• 検索結果がありません。

平成19年3月期 第3四半期財務・業績の概況( 連結 )(平成19年 1月25日)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "平成19年3月期 第3四半期財務・業績の概況( 連結 )(平成19年 1月25日)"

Copied!
6
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

平成19年3月期

第3四半期財務・業績の概況(連結)

平成 19 年1月 25 日

上 場 会 社 名

株式会社トーメンデバイス

(コード番号:2737 東証第一部)

(URL ht t p: / / www. t omendevi c es . c o. j p)

問合せ先 代表者役職・氏名 代表取締役社長 石川 静香 TEL:(03)5640−1301(代表) 責任者役職・氏名 常務取締役管理本部長 山本 聰

1.四半期財務情報の作成等に係る事項

① 会計処理の方法における簡便な方法の採用の有無 : 有 ・たな卸資産については、帳簿たな卸高によっております。

・税金費用については、法定実効税率をベースにした年間予測税率により計上しております。 ・その他影響額が僅少なものについては、一部簡便法を採用しております。

② 最近連結会計年度からの会計処理の方法の変更の有無 : 無 ③ 連結及び持分法の適用範囲の異動の有無 : 無

2.平成 19年3月期第3四半期財務・業績の概況(平成 18 年4月1日∼平成 18 年 12 月 31 日) ( 1) 経営成績(連結)の進捗状況

(百万円未満切り捨て)

売 上 高 営業利益 経常利益

四半期(当期) 純 利 益

19年3月期第3四半期 18年3月期第3四半期

百万円 % 113, 093 ( 31. 3) 86, 124 ( △ 5. 5)

百万円 % 2, 412 ( 22. 2) 1, 974 ( △15. 5)

百万円 % 2, 335 ( 27. 2) 1, 835 ( △15. 7)

百万円 % 1, 380 ( 25. 8) 1, 096 ( △16. 1) (参考)18年3月期 125, 065 2, 773 2, 631 1, 559

1株当たり四半期 ( 当 期 ) 純 利 益

潜 在 株 式 調 整 後 1株当たり四半期 ( 当 期 ) 純 利 益

19年3月期第3四半期 18年3月期第3四半期

円 銭 202 90 161 26

円 銭 − −

(参考)18年3月期 226 17 −

(注)1.売上高、営業利益等におけるパーセント表示は、対前年同四半期増減率を示しております。 2.期中平均株式数(連結) 平成19 年3月期第3四半期 6, 801, 920 株 平成 18 年3月期第3四半期

6, 802, 000 株 平成 18 年3月期 6, 801, 981 株

[経営成績(連結)の進捗状況に関する定性的情報等]

当第3四半期におけるわが国経済は、企業の設備投資が引き続き好調に推移していることや、個人消費 がやや伸び悩みつつも増加基調にあることを背景に、景気は緩やかに回復しております。

半導体業界は、エレクトロニクス製品の競争激化で製品価格の下落が続く中で、世界的に 37 インチ以 上の薄型テレビや携帯電話が数量的に拡大傾向を示しましたが、国内についてはパソコン、デジタル家電 などが消費に勢いがなく、また、携帯電話もナンバーポータビリティによる需要の喚起があったものの当 初の期待ほどではなかったことから、半導体需要もやや盛り上がりに欠ける状況となっております。

このような状況の中で、当社第3四半期における業績は、メモリー半導体については、512Mb DDR 2の高容量のDRAMが堅調に推移したことを受け、前年同期比 30. 7%増となりました。また、システム LSIはSOC及びLCDドライバーが前年同期比落ち込む中で、前期から取り扱いを開始したCMOS (シーモス)イメージセンサーが大幅に拡大したのが寄与し、システムLSI全体では同 90. 8%の増加を 示しました。その他では、同様に前期から取り扱いを開始したHDD(ハードディスクドライブ)が、パ ソコン及びDVDレコーダー向けに大きく伸長いたしましたが、液晶デバイスは、競争の激化や価格低下 の影響で前年同期比微増にとどまりました。

(2)

