• 検索結果がありません。

結核の本質を衝く (七) 肺結核の病理 (其の一)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "結核の本質を衝く (七) 肺結核の病理 (其の一)"

Copied!
5
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

-( 12 )-結 核 の 本 質 を 衝 く

(七)

(其

一)

(

西

)

肺 臓 の 構 造 肺 結 核 の 病 理 ひ い て は 肺 結 核 と は ど ん な も の か を よ く 知 る に は 、 第 一 に 肺 臓 の 構 造 の 大 要 を 理 解 す る 必 要 が あ る 。 結 核 菌 が 好 ん で 侵 入 寄 生 す る 肺 臓 と は ど ん な 構 造 を し て 居 る も の で あ ら う か 。 人 間 の 肺 臓 は 胸 廓 の 殆 ど 全 部 を 占 め て 居 る 臓 器 で あ つ て 、 左 肺 は 上 ・ 下 の 二 つ に 分 れ 、 右 肺 は 上 ・ 中 ・ 下 の 三 つ に 分 れ 、 そ の 各 々 を 左 肺 上 葉 ・ 下 葉 、 右 肺 上 。 中 ・ 下 葉 と 云 ひ 、 こ の 各 葉 の 表 面 は 肺 肋 膜 と 云 ふ 非 常 に 薄 い 膜 で 被 は れ て ゐ る 。 こ の 左 .・ 右 肺 臓 の 中 間 、 稍 左 寄 り に 手 拳 大 の 心 臓 が あ る 。 口 か ら 喉 頭・ 氣 管 と な り 、 胸 廓 の 略 々 中 央 で 氣 管 は 左 右 に 分 れ ﹁ 氣 管 支 ﹂ と な り 、 太 い 血 管 や 神 経 と 共 に 左 右 の 肺 臓 に 入 り 、 氣 管 支 は 血 管 と 共 に 次 第 に 分 枝 し て 段 々 と 細 く な つ て ゐ る 。 太 い 氣 管 支 や 血 管 が 肺 臓 の 中 に 入 り 込 ん で 居 る 部 分 を ﹁ 肺 門 ﹂ と 呼 ん で ゐ る 。 氣 管 支 は 肺 門 で 分 枝 し て 肺 臓 の 實 質 中 に 入 り ﹁ 氣 管 支 枝 ﹂ と な り 、 更 に 分 枝 し て 太 さ も 、 八 ミ リ 位 の 枝 と な る 。 之 を ﹁ 小 葉 氣 管 支 梢 ﹂ 又 は ﹁ 小 氣 管 支 枝 ﹂ と 云 ひ 、 こ れ か ら 先 の 未 梢 部 は一 つ の 組 織 單 位 と な つ て 居 り ﹁ 小 葉 ﹂ と 呼 び ﹂ 小 葉 は 大 體 大 豆 大 か ら 中 指 頭 大 の 大 さ で あ る 。 こ の 小 葉 内 で 小 葉 氣 管 支 梢 は 更 に 三 つ か ら 六 つ 位 に 分 枝 し て 太 さ 〇・ 二 か ら 〇 ・ 四 ミ リ 位 の ﹁ 呼 吸 氣 管 支 梢 ﹂ に な る 。 こ れ か ら 先 の 末 梢 部 は 、 肺 臓 を 構 成 す る 最 小 の 組 織 單 位 で あ つ て ﹁ 細 葉 ﹂ と 云 ひ 、 大 凡 米 粒 大 か ら 粟 粒 大 の 大 き さ で あ る 。 こ の 細 葉 内 で 呼

(2)

