Japanology (The Japanese Language and Society) A 高橋 秀彰
○火3 ○火3 インターファカルティSeminar in Japanology I (The Japanese Language and Society) A 高橋 秀彰
○火3 ○火3 インターファカルティUnderstanding Cross-Cultural Communication A 1 サッジャド・プー ルオミッド2-D203
○火3 ○火3 インターファカルティCross-Cultural Competence A 1 サッジャド・プー ルオミッド2-D203
○火3 ○火3 インターファカルティContemporary Japan (Japan in Mass Media Ⅰ) 坪田 珠里 2-C202
×火3 ×火3 1年次 専門 経済史2 3 柏原 宏紀 2-E101
×火3 ×火3 2年次 専門 ミクロ経済学2 長久 良一 2-遠隔授業
×火3 ×火3 2年次 専門 中級ミクロ経済学2 長久 良一 2-遠隔授業
×火3 ×火3 2年次 専門 公共経済学2 前川 聡子 2-E201
×火3 ×火3 1年次 専門 商業簿記 2 船橋 充 2-E301
×火3 ×火3 2~4年次専門 アジア経済史2 西村 雄志 2-C304
×火3 ×火3 2~4年次専門 ビジネス・エコノミクス2 西川 浩平 2-遠隔授業
×火3 ×火3 2年次 専門 農業経済学2 西川 浩平 2-遠隔授業
×火3 ×火3 2~4年次専門 中国経済論2 甲斐 成章 2-A503
×火3 ×火3~4 1年次 専門 時事英語1 4ニコラス・パトリ ック・ダルビー 2-B302
×火3 ×火3 3年次 専門 経済学演習3 2 石井 光 2-経商ステーション
×火3 ×火3 3年次 専門 経済学演習3 28 竹下 公視 2-B305
×火3 ×火3 3年次 専門 経済学演習3 29 谷田 則幸 2-PCゼミ-2教室
×火3 ×火3 3年次 専門 経済学演習3 46 吉野 裕介 2-B303
×火3 ×火3 4年次 専門 経済学演習5 24 菅田 一 2-C201
×火3 ×火3 4年次 専門 経済学演習5 42 本西 泰三 2-カンファレンスルーム
×火3 ×火3 3・4年次専門 現代の労務管理 厨子 直之 2-C301
×火3 ×火3 3・4年次専門 保険経営論 山﨑 尚志 2-C303
×火3 ×火3 3・4年次専門 商法2b(有価証券(2)) 1 早川 徹
×火3 ×火3 3・4年次専門 労働法b 川口 美貴 2-B401
×火3 ×火3 教養 わかる諸子百家 B 橋本 昭典 2-遠隔授業
×火3 ×火3 教養 共通教養ゼミ(クリティカルシンキング) B 三浦 真琴 1-遠隔授業
×火3 ×火3 教養 映像メディアで学ぶコミュニケーション 山本 英一 2-C205
×火3 ×火3 体育 健康・スポーツ科学実習b(ソフトボール) 2 堀内 元
×火3 ×火3 体育 健康・スポーツ科学実習b(テニス) 18 松本 賢次
×火3 ×火3 体育 健康・スポーツ科学実習b(バスケットボール) 37 張 玉
×火3 ×火3 体育 健康・スポーツ科学実習b(バドミントン) 50 松村 雄樹
×火3 ×火3 体育 健康・スポーツ科学実習b(フットサル) 72 川原 布紗子
×火3 ×火3 教職 教育実習事前指導 7 築谷 康夫
×火3 ×火3 教職 教職実践演習(中等) 8 田中 潤一
×火3 ×火3 インターファカルティトレーニング科学概論 B 魚田 尚吾
×火3 ×火3 インターファカルティスポーツ生理学 B 魚田 尚吾
×火3 ×火3 インターファカルティBiotechnology and Bioethics エリザベス・コ・ ミタムラ2-C505
×火3 ×火3 インターファカルティJapanese History (Bushido: The Way of the Warrior) アレキサンダー・ ベネット1-遠隔授業
×火3 ×火3 インターファカルティSeminar in Japanology (The Japanese Language and Society) B 高橋 秀彰
×火3 ×火3 インターファカルティSeminar in Japanology I (The Japanese Language and Society) B 高橋 秀彰
×火3 ×火3 インターファカルティIndividual Differences in Language Learning 水本 篤
×火3 ×火3 インターファカルティThe Study of Variation Between L2 Learners 水本 篤
×火3 ×火3 インターファカルティInformation and Communication Technologies B エコヘルプラ セチイオ 2-Mi-Room
×火3 ×火3 インターファカルティContemporary Japan (Japan in Mass Media 2) 坪田 珠里 2-C202
○火4 ○火4 専門 イングリッシュ・メディア・ラボ2a 2ウィリアム・トラ ビス・エシッグ 1-遠隔授業
○火4 ○火4 1年次 専門 ミクロ経済学入門1 3 藤中 裕二 2-E101
○火4 ○火4 1年次 専門 初級ミクロ経済学1 3 藤中 裕二 2-E101
○火4 ○火4 1年次 専門 マクロ経済学入門1 3 杉本 佳亮 2-E201
○火4 ○火4 1年次 専門 初級マクロ経済学1 3 杉本 佳亮 2-E201
○火4 ○火4 2~4年次専門 法と経済学1 座主 祥伸 2-F402
○火4 ○火4 2年次 専門 経済と法1 座主 祥伸 2-F402
○火4 ○火3~4 1年次 専門 時事英語1 3ニコラス・パトリ ック・ダルビー 2-B302
○火4 ○火4 2~4年次専門 経済学特殊講義1(交通とまちづくりの経済学) 宇都宮 浄人 2-C404
○火4 ○火4 2~4年次専門 経済学特殊講義1(データで考える働き方改革) 小嶋 健太 2-C403
○火4 ○火4 3年次 専門 経済学演習2 16 後藤 健太 2-C603
○火4 ○火4 3年次 専門 経済学演習2 17 小林 創 2-B205
○火4 ○火4 3年次 専門 経済学演習2 35 西村 雄志 2-B306
○火4 ○火4 4年次 専門 経済学演習4 26 竹下 公視 2-B305
○火4 ○火4 4年次 専門 経済学演習4 27 谷田 則幸 2-PCゼミ-2教室
○火4 ○火4 4年次 専門 経済学演習4 43 吉野 裕介 2-B303
○火4 ○火4 教養 スタディスキルゼミ(論理的に考える) A 1 岩﨑 豪人
○火4 ○火4 教養 スタディスキルゼミ(プレゼンテーション) A 2 岩﨑 千晶 1-情報処理教室A
○火4 ○火4 教養 哲学の古典を読み解く A 井澤 清 2-D104
○火4 ○火4 教養 現代都市の生態とエスニシティ A 堀内 千加 2-C507
○火4 ○火4 教養 イスラーム世界の歴史を学ぶ A 新谷 英治 2-遠隔授業
○火4 ○火4 外国語 英語1a 32 千葉 淳平 2-A501
○火4 ○火4 外国語 英語5a (検定試験対策) S 1 イアン・マレイ・ リチャーズ