• 検索結果がありません。

Study of the "Vortex of Naruto" through multilevel remote sensing. Abstract Hydrodynamic characteristics of the "Vortex of Naruto" were investigated b

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "Study of the "Vortex of Naruto" through multilevel remote sensing. Abstract Hydrodynamic characteristics of the "Vortex of Naruto" were investigated b"

Copied!
21
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

"鳴 門 の うず潮"の 研 究

西

西

東京理科大学理工学部

千 葉 県 野 田 市 山 崎 東 亀 山2641

(1981.12.21受 付 ・1982.1.20改 訂 受 理)

Study

of the "Vortex

of Naruto"

through

multilevel

remote

sensing.

Abstract

Hydrodynamic characteristics of the "Vortex of

Naruto" were investigated based on the remotely

sensed data. Small scale vortices caused by the fast

tidal currents at the Naruto Strait were surveyed

through airplane remote sensing. Large scale

vortices were surveyed through multi - level remote

sensing using Landsat and airplanes. Under sea

information was obtained through fluid mechanical

analysis aided by the hydraulic model tests. Small

scale vortices were explained to be the coherent

vortices in the free boundary layers between the

tidal current and the dead water regions, and were

revealed to cause the strong vertical water mixing

at the strait. Large scale vortices were explained to

be generated as the results of the amalgamation

process of the small scale coherent vortices in 6 hours, and were revealed to cause the effective tidal

exchange through the strait between Harima Sea

and Kii Channel. Results obtained made it possible

to catch the macroscopic view of the hydrodynamic

characteristics of the "Vortex of Naruto", that had not been done by the conventional field survey using boats.

by Takakazu MARUYASU, Sotoaki ONISHI and Tsukasa NISHIMURA•c

Faculty of Science and Technology, Science University of Tokyo, Yamazaki, Noda-shi, Ciba, 278, Japan.

(2)

マ ル チ レベ ル リモ ー トセ ン シ ン グ を利 用 し た"鳴 門 の う ず 潮"の 研 究 1.緒 論 鳴 門 海 峡 は,徳 島 県 大 毛 島 と兵 庫 県 淡 路 島 門 崎 の 間 に 位 置 し,狭 窄 部 の 幅 は ほ ぼ1,100mで あ り,海 峡 中 央 部 の 断 面 はFig.1の よ う なV字 型 を な し て い る。 ま た,海 峡 周 辺 に は,播 磨 灌 側 に 最 大 水 深 が160mお よ び 200mの2つ の 海 底 凹 部 が あ り,一 方,紀 伊 水 道 側 に は 最 大 水 深160mの 海 底 凹 部 が 分 布 し て い る。

Fig. 1. Bottom topography of the Naruto Strait. Fig. 2は 潮 流 図 か ら抜 枠 し た 鳴 門 海 峡 の 潮 位 潮 流 曲 線 の 一 例 で あ り,海 峡 を挾 ん で 北 側 に 位 置 す る阿 那 賀 港 お よ び 南 側 の 福 良 港 に お け る 潮 位 と と も に,海 峡 中 央 部 の 潮 流 流 速 の 変 動 を示 し て い る。 こ の 図 か ら, 海 峡 を挾 ん で 南 北 の 潮 位 の間 に は約5時 間,す な わ ち π に 近 い 位 相 の ズ レが 生 じ,そ れ に 伴 っ て 海 峡 に は1

日2往 復 の潮 汐流 が生 じてい る こ とが わか る。 す なわ

ち太 平 洋 か ら紀 伊 水 道 に進 入 した 潮 汐 波が 友 ケ 島水

道 ・大 阪 湾 ・明石 海峡 経 由で 鳴門海 峡 北側 水域 に達す

る時刻 よ り も,紀 伊水 道 か ら直 接 に鳴 門海 峡南 側水域

に達 す る時 刻 の 方が約5時 間早 いた めに,海 峡 の南北

の潮位 曲線 の位相 が π近 くずれ,鳴 門 海峡 にお ける急

潮 流 の 原因 となって い る こ とを示 して い る。

Fig. 2. Relationship among the tidal current and

the tidal levels under the spring tide

condi-tion; from the CHARTS No.6202.

(3)

な お,鳴 門 海 峡 を 挾 ん で の 潮 位 差 は春 秋 の 大 潮 時 に は1.5mに 達 し,潮 流 流 速 は10ノ ッ トに達 す る。 以 上 に 述 べ た様 に,鳴 門 海 峡 に お い て は1日2往 復 の 潮 汐 流 が 生 じて い るが,そ の 際,海 峡 の 中 央 部 を 流 れ る 主 流 と両 岸 よ り突 出 した2つ の 岬 の 背 部 の 死 水 領 域 との 間 の 境 界 ぞ い に はPlate 1(A)お よ び(B)の様 に 力 量 感 に 富 ん だ うず が 形 成 され る。 これ らの うず は 一 般 に"鳴 門 の うず"と よ ば れ て い る。 な おPlate 1(A)と(B) は,そ れ ぞ れ,潮 流 流 速9.1ノ ッ トの 南 流(播 磨 灌 か ら 紀 伊 水 道 へ ぬ け る流 れ)時,お よ び流 速8.2ノ ッ トの 北 流 時 に お け る うず の 分 布 を示 し,い ず れ も高 度1,000m か ら撮 影 した もの で あ る。 鳴 門 の うず は,そ の 力 量 感 あ ふ れ た華 麗 さ と,鳴 門 海 峡 と人 間 生 活 と の か か わ り の 深 さ との ゆ え に,古 くか ら人 々 の 関 心 を呼 び,多 く の 科 学 的 調 査 研 究 が 行 な わ れ て き て い る 。 しか し,鳴 門 の う ず は 規 模 が 大 き く烈 し い 現 象 で あ る た め に,従 来 の 方 法 で は詳 細 な 現 地 観 測 が 不 可 能 で あ っ た こ と か ら,う ず の 消 長,う ず の 強 さ や 分 布 な どの 力 学 的 特 性 を 定 量 的 に 観 測 し て検 討 を加 えた 研 究 は,意 外 に 思 え る ほ ど少 な い 。 ま た,近 年,瀬 戸 内 海 の 水 質 劣 化 の 問 題 が 社 会 に 大 き く取 り沙 汰 さ れ る様 に な っ て い る が, そ れ に つ れ て,鳴 門 海 峡 を通 して の 海 水 の 交 換 度 が 海 洋 学 も し くは 海 岸 工 学 上 の 重 要 な検 討 課 題 と な りつ つ あ る に もか か わ らず,適 切 な 現 地 調 査 に 裏 付 け さ れ た 調 査 研 究 の 事 例 は ほ と ん ど な い 様 に 思 わ れ る 。 以 上 の 見 地 か ら,本 研 究 で は鳴 門 海 峡 を対 象 と した 航 空 機 と衛 星Landsatか らの リモ ー トセ ン シ ン グ を 導 入 して さ ら に現 地 観 測 を加 え,同 海 峡 の う ず お よ び 海 水 交 換 現 象 を定 量 的 に 把 握 し,さ ら に両 者 の 流 体 力 学 的 関 係 を 解 明 す る こ と を試 み た 。 2.リ モ ー トセ ン シ ング に よ る海 象 デ ー タ の 収 集 鳴 門 の うず は大 き く2種 類 に分 け る こ とが で き る。 一つ は直 径 十 数 メ ー トル 程 度 の も の 一 以 下 に お い て は"小 ス ケ ー ル の う ず"と 呼 ぶ 一 で あ り,そ の 発 生 周 期 は 数 秒 の オ ー ダ ー で あ る 。 他 の 一 つ は 潮 流 の 反 転 に 付 随 し て生 じる 直 径 が 数 キ ロ メ ー トル に も お よぶ 半 日 オ ー ダ ー の 周 期 を も っ た う ず運 動 一 以 下 に お い て は "大 ス ケ ー ル の う ず"と 呼 ぶ 一 で あ り ,こ れ は海 峡 を とお し て の 内 外 水 域 間 の 海 水 交 換 現 象 に 密 接 に関 係 す る もの で あ る 。 こ の う ち で,小 ス ケ ー ル の うず は,時 間 的 に も空 間 的 に も変 動 す る非 定 常 な 乱 流 現 象 で あ り, そ の 流 体 力 学 的 特 性 を 現 地 調 査 に よ っ て 正 し く把 握 す る た め に は,お よ そ104m2の オ ー ダ ー の 水 域 を 数 秒 オ ー ダ ー の 一 定 時 間 間 隔 で連 続 的 に観 測 す る こ とが 望 ま し い 。 し か し,そ の よ うな 現 地 観 測 は浮 標跡 跡 等 の よ う な 従 来 の 方 法 で は 不 可 能 で あ り,航 空 機 リモ ー トセ ン シ ン グ の応 用 が 適 当 で あ る と考 え ら れ る。 一 方,大 ス ケ ー ル の現 象 の 空 間 ス ケ ー ル と時 間 ス ケ ー ル は,そ れ ぞ れ お よ そ 数kmお よ び 数 時 間 の オ ー ダ ー で あ る た め に, 航 空 機 に よ る観 測 に よ っ て は,そ の 現 象 の 持 つ 非 定 常 特 性 を 把 握 す る こ と は不 可 能 で あ り,こ の 場 合 に は ラ ン ドサ ッ ト等 の 人 工 衛 星 に よ る リモ ー トセ ン シ ン グの 適 用 が 期 待 さ れ る 。 し か し,鳴 門 海 峡 の 流 れ の よ う な 規 模 の 流 れ 現 象 に 人 工 衛 星 リモ ー トセ ン シ ン グ を 応 用 し た 研 究 例 は 内 外 に そ の 例 は 少 な く,そ の 適 用 性 な ら び に そ の 手 法 に つ い て は 不 明 確 な の が 現 状 で あ る 。 以 上 の 事 実 に か ん が か み,本 研 究 で は航 空 機 リモ ー トセ ン シ ン グ と ラ ン ドサ ッ ト リモ ー トセ ン シ ン グ を併 用 し て 鳴 門 海 峡 の 流 れ の様 な 沿 岸 海 象 現 象 の 現 地 観 測 の 方 法 と し て 多 段 階 式(multi-level方 式)リ モ ー トセ ン シ ン グ の 適 用 性 と問 題 点 を 探 る こ と と し た 。 本 研 究 に お い て 採 用 した 多 段 階 式 リモ ー トセ ン シ ン グ の 内 容 は 次 の と お りで あ る 。 (i)低 高 度 航 空 機 に よ る リモ ー トセ ン シ ン グ:小 ス ケ ー ル の 渦 に対 し て 適 用 す る 。 ま た,こ れ に よ り 得 ら れ る デ ー タ は単 に画 像 の 判 読 用 と し て だ け で な く,こ れ か ら う ず 現 象 に伴 な う物 理 量 を 得 る た め に特 に次 の 様 な デ ー タ 収 集 を行 な う。 (一t)2機 並 行 飛 行 に よ る 同期 撮 影 。 これ は, 同 期 さ せ た2機 の カ メ ラ に よ る ス テ レオ 写 真 を 撮 り,そ れ を 基 に し て 海 面 起 伏 の 状 態 お よ び う ず の 大 き さ と深 さ を 測 定 し よ う とす る も の で あ る。 ま た,鳴 門 の うず の 形 態 の時 間 的 変 化 を 追 跡 す るた め に,こ の 同 時 撮 影 を約3 秒 間 隔 に連 続 的 に行 な う。 (ロ)流 れ の 方 向 に 飛 行 し,大 き い 重 複 度 を もた せ た 航 空 機 か らの 撮 影 。 いわ ゆ る カ メ ロ ン 効 果 を利 用 して 流 速 を測 定 し よ う とす る もの で あ る。 のMSSセ ン サ ー に よ る 海 面 温 度 の 測 定 。 水 温 を媒 体 と し て 流 水 の 運 動,特 に 鉛 直 方 向 の