( 2) 財政状態(連結)の変動状況

(百万円未満切り捨て) 総 資 産 純 資 産 自己資本比率

1 株 当 た り

純 資 産

19年3月期第3四半期 18年3月期第3四半期

百万円 48, 875 33, 987

百万円 12, 185 10, 593

% 24. 9 31. 2

円 銭 1, 791 54 1, 557 36 (参考)18年3月期 37, 868 11, 041 29. 2 1, 620 26

【連結キャッシュ・フローの状況】

(百万円未満切り捨て) 営 業 活 動 に よ る

キャッシュ・フロー

投 資 活 動 に よ る キャッシュ・フロー

財 務 活 動 に よ る キャッシュ・フロー

現 金 及 び 現 金 同 等 物

期 末 残 高

19年3月期第3四半期 18年3月期第3四半期

百万円 △ 11, 793

374

百万円 △ 139 △ 202

百万円

11, 271 676

百万円 865 2, 546 (参考)18年3月期 △2, 146 △ 203 2, 175 1, 525

[財政状態(連結)の変動状況に関する定性的情報等]

当第3四半期末の総資産は平成 18 年3月期末に比べ 110 億7百万円増加し、488 億 75 百万円となりま した。その主な増減の内容は、流動資産では受取手形及び売掛金、たな卸資産が増加し、現金及び預金が 減少しました。流動負債では短期借入金が増加し買掛金が減少しました。

(キャッシュ・フローの状況)

当第3四半期における現金及び現金同等物(以下「資金」という。)は、平成 18 年3月期末に比べ 6 億 59 百万円減少し 8 億 65 百万円となりました。

(営業活動によるキャッシュ・フロー)

当第3四半期において営業活動の結果使用した資金は、117億93百万円となりました。これは主に税金 等調整前当期純利益23億35百万円、売上債権の増加112億48百万円及び買掛金の減少20億53百万円による ものであります。なお、売上債権の増加は、適用金利の高い売掛金の流動化による運転資金の調達を短期 借入金に切り替えたことが主な要因であります。

(投資活動によるキャッシュ・フロー)

当第3四半期において投資活動の結果使用した資金は、1億39百万円となりました。これは、主に本年 3月に予定している本社事務所移転に係る敷金の支払によるものであります。

(財務活動によるキャッシュ・フロー)

当第3四半期において財務活動の結果得られた資金は、112 億 71 百万円となりました。これは短期借入 金の増加 114 億 41 百万円及び配当金の支払1億 70 百万円によるものであります。

3.平成19年3月期の連結業績予想(平成18年4月1日∼平成19年3月31日)

売 上 高 経 常 利 益 当期純利益

通 期

百万円 150, 000

百万円 2, 800

百万円 1, 650

(参考)1株当たり予想当期純利益(通期) 242 円 58 銭

[ 業績予想に関する定性的情報等]

平成 19 年3月期の連結業績予想につきましては、当第3四半期の業績が概ね予想通りに推移しており、 現時点においては平成 18 年 10 月 26 日の平成 19 年3月期中間決算発表時の予想を変更しておりません。

※ 上記の予想は本資料の発表日現在において入手可能な情報及び将来の業績に影響を与える不確実な要因に係る本資料発表日現在

における仮定を前提としております。実際の業績は、今後様々な要因によって大きく異なる結果となる可能性があります。

(3)

(参考)最近における四半期毎の業績の推移

平成 19 年3月期(連結)

第1四半期 第2四半期 第3四半期 第4四半期

18 年4月∼6月 18 年7月∼9月 18 年 10 月∼12 月 19 年1月∼3月

売上高(百万円) 36, 110 39, 867 37, 114 −

売上総利益(百万円) 1, 205 1, 458 1, 220 −

営業利益(百万円) 735 947 729 −

経常利益(百万円) 737 892 705 −

税金等調整前四半期純利益(百万円) 737 892 705 −

四半期純利益(百万円) 435 527 416 −

1株当たり四半期純利益(円) 64. 09 77. 61 61. 20 −

潜在株式調整後1株当たり四半期純利益(円) − − − −

総資産(百万円) 41, 991 46, 466 48, 875 −

純資産(百万円) 11, 266 11, 769 12, 185 −

1株当たり純資産(円) 1, 656. 32 1, 730. 28 1, 791. 54 −

営業活動によるキャッシュ・フロー(百万円) △ 5, 006 △ 3, 403 △ 3, 383 −

投資活動によるキャッシュ・フロー(百万円) △ 0 △ 125 △ 13 −

財務活動によるキャッシュ・フロー(百万円) 4, 495 3, 742 3, 033 −

現金及び現金同等物期末残高(百万円) 1, 013 1, 227 865 −

平成 18 年3月期(連結)

第1四半期 第2四半期 第3四半期 第4四半期

17 年4月∼6月 17 年7月∼9月 17 年 10 月∼12 月 18 年1月∼3月 売上高(百万円) 23, 651 29, 996 32, 476 38, 941

