デザイン情報学科卒業研究・制作展2011 実行委員会委員長 梶 文乃

Download (0)

Full text

(1)

出展作品リスト

(2)

デザイン情報学科卒業研究・制作展2011にご来場 いただきありがとうございます。デザイン情報学 科では、一定の領域に留まることのない柔軟な視 点を通して、新しい価値のフレームを提示するデ ザインの可能性を開花させます。四年間の研究活 動を経て、ここに展示される卒業制作は、ご来場 の皆さんの感性を確かに惹きつけることでしょ う。いま皆さんとの共感の中に、社会の発展を導 くデザイナーズシップは力強く咲き初めます。更 なる感性が花開くことを願って、先立つデザイン に希望をもって。

 

デザイン情報学科卒業研究・制作展2011 実行委員会委員長 梶 文乃

五十音索引

ごあいさつ

[82]‒[108]▶

◀[1]‒[81]

青木 理沙 青島 千尋 安部 晃久 イ ギュジン 市川 友花 一瀬 佳那 一之瀬 景子 伊藤 あゆ美 伊藤 香織 伊東 千怜 伊藤 春華 伊原 希 宇山 つむぎ 江川 桃子 笈沼 祐介 大作 奈未 太田 莉恵 大寳 ひとみ

[2]

[94]

[46]

[108]

[64]

[80]

[81]

[04]

[59]

[79]

[34]

[5]

[50]

[69]

[97]

[10]

[78]

[31]

大谷 智美 小笠原 恭子 岡田 洋子 岡村 彩希 梶 文乃 梶垣 茜 加藤 花夏子 加藤 友季子 神山 保志 川上 文 木我 光 菊本 聖子 木崎 菜波 岸本 小百合 キム ギホン 吉良 早央里 工藤 優太 久保田 一平

[54]

[15]

[91]

[60]

[45]

[37]

[68]

[100]

[106]

[72]

[29]

[8]

[58]

[39]

[14]

[66]

[12]

[42]

久保山 知里 倉田 知枝 栗原 春香 神戸 順 小金丸 華代 小林 知華 小林 弘樹 小山 清隆 坂口 晴香 佐久間 世奈 櫻井 沙紀 佐藤 歩 島田 理紗 荘司 たまみ 真貝 里絵 新保 綾乃 末松 歩美 菅原 麻衣

[25]

[88]

[33]

[44]

[41]

[96]

[95]

[28]

[30]

[53]

[7]

[75]

[24]

[86]

[49]

[82]

[3]

[77]

杉浦 友香 杉浦 美代 杉山 沙織 杉山 菜津子 鈴木 美貴 須藤 紗来 關 綾花 関口 恵理 関根 唯 田川 裕葉 武井 裕 多田野 正人 田中 佐季 津田 奈央子 寺田 真梨絵 泊 恵理 冨野 翼 豊広 純平

[1]

[26]

[99]

[56]

[101]

[27]

[13]

[84]

[11]

[55]

[76]

[103]

[107]

[73]

[52]

[62]

[48]

[23]

中島 大輔 中島 円 中島 真弓 中村 由梨 新實 将人 西尾 真由美 西岡 まどか 西山 愛 長谷 奈未子 早川 征志 林 慎也 林 真奈美 樋口 徹 平野 彩花 藤原 友子 星野 香織 升澤 朋子 町田 恵理

[47]

[18]

[16]

[20]

[85]

[40]

[105]

[61]

[63]

[51]

[32]

[74]

[90]

[98]

[38]

[70]

[93]

[67]

松浦 匡平 松浦 友里 松尾 佐紀 溝口 恵里花 皆川 恵 宮田 舞子 森 麻衣子 森下 陽介 森田 枝里子 山極 郁子 山崎 智佳 山﨑 勇歩 山本 翠 用貝 たまき 吉田 優子 若月 珠美 若林 玄 渡邉 伸之介

[92]