(4)

マ ル チ レペ ル リ モ ー トセ ン シ ン グ を利 用 し た"鳴 門 の う ず 潮"の 研 究 海 水 混 合 機 構 を追 跡 す る こ と を 試 み る。 (ii)ラン ドサ ッ トデ ー タ の 解 析:前 記 の よ う に大 ス ケ ー ル の う ず の 特 性 を検 討 し よ う と す る もの で あ る が,そ の 際,海 水 面 に お け る 反 射 光 は陸 地 に く ら べ て 狭 い 波 長 域 に 限 定 さ れ て 非 常 に 単 調 に な る こ と を考 慮 して,特 に対 象 波 長 域 を強 調 し て 移 動 す る 水 塊 を識 別 す る 方 法 を と っ た 。 (iii)シ ー トル ー ス 収 集:上 記(i)と(ii)のリモ ー トセ ン シ ン グ デ ー タ を確 認 し,判 読 デ ー タ の規 準 を得 る た め に,船 上 で 海 水 温 分 布 の 測 定 お よ び サ ン プ ル 収 集 を 行 な っ た 。 3.航 空 機 に よ る観 測 結 果 と鳴 門 の う ず の 流 体 力 学 的 特 性 に 関 す る考 察 (1)航 空 機 に よ る 観 測 結 果 航 空 機 に よ る観 測 は,昭 和52年 夏,昭 和53年 初 春, 同 年 秋,昭 和54年 夏 に実 施 し た が,前 二 者 に は2機 平 行 同 期 撮 影 と単 機 撮 影 を 行 な い,ま た 後 二 者 に は カ メ ロ ン 効 果 に よ り流 速 を求 め る こ と を 目指 し た 単 機 撮 影 の み を行 な っ た 。2機 平 行 同 期 撮 影 は,航 空 写 真 の オ ー バ ラ ッ プ が60%と な る よ う に 配 慮 し て,Fig3に す 飛 行 コ ー スC-1,C-2を と る高 度1200mの 一対 の 飛 行 機 に よ り行 な っ た。単 機 撮 影 は高 度1200m,Fig. 4に 示 す よ う に潮 流 方 向 に え ら ん だC-3コ ー ス を と る 単 機 の 飛 行 機 に よ り,3秒 間 隔 に連 続 的 に 鳴 門 海 峡 の 流 れ を撮 影 し た 。 な お,2機 の カ メ ラの 間 の シ ャ ッ タ の 同 期 に 対 し て は,海 面 変 動 の 大 き さ,海 水 粒 子 の 移 動 速 度 な ど を 考 慮 す る と1/100秒 程 度 の 高 い 精 度 が 要 求 さ れ る こ とに な る が,そ の 精 度 の維 持 に は細 心 の 注 意 を は ら っ た 。 観 測 撮 影 で え られ た 鳴 門 の う ず の 一 コ マ が 前 出 のPlate 1で あ るが ,こ の よ う に し て得 ら れ た1組 の 同 期 写 真 を 図 化 機A-7を 開 い て 実 体 視 す る こ と に よ り海 面 等 高 線 分 布 も 求 め た が,Fig.5は そ の 結 果 の 一 例 で あ り,南 流8.2ノ ッ ト時 の 状 態 を示 す 。 次 に 単 機 撮 影 に よ り得 られ る カ メ ロ ン効 果 を 用 い る 流 速 測 定 に つ い て で あ るが,そ の 原 理 の 概 要 は次 の と お りで あ る 。 い まFig.6(a)の 様 に 海 面 の 水 粒 子 が 航 空

Fig. 3. Flight course and shooting points of the synchronized photographing

by a pair of airplanes. Flight altitude is 1,200 meter.

(5)

Fig. 4. Flight course and, shooting ptints of the photographing by a single airplane. Flight altitude is 1,200 meter.

(6)

マル チ レベ ル リモ ー トセ ン シング を利 用 した 鳩 門 の うず潮"の 研究

Fig. 6. Principle of the Kameron-effect.

Fig. 7. Vector map of the current velocity .