結 核 の 本 質 を 衝 く   -( 13) -吸 氣 管 支 梢 は 四 つ か ら 八 つ 位 ま で に 分 枝 し て ﹁ 肺 胞 管 ﹂ と な る 。 一 つ の 肺 胞 管 に は 一 二 か ら 一 八 位 ま で の 胞 状 の ﹁ 肺 胞 ﹂ が あ る 。 肺 胞 の 大 き さ は 約 〇 ・ 一 ミ リ 位 で 、 こ の 部 分 で 、 血 液 は 炭 酸 瓦 斯 を 肺 胞 内 に 放 出 し 、 酸 素 を 室 氣 中 か ら 攝 取 す る 瓦 斯 交 換 を 行 ふ の で あ る 。 人 間 の 體 の 各 所 に は 血 管 の 他 に ﹁ 淋 巴 管 ﹂ と 云 つ て 血 管 よ り 非 常 に 細 い 、 肉 眼 で は 殆 ど 見 る こ と が 出 來 な い 管 が あ る 。 こ の 管 の 中 に は 淋 巴 と 云 ふ 液 が 流 れ て ゐ る 。 こ の 淋 巴 液 は 血 管 が 直 接 屑 か な い 部 分 の 榮 養 や 新 陳 代 謝 を 司 つ て 居 つ て 、 淋 巴 管 の 申 を 末 梢 か ら 中 心 部 の 方 に 流 れ 、 最 後 に 頸 の 兩 側 の 部 分 で 血 管 に 流 れ 込 む の で あ る 。 こ の 淋 巴 管 の 要 所 々 々 に ﹁ 淋 巴 腺 ﹂ と 云 ふ も の が 數 個 づ つ 群 を な し て 存 在 し 、 手 の 先 か ら の 淋 巴 液 は 必 ず 腋 の 下 の 淋 巴 腺 を 通 り 、 足 の 先 か ら の 淋 巴 液 は 必 ず 鼠 蹊 部 の 淋 巴 腺 を 通 り 、 扁 桃 腺 や 歯 齦 か ら の 淋 巴 液 は 必 す 顎 の 下 の 淋 巴 腺 を 通 る の で あ る 。 こ れ は 手 や 足 や 扁 桃 腺 や 歯 齦 の み に 限 つ て 見 ら れ る も の で な く 、 全 身 の 各 臓 器 に も そ れ に 對 應 す る 淋 巴 腺 が 存 在 す る 。 肺 臓 に も 肺 臓 の 淋 巴 管 、 淋 巴 腺 が あ る こ と は 勿 論 で あ る 。 肺 臓 に は 肺 門 の と こ ろ の 左 右 兩 氣 管 支 を 取 り 巻 く や う に 多 數 の 淋 巴 腺 が あ り 、 之 が 所 謂 ﹁ 肺 門 淋 巴 腺 ﹂ で あ る 。 