売上総利益(百万円) 942 1, 186 1, 134 1, 293

営業利益(百万円) 524 756 694 798

経常利益(百万円) 483 736 614 796

税金等調整前四半期純利益(百万円) 487 734 614 798

四半期純利益(百万円) 288 439 368 462

1株当たり四半期純利益(円) 42. 46 64. 58 54. 22 65. 94

潜在株式調整後1株当たり四半期純利益(円) − − − −

総資産(百万円) 29, 792 31, 421 33, 987 37, 868

株主資本(百万円) 9, 735 10, 192 10, 593 11, 041

1株当たり株主資本(円) 1, 431. 22 1, 498. 45 1, 557. 36 1, 620. 26

営業活動によるキャッシュ・フロー(百万円) 1, 432 △ 1, 190 132 △ 2, 521

投資活動によるキャッシュ・フロー(百万円) △ 199 △ 0 △ 2 △ 0

財務活動によるキャッシュ・フロー(百万円) 207 29 439 1, 499

(4)

[添付資料]

1.(要約)四半期連結貸借対照表

(単位:百万円、%) 当四半期

(平成 19 年3月期 第3四半期)

前年同四半期 (平成 18 年3月期

第3四半期)

増減

(参考) 平成 18 年3月期 期 別

科 目

金額 構成比 金額 構成比 金額 増減率 金額 構成比

(資産の部) Ⅰ 流動資産

現金及び預金 865 2, 546 △ 1, 680 1, 531 受取手形及び売掛金 38, 412 22, 900 15, 512 27, 159 たな卸資産 7, 445 6, 564 881 7, 233

その他 1, 569 1, 479 89 1, 473

流動資産合計 48, 293 98. 8 33, 490 98. 5 14, 802 44. 2 37, 398 98. 8 Ⅱ 固定資産

有形固定資産 20 25 △ 5 23

無形固定資産 9 13 △ 3 12

投資その他の資産 553 458 94 434

固定資産合計 582 1. 2 496 1. 5 86 17. 3 470 1. 2 資産合計 48, 875 100. 0 33, 987 100. 0 14, 888 43. 8 37, 868 100. 0 (負債の部)

Ⅰ 流動負債

買掛金 4, 751 4, 660 91 6, 804

短期借入金 24, 088 11, 142 12, 945 12, 597

未払金 5, 623 5, 719 △ 95 5, 565

その他 1, 051 725 326 703

流動負債合計 35, 515 72. 7 22, 247 65. 4 13, 268 59. 6 25, 670 67. 8 Ⅱ 固定負債

長期借入金 1, 000 1, 000 − 1, 000

引当金 174 147 27 156

固定負債合計 1, 174 2. 4 1, 147 3. 4 27 2. 4 1, 156 3. 0 負債合計 36, 690 75. 1 23, 394 68. 8 13, 295 56. 8 26, 826 70. 8 (純資産の部)

純資産合計 12, 185 24. 9 − − − − − −

負債純資産合計 48, 875 100. 0 − − − − − − (資本の部)

資本合計 − − 10, 593 31. 2 − − 11, 041 29. 2 負債資本合計 − − 33, 987 100. 0 − − 37, 868 100. 0

2.(要約)四半期連結損益計算書

(単位:百万円、%) 当四半期

(平成 19 年3月期 第3四半期)

前年同四半期 (平成 18 年3月期

第3四半期)

増減

(参考) 平成 18 年3月期 期 別

科 目

金額 百分比 金額 百分比 金額 増減率 金額 百分比

(5)

3.(要約)四半期連結キャッシュ・フロー計算書

(単位:百万円) 当四半期

(平成 19 年3月期 第3四半期)

前年同四半期 (平成 18 年3月期

第3四半期)

(参考) 平成18年3月期 期 別

科 目

金額 金額 金額

Ⅰ 営業活動によるキャッシュ・フロー

税金等調整前当期純利益 2, 335 1, 836 2, 635

減価償却費 7 8 11

貸倒引当金の減少額 − △ 1 △ 4

賞与引当金の減少額 △ 43 △ 51 △ 6

役員賞与引当金の増加額 16 − −

退職給付引当金の増加額 8 20 26

役員退職慰労引当金の増加額 9 8 11

受取利息及び受取配当金 △ 5 △ 2 △ 2

支払利息 231 162 233

売上債権の増減額(増加: △ ) △ 11, 248 1, 019 △ 3, 235 たな卸資産の増加額 △ 211 △ 3, 667 △ 4, 333 買掛金の増減額(減少: △ ) △ 2, 053 1, 838 3, 979