(7)

機 の 飛 行 方 向 にvと い う 流 速 で 流 れ て い る もの とす る。 ま た航 空 機 は,海 面 に 平 行 に高 度H,速 度Vで 飛 行 し つ つ時 間 間 隔 △tご と に海 面 を 撮 影 し て い く も の と す る。 図(b)は この 場 合 の 水 粒 子 と フ ィ ル ム 面 との 間 の 位 置 関 係 を示 して い るが,図 中 のfは カ メ ラの 焦 点 距 離 で あ る 。 図 よ り 〓ある い は〓 ゆ えに,〓 結局 〓(1) す な わ ち,飛 行 速 度V,高 度H,焦 点 距 離fを 知 れ ば 上 式 に よ り流 速vを 求 め る こ とが で き る。こ こ に,a+ a'は 両 画 像 の 問 の 同 一 パ タ ー ンの 問 の 視 差 で あ り,(b) に示 す 様 に み か け 上 の 比 高hを 生 じ る 。 した が っ て, 流 速 の 値 は 視 差 に比 例 し て 表 わ さ れ て,こ の2枚 の 写 真 を 実 体 視 す れ ば 流 速 の 場 所 的 変 化 は起 伏 の 差 と して 観 察 され る 。 した が っ て これ を 図 化 機 に か け れ ば 等 流 速 線 が 得 ら れ る こ と に な る 。Fig.7は 今 回 の 観 測 で 得 られ た 前 後 す る2枚 の 航 空 写 真 の,図 化 機A-7に よ る ス テ レ オ 実 体 視 か ら求 め た 流 速 ベ ク トル 図 の 一 例 で あ り,ま たFig.8は 等 流 速 線 図 で あ る。

(8)

マ ル チ レ ベ ル リ モ ー トセ ン シ ン グ を 利 用 し た"鳴 門 の う ず 潮"の 研 究 (2)航 空 機 観 測 結 果 に 基 づ い た 鳴 門 の う ず の 流 体 力 学 的 評 価 Plate1に 示 す 様 な 鳴 門 の う ず の 航 空 写 真 お よ び 海 上 観 測 結 果 か ら,Fig.9の 様 な 鳴 門 海 峡 に お け る 小 ス ケ ー ル うず の 構 造 の 模 式 図 が 得 ら れ る。 鳴 門 海 峡 は 左 右 双 方 か ら突 出 し た 浅 瀬 に よ り狭 まれ た 地 形 特 性 を 持 っ た め に 海 峡 を 挾 ん で 上 流 側 と下 流 側 とで は,そ の 流 れ の 様 子 は 異 な っ た 形 態 を と る 。 上 流 側 は,大 毛 島 あ る い は 門 崎 の 陸 岸 沿 い に せ ま い 壁 面 乱 流 境 界 層 が 分 布 す る ほ か は,そ の 大 部 分 の領 域 の 流 れ の レ イ ノ ル ズ 数 は大 き くて,ポ テ ン シ ャ ル 流 領 域 と考 え る こ とが で き る。 一 方,下 流 側 は,海 峡 中 央 部 の ポ テ ン シ ャ ル 流 れ と,大 毛 島 ・門 崎 背 部 の よ ど み領 域,お よ び そ の 両 者 の 境 界 を な す 幅 の 狭 い 帯 状 の 水 域 す な わ ち 自 由 乱 流 境 界 層 の3つ の 領 域 に 分 け ら れ る 。Plate1に 見 ら れ る 鳴 門 の う ず は,こ の 自 由 乱 流 境 界 層 の 内 部 に位 置 し て い る。 従 っ て,鳴 門 の う ず の 水 理 学 的 性 質 を 明 らか に す る こ と は,乱 流 境 界 層 の 性 質 を 明 らか に す る こ と に 通 じ る こ と に な る 。 乱 流 境 界 層 の 問 題 は今 世 紀 の 初 め 、 航 空 機 の 翼 の 設 計 に 関 連 し て研 究 が な され 始 め て 以 来,今 日 に至 る ま で 流 体 力 学 の大 き な 研 究 分 野 の 一 つ とな っ て い る。 従 来 の 乱 流 境 界 層 の 研 究 は,そ の 殆 ん ど がTaylor (1935)の 乱 流 統 計 理 論 に 源 を 発 す る確 率 統 計 論 的 見 方 に 立 つ も の で あ り,境 界 層 の 乱 流 構 造 を レ イ ノル ズ 応 力 の 集 合 と して 把 握 した 上 で そ の 性 質 を調 べ て い く とい う研 究 手 法 を と っ て い る。 し か し,こ の様 な 解 析 手 法 を こ こで 対 象 と し て い る海 峡 水 理 現 象 に 適 用 す る に は 次 に述 べ る 様 な 困 難 を 伴 う 。1つ は,対 象 とす る 現 象 が 持 つ 時 間 ・空 間 ス ケ ー ル の 大 き さ の 故 に 乱 流境 界 層 の 性 質 を表 現 す る レ イ ノ ル ズ 応 力 の分 布 の 現 地 測 定 が 現 在 の 技 術 で は 困 難 で あ る こ と,あ と1つ は,乱 流 の 確 率 統 計 理 論 そ の もの が あ ま りに も数 学 的 な もの に な っ て し ま い,実 際 の物 理 的 問 題 へ の 適 用 を 困 難 に して い る と い う こ とで あ る。

Fig. 9. Flow regions composing the tidal current field.

(9)

一 方,1970年 代 に入 り,確 率 統 計 理 論 的 見 方 が 数 学 的 に な り過 ぎ る と い う反 省 か ら,よ り実 際 的 な 視 点 に 立 っ て乱 流 境 界 層 を検 討 し よ う とす るCoherent構 造 理 論 が 唱 え られ 始 め た 。 ま ず,Winnantら(1974) は,実 験 室 ス ケ ー ル の 自 由 乱 流 境 界 層 を可 視 化 手 法 に よ り観 察 し,自 由 乱 流 境 界 層 が,殆 ん ど う ず 度 成 分 を もた な い ポ テ ン シ ャ ル 流 れ と考 え られ る部 分 と境 界 層 厚 さ の ス ケ ー ル を有 す る う ず の 列 か ら成 り立 っ て い る 事,ま た,こ れ らの う ず が ポ テ ン シ ャ ル 流 と して 挙 動 す る こ と を見 出 した 。 以 後,こ の うず 列(Coherentう ず列)の 振 舞 い,あ る い は 相 互 作 用 を も と に して,乱 流 境 界 層 を物 理 的 か っ 決 定 論 的 に 明 らか に して い こ う とす る研 究 が 進 め られ つ つ あ る。 こ の様 に,Coherent 構 造 理 論 は,乱 流 境 界 層 の 実 際 問 題 の 解 決 に よ り効 果 的 な 接 近 法 と言 う こ とが で き,本 研 究 の 対 象 とす る海 峡 水 理 現 象 の解 折 手 法 と し て用 い る の に適 し て い る も の と考 え られ る。 しか し な が ら,従 来 の 研 究 対 象 は い ず れ も実 験 室 ス ケ ー ル す な わ ち レ イ ノ ル ズ 数 が た か だ か105の オ ー ダ ー の 乱 流 境 界 層 に 限 られ て お り,海 峡 水 理 現 象 の様 な レ イ ノ ル ズ 数 が1010の オ ー ダ ー の 大 ス ケ ー ル の 乱 流 境 界 層 へ のCoherent構 造 理 論 の 適 用 例 は 無 い 。そ の 理 由 は,Coherent構 造 の 研 究 に お い て 重 要 な役 割 を 果 す"流 れ の 可 視 化 手 法〓 を この 様 に大 き な ス ケ ー ル の 自然 現 象 に 適 用 す る こ とが 従 来 の 技 術 で は 困 難 で あ っ た こ と に よ る 。 そ の 点,本 研 究 で 現 地 観 測 手 法 と して 導 入 し た リモ ー トセ ン シ ン グ は,一この 大 ス ケ ー ル の 自 然 界 の 流 れ の1つ の 可 視 化 法 とい う べ き で あ り,今 後 のCoherent構 造 理 論 の 発 展 に 大 い に 寄 与 し う る もの と予 測 さ れ る 。 さ て,次 に(1)で得 ら れ た 現 地 観 測 結 果 か ら,Cohe-rent構 造 理 論 を基 に し て 鳴 門 の うず の 流 体 力 学 的 特 性 を 定 量 的 に求 め る こ と を考 え る。Fig.10は 突 出 した 海 峡 海 岸 の 境 界 層 剥 離 点Aか ら うず 度 面 ω =rotu(2) が 水 域 中 に 放 出 さ れ,自 由 乱 流 境 界 層 を 形 成 して い る 状 態 を 示 す 。 こ こ に,ω は 渦 度 ベ ク トル,uは 速 度 ベ ク トル で あ る。Coherent構 造 理 論 に よ れ ば,自 由 乱 流 境 界 層 の 大 部 分 はω=0の 領 域 と,そ の 中 に 離 散 的 に 存 在 す る有 限 のω の 集 中 し たCoherentう ず の 列 に 分 け て 考 え る こ と が で き る。Fig.10とPlate1と を比 較 す る と,鳴 門 の う ず はFig.10の モ デ ル に お け るCohe-rentう ず に 相 当 す る こ と が わ か る 。 こ れ ら のCohe-rentう ず 列 は 流 下 に 際 して は互 に 相 手 の ま わ り を 回 転 し な が ら新 た に大 き な1つ の うず を形 成 して い く。 この 様 な 過 程 をCoherentう ず の 合 併 と い う。 い ま, Fig.10に 示 す 任 意 のCoherentう ず1個 あ た り の 強 さ をΓ とす る と,そ れ は 次 式 に よ り表 わ さ れ る。 〓(3)