肺 臓 の 淋 巴 管 は 一 應 は 必 す こ の 肺 門 淋 巴 腺 を 経 由 し て か ら 頸 の 兩 側 の 血 管 に 連 結 す る 。 こ の 淋 巴 腺 は 平 常 は 非 常 に 小 さ く 米 粒 大 か ら 小 豆 大 位 の も の に 過 ぎ な い が 、 病 變 が 起 る と 次 第 に 大 き く な る も の で あ る 。 淋 巴 腺 は ど ん な 役 目 を す る か と 云 ふ と 由 淋 巴 液 の 中 に 躰 に 不 必 要 な 物 質 と か 、 細 菌 の 如 き 害 を す る も の が 流 れ て 來 る と 、 こ れ 等 の も の が そ れ 以 上 中 心 部 に 流 れ て 血 液 に 入 る の を 防 ぐ 爲 に あ る も の で 、 調 は ば 街 道 の 要 所 に あ る 關 所 の 様 な 役 目 を し て 居 る の で あ る 。 肺 胞 の 内 面 を 見 る と 、 ﹁ 呼 吸 上 皮 ﹂ と 云 ふ 細 胞 が 連 ら な つ て 一 枚 の 紙 の 様 に 肺 胞 の 内 面を 被 つ て 居 る 。 こ の 呼 吸 上 皮 の 下 に は 毛 細 血 管 や 結 締 織 繊 維 な ど が 存 在 す る 。 肺 胞 管 も 肺 胞 と 同 様 な 構 造 を し て ゐ る 。 前 に 小 葉 は 一 つ の 組 織 單 位 を な し て 居 る と 云 つ た が 、 そ の 小 葉 と 小 葉 と の 間 を 結 締 織 で 明 確 に 區 劃 さ れ て 一 つ の 部 落 の 様 に な つ て 居 り 、 こ の 區 劃 し て 居 る 結 締 織 の 中 に は 大 き な 血 管 や 淋 巴 管 が 通 つ て 居 る の で あ る 。 緒 締 織 と 云 ふ も の は 、 細 い 白 色 の 繊 維 が 集 つ て 出 來 た 組 織 で 、 身 體 の ど こ の 部 分 で も 間 隙 が あ れ ば 、 之 を 充 し て 居 る も の は 結 締 織 で あ つ て 、 脈 管 や神經 の 通 路 と も な り 、 支柱 と も な り 、 且 つ 名 稱 の 示 す 様 に 組 織 を 締 結 し て 居 る も の で あ る 。 こ の 結 締 織 は 文 再 生 力 が 非 常 に 張 く 、 外 傷 等 で 組 織 が 缺 損