未払金の増減額(減少: △ ) 57 127 △ 25

役員賞与の支払額 △ 21 △ 14 △ 14

その他 396 73 △ 223

小計 △ 10, 519 1, 358 △ 946

利息及び配当金の受取額 5 2 2

利息の支払額 △ 229 △ 153 △ 229

法人税等の支払額 △ 1, 050 △ 832 △ 973

営業活動によるキャッシュ・フロー △ 11, 793 374 △ 2, 146

Ⅱ 投資活動によるキャッシュ・フロー

投資有価証券の取得による支出 △ 10 △ 197 △ 197

有形固定資産の取得による支出 △ 2 △ 2 △ 2

無形固定資産の取得による支出 − △ 0 △ 1

その他 △ 126 △ 1 △ 1

投資活動によるキャッシュ・フロー △ 139 △ 202 △ 203

Ⅲ 財務活動によるキャッシュ・フロー

短期借入金の純増加額 11, 441 846 2, 346

自己株式の取得による支出 − − △ 0

配当金の支払額 △ 170 △ 169 △ 169

財務活動によるキャッシュ・フロー 11, 271 676 2, 175

Ⅳ 現金及び現金同等物に係る換算差額 1 18 18

Ⅴ 現金及び現金同等物の増減額(減少: △ ) △ 659 866 △ 155

Ⅵ 現金及び現金同等物の期首残高 1, 525 1, 680 1, 680

(6)

4.四半期品目別販売実績(連結)

(単位:百万円、%) 当四半期

(平成 19 年3月期 第3四半期)

前年同四半期 (平成 18 年3月期

第3四半期)

(参考) 平成 18 年3月期 期 別

品 目

構成比 構成比

増減率

構成比 メモリー 70, 282 62. 1 53, 774 62. 4 30. 7 77, 241 61. 8 システムLSI 12, 623 11. 2 6, 614 7. 7 90. 8 9, 436 7. 5 半導体小計 82, 905 73. 3 60, 388 70. 1 37. 3 86, 678 69. 3 液晶デバイス 21, 518 19. 0 21, 073 24. 5 2. 1 30, 304 24. 2 その他 8, 669 7. 7 4, 662 5. 4 85. 9 8, 083 6. 5 合 計 113, 093 100. 0 86, 124 100. 0 31. 3 125, 065 100. 0

四半期毎の品目別販売実績及び構成比は、次のとおりであります。

平成 19 年 3 月期 (単位:百万円、%)

第1四半期 第2四半期 第3四半期

第1∼第3四半期 累 計 期 別

品 目

構成比 構成比 構成比 構成比

メモリー 22, 927 63. 5 23, 556 59. 1 23, 798 64. 1 70, 282 62. 1 システムLSI 3, 823 10. 6 5, 269 13. 2 3, 530 9. 5 12, 623 11. 2 半導体小計 26, 750 74. 1 28, 826 72. 3 27, 328 73. 6 82, 905 73. 3 液晶デバイス 6, 797 18. 8 7, 868 19. 7 6, 852 18. 5 21, 518 19. 0 その他 2, 562 7. 1 3, 173 8. 0 2, 933 7. 9 8, 669 7. 7 合 計 36, 110 100. 0 39, 867 100. 0 37, 114 100. 0 113, 093 100. 0

平成 18 年 3 月期 (単位:百万円、%)

第1四半期 第2四半期 第3四半期

第1∼第3四半期 累 計 期 別

品 目

構成比 構成比 構成比 構成比

参照

関連したドキュメント

本事業における SFD システムの運転稼働は 2021 年 1 月 7 日(木)から開始された。しか し、翌週の 13 日(水)に、前年度末からの

 当第2四半期連結累計期間(2022年3月1日から2022年8月31日)におけるわが国経済は、ウクライナ紛争長期化

※短期:平成 31 年度~平成 32 年度 中期:平成 33 年度~平成 37 年度 長期:平成 38 年度以降. ②

業況 DI(△9.9)は前期比 5.9 ポイント増と なり、かなり持ち直した。全都(△1.9)との比 較では 19

2019年 8月 9日 タイ王国内の日系企業へエネルギーサービス事業を展開することを目的とした、初の 海外現地法人「TEPCO Energy

/福島第一現場ウォークダウンの様子(平成 25 年度第 3

※短期:平成 30 年度~平成 32 年度 中期:平成 33 年度~平成 37 年度 長期:平成 38 年度以降. ②

2013(平成 25)年度から全局で測定開始したが、2017(平成 29)年度の全局の月平均濃度 は 10.9~16.2μg/m 3 であり、一般局と同様に 2013(平成