• 検索結果がありません。

44 厚いボール紙が手に入らない時は 薄いボール紙を貼り合わせて使います 伸びない包帯二枚(奈良に住んでいる人は未使用の かやふきん をお勧めします 一枚は表紙の背と左右のボール紙をつないで補強するために もう一枚は本紙を貼り合わせたところがはがれないようにするために使用) 三十センチのものさし カ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "44 厚いボール紙が手に入らない時は 薄いボール紙を貼り合わせて使います 伸びない包帯二枚(奈良に住んでいる人は未使用の かやふきん をお勧めします 一枚は表紙の背と左右のボール紙をつないで補強するために もう一枚は本紙を貼り合わせたところがはがれないようにするために使用) 三十センチのものさし カ"

Copied!
9
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

  今 ま で述 べ て き た絵 本 の 作 り 方 は 、 一 枚 の 紙 を 折 り 曲げ て表 紙 を つ け ま し た 。 こ こ で は 厚 く て 硬 い 表 紙 の 絵 本 を 作 る た め の 製 本 の 方 法 を 述 べ ま す 。   表 紙 の 芯 に す る 厚 手 の ボ ー ル 紙 を 三 つ の パ ー ツ ( 表 表 紙 の 芯 ・ 背 の 芯 ・ 裏 表 紙 の 芯 ) に 切 り 分 け 、 そ れ を 糊 づ け し て 作 り ま す 。 上 製 本 と い わ れ る 本 屋 さ ん の 店 先 に 並 ん で い る よ う な 本 格 的 な 製 本 で す 。 複 雑 そ う に 見 え ま す が 、 基 本 的 な こ と を き ち ん と 理 解 す る と 、 大 き な 本 で も 小 さ な 本 で も 応 用 で き ま す 。 つ ぎ に 「 ミ ニ 絵 本 」 と 「 デ ジ カ メ 写 真 絵 本 」 と 「 飛 び 出 す 絵 本 」 を 紹 介 し ま す が 、 す べ て ハ ー ド カ バ ー で 製 本 し て い ま す 。 用 意 す る 材 料 と 道 具   ・ 本 紙 ( ソ フ ト カ バ ー の 絵 本 と 同 じ 画 用 紙 )   ・ 見 返 し の 紙   ・ 表 紙 に す る 紙 ( 色 画 用 紙 、 包 み 紙 な ど )   ・ 表 紙 の 芯 に す る ボ ー ル 紙 ( 紙 の 菓 子 箱 を 分 解 し て 再 利 用 、 な ど )   小 さ な 本 は 一 ミ リ ほ ど の 厚 み の ボ ー ル 紙 で い い で す が 、 B 5判 の 大 き さ よ り 大 き な 本 は 二 ミ リ の 厚 さ の ボ ー ル 紙 を 使 う と し っ か り し た 表 紙 に な り ま す 。

(2)

厚 い ボ ー ル 紙 が 手 に 入 ら な い 時 は 、 薄 い ボ ー ル 紙 を 貼 り 合 わ せ て 使 い ま す 。 ・ 伸 び な い 包 帯 二 枚 ( 奈 良 に 住 ん で い る 人 は 未 使 用 の 「 か や ふ き ん 」 を お 勧 め し ま す 。 一 枚 は 表 紙 の 背 と 左 右 の ボ ー ル 紙 を つ な い で 補 強 す る た め に 、 も う 一 枚 は 本 紙 を 貼 り 合 わ せ た と こ ろ が は が れ な い よ う に す る た め に 使 用 )   ・ 三 十 セ ン チ の も の さ し   ・ カ ッ タ ー ナ イ フ ( 大 型 の も の を お 勧 め し ま す )   ・ カ ッ タ ー マ ッ ト ・ 糊 と 速 乾 性 ボ ン ド ( 糊 は 口 紅 型 の ほ か 、 澱 粉 糊や 合 わ せ 糊 な ど が あり ま す 。 そ れ ぞ れ の 性 質 を 知 り 、 使 う 場 所 に 合 わ せ て 選 ん で く だ さ い ) ハ ー ド カ バ ー 製 本 の 手 順 ( 一 )  中 身 ( 本 紙 ) を 作 る 一 . ソ フ ト カ バ ー の 作 り 方 を 参 照 し て く だ さ い 。 二 . 絵 を 描 い た 「 画 面 」 の 素 材 の 大 き さ を 揃 え ま す 。 三 .「 画 面 」 が で きた ら 、 右 開 き ( 文 章 を 横 書 き に す る) か 左開 き ( 文 章 を 縦 書 き に す る ) に す る か を 決 め て 、 裏 に ペ ー ジ 番 号 を 書 き 、 そ の 順 番 に 揃 え ま す 。 四 .「 絵 」 が 内 側 に な る よ うに 二 つ 折 り し 、 糊 づ け し て貼 り 合 わせ ま す 。 見 返 し も 同 じ よ う に 貼 り つ け ま す 。 五 . 貼 り 合 わ せ た 「 画 面 」 と 見 返 し の 背 に 糊 ( 速 乾 性 ボ ン ド ) を 塗 っ て 、 紙 と 紙