(10)

マ ル チ レベ ル リモ ー トセ ン シ ン グ を利 用 した"鳴 門 の うず 潮"の 研 究 こ こ に,1は うず を 囲 む 閉 曲線 で あ る。上 式 は式(2)の 渦 度ω を 用 い て 〓 と も表 わ す こ とが で き る。 こ こ に,sは 閉 曲 線 に よ り 囲 ま れ る水 域 の 面 積 で あ る。 リモ ー トセ ン シ ン グ デ ー タ を 用 い て う ず の 強 さ Γを 求 め る方 法 に は2つ の もの が 考 え ら れ る。 そ の1つ は,隣 り合 う うず の 間 の 間 隔 と うず の 進 行 速 度 か ら求 め る も の で あ る 。 ヘ ル ム ホ ル ツ の 定 理 か ら,A点 よ り 供 給 さ れ た う ず 度 成 分 ω ・dsは 流 下 に際 し て 保 存 さ れ る 。 し た が っ て,流 下 方 向 の 自 由 乱 流 境 界 層 内 の 単 位 時 間 あ た りの うず 度 束 の 大 き さ は,A点 よ り単 位 時 間 あ た りに 発 生 す る うず 度 成 分 の 総 和 と等 し くな り 〓 とな る。 こ こ にVは 海 峡 中 央 部 の ポ テ ン シ ャ ル 流 領 域 の 潮 流 速 で あ る 。 い まCoherentう ず の 移 動 速 度 をC, 隣 り合 う う ず 同 士 の 間 隔 をbと す れ ば,う ず1個 あ た りの 強 さΓ は,式(5)で 表 わ さ れ る う ず 度 成 分 の 時 間 間 隔 τ,

τ =b/c(6)

に わ た って 集 積 し た も の で あ る か ら,式(5)と 式(6)よ り 〓(7)と表 わ され る。 うず の 強 さΓ を 求 め る も う一 つ の 方 法 は,海 面 に お け る う ず の 凹 み か ら求 め る 方 法 で あ る。 簡 単 の た め に, 鳴 門 の う ず をFig.11の よ う な ラ ン キ ン う ず モ デ ル を 仮 定 す る と,Γ は う ず の 半 径Rと 中 心 の 凹 み △hを 用 い て 〓(8) と表 わ され る。 式(7)中 のv,b,cお よ び,式(8)中 の R,△hを 航 空 写 真 上 で 求 め る こ と に よ り,う ず の 強 さPを 推 算 で き る。(1)での べ た 単 機 連 続 撮 影 あ る い は 2機 連 続 撮 影 に よ り得 られ た 航 空 写 真 か ら う ず 間 隔b, 移 動 速 度cを 読 み と り,式(7)を 用 い て う ず の 強 さΓ を 計 算 し た 結 果 をTable1に 示 す 。 こ の 表 か ら鳴 門 の う ず はΓ=1∼3×102m2/secの 強 さ を 有 し て い る こ と が わ か る 。 ま た,2機 平 行 同 期 撮 影 に よ っ て 得 られ た 海 面 起 伏 の 等 高 線 図Fig.5か ら,う ず 中 央 部 の 凹 み は,例 え ば 図 中(A)で示 した 渦 の 場 合 △h≒1.0m と推 算 され る 。ま た,凹 み △h/2の 等 高 線 の な す閉 曲 線 の 半 径,す な わ ち うず の 半 径 は R≒8m と読 み と る こ とが で き る 。 ま た そ の 時 の 海 峡 中 央 部 に お け る潮 流 流 速 は8.2ノ ッ トで あ る。 した が っ て,ラ ン キ ン う ず モ デ ル を 適 用 す る と式(8)か ら Γ≒150m2/s の 値 を得 る。

Fig.11. Rankine Vortex.

(11)

Table.1. Strength of the "Vortex of Naruto" 従 来,鳴 門 の う ず の 目 視 観 測 に よ れ ば,大 潮 時 に お け る鳴 門 の うず の 半 径 は約10m,ま た 中 央 部 の 凹 み は 1.5mに 達 す る とい わ れ て お り,本 研 究 で 得 られ た上 記 の 値 は 妥 当 な もの とい え る。 ま た,Table1に よ れ ば, 主 流 流 速 が8.2ノ ッ ト即 ちV=4.1m/secの 時,式(7) か ら求 め たΓ の 値 は90∼200m2/secの 値 を 示 し て い る。 この 値 を 式(8)に よ り求 め た 値150m2/secは ほ ぼ 同 等 で あ り,し た が っ て,海 峡 部 の うず 度 剥 離 点 か ら水 域 に供 給 さ れ る うず 度 の 大 部 分 がCoherentう ず の 中 に 集 積 し て い る と考 え る こ と が で き る。 こ の事 は,自 由 乱 流 境 界 層 の構 造 が,Fig.10に 示 す様 に,自 由 乱 流 境 界 層 が ポ テ ン シ ャ ル 流 中 に離 散 的 に 分 布 したCohe-rentう ず に よ り構 成 され て い る こ と を 示 唆 し て い る も の と言 え よ う 。 な お,従 来,鳴 門 の う ず は カ ル マ ン う ず 列 で あ る と良 く言 わ れ て い る 。 これ は正 し くは 左 岸 お よ び 右 岸 か ら発 生 し た2列 の 自 由 流 境 界 層 内 の Coherentう ず 列 が た ま た ま カ ル マ ン う ず 列 の 形 成 条 件 を 満 た す 場 合 に の み カ ル マ ン うず 列 を な す と い うべ き で あ ろ う。 鳴 門 海 峡 に お い て 明 暸 な カ ル マ ン うず 列 が 形 成 さ れ る の は,本 調 査 で 得 られ た 航 空 写 真 に よ れ ば,南 流 時8ノ ッ ト以 上 の場 合 で あ る と判 断 さ れ る。 4.ラ ン ドサ ッ トデ ー タ に よ る大 ス ケ ー ル う ず の 追 跡 と鳴 門 海 峡 の 海 水 交 換 度 の 検 討 (1)大 ス ケ ー ル うず の 形 成 過 程 の 追 跡 前 述 の 様 に 鳴 門 海 峡 の 潮 流 は1日 に2往 復 す る。 す な わ ち,1サ イ ク ル が12時 間 の 往 復 流 で あ る か ら,最 初 の 半 潮 流 サ イ ク ル6時 間 に わ た っ て 海 峡 の 下 流 側 に 形 成 さ れ た 自 由 乱 流 境 界 層 は,次 の 半 潮 流 サ イ ク ル に お い て は 海 峡 部 か らの うず 度 の 補 給 が 途 絶 え,海 峡 を 挾 ん で 反 対 側 の 水 域 に は 逆 向 き潮 流 に よ る新 ら た な 自 由 境 界 層 が 形 成 さ れ る。 そ の 際,前 節 で の べ たCohe-rent構 造 理 論 に よ れ ば,岬 先 端 で 発 生 し た う ず 度 は 小 ス ケ ー ル のcoherentう ず に 成 長 し,さ ら に 合 併 を く り 返 し な が ら,半 潮 流 サ イ ク ル 間 に はFig.12に 示 す 様 な 一 対 の大 ス ケ ー ル うず を 形 成 す る に至 る もの と推 測 さ れ る 。 そ の 事 を 確 め る た め に ラ ン ドサ ッ トデ ー タ の 解 析 を 行 な っ た。Plate.2は デ ィ ジ タ ル 画 像 処 理 装 置 Image-100を 用 い て ラ ン ドサ ッ トか ら のMSSデ ー タ を 解 析 して 得 ら れ た 画 像 の うち か ら特 徴 的 な3つ を 選 び 出 した もの で あ る。 ま たFig.13は,こ れ らの ラ ン ドサ ッ トデ ー タ が 得 られ た 時 点 で の 潮 流 状 態4)と 画 像 か ら得 ら れ た 水 塊 パ タ ー ン を示 す 。 両 者 を 比 較 す る こ と に よ り,水 塊(1)∼(3)は,そ れ ぞ れ,南 流 か ら北 流 へ の 憩 流 時 以 降 に 鳴 門 海 峡 を 通 過 し て 播 磨 灘 に 流 入 し た 紀 伊 水 道 系 の 水 塊 の (1) 北 流 へ 転 流 後3時 間,す な わ ち北 流 最 強 時 の 状 況 (2) 北 流 終 了 時,す な わ ち 南 流 へ の 憩 流 時 の 状 況 (3)北 流 か ら南 流 へ転 じて3時 間 後 の 南 流 最 強 時 の 状 況 で あ り,水 塊 の 周 囲 の 播 磨 灘 の 水 が 鳴 門 海 峡 へ 向 っ て 流 れ て い る の に もか か わ らず,水 塊 は播 磨 灘 に と り残 され て い る 。 とい う,一 潮 流 サ イ ク ル の π/2位 相 す な わ ち3時 間 毎