[35]

[36]

[6]

[65]

[71]

[104]

[87]

[17]

[19]

[21]

[89]

[43]

[9]

[102]

[57]

[22]

[83]

(3)

9 号館 3 階

N

31

8 7

6

5 4 27

26 25

20

19

18 17

23 24

21 22

29

28 3

2

1 16

15 13 14

12

11

10 9

30

32 303

304

タスクル

307

309

廊下 北 EV

杉浦 友香 青木 理沙 末松 歩美 伊藤 あゆ美 伊原 希 溝口 恵里花 櫻井 沙紀 菊本 聖子 用貝 たまき 大作 奈未 関根 唯 工藤 優太 關 綾花 キム ギホン 小笠原 恭子 中島 真弓 森田 枝里子 中島 円 山極 郁子 中村 由梨 山崎 智佳 若林 玄

豊広 純平 島田 理紗 久保山 知里 杉浦 美代 須藤 紗来 小山 清隆 木我 光 坂口 晴香 大寳 ひとみ 林 慎也

馬車道〜自分だけのヨーロッパ〜

童話を奏でるランプ ハンコで祝う 366 日 操作性の研究 2.5 次元のゆらぎ 泡のデザイン CMYK Composite Layers 観光サイトの構築に関する一考察 わおん・そうぞう

振る舞いの模伝子 かみさまのむしめがね 笑いの研究 i n t e r +

インタラクティブ広告 Rail Sound Scapes いじりーな 漢字の素

ポスト3.11スーパーマーケットのデザイン研究 PLAY WINDOW

Visual ATM Design Caption

記号的視点からみる

「在り方」とデザインすること 共感覚喚起的テクスチャー記号 カラーチャート イン クローゼット 新生 “ シンブン ” スタイル

女性向け薬の携帯ケースデザインの研究 たかがおみくじ、されどおみくじ 1…

日本の若者ピクトグラム ゆらリウム

スペクトピア 漫画枠の機能 [1]

[2]

[3]

[4]

[5]

[6]

[7]

[8]

[9]

[10]

[11]

[12]

[13]

[14]

[15]

[16]

[17]

[18]

[19]

[20]

[21]

[22]

[23]

[24]

[25]

[26]

[27]

[28]

[29]

[30]

[31]

[32]

307

304

309 303 309

EV EV

EV

306C 305D

305C

i i

EV

… インフォメーション

… トイレ

… エレベーター

タスクル

(4)

9 号館 4 階

N

68

81

80

49 48

45 44

46 43

47

42 41

40 39

38

35 36

33

79

51 50

52 59 58 57 56 55 54 53

67 66 65

64 63

60

62 61

34 37 72

71 73

74 78

77

76

69 70 75

402 403 404 405

409 409

栗原 春香 伊藤 春華 松浦 友里

松尾 佐紀 梶垣 茜 藤原 友子 岸本 小百合 西尾 真由美 小金丸 華代 久保田 一平 山本 翠 神戸 順 梶 文乃 安部 晃久 中島 大輔 冨野 翼 真貝 里絵 宇山 つむぎ

早川 征志 寺田 真梨絵 佐久間 世奈 大谷 智美 田川 裕葉 杉山 菜津子 若月 珠美 木崎 菜波 伊藤 香織 岡村 彩希

西山 愛 泊 恵理 長谷 奈未子 市川 友花 皆川 恵 吉良 早央里 町田 恵理 加藤 花夏子 江川 桃子 星野 香織 宮田 舞子 川上 文 津田 奈央子 林 真奈美 佐藤 歩 武井 裕 菅原 麻衣 太田 莉恵 伊東 千怜 一瀬 佳那 一之瀬 景子

Tea time in the ̲̲̲.