(3)

-( ) -  核 の 本 質 を 衝 く し 、 そ の 組 織 が 再 生 し な い 時 に は 、 そ の 附 近 の 結 締 織 が 再 生 増 殖 し て 、 そ の 間 隙 を 埋 め て 了 ふ の で あ る 。 再 生 増 殖 し た 結 締 織 は 時 が 經 つ と 著 し く 細 長 い 繊 維 様 結 締 織 と な る も の で 、 外 傷 の 後 に 出 來 た ス べ く し た 瘢 痕 は こ の 様 な 結 締 織 か ら 出 來 た も の で あ る 。 炎 症 と 變 性 炎 症 と 變 性 と 云 ふ 言 葉 は 病 變 を 現 す 言 葉 で あ つ て 、 身 體 の 各 所 に 色 々 の 刺 戟 に よ つ て 、 こ の 二 つ は 相 伴 つ て よ く 現 れ る 肺 結 核 の 場 合 に も 伴 つ て 現 れ て 來 る の は 申 す に 及 ば な い 。 炎 症 と 云 ふ 病 變 は 、 身 近 く そ れ も 随 分屡 々 経 験 す る も の で 一 口 に 炎 症 が 起 つ た と 何 氣 な く 云 つ て 居 る が、 そ れ は ど ん な 現 象 を 指 し て 居 る の で あ ら う か 。 詳 し く 考 察 し て 見 や う 。 創 傷 を 受 け た 時 の 如 き 單 純 な 機 械 的 の 、 火 傷 や 凍 傷 の 時 の 如 き 温 熱 的 の 、 .酸 や ア ル カ リ や 毒 物 の 如 き 化 學 的 の 刺 戟 で あ る と か . 或 底 細 菌 、 毒 蟲 、 寄 生 蟲 の 刺 戟 で あ る と か 、 光 線 や 電 氣 や 放 射 線 の や う な 刺 戟 と か で 、 炎 症 が 起 る こ と は 、 日 常 生 活 に 於 け る 経 験 か ら 判 る で あ ら う 。 併 し こ れ 等 の 刺 戟 を 受 け た か ら と て 、 必 ず 炎 症 が 起 き る と は 限 ら な い 。 或 る 一 定 以 上 の 刺 戟 を 受 け た 際 に 始 め て 炎 症 が 起 る も の で あ る が 、 一 定 以 上 の 同 程 度 の 強さ の 刺 戟 で も 、 或 る 人に は 起 り 、 或 る 人 に は 起 ら な い と 云 ふ 個 人 差 が 見 ら れ 、 起 る 炎 症 の 強 度 に も 個 人 に よ つ て 相 違 が あ り 、 刺 戟 を 受 け た そ の 人 の 組 織 の 感 受 性 の 如 何 と 云 ふ こ と が 、 炎 症 を 起 す か 、 起 さ な い か 、 弱 く 起 る か 、 強 く 起 る か に 關 係 が あ る 。 こ れ 等 の 炎 症 を 起 す も の を 起 炎 物 と 云 つ て ゐ る 。 炎 症 が 起 る と 局 所 は 赤 く な り ( 發 赤 ) 、 熱 く な り ( 熱 感 ) 、 痛 み (疼 痛 ) が 現 れ 、 腫 れ ( 腫 脹 ) て 來 る 。 即 ち 毛 細 血 管 が 擴 張 し て 來 る 爲 に ﹁ 發 赤 ﹂ が 現 れ 、 そ し て 血 行 が 盛 ん に な り 新 陳 代 謝 が 亢 進 す る か ら 、 そ の 部 分 の 酸 化 作 用 が 盛ん に な つ て ﹁ 熱 感 ﹂ が 生 じ 、 組 織 内 に は 種 々 の 物 質 が 發 現 し て 來 て 、 そ こ に あ る 神 経 の 末 端 が 刺 戟 さ れ て ﹁ 疼 痛 ﹂ を 感 ず る 様 に な り 、 組 織 は 次 第 に 滲 出 物 や 細 胞 の 肥 大 増 生 で ﹁ 腫 脹 ﹂ し て 來 る の で あ る 。 こ の 様 な 發 赤 、 熱 感 、 疼 痛 、 腫 脹 と 云 つ た 症 候 が 炎 症 に は 大 低 の 場 合 現 れ る も の で あ る が 、 こ の 四 つ の 症 候 は 念 性 で 而 も 表 在 性 で あ つ た 場 合 、 例 へ ば 皮 膚 に 出 來 た 吹 出 . 物 の 時 の 如 き 場 合 に は 必 す全部 揃 つ て 現れ る 。 併 し 慢 性 に 特 に 躰 の 深 部 に 炎 症 が 起 つ た 場 合 に は 、 こ れ 等 の 四 つ の 症 候 が 全 部 一 緒 に 現 れ る と は 限 ら な い 。 肺 結 核 の 如 き 場 合 に は 、 深 部 の 知 覺 神 経 の な い 所 に 炎 症 が 起 る の で あ る か ち ﹁ こ の 四 つ の 症 候 は 揃は な め 。