(12)

マ ル チ レ ベ ル リモ ー トセ ン シ ン グ を利 用 し た"鳴 門 の う ず 潮"の 研 究

Fig. 12. Formation process of the small scale

vortices and large scale onesat the Naruto

Strait.

Fig. 13.

Water

mass patterns

in the different

phase of the tidal current

obtained

from the

Landsat

imageries

of (A), (B) and (C) of Plate

2

(13)

の 特 徴 あ る状 況 を 示 して い る 。 こ れ ら の 水 塊 の 左 右 の ふ く らみ 形 状 は,海 峡 を挾 ん で 左 側 お よ び 右 側 に形 成 され る そ れ ぞ れ 左 旋 ・右 旋 す るchoherentう ず が6時 間 に わ た っ て 合 併 を 重 ね て 生 じ るFig.12に 示 す 大 規 模 な うず 対 の 存 在 を示 唆 し て い る と考 え ら れ る。Fig. 14は 本 州 四 国 連 絡 橋 公 団 に よ っ て 行 わ れ た 標 流 板 追 跡 調 査 結 果 の 一 例 で あ っ て,水 塊 が 大 ス ケ ー ル の う ず 対 で あ る こ との 一 つ の 裏 付 け を与 え て い る。 結 局, 先 に示 し た3つ の 特 徴 的 な 状 況 は,次 の 流 況 に 相 当 し て い る と判 断 さ れ る。 (1):う ず 対 の 生 成 発 達 して い る途 中 (2):う ず 対 を形 成 し終 え た 状 態 (3):う ず対 が 播 磨 灘 に 向 っ て 並 進 運 動 を 誘 起 し合 っ て,海 峡 に 向 っ て流 れ て い る周 囲 水 の 中 を,流 れ に 逆 ら っ て海 峡 か ら 遠 ざ か っ て い る状 態 (2)海 峡 にお け る海 水 交 換 と大 ス ケ ー ル う ず と の 関 係 以 上 で 論 じた 様 に,ラ ン ドサ ッ ト画 像 に 見 られ る大 ス ケ ー ル の 水 塊 は,小 ス ケ ー ル のcoherentう ず が 半 潮 流 サ イ ク ル6時 間 に わ た り合 併 を 重 ね て 集 積 した もの で あ る。Fig.15は,そ の 大 ス ケ ー ル うず の 生 成 プ ロセ ス の 模 式 図 で あ り(a)は海 峡 中 央 部 の 潮 流 サ イ ク ル を示 し,(b)の(1)∼(5)は(a)に 示 す 潮 流 サ イ ク ル の 各 位 相 に お け る うず 対 お よ び 周 囲 水 の 挙 動 を 示 して い る 。 (1):左 右 両 側 の 浅 瀬 に位 置 す る境 界 層 剥 離 点 か ら う ず 度 が 剥 離 し,左 右2つ の 自 由 乱 流 境 界 層 を形 成 す る。 お の お の 自 由 乱 流 境 界 層 の 内 部 に は,左 旋 お よ び 右 旋 す るcoherentう ず 列 が 存 在 す る。 (2)∼(3):coherentう ず は,半 潮 流 サ イ ク ル 約6時 間 に わ た っ て 合 併 を 重 ね,一 対 の 互 に逆 向 き に 回転 す る大 ス ケ ー ル の うず を形 成 す る 。 この うず 対 は, 海 峡 部 か らのcoherentう ず の 供 給 に よ っ て 発 達 を続 け る と共 に,う ず 対 固 有 の 誘 導 速 度Cで 前 進 す る。 一 方,周 囲 水 は うず 対 の 外 側 を まわ り込 ん で 海 峡 に 向 う。 (4):北(南)流 半 潮 が 終 了 し,う ず 対 の 形 成 が 終 わ る。 (5):南(北)流 が 始 ま る 。 うず 対 は 固 有 の誘 導 速 度 で 北 上(南 下)を 続 け る。(2)∼(4)の過 程 で う ず 対 を まわ り込 ん だ 水 面 は,海 峡 を通 過 した 後,南(北) 側 水 域 に 同 様 の 自 由 乱 流 境 界 層,coherentう ず 列,さ ら に大 ス ケ ー ル う ず 対 を 形 成 す る。 以 上 の 様 な 大 ス ケ ー ル う ず対 の 運 動 を考 慮 す る こ と に よ り,鳴 門 海 峡 に お け る海 水 交 換 を 誘 起 す る 水 理 学 的 要 因 と して,う ず 対 の 幾 何 形 状 の 効 果 と う ず 対 の 自 己 誘 導 速 度 の 効 果 を挙 げ る こ とが で き る。Fig.16は 前 者 の 効 果 を模 式 的 に 示 し た も の で あ る。

Fig. 14. Comparison of the loct of floats and the

Landsat imageries of the large scale

(14)

マ ル チ レベ ル リモ ー トセ ン シ ン グ を利 用 し た"鳴 門 の う ず 潮"の 研 究

Fig. 15. Schema of the large scale vortex-pair and its motion at the various tidal phase.

Fig. 16. Effects of the shape of the vortex-pair on

the tidal exchange.

(a):北 向 き半 潮 の 終 了 時 の 状 況 で あ っ て,南 側 水 域 の 点 線 部 分 の 水 塊 が 北 側 水 域 に大 ス ケ ー ル の うず 対 を形 成 して い る。 鳴 門 海 峡 は,双 方 の 陸 岸 が 鋭 角 を な して い て 自 由 乱 流 境 界 層 を 生 じ る た め に, 吸 込 み 側 の 水 塊 と吹 出 し側 の 水 塊 と は 非 対 称 な形 態 を と る。 (b):(a)よ り半 潮6時 間 後 の 状 況 で あ る。 (c):(a)と(b)と を ま と め て1潮 流 サ イ ク ル12時 間 に お け る 水 塊 の 移 動 を示 す も の で,吹 出 し と吸 込 み の 両 者 の 間 の 水 塊 形 状 の 非 対 称 性 に も と つ い て 海 水 交 換 が 生 じ て い る こ と を示 し て い る 。 い ま,(c)の 状 態 に お い て,潮 流 が 海 峡 を 通 過 す る際 の 周 囲 水 の 混 入 を無 視 で き る も の と仮 定 して 北 流 半 潮6 時 間 の 海 水 交 換 量 を Q=V(I)+V(II)(9) と お き,次の 南 向 き半 潮 の 間 の そ れ を 70

(15)

