• 検索結果がありません。

(財)宮崎県体育協会 宮崎県:点検・評価制度による「公社等経営評価シート」(平成23年度)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "(財)宮崎県体育協会 宮崎県:点検・評価制度による「公社等経営評価シート」(平成23年度)"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

a- 1(新)

作成年月日

代表者

千円 県出資額 千円 県出資比率

合計 県職員 県OB 合計 県職員 県OB プロパー等

25 2 9 27 0 12 15

1 0 1 1 0 1 0

24 2 8 26 0 11 15

6 5 1 6 5 1 0

平成20年度 平成21年度 平成22年度 平成20年度 平成21年度 平成22年度

0 0 0 0 0 0

0 0 234, 700 0 0 0

0 0 0

平成22年度 決算額( 千円)

平成23年度 予算額( 千円)

種別

① 85, 104 119, 779 補助金

② 81, 123 89, 442 補助金

③ 4, 147 7, 154 補助金

④ 3, 894 3, 578 補助金

⑤ 1, 326 1, 326 補助金

非常勤

0

県の損失補償契約等 に基づく債務残高

基金運用の見直しの検討 を行う。

情報保護、情報公開規程 の整備を行う。 ③

県 と 公 社 等 の 関 係 見 直 し

県 関 与 の 状 況

引き続き、スポーツ振興 事業のあり方についての 協議を行う。

引き続き、組織のあり方 の検討を行う。

その他の県からの支援等 ②

公 社 等 の 経 営 見 直 し

スポーツ指導者養成事業、スポーツ少年団養成事業、地域ス ポーツ振興事業、スポーツ医・科学委員会、顕彰事業 名 称

設立年月日

0985−58−5633 財団法人 宮崎県体育協会

平 成 23年 度   公 社 等 経 営 評 価 シ ー ト ( 対 象 期 間 : 平 成 22年 4月 1日 ∼ 平 成 23年 3月 31日 )

概       要

電話番号

0. 0%

本会は、宮崎県におけるアマチュアスポーツを統轄し、これを代表する団体であって本県体育・スポーツの健全な 普及発展を図り、県民の体力向上に寄与することを目的とする。

 H23 年 11 月 4 日

プロパー等

主 な 県 財 政 支 出 の 内 容

みやざき県民総合スポーツ祭事業 人

的 支 援

財 政 支 出 等

14

県委託料

国民体育大会派遣事業(夏季・秋季・冬季) 九州ブロック大会派遣事業

スポーツ少年団運営、スポーツ少年団指導者養成事業 県民総合スポーツ祭における各競技運営費補助事業

事業内容 事業名

県交付金・負担金・ 出資金

0 (千円)

県借入金残高 常 勤

会長 佐藤 勇夫 35, 000

昭和47年3月29日

職員数

平成23年3月末公益法人移行申請 を行い、公益性向上に向けて協会の あり方を見直した。

役員数 

(人)

14

自主財源確保のため、協賛会員の募 集を開始した。

個人44口 法人8口  計212,000円

平成22年度(4月1日現在) 平成23年度(4月1日現在)

引き続き、協賛会員の募 集を行うとともに、自主財 源確保の取組を行う。

特技競技強化対策事業、最重点強化対策事業、重点強化対策事業、発

展強化対策事業、育成強化対策事業、特別強化対策事業、特別強化対

策事業、組織整備事業、ジュニア競技力向上対策事業、強化推進事

業、指導者育成事業

(千円)

国民体育大会派遣事業

選手強化事業

0

県補助金

普及育成事業 スポーツ少年団事業

補助金支出のあり方の検 討

自主財源確保のため協賛会員募集を 開始した。

事務局組織のあり方の検 討

理事会・評議員会組織の あり方の検討

公益性向上を視野に入れて、役員等 組織体制の見直しに取組んだ。 特記事項

財務改善 自主財源確保の取組 経営・事

業運営改 善

関係機関等と事業内容の 検討

内容 ①公社等のあり 方見直し

公益法人(一般認可)の 申請

改 革 工 程

0 総出資額

設立目的

引き続き、必要最低限の 派遣を行ってもらうよう、 検討を行う。

移行認定に向けて手続き 中

平成24年4月1日移行を 予定している。

情報発信の強化に取組んだ。 財政支出

見直し

宮崎市大字熊野字島山1443−12 所在地

平成23年度 ホームページ http:/ / www.miyazakiken- taikyo.jp/

平成21年度 平成22年度

県所管部・課 教育庁スポーツ振興課

組織等適 正化

スポーツ振興事業のあり方につい て、スポーツ振興課、スポーツ指導セ ンターと協議した。

人的支援 見直し

県職員派遣の要否の検 討

県職員派遣の要否について、スポー ツ振興課と協議を行い、現状維持の 5名の派遣となった。

④情報公開推進

(2)

a- 1(新)