(4)

結 核の 本 質 を 衝 く   -( 15) -人 間 の 躰 と 云 ぶ も の は 、 外 來 の 色 々 の 刺 戟 に 對 し て . 個 體 を 保 護 し や う と す る 本 能 が あ つ て 、 免 疫 と 云 ふ 現 象 な ど は そ の 現 れ の 一 つ で あ る 。 炎 症 と て も 決 し て 無 意 義 に 起 る も の で な く 、 細 胞 や 組 織 が 起 炎 物 に よ る 刺 戟 に 對 し て 、 個 體 を 保 護 し や う と す る 本 能 の 發 揮 で あ る と 考 へ ら れ る 。 炎 症 を 病 理 組 織 學 的 に 見 る と 、 局 所 の 循 環 障 碍 に よ る 滲 出 性 の 機 轉 や 組 織 の 増 生 や 組 織 の 破 壊 の 綜 合 さ れ た 病 變 で あ る が 、 血 液 成 分 や 淋 巴 成 分 が 滲 出 液 と な つ て 組 織 の 中 に 滲 み 出 て 來 る の は 、 毒 物 を 中 和 し た り 解 毒 し た り す る 月 で あ り 、 組 織 が 再 生 培 殖 す る の は 、 失 つ た 組 織 を 補填 し 抵 抗 を 強 く す る 爲 て あ り 、 組 織 が 破 壊 し て 來 る の は 、 不 用 に な つ た 組 織 を 除 去 し や う と す る の に 外 な ら な い の で あ る 。 こ の 様 な 病 變 は 、 炎 起 物 に よ つ て 、 躰 の 各 所 に 、 或 る も の に は 滲 出 物 が 多 く 、 或 る も の に は増 殖 性 が 強 い な ど 、 種 々 の 型 の 炎 症 が 現 れ 、 學 名 は 炎 症 を 色 々 に 分 類 し て 居 る が 、 次 の 様 な 分 類 法 も あ る 。 組 織 内 へ 盛 ん に 血 液 や 淋 巴 の 成 分 が 滲 出 す る 型 の ﹁ 滲 出 性 炎 症 ﹂ と 、 組 織 中 の 細 胞 の 増 殖 を 主 變 病 と す る 型 の ﹁ 増 殖 性 炎 症 ﹂ 、︱ こ の 増 殖 性 炎 症 は 往 々 に し て 滲 出 性 炎 症 の 末 期 に 見 ら れ る︱ と 、 も う 一 つ ﹁ 肉 芽 性 炎 症 ﹂ と に 分 け て 居 る 。 肉 芽 と は 結 締 織 が 増 殖 し て 出 來 た 軟 か く 、 肉 眼 上 で 鮮 紅 色 に 見 え , 表 面 が 顆 粒 状 を 呈 し て 居 る 新 生 組 織 を 云 ふ も の で 、 こ の 様 な 組 織 の 新 生 を 主 變 病 と し 、 滲 出 性 並 に 増 殖 性 炎 症 を 作 ふ も の が 肉 芽 性 炎 症 で あ つ て 、 結 核 や 癩 病 や 黴 毒 の 際 に 見 ら れ る も の で あ る か ら ﹁ 傳 染 性 肉 芽 性 炎 症 ﹂ と も 云 つ て 居 る 。 肺 結 核 の 場 合 は 勿 論 そ の 他 の 疾 患 の 際 に も 炎 症 の 外 に 、 も う 一 つ 重 要 な 病 變 が 起 つ て 來 る 。 そ れ は 細 胞 の 機 能 が 障 碍 さ れ て 、 生 理 的 に は 細 胞 體 内 で 同 化 さ る へ き 筈 の 物 質 が 、 處 理 の 不 充 分 な 角 に 同 化 さ れ な い で 、 異 常 物 質 と し て 蓄 積 し 、 尋 常 の 新 陳 代 謝 の 際 の 産 物 と 異 つ た 成 分 が 、 細 胞 の 體 内 に 現 れ る ﹁ 變 性 ﹂ と 呼 ば 礼 る 病 變 て あ る 。 も こ の 變 性 に は 色 々 の も の が あ る 。 細 胞 内 の 構 造 が 無 構 造 の 硝 子 様 の 外 觀 を 呈 す る 様 に な つ た ﹁ 硝 子 様 變 性 ﹂ と か 、 細 胞 内 の 變 化 が こ の 硝 子 様 變 性 に 似 て 居 る が 、 澱 粉 を 證 明 す る 時 の 沃度 反 應 を 行 つ て 見 る と 青 く な る の で ﹁ 澱 粉 様 變 性 ﹂ と 云 は れ る 變 性 と か 、細 胞 中 に 粘 液様 物 質 が 發 現 す る ﹁ 粘 液 變 性 ﹂ と か 、 細 胞 内 に 水 分が 多 く な る ﹁ 水 様 變 性 ﹂ と 云 ふ 如 き 種 々 の 變 性 が あ る 。 以 上 の 様 な 種 々 の 變 性 の 時 に 細 胞 體 内 に 現 れ る 異 常 物 質 は 、 細 胞 體 内 ば か り で な く 細 胞 と 細 胞 と の 間 に も 現 れ て 來 るも の で あ る か ら 、 寧 ろ ﹁ 變 性 ﹂ と 云 ふ 言 葉 を 廢 止

(5)