Q=V(II)+V(III)+V(IV)(10) と お け ば,当 初 南 側 水 域 に あ っ た(1)の 水 塊 部 分 は 1潮 流 サ イ ク ル12時 間 終 了 の 時 点 で は,北 側 水 域 に 移 動 した 後 留 ま った ま ま で あ る。 し た が っ て 海 水 交 換 量Q0は Q0=V(I)( 11)で あ り,ま た 海 水 交 換 率rは 次 式 で 与 え ら れ る こ と と な る。 〓(12) 以 上 の 関 係 式 を ラ ン ドサ ッ ト画 像 解 析 に よ っ て 得 ら れ た大 ス ケ ー ル う ず に対 し(Fig.13)に 適 用 す る こ と に よ っ て,海 水 交 換 量Q0≒0.94×109m2,海 水 交 流 量Q=1. 42×109m2,海 水 交 換 率r=0.66を 得 る。 次 に,第2の 効 果,す な わ ち 大 ス ケ ー ル うず 対 の 自 己 誘 導 速 度 が海 水 交 換 現 象 に及 ぼ す効 果 に つ い て 考 え る。い ま,う ず の 強 さ をΓ,う ず 対 の 中 心 間 隔 をlと す る と,う ず 対 の 自 己 誘 導 速 度Cは 次 式 で与 え られ る。 〓(13) Γは,海 峡 に お け る境 界 層 剥 離 点 か ら放 出 され る うず 度 の 集 積 した も の で あ るか ら,う ず 度 の 損 失 が な い も の と仮 定 す る と,半 潮6時 間 に形 成 さ れ る大 ス ケ ー ル うず 対 の 強 さΓ0は 〓(14) 海 峡 部 に発 生 し た うず 度 の 大 ス ケ ー ル う ず へ の集 積 効 率 をα とお く と,実 際 の 大 ス ケ ー ル うず の 強 さΓ はΓ =αΓ0 α<1(15) と表 わ さ れ る。 鳴 門 海 峡 に お い て は,ラ ン ドサ ッ ト画 像 解 析 よ り求 め た 大 ス ケ ー ル う ず 対 の 移 動 図Fig.13 よ り,北 流 最 強 時 の 潮 流 流 速7.1ノ ッ トに お い て うず 対 の 自 己 誘 導 速 度 はC=0.42m/sec,ま た,う ず 対 中 心 間 隔l=4kmを 得 る。した が っ て,式(13)よ りΓ=1.1×104 m2/secと な る 。 一 方,式(14)よ り,Γ0=9×104m2/sec, さ ら に 式(15)からα=0.12を 得 る。 す な わ ち,鳴 門 海 峡 に お け る大 ス ケ ー ル う ず の 内 部 に は海 峡 か ら放 出 さ れ る う ず 度 の 約10%が 集 積 し て い る も の と考 え ら れ る。 た だ し,こ の 評 価 に 際 して 無 視 され た う ず 対 周 囲 の 一 般 流 の 効 果 は今 後 の検 討 課 題 と し て残 さ れ る。 5.室 内 水 理 実 験 に よ る モ ー トセ ン シ ン グ 情 報 の 補 完 自 然 界 の ス ケ ー ル の 大 き い 潮 流 現 象 に つ い て 極 め て 多 くの 情 報 を 与 え て くれ る リ モ ー トセ ン シ ン グ も,そ の もた らす 情 報 が 海 面 近 傍 の 情 報 に限 ら れ て 水 中 情 報 は 自身 含 ん で い な い こ と,コ ス ト関 係 上 デ ー タ の 種 類 お よ び 量 の 制 約 を 受 け る こ と 等 の 欠 点 を 有 して い る。 一 方,実 験 室 内 の 水 理 模 型 実 験 は,ス ケ ー ル が 実 際 の 現 象 よ り極 端 に小 さ い と い う制 約 を 有 して は い る も の の,水 面 下 情 報 を含 む こ と,現 象 の 繰 り返 し再 現 が 極 め て 容 易 で あ る こ と,お よ び コ ス ト安 で あ る こ と等 の 利 点 を 有 す る 。 即 ち,実 際 の 現 象 の リモ ー トセ ン シ ン グ と そ の 水 理 模 型 実 験 と は互 い に相 補 な う情 報 を与 え る 。 本 研 究 に お い て は リ モ ー トセ ン シ ン グ 情 報 の 判 読 ・解 析 に 際 して,水 理 模 型 実 験 を 併 用 しな が ら作 業 を進 め た 。 ま た,水 理 実 験 の 結 果 得 ら れ た 情 報 は 次 の 段 階 の リ モ ー トセ ン シ ン グ デ ー タ 収 集 ・解 析 作 業 に対 し速 や か に フ ィー ドバ ッ ク さ れ た 。 (1)鳴 門 の う ず に起 因 す る 湧 昇 流 鳴 門 海 峡 の 様 に双 方 か ら狭 ま っ た 海 峡 に お い て は, 船 舶 に よ る 水 温 測 定 記 録 な ど を も と に乳 海 水 の 鉛 直 混 合 が 激 し い と い わ れ て い る 。Plate.2に 示 し た ラ ン ドサ ッ ト画 像 は,大 ス ケ ー ル の う ず,す な わ ち 鳴 門 の う ず の 集 合 が 極 め て 均 一 な 色 あ い を 示 し て お り,こ れ も又 激 し い 鉛 直 混 合 の 存 在 を 示 して い る。 船 舶 か らの 目視 観 測 ・航 空 写 真 の 実 体 視 お よ び 航 空 機MSSセ ン サ ー に よ る 海 面 温 度 の 測 定 結 果 に よ れ ば,鳴 門 の う ず に隣 接 し て極 め て 著 じ る し い 海 水 の 湧 き 上 が りが 生 じ る の が 観 測 され る。 こ の 湧 昇 流 は海 峡 に お け る鉛 直 混 合 に 大 き い 役 割 を果 た して い る こ と が 推 測 さ れ よ う。 さ て,鳴 門 の うず は,裸 島 あ る い は 中 瀬 よ り剥 離 し た 自 由 乱 流 境 界 層 中 のcoherentう ず 列 で あ る こ と は 既 に 述 べ た 。coherent構 造 理 論 に よ れ ば,こ のcohe. rentう ず 列 を構 成 す る 各 々 の うず は,一 本 の う ず 軸 に よ っ て 海 面 と海 底 面 と を直 接 に 連 絡 す る 渦 管 で あ る こ と が 示 され る。 自 然 界 に お い て これ と類 似 の うず と し て は,う ず 軸 の 一 端 を地 表 面 に 接 す る大 竜 巻(ト ル ネ ー ド)が あ る。 気 象 力 学 の 分 野 で は,ト ル ネ ー ドの う ず 軸 に沿 っ て 著 じ る し い上 昇 流 の 生 じ る こ と が 明 らか に さ れ て い る 。 従 っ て,鳴 門 の うず の うず 軸 に 沿 っ て,

(16)

マ ル チ レベ ル リモ ー トセ ン シ ン グ を利 用 し た"鳴 門 の う ず 潮"の 研 究 トル ネ ー ド と類 似 の 力 学 的 機 構 に よ っ て 海 底 か ら海 面 へ 向 か っ て,う ず 軸 に沿 っ て 湧 き 上 が る流 れ の 存 在 は 充 分 期 待 さ れ る 。 本 研 究 に お い て は,以 上 の 事 柄 が 水 理 実 験 に よ っ て 量 的 に検 討 され た 。 実 験 は,巾0.6m,長 さ25mの 両 面 ガ ラ ス 製 の 水 平 床 水 路 内 で 行 な っ た 。実 験 装 置 お よ び 方 法 をFig.17に 示 す 。水 路 内 に は微 小 な(7.0mm/sec),自 由 水 面 を有 す る 一 様 流 が 流 れ て い る 。巾0.3mの 板 を 流 れ の 片 側 を閉 塞 す る様 に 急 に 挿 入 し,微 小 時 間 後 急 に ひ き上 げ る こ と に よ っ て 単 一 の 発 進 うず が つ く られ た 。 こ の 時,板 を 水 中 に て 適 宜 上 流 側 に動 か す こ と に よ っ て,う ず の 強 さ お よ び 半 径 を 変 化 させ る こ と が で き る 。 こ う し て 得 られ た うず は,う ず 軸 の 一 端 を水 面,他 の 一 端 を水 路 底 に 接 す る 一 本 の うず 管 で あ り,自 然 界 のcoherent渦 で あ る 鳴 門 の うず の 縮 尺 モ デ ル で あ る とみ な す こ とが で き る。 流 下 す る う ず の 中 央 部 の 断 面 形 状 は途 中 に 設 置 した 水 位 計 に よ っ て 記 録 さ れ た 。 う ず の 中 心 の運 動 は,中 心 に 投 入 し た 青 色 染 料 に よ っ て可 視 化 さ れ た 。 現 象 の 側 面 像 お よ び 水 路 上 方 に 設 け た 鏡 に よ り反 射 さ れ た 平 面 像 が,水 路 側 方 に 設 け た カ メ ラ に よ っ て連 続 撮 影 さ れ た 。 そ の 際,水 路 底 に は赤 色 染 料 を 置 き,そ の 舞 い上 が りに よ っ て,う ず に伴 な う湧 昇 流 の 挙 動 を 可 視 化 し得 る様 に した 。 トル ネ ー ドに伴 な う上 昇 流 の 発 生 因 は,地 表 面 上 に発 達 す る境 界 層 に 起 因 す る こ と が 示 さ れ て い る。 そ こ で,水 路 底 の 粗 度 の 効 果 をみ る た め に,水 路 底 と して 滑 面,お よ び 粒 径1.7mm∼2.2mm の 砂 粒 を糊 着 した 粗 面 の2種 類 に つ い て 実 験 を行 な っ た 。

Fig. 17. Eqziprent and procedure of the experiment.