平成23年度 平成24年度 実績値 達成度( %) 目標値 目標値

① 44 88. 0% 50 50

② 502, 000 96. 5% 525, 000 527, 000

③ 41位 − 30位台 30位台

平成20年度 平成21年度 平成22年度 (千円) 平成20年度 平成21年度 平成22年度

0 0 251, 780 0 0 623, 857

0 0 251, 082 0 0 50, 127

0 0 698 0 0 573, 730

0 0 0 0 0 48, 197

0 0 0 0 0 48, 197

0 0 0 0 0 0

0 0 698 0 0 575, 660

0 0 1, 233 0 0 573, 730

0 0 1, 931 0 0 573, 730

0 0 0 0 0 0

0 0 573, 730 0 0 1, 930

0 0 573, 730 0 0 1, 930

0 0 575, 661 0 0 0

平成23年度 平成24年度 実績値 達成度( %) 目標値 目標値

① 4. 2 84. 0% 5 5

② 26 96. 9% 25 25

③ 0 #DI V/ 0! 0 0

改革工程 活動内容 財務内容 組織運営 改革工程 活動内容 財務内容 組織運営

B B C B B B C B

指標の設定に関する 留意事項

目標値 ・組織整備事業

・選手強化事業 ・国民体育大会派遣事業

・みやざき県民総合スポーツ祭事業 ・普及育成事業

・スポーツ少年団事業 ・第1回宮崎チャレンジマッチ ・広報事業

・総合型地域スポーツクラブ育成事業

520, 000 (%)

実 施 事 業

指標名 算式(単位)

 指定正味財産 (うち基本財産への充当額) 一般正味財産期首残高

 当期一般正味財産増減額  当期経常増減額   経常外収益

 固定資産

 当期経常外増減額  固定負債

負債

一般正味財産期末残高

公社等改革 推進委員会 三次評価 公社等

自己評価

30位台 (件)

目 標 達成度

県民のスポーツ実施率

平成22年度 活

動 指 標

0

直近の県監査 の状況

年間HPアクセス数の増 加

指定正味財産期末残高 財

務 状 況

国民体育大会総合成績

目標値 5 25

 公益財団法人への移行に向けて着実に取り組ん でいる。

 移行に当たっては、積極的な情報公開に努める と共に、賛助会員の拡大など、さらなる自主財源 確保の取組が期待される。

 公益法人移行に向け、公社等改革指針に基づ き、運営体制全般にわたっての見直しを行い、移 行の申請手続きも順調に進んでいる。

 公益法人への移行を目指しているため、公益法 人にふさわしい活動を行うとともに、引き続き情 報公開に積極的に取り組んでほしい。

 賛助会員の募集を開始したことは評価できる が、今後とも自主財源確保に向けた更なる取組を 行っていく必要がある。

貸借対照表

 一般正味財産 正味財産

算式(単位)

平成22年度

0 管理費/経常費用計(%)

 流動負債  

  経常外費用

正味財産増減計算書 ( 千 円 )

50

資産  流動資産   経常収益

  経常費用

平成22年11月16日 指摘なし

(うち特定資産への充当額)

 当期指定正味財産増減額 (うち特定資産への充当額)

 平成22年度、本会に公益法人移行検討委員会を設 置して公益法人移行の基本方針を検討、策定し、理事 会、評議員会で議決した。この基本方針にそって、本 会の基本方針(目的、主要事業)、運営組織(理事 会、評議員会、専門委員会等)、財務会計、事務局体 制等を、公益性の向上及び本会の課題解決、改善の観 点から抜本的に見直し、移行後の定款、規程を策定し た。

 また、自主財源確保及びスポーツ振興に対する県民 の理解、支援を得るため、協賛会員募集に取組み、成 果を上げた。現在24年度から公益財団法人移行に向 けて、公益法人移行の取組、見直しを行っているが、 今後も、継続的に見直しを行うこととしている。

( 基本財産運用益+自己収益+自主事 業収益) /経常費用計( %)

指定正味財産期首残高

正味財産期末残高

(うち基本財産への充当額) (位)

総 合 評 価 財 務 指 標

指標名 自主財源率 管理運営費の節減 0

評価 ( A. 良好、B ほぼ良好、Cやや課題 あり、D課題多い) 指標の設定に関する

留意事項

県所管部課 二次評価

評価 ( A. 良好、B ほぼ良好、Cやや課題 あり、D課題多い)

0% 20% 40% 60% 80% 100% 120%

活動指標①

活動指標②

活動指標③

財務指標①

財務指標②

参照

関連したドキュメント

事例1 平成 23 年度採択...

「PTA聖書を学ぶ会」の通常例会の出席者数の平均は 2011 年度は 43 名、2012 年度は 61 名、そして 2013 年度は 79

実効性 評価 方法. ○全社員を対象としたアンケート において,下記設問に関する回答

継続 平成29年度新潟県の地域づくりに関する意見交換会 新潟県総務管理部地域政策課 委員 石本 継続 ファンドレイジング福祉にいがた管理委員会

本報告書は、「新潟県中越沖地震に対する東京電力株式会社柏崎刈羽原子力発電所7号機の建 物・構築物の健全性評価に係る報告書(平成 20 年 10 月 23 日付

活動名称 重点目標(課題) 取り組み 評価 保育活動 ・人との関わりを基盤.