(6) -  し て 、 ﹁ 浸 潤 ﹂ と 云 ふ 言 葉 を 使 用 し た 方 が 良い て は な い か と 云 ふ 學 者 も あ る が 、 未 だ 多 く の 病 理 學 者 は 變 性 と 云 ふ 言 葉 を 常 用 し て 居 る 。 第 三 度 の 火 傷 の 際 に 見 ら れ る 様 に 外来 の 刺 戟 が 非 常 に 強 く な る と 、 刺 戟 を 受 け た 組 織 の 一 部 は 、 生活 機 能 の 停 止 を 餘 儀 な く さ れ 、 そ の 局 所 の 組 織 は 死 の 現 象 を と る に 至 る 。 こ の 局 所 の 死 を ﹁ 壊 死 ﹂ 或 は ﹁ 壊 疽 ﹂ と 云 ふ 。 永 く 病 床 に あ る 重 病 人 に 見 ら れ る 床 擦 れ と 云 は れ る 所 謂 褥 瘡 は 、 壓 迫 に よ つ て 起 る 壊 死 で あ る 。 凍 傷 が 甚 し く な り 、 寒 冷 の 爲 に 血 行 が 静 止 し 凍 結 の 爲 に 細 胞 水 分 が 脱 却 さ れ る と 、 凍 傷 性 の 壊 死 か 起 る 。 火 傷 性 の 壊 死 は 組 織 蛋 白 の 凝 固 が 主 因 と な つ て 起 る 。 壊 死 は 斯 く の 如 く 機 械 的 、 理 學 的 作 用 に よ つ て 起 る ば か り で な く 、 細 菌 の 毒 素 に よ つ て も 起 り 、 種 々 の 傳 染 病 て は 屡 々 實 質 細 胞 に 壊 死 が 現 れ る 。 壊 死 し た 組 織 が 、 凝 固 し た も の を 特 に ﹁ 凝 固 壊 死 ﹂ と 云 つ て 居 る . 壊 死 し た 組 織 が 、 同 時 に 現 れ た 脂 肪 質 の 爲 に 、 肉 眼 的 に 觀 察 す る と 、 そ の 色 な り 、 輝 き な り 、 又 手 觸 り な り が 、 丁 度 チ ー ス ( 乾 酪 ) そ つ く り て あ る ﹁ 乾 酪 變 性 ﹂ と 呼 ば れ 、 肺 結 核 の 場 合 に 屡 々 現 れ る 病 變 も 、 凝 固 壊 死 の 一 種 で あ る 。 前 述 の 色 々 の 變 性 と 云 へ 、 こ の 壊 死 と 云 へ 、 細 胞 や 組 織 の 新 陳 代 謝 が 障 碍 さ れ て 、 死 に 向 つ て 退 行 す る 時 に 現 れ る 病 變 て あ る か ら 、 こ れ 等 を 名 付 け て ﹁ 退 行 性 病 變 ﹂ と 總 稱 す る 。 日 本 の 醫 學 が 可 成 り 進 歩 し て 居 る こ と は 、 專 門 の 人 に も 世 間 の人 に も 認 め ら れ て 居 る と こ ろ て あ る が 、 そ の 進 歩 し て 居 る 醫 學 の 知 識 か 、 民 衆 の 生 活 の 中 に 織 り 込 ま れ て 、 疾 病 に か ゝ ら な い 様 に 、 又 疾 病 を 深 く 認 識 す る 爲 に 、 活 用 さ れ て 居 る こ と は 、 進 歩 の 割 合 に 實 に 尠 い 。 近 時 盛 ん に 生 店 の 科 學 化 が 叫 ば れ て ゐ る が 、 人 間 の 生 活 に 健 康 ほ と 重 要 な 役 割 を 持 つ て 居 る も の は な い の で あ る か ら 、 醫 學 知 議 の 生 活 化 は よ り 以 上 に 必 要 な こ と て あ る 。 學 問 は 學 者 や 專 門 の 人 に の み 預 け て 置 く べ き も の で な く 、 一 般 に 廣 く 活 用 さ れ て 來 て こ そ 、 そ の 學 問 の 便 値 が 一 段 と 高 く な る も の て あ る 。

参照

関連したドキュメント

ハ結核性ナリシト述べ,:Bξrard et AImnartine「2)ハ杢結核性疾患患者ノ7一一8%=,非結核

ノ脂質ノ結核二及ボス影響二就イテノ研究ガア ル.而シテ大里教授目結核肺組織中ノ:Lipoid

昌其ノ趣ヲ異ニシ,第1表二示ス姉キ著明ナル凝集素ノ上昇ヲ認メ免疫終了後ニハ優二平均

 漿膜自己ノ総核極病蟹或ハ漿膜二階凄セル部妓ノ緒棲性病餐ノ反旗及ビ漿膜被覆紬胞ノ表

 Tendeloo(19)ノ淋巴循環遽度ノ門門又ハ墾1血が結核誘護ノ因ヲナスト言フニ想到スレバ呼吸

The recipient preparations include various spheroplasts induced by lysozyme, penicillin, or glycine, plasmolyzed or osmotically-shocked cells, cell-envelope mutants,

」  結核菌染色チ施シ何レノ攣沙魚二於テモ多撒ノ抗酸性桿箇チ認メタリ︒

 以上ノ如クコノ組デ一入學後1ケ年間(昭和 17年4月迄)=「ツ」陰性者46名中35名ハ「ツ」陽