発 進 し た う ず が 流 下 し て観 測 区 間 に さ しか か る と, 底 面 に 沈 殿 し て い た 赤 色 染 料 は底 面 沿 い に ら せ ん を描 き な が ら う ず の 中 心 へ と吸 い 込 まれ た 後,上 方 に 向 き を転 じて うず 軸 に 沿 う湧 昇 流 とな る。Fig.18は1秒 お きの 撮 影 記 録 か ら求 め た 湧 昇 流 先 端 の 位 置 の 経 時 変 化 を 示 す もの で あ る。 同 様 の 手 順 を各 実 験 ケ ー ス に 適 用 し て 湧 昇 流 の 平 均 流 量 を 求 め,滑 底 面 お よ び 粗 底 面 の 各 々 の 場 合 に 対 し て う ず の 強 さΓ の 函 数 と し て 図 示 し た の がFig.19で あ る。 こ こ に,う ず の 強 さΓ は, 水 位 計 に よ っ て 求 め た うず の 縦 断 形 状 を も と に ラ ン キ ン 渦 近 以 式(8)に よ っ て 求 め ら れ て い る。 この 実 験 結 果 を も と に,鳴 門 の うず に起 因 す る湧 昇 流 量 の 試 算 を行 な っ た 。 実 験 に お い て,水 深20cmう ず 半 径3cm,中 央 部 凹 み を0.8cmと す れ ば,う ず の 強 さ は 500cm2/secで あ る。 これ を フ ル ー ド相 以 側 実 際 の 流 れ と実 験 室 の 流 れ との 問 の 橋 わ た しの 役 割 を荷 な う1つ の 力 学 的 相 以 側― を も と に200倍 に 拡 大 す る と,水 深40m,半 径6m,う ず の 中 央 部 凹 み1.6mと な 72

(17)

Fig. 18. Successive pictures of the front of the

upwelling flow caused by the vortex. The

time lag is a second.

Fig. 19. Upwelling volume flux as a function of

the vortex strength.

る。 これ は,南 流 最 強 流 時 に お い て 裸 島 先 に見 ら れ る うず と同 等 で あ り,こ の 場 合 の う ず の 強 さ は150m2/ secと な る。Fig.19に よ れ ば 実 験 に よ る う ず に も とづ く 湧 昇 流 量 は500cm3/secの オ ー ダ ー で あ る か ら,鳴 門 の う ず1個 あ た り湧 昇 流 量 は280m3/secと 見 積 る こ と が で き る 。従 っ て,Plate 1の 様 に この 規 模 の う ず が10 個 存 在 す る 場 合,全 体 の 湧 昇 流 量 は3,000m3/secの オ ー ダ ー で あ る と考 え ら れ る。 一 方,鳴 門 海 峡 部 の横 断 面 積 が,20,000m2で あ る か ら,流 量 係 数0.7と し て,潮 流 流 速10ノ ッ トの 時,海 峡 の 通 過 流 量 は 約70,000m2/ secで あ る。従 っ て,鳴 門 海 峡 の 潮 流 にお い て は,鳴 門 の う ず に 伴 な う湧 昇 流 の 量 は 全 流 量 の 数%の オ ー ダ ー と な る 。 こ の 種 の 混 合 は,底 層 の 水 が 直 接 に海 面 へ と 輸 送 さ れ る 形 態 の 混 合 で あ っ て,従 来 い わ れ て い る と こ ろ の確 率 統 計 的 な 乱 流 混 合 とは そ の 形 態 を全 く異 に す る。 こ の様 な,鳴 門 の うず に伴 う 湧 昇 流 の 発 生 機 構, お よ び そ れ に 起 因 す る うず の 減 衰 に つ い て の 定 量 的 評 価 は 今 後 の 課 題 と して 残 さ れ て い る 。

Fig. 20. Equipment and procedure of the

experi-ment. (2)大 ス ケ ー ル う ず に起 因 す る海 水 交 換 鳴 門 海 峡 に お け る大 ス ケ ー ル うず お よ び そ れ に起 因 す る海 水 交 換 が 室 内 実 験 に よ っ て再 現 さ れ た。 実 験 装 置 お よび 方 法 をFig.20に 示 す 。 水 槽 中 央 部 は浅 くな っ て お り, こ こに水 平 縮 尺1/20,000鉛 直縮 尺1/1.6667の 鳴 戸海 峡 海底 地 形 の歪 み模 型 を設置 した 。 水 槽 の 両 側 は 水 溜 り と な っ て お り,左 右 各 々 に1枚 の 板 が お 互 い に モ ー タ ー を介 し て 図 の 様 に 吊 り下 げ て あ る。 モ ー タ の 回 転 に よ り,2枚 の 板 は 交 互 に 上 下 運 動 を行 な い,そ れ に伴 な っ て 地 形 模 型 上 に 潮 流 が 再 現 さ れ る。 水 理 量 は フ ル ー ド相 以 則 に も と つ い て 設 定 し た。 通 常 の 潮 流

(18)

マ ル チ レ ベ ル リ モ ー トセ ン シ ン グ を 利 用 し た"鳴 門 の う ず 潮"の 研 究 実 験 に用 い られ る底 面 人 工 粗 度 は,coherentう ず の 大 ス ケ ー ル う ず へ の 合 併 を 妨 げ る た め に 意 図 的 に 入 れ な い こ と と した 。 代 表 長 さ と して 海 峡 幅,代 表 流 速 と し て 最 強 流 時 の 潮 流 流 速 を と っ た 場 合 の レ イ ノ ズ ル 数 は, 現 地 で約1010の オ ー ダ ー,模 型 実 験 で は104の オ ー ダ ー で あ る。Fig21(a)は 北 流 に よ っ て 形 成 さ れ る 大 ス ケ ー ル う ず の 挙 動 を 対 象 と し て,最 強 流 時10ノ ッ トの 潮 流 を 与 えた 場 合 の 一 潮 流 サ イ ク ル12時 間 の3時 問 ご との 各 位 相,即 ち,北 流 最 強 流 時,憩 流 時,南 流 最 強 流 時, 憩 流 時 に お け る大 ス ケ ー ル う ず の振 る 舞 い を 水 路 上 方 の カ メ ラ に よ っ て把 握 した もの で あ る 。 模 型 上 に再 現 さ れ た 大 ス ケ ー ル うず の 挙 動 はLandsatリ モ ー ト セ ン シ ン グ に よ っ て 得 られ た う ず の 挙 動 に殆 ん ど一 致 し, こ の 様 な 大 縮 尺 の 歪 み 模 型 に お い て も大 ス ケ ー ル うず の 挙 動 の 相 以 性 が 保 証 さ れ る と い う興 味 深 い結 果 が 得 られ る。 また,模 型 に お い て も,染 料 を 用 い た 可 視 化 実 験 に よ っ て 自 由 乱 流 境 界 層 内 のcoherentう ず 同 士 の 合 併 の 過 程 を 明 瞭 に観 察 す る こ とが で き る 。 鳴 門 海 峡 を とお し て 南 向 き の 海 水 交 換 を 支 配 す る で あ ろ う と こ ろの,海 峡 の 紀 伊 水 道 側 水 域 に 形 成 さ れ る大 ス ケ

Fig. 21. Tidal exchange process reproduced in the

hydraulic model of the Naruto Strait.