(3)

の 間 の 隙 間 を 埋 め ま す 。 六 . 糊 を 塗 っ た 背 の 上 に 包 帯 を 貼 り つ け ま す 。   包 帯 の 寸 法 は 、 縦 よ り 上 下 五 ミ リ ず つ 短 く 、 横 よ り 一 セ ン チ ず つ 長 く と り ま す 。   乾 く の を 待 ち ま し ょ う 。 糊 が 机 な ど に つ か な い よ う に 注 意 し て お き ま し ょ う 。 ハ ー ド カ バ ー 製 本 の 手 順 ( 二 )  表 紙 を 作 る   次 に 表 紙 の 部 分 を 作 り ま す 。 ソ フ ト カ バ ー 製 本 と 違 っ て 、 ハ ー ド カ バ ー の 製 本 は 寸 法 を き ち ん と と り 、 手 順 を 間 違 わ な い よ う に す る こ と が 重 要 で す 。 一 . 表 紙 の 芯 に す る ボ ー ル 紙 を 切 り 出 し ま す 。 ( 一 )「 本 紙 」 の 寸 法 を 測 り ま す 。   測 る 箇 所 は 、 縦 ( 天 と 地 )・ 横 ( 背 と 小 口 )・ 厚 み ( 背 側 ) で 、 ミ リ 単 位 で 記 録 し ま す 。 ( 二 ) 三 枚 の ボ ー ル 紙 (「 芯 A ・ B ・ C 」) を 寸 法 に 合 わ せ て 切 り 出 し ま す 。   「 芯 A 」 と 「 芯 B 」 = 「 縦 の 寸 法 プ ラ ス 六 ミ リ 、 横 の 寸 法 マ イ ナ ス 二 ミ リ 」   「 芯 C 」 = 「 縦 の 寸 法 プ ラ ス 六 ミ リ 、 厚 み プ ラ ス ボ ー ル 紙 二 枚 分 の 厚 み ( 一 ミ リ と 二 ミ リ の 間 )」 二 . 表 紙 に す る 紙 の 裏 側 に 、「 芯 A ・ B ・ C 」 を 置 く 位 置 を 書 き ま す 。 ‥キリトル 芯 A 芯 芯 B C 角から5㎜のところで切る 表紙の芯の置き方

(4)