世界茸仕掛本 延年における

「翁」と「稚児」の役割の一研究 しましま

じぎゃぐ キツネ文化図鑑 2012 宝合会記 まなざし ー 文化としての視線 オング・オング〜君はステキな演奏家〜

楽器とファッション

球場にあつまる色々な人、集めました Clutch Time Live

クリックが変わった理由 新しい見方

Twitter から見るソーシャルメディア研究 スクイーザーシステム

「失われていく感覚」について まだ見ぬ土地に対して抱く イメージ形成についての研究 みんなのナビ

散歩は小さな冒険だ まちの変遷 みちの小箱

ミステリーファンのための推理読本 チャメ

ストーリー仕立てで楽しむ絵 みんなのゆめ

ちいさなチッケ 駒沢オリンピック公園 総合運動場のサイン計画の提案 タムさんのくだもの園 オトナとコドモ クック!クック!ケーキ!

ありがた〜いアドバイス絵本 歌碑をめぐる旅

万紋箱

日本におけるファンタジーデザインの研究 drop ball

ヘンテコ動画 D++

不気味の谷の生き物ばかり おすもう決まり手アニメ HAKKEYOI

□=?

ことばえん route 470 Feel Speed 歌心絵巻 アニマルクオリア展 これはねずみ 窓 2L×MS 402

403

404

405

409

415A

415B

南 EV 北 EV

[33]

[34]

[35]

[36]

[37]

[38]

[39]

[40]

[41]

[42]

[43]

[44]

[45]

[46]

[47]

[48]

[49]

[50]

[51]

[52]

[53]

[54]

[55]

[56]

[57]

[58]

[59]

[60]

[61]

[62]

[63]

[64]

[65]

[66]

[67]

[68]

[69]

[70]

[71]

[72]

[73]

[74]

[75]

[76]

[77]

[78]

[79]

[80]

[81]

415B 415A

EV

EV EV

i

(5)

9 号館 地下

9 号館 1 階

82 83

96

86 84 87

88

91

92

93

99

100

94

95

97

98

98ʼ

85 新保 綾乃

渡邉 伸之介 関口 恵理

新實 将人 荘司 たまみ 森下 陽介 倉田 知枝 山﨑 勇歩 樋口 徹 岡田 洋子 松浦 匡平 升澤 朋子 青島 千尋 小林 弘樹 小林 知華 笈沼 祐介 平野 彩花

まぼろしのきは

インタラクティブな可聴化による 水の動きの体感方法の研究 ディスプレイ・ボックス

「モイスェン・ミイ・ミイ」

待ち時間のデザイン 玉響

ともに生きていく 生活の柄

House of Design Informatics コミュニティの持続と拡張 AR×Animation kidding box うつろい

高級化粧品パッケージの実験的デザイン The Room

白うさぎをおいかけて シャドーフレーム

「なりきり」欲求をみたす デジタルコスプレについての考察 [82]

[83]

[84]

[85]

[86]

[87]

[88]

[89]

[90]

[91]

[92]

[93]

[94]

[95]

[96]

[97]

[98]

杉山 沙織 加藤 友季子

私の頭の中のガラクタ

知らなきゃ損する!名作民話 40 選 [99]

[100]

89 90

EV

EV EV

EV

EV

EV

小展示室大展示室

脇通路 南EV

i

N

N

(6)

2 号館 1 階 12 号館 地下

鈴木 美貴 吉田 優子 多田 野正人 森 麻衣子 西岡 まどか 神山 保志

AFTERLIFE 髭がある SQUARE 小さな生きものたち 地元写真家 ニシオカ マドカ TABiine

[101]

[102]

[103]

[104]

[105]

[106]

107 101 102

103

104

105 106

EV

EV

2 号館 2 階 

イ ギュジン Perceptible Pulse [108]

202

鷹の台キャンパス全体

展示室

108 202

EV

i EV

… インフォメーション

… 他学科作品

… トイレ

… エレベーター

田中 佐季 mix Skatepark [107]

ピロティ

廊下

Figure

Updating...

References

Related subjects :