(19)

ール う ず の 挙 動 に つ い て は,現 時 点 で は そ の 詳 細 は 把 握 さ れ て い な い。 そ こで 水 理 模 型 実 験 に よ りそ の 評 価 を試 み た。Fig.21(b)は,南 流 に よ っ て 形 成 さ れ る大 ス ケ ー ル う ず の 挙 動 追 跡 を 目 的 と し て 最 強 流 時 潮 流 流 速10 ノ ッ トの 潮 流 を与 えた 場 合 の,潮 流 サ イ ク ル の3時 間 ご と の各 位 相,す な わ ち,南 流 最 強 流 時,憩 流 時,北 流 最 強 流 時,憩 流 時 に お け る大 ス ケ ー ル うず の 挙 動 を 示 し た もの で あ る。 南 流 の 場 合 は,北 流 の 場 合 と比 べ て 明 瞭 な 大 ス ケ ー ル う ず 対 は 形 成 さ れ に く く,む し ろ 噴 流 の 形 態 を と る。 従 っ て,う ず 対 の 自己 誘 導 速 度 の 効 果 が 少 な い た め に,海 水 交 換 効 率 は 小 さ い も の と判 断 さ れ る。 海 峡 を狭 ん で の 南 北 各 々 の 水 域 の 間 の この 様 な 大 ス ケ ー ル の うず の 形 態 の 相 違 は,各 々 の 水 域 の 間 の 海 底 地 形 形 状 の 相 異 に起 因 す る もの と考 え られ る 。 6.結 語 鳴 門 の う ず を立 体 航 空 写 真 測 量 に よ り観 測 して うず の形 状 寸 法 を 定 量 的 に求 め,そ れ を 基 に して 鳴 門 の う ず の 強 さΓ お よ び 発 生 時 間 τ を検 討 し て,Table1に 示 す 結 果 を得 た 。 これ に よ り,Γ と τ は そ れ ぞ れΓ= 1∼3×102m2/secお よ び τ=6∼30secの 範 囲 の 値 を と る こ とが わ か る 。 従 来,鳴 門 の うず の 目視 観 測 に よ れ ば,大 潮 時 に お け る 鳴 門 の う ず の 半 径 は約10m, ま た,中 央 部 の 凹 み は 約1.5mと 言 わ れ て い る 。Fig5 に示 す 海 面 起 伏 の 等 高 線 図 に よ れ ば,半 径 約8m,凹 み は約1.0mと 評 価 され,従 来 の 口説 の 妥 当 性 を ほ ぼ 実 証 し得 た と い え よ う。 な お,こ の 時 の うず の 強 さ は 約 150m2/secで あ る 。次 に,近 年 に お い て 発 展 しつつ あ る coherentう ず 構 造 論 の 立 場 か ら う ず を考 察 し,海 峡 の 岬 先 端 か ら発 生 す る うず 度 が 合 併 を 重 ね て 鳴 門 の う ず に成 長 し,さ らに 合 併 を く り返 し て一 対 の 大 ス ケ ー ル う ず 対 とな る こ と を 主 張 した 。 そ して,そ の よ う な大 ス ケ ー ル の う ず対 の 存 在 は ラ ン ドサ ッ トデ ー タ を 解 析 す る こ とに よ り,Plate2の 様 に 画 像 上 で 抽 出 し う る こ と を示 した 。 また,得 られ た ラ ン ドサ ッ ト画 像 を も と に,鳴 門 海 峡 の 海 水 交 換 率 を 大 ス ケ ー ル う ず 対 の 挙 動 との 関 連 か ら検 討 し,そ の 交 換 率 は,約60%に も達 し得 る可 能 性 が あ る こ と を 示 した 。 最 後 に 水 面 近 傍 の 情 報 の み を 与 え る とい う リモ ー トセ ン シ ン グ の 持つ 本 質 的 な 欠 点 が 水 理 模 型 実 験 を行 な う こ とに よ っ て補 完 さ れ た 。 ま ず,鳴 門 の う ず に 隣 接 し て 観 測 さ れ る著 じ る しい 湧 昇 流 に着 目 し,そ の 発 生 の 模 様 を実 験 室 内 の 水 理 実 験 に よ っ て 再 現 し た 。 実 験 結 果 に よれ ば,大 潮 最 強 流 時 に お け る 鳴 門 の う ず は1個 あ た り 約300m2/ secの 底 層 水 を海 面 へ 持 ち 上 げ て い る こ と が 示 さ れ た 。 ま た,大 ス ケ ー ル うず の 挙 動 追 跡 と海 水 交 換 過 程 が 鳴 門 海 峡 の 縮 尺 地 形 模 型 上 に再 現 さ れ た 。 謝 辞:航 空 写 真 測 量 お よ び シ ー トル ー ス 収 集 に 際 し,本 州 四 国 連 絡 橋 公 団 の 多 大 な援 助 を 受 け た 。 高 度 の 技 術 を 要 す る 写 真 測 量 ・図 化 は,ア ジ ア航 測 株 式 会 社 の 努 力 に よ っ て 初 め て 可 能 とな っ た 。 ラ ン ドサ ッ ト 画 像 解 析 は,リ モ ー トセ ン シ ング 技 術 セ ン タ ー の 田 中 総 太 郎 博 士 に よ っ て 実 施 さ れ た。 ま た,本 研 究 は 昭 和 54,55年 度 文 部 省 科 学 研 究 費 を受 け た 。 記 して 感 謝 の 意 を表 す 次 第 で あ る。

1) 海 上 保 安 庁:鳴 門 海 峡 ・友 ヶ 島 水 道 ・明 石 海 峡 潮 流 図 (1966)

2) Taylor,G. I.: Statistical theory of turbulence, Proc. of London, Series A, Vol. 151,pp. 421•`464

(1935)

3) Winnant, C. D. and Browand, F. K.: Vortex -Pairing

, the mechanism of turbulent mixing lager growth at moderate Reynolds number, J. Fluid Mech. Vol.63, Part2, pp.237•`255 (1974)

4) 海 上保 安 庁水路 部:潮 汐表第 一巻 日本 お よび付

5) 本 四連 絡橋 公 団:本 州 四国連絡 架橋 漁 業影 響調 査

報 告 第16号 (1977)

(20)

Photo.

1. 2.

Airphoto of

the Naruto Strait

(flight

height of 1,000m)

(21)

Fig.  1.  Bottom  topography  of  the  Naruto  Strait. Fig.  2は 潮 流 図 か ら抜 枠 し た 鳴 門 海 峡 の 潮 位 潮 流 曲 線 の 一 例 で あ り,海 峡 を挾 ん で 北 側 に 位 置 す る阿 那 賀 港 お よ び 南 側 の 福 良 港 に お け る 潮 位 と と も に,海 峡 中 央 部 の 潮 流 流 速 の 変 動 を示 し て い る。 こ の 図 か ら, 海 峡 を挾 ん で 南 北 の 潮 位 の
Fig.  3.  Flight  course  and  shooting  points  of  the  synchronized  photographing   by  a  pair  of  airplanes
Fig.  4.  Flight  course  and,  shooting  ptints  of  the  photographing  by  a  single  airplane
Fig.  6.  Principle  of  the  Kameron-effect.
+7

参照

関連したドキュメント

(Construction of the strand of in- variants through enlargements (modifications ) of an idealistic filtration, and without using restriction to a hypersurface of maximal contact.) At

It is suggested by our method that most of the quadratic algebras for all St¨ ackel equivalence classes of 3D second order quantum superintegrable systems on conformally flat

Keywords: continuous time random walk, Brownian motion, collision time, skew Young tableaux, tandem queue.. AMS 2000 Subject Classification: Primary:

This paper develops a recursion formula for the conditional moments of the area under the absolute value of Brownian bridge given the local time at 0.. The method of power series

Answering a question of de la Harpe and Bridson in the Kourovka Notebook, we build the explicit embeddings of the additive group of rational numbers Q in a finitely generated group

It turns out that the symbol which is defined in a probabilistic way coincides with the analytic (in the sense of pseudo-differential operators) symbol for the class of Feller

Then it follows immediately from a suitable version of “Hensel’s Lemma” [cf., e.g., the argument of [4], Lemma 2.1] that S may be obtained, as the notation suggests, as the m A

In our previous paper [Ban1], we explicitly calculated the p-adic polylogarithm sheaf on the projective line minus three points, and calculated its specializa- tions to the d-th