( 一 ) 紙 の 下 端 と 左 端 か ら 、そ れ ぞ れ 二 十 ミ リ ( 二 セ ン チ ) 幅 の 糊 し ろ を と り ま す 。 ( 二 ) 糊 し ろ の 内 側 の 線 に 合 わ せ て 「 芯 A 」 を 置 き 、 鉛 筆 で 位 置 を 書 き ま す 。 ( 三 ) 糊 し ろ と 反 対 側 の 「 芯 A 」 の 端 に 沿 っ て 、 八 ミ リ 幅 の 「 み ぞ 」 を と り ま す 。 ( 四 )「 み ぞ 」 の 次 に 「 芯 C 」 を 置 き 、 鉛 筆 で 位 置 を 書 き ま す 。 ( 五) そ こ か ら 、 ま た 八 ミ リ 幅 の 「 みぞ 」 を と り ま す 。 こ れ で 「 芯C 」 の 両 側 に 八 ミ リ ず つ の 「 み ぞ 」 が で き ま し た 。 ( 六 )「 み ぞ 」 の 端 の 線 に 合 わ せ て 「 芯 B 」 を 置 き 、 鉛 筆 で 位 置 を 書 き ま す 。 ( 七 )「 芯 B 」 の 右 端 か ら 、( 一 ) と 同 じ よ う に 二 十 ミ リ (二 セ ン チ ) 幅の 糊 し ろ を と り ま す 。 ( 八 ) 鉛 筆 で 位 置 を 書 い た 時 に 、「 芯 A ・ B ・ C 」 の 上 端 に も 線 を 引 い て い る の で 、 そ の 線 か ら ( 一 ) と 同 じ よ う に 二 十 ミ リ ( 二 セ ン チ ) 幅 の 糊 し ろ を と り ま す 。 三 . こ れ で 、 周 囲 に 二 十 ミ リ ( 二 セ ン チ ) 幅 の 糊 し ろ 、 中 央 に 二 本 の 「 み ぞ 」 を も っ た 表 紙 の 材 料 が で き あ が り ま し た の で 、 不 要 な 部 分 を 切 り 離 し ま す 。 四 . 位 置 を 描 い た 部 分 に 糊 を つ け 、「 芯 A ・ B ・ C 」 を 貼 り つ け ま す 。 ( 一 ) 糊 は 上 下 左 右 に 、 二 十 ミ リ ( 二 セ ン チ ) 程 度 の 幅 で つ け ま す 。 ( 二 ) 糊 は 、 分 厚 く 塗 ら な い で 、 薄 く て よ い か ら 塗 り ム ラ の な い よ う に 塗 り ま す 。 五 . 中 央 の「 み ぞ ・ 芯 C ・ み ぞ 」の 部 分 に 糊 を し っ か り つ け て 、包 帯 を 貼 り つ け ま す 。   包 帯 の 寸 法 は 、 芯 の 縦 よ り 上 下 五 ミ リ ず つ 短 く 、 横 よ り 一 セ ン チ ず つ 長 く と り

(5)

ま す 。 四 隅 を 四 十 五 ペ ー ジ の 図 の よ う に 切 り と り ま す 。 六 . 上 下 左 右 の 糊 し ろ を 折 り 曲 げ て 、 糊 を し っ か り つ け て 貼 り つ け ま す 。 ( 一 ) 貼 り つ け る 順 序 は 、 上 下 → 左 右 の 順 で す 。 ( 二 ) 上 下 を 貼 る 時 に 、 左 右 の 端 を 少 し 折 り 込 ん で 貼 り ま す 。 ( 三 ) こ れ で 表 紙 の 部 分 が で き ま し た 。 糊 が 乾 く ま で 少 し 待 ち ま し ょ う 。 ハ ー ド カ バ ー 製 本 の 手 順 ( 三 )  組 み 立 て   表 紙 の 部 分 が で き た ら 、 折 り 曲 げ て 「 本 紙 」 を 挟 ん で 組 み 立 て て 接 着 し ま す 。 一 、 表 紙 の 背 ( 芯 C ) に 沿 っ て 折 り 曲 げ 、 本 紙 を 挟 み 込 み 、 馴 染 ま せ ま す 。 二 、 表 紙 の 右 側 の 上 に 、 背 を 内 側 に 向 け て 本 紙 を の せ 、 見 返 し の 上 下 左 右 に 、 二 十 ミ リ ( 二 セ ン チ ) 程 度 の 幅 で 糊 を 塗 り ま す 。 三 、 左 側 の み ぞ に ボ ン ド を 塗 り ま す 。 こ の 時 、 芯 C に ボ ン ド が つ か な い よ う 注 意 し て く だ さ い 。 四 、 そ の ま ま 反 対 側 の 表 紙 の 部 分 を 、 本 紙 の 上 に 伏 せ て 見 返 し と 接 着 し ま す 。 ( 一 ) 伏 せ る 時 に 、 表 紙 の 部 分 の 背 と 、 本 紙 の 部 分 の 背 と の 間 に 隙 間 が で き な い よ う に 、 左 手 の 指 で 表 紙 の 背 を 押 さ え 、 右 手 の 指 四 本 で 本 紙 の 小 口 を 押 し 込 み ま す 。 ( 二 ) 軽 く 押 さ え た 後 、 そ っ と 開 い て 、 見 返 し が 「 表 紙 の 部 分 」 の 裏 に 均 等 に 接 表紙と本紙の組み立て ※包帯は二ヶ所(表紙と本紙)

(6)

着 し て い る こ と を 確 認 し ま す 。 五 、 も う 一 方 も 同 様 に し て 接 着 し ま す 。 六 、 親 指 の 腹 で 「 み ぞ 」 の 部 分 を そ っ と 押 さ え て か た ち を 整 え ま す 。 爪 を 立 て な い よ う に 注 意 し ま す 。 ハ ー ド カ バ ー 製 本 の 手 順 ( 四 ) 仕 上 げ   最 後 に 表 題 ( 題 名 ) と 表 紙 の デ ザ イ ン を 決 め て 描 く と 、 手 作 り 絵 本 の 装 丁 が 完 成 し ま す 。 表 紙 の 装 丁 が で き あ が っ た ら 、 平 ら な 台 の 上 に 背 の 部 分 を は み 出 す よ う に 置 き 、 上 か ら 大 き な 辞 書 、 あ る い は 百 科 事 典 の よ う な も の で 、 お も し を 一 晩 か け る と 糊 が よ く つ き 、 表 紙 が ぴ ん と 伸 び ま す 。 ◆ 装 丁 か ら 手 を 抜 く な   《 学 生 の 感 想 よ り 》   「 題 名 や 表 紙 の 絵 は 、 お 話 の 内 容 が 気 に な り思 わ ず 手 に と り た く な る よ う に 考 え ら れ て い る の で は な い か と 感 じ ま し た 。 そ し て 裏 表 紙 に も 内 容 に 関 連 し 、ま た 、 ス ト ー リ ー の 続 き を 連 想 さ せ る よ う な 絵 が あ り 、 本 一 冊 の 細 部 に ま で こ だ わ り 作 ら れ て い る こ と が わ か り ま す 。」

(7)

◆ 「 読 ん で 」 と 呼 び か け る 表 紙   本 の 体 裁 を 整 え る の を 装 丁 と い い ま す 。 つ ま り 、 印 刷 し た 紙 を と じ て 表 紙 を つ け 書 物 の か た ち に す る こ と で 、 造 本 上 の 意 匠 や 技 術 の こ と で す 。 手 作 り 絵 本 に 限 ら ず 、 書 物 で 最 初 に 目 に つ く の は 表 紙 の デ ザ イ ン と 題 名 で あ り 、 製 本 の で き ば え で す 。   普 通 、 手 作 り 絵 本 を 作る 時 に は 、 当 然 の こ と な が ら 中 身 に 全力を 投 入 し ま す 。 そ の た め 、 表 紙 の デ ザ イ ン と 題 名 は 後 回 し に な り 、 悪 く い え ば つ い 手 を 抜 き が ち に な り ま す 。 し か し 、 人 は 普 通 、 中 身 よ り も 先 に 表 紙 の デ ザ イ ン と 題 名 に 惹 か れ る わ け で す か ら 、 表 紙 の デ ザ イ ン と 題 名 か ら も 手 を 抜 い て は い け ま せ ん 。   本 屋 や 図 書 館 で い ろ い ろ な 種 類 の 書 物 を た く さ ん 見 る こ と は 大 い に 役 立 ち ま す 。 ◆ 糊 と カ ッ タ ー は 使 い よ う   作 品 を 見 た だ け で は わ か ら な い 道 具 と 材 料 に つ い て の 注 意 事 項 を 話 し ま す 。 ◎ で き る だ け 身 近 に あ る も の を    道 具 も 材 料 も 、 で き る だ け 身 近 に あ る も の を 最 大 限 に 活 用 し ま し ょ う 。 高 価 な 道 具 や 材 料 が 、 よ い 道 具 ・ よ い 材 料 で あ る と は 限 り ま せ ん 。 た だ 、 カ ッ タ ー と 画 面 を 作 る 用 紙 、 台 紙 と 糊 は 、 良 質 の も の を 使 っ た 方 が よ い と 思 い ま す 。

(8)

◎ カ ッ タ ー は 危 険 物 で は な い    カ ッ タ ー は 、 正 し く 使 え ば 決 し て 危 険 物 で は あ り ま せ ん 。   ・ カ ッ ト し て い る 時 以 外 は 、 必 ず 刃 を 引 っ 込 め て お く こ と   ・ 刃 を こ ま め に 折 っ て 更 新 す る こ と と 、 折 り と っ た 刃 を ゴ ミ 箱 に 直 接 捨 て な い こ と ( 空 き 瓶 な ど に 入 れ て お き ま し ょ う )   ・ 一 息 で 切 ろ う と 無 理 を し な い こ と   ・ 刃 を 出 し た ま ま 横 に 払 わ な い こ と    以 上 を 守 れ ば 、 カ ッ タ ー は 安 全 で あ る だ け で な く 、 ハ サ ミ よ り も は る か に 安 価 で 使 い や す い も の で す 。 ◎ 糊 は よ く つ く ( ど こ に で も )    よ い 糊 は よ く 接 着 し ま す 。 そ の か わ り 接 着 し て は 困 る も の も く っ つ け て し ま い ま す 。   ・ 使 う 時 は 表 面 を コ ー テ ィ ン グ し た 紙 ( 広 告 チ ラ シ な ど ) を 下 敷 き に す る こ と 、 ま た 、 こ ま め に 交 換 す る   ・ 薄 く て も い い か ら ム ラ な く 塗 る   ・ い く つ か の 種 類 が あ る の で ( 口 紅 型 糊 、 速 乾 性 ボ ン ド 、 澱 粉 糊 、 澱 粉 糊 と 速 乾 性 ボ ン ド と の 合 わ せ 糊 な ど )、 糊 の 性 質 をよ く 理 解 し 、 使 う 目 的 に 合 わ せ て 使 い わ け る

(9)

  ・ 生 乾 き の う ち に い じ ら な い   ・ 仕 上 げ に 軽 く お も し を か け て お く ◎ 意 外 に 役 立 つ 三 角 定 規    手 作 り 絵 本 の で き ば え を 格 好 よ く す る た め に は 、 用 紙 の 寸 法 を ミ リ 単 位 で 測 る 必 要 が あ り ま す が 、 ち ょ っ と し た 寸 法 を 測 る の に 長 い 物 差 し を 使 う の は 面 倒 で す 。 ま た 、 用 紙 の 隅 が 直 角 に な っ て い な い と 歪 み が 出 ま す 。 と こ ろ が 、 市 販 の 用 紙 の 隅 が 必 ず 直 角 に な っ て い る と は 限 り ま せ ん 。    短 い 寸 法 を こ ま め に 測 っ た り 、 用 紙 の 隅 が 直 角 で あ る こ と を 確 か め る 時 、 小 さ な 三 角 定 規 が 意 外 に 役 立 ち ま す 。   こ の 製 本 法 は 、 絵 本 だ け で な く 写 真 の ア ル バ ム や 資 料 の 保 存 、 雑 誌 ・ テ キ ス ト の 合 本 な ど 応 用 範 囲 が ひ ろ い の で 、 工 夫 し て み て く だ さ い 。

参照

関連したドキュメント

テューリングは、数学者が紙と鉛筆を用いて計算を行う過程を極限まで抽象化することに よりテューリング機械の定義に到達した。

これはつまり十進法ではなく、一進法を用いて自然数を表記するということである。とは いえ数が大きくなると見にくくなるので、.. 0, 1,

けいさん たす ひく かける わる せいすう しょうすう ぶんすう ながさ めんせき たいせき

それから 3

   遠くに住んでいる、家に入られることに抵抗感があるなどの 療養中の子どもへの直接支援の難しさを、 IT という手段を使えば

第一の場合については︑同院はいわゆる留保付き合憲の手法を使い︑適用領域を限定した︒それに従うと︑将来に

2) ‘disorder’が「ordinary ではない / 不調 」を意味するのに対して、‘disability’には「able ではない」すなわち

自然言語というのは、生得 な文法 があるということです。 生まれつき に、人 に わっている 力を って乳幼児が獲得できる言語だという え です。 語の それ自 も、 から