• 検索結果がありません。

国際情勢を読み解く ❶ 145 て 援助される国 だった韓国は 今や 援助する国 である 国際的な人材では 潘基文 国連事務総長などが活躍しており 国連平和維持活動(PKO)にも 11 カ所 計642人を派遣して 世界で32 番目の貢献国となっている 日本の 5カ所 266人派遣(第48 位)を上回

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "国際情勢を読み解く ❶ 145 て 援助される国 だった韓国は 今や 援助する国 である 国際的な人材では 潘基文 国連事務総長などが活躍しており 国連平和維持活動(PKO)にも 11 カ所 計642人を派遣して 世界で32 番目の貢献国となっている 日本の 5カ所 266人派遣(第48 位)を上回"

Copied!
6
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

  韓国の躍進が、このところ目覚ま しい。韓国企業連合がアラブ首長国 連邦から原子力発電所4基の受注に 成功して、日本やフランスに衝撃を 与えたのは、約1年前のことである。 2010年、韓国の産業界は、ディ スプレー、メモリー半導体、造船で 世界第1位、携帯電話で第2位、石 油化学と自動車産業で第5位、鉄鋼 で第6位と、各分野で 赫 かっ 々 かく たる実績 を上げた。サムスン、LGなどの家 電製品が世界市場で日本製品をしの ぐシェアを獲得するようになってす でに久しい。   経済規模でみると、2010年の 国内総生産(GDP)は約1兆ドル。 中国や日本の5分の1の規模で、世 界十数位につけている。約8900 億ドルの貿易額は世界第7位だ。G DPの実質成長率は、経済開発協力 機構(OECD)加盟国では最高の 6%台に回復した。   先 進 国 の 後 発 勢 力 で あ る 韓 国 が、 その産業構造においても、ウォン安 による価格競争力でも、他の先進国 の企業よりも有利な点が多かった上 に、韓国が開拓してきた新興国市場 の急成長にうまく乗るという幸運に 恵まれたのは確かだろう。   それでも、それは韓国が自由貿易 協定(FTA)を積極的に推進する などの戦略を打ち立て、時流を捉え て果敢に行動した結果である。かつ

 

年問題を控え

、正念場迎え

李明博大統領

調

読 売 新 聞 東 京 本 社 論 説 副 委 員 長  

韓国

(2)

て 「援助される国」 だった韓国は、 今 や「援助する国」である。   国際的な人材では、潘基文・国連 事務総長などが活躍しており、国連 平和維持活動(PKO)にも、 11カ 所、計642人を派遣して、世界で 32番目の貢献国となっている。日本 の、 5カ所、 266人派遣(第 48位) を上回る立派な業績である。201 0年は、 世界の主要 20カ国 ・ 地域(G 20)首脳会議をソウルで主宰した。 2 012年には、核セキュリティ・サ ミットを招致している。李明博大統 領が言うように「韓国は、世界秩序 についていくだけだった国から、世 界秩序を造る国になった」のである。   国際社会で韓国の存在感は、もは や揺らぐことはない。 「これからの 10 年は、韓国が名実ともに世界の一流 国家になる期間になるだろう。韓国 の時代が開かれるだろう」という李 大統領の将来展望も、現実味を帯び ているといってよい。 分断国家の厳しい現実   だが、韓国には、分断国家という 厳しい一面がある。半世紀以上、政 治的、軍事的に北朝鮮と 対 たい 峙 じ を続け ている。そのコストは極めて大きい。   朝鮮半島の緊張が高まれば、それ は韓国社会の安全と繁栄にただちに 影響してくる。株価の急落や投資引 き揚げなどが起きると、韓国経済が たちまち大きな打撃を被ることは避 けられない。   2010年に起きた韓国海軍哨戒 艦 の 撃 沈 事 件 と 延 坪 島 砲 撃 事 件 は、 北朝鮮問題が、朝鮮半島における最 大の安全保障上の懸念であることを、 韓国はもちろん、日本や米国、中国、 ロシアなど周辺関係国すべてに改め て痛感させた。   北朝鮮は、金正日総書記の健康不 安から、まだ 27歳の金正恩氏が朝鮮 人民軍大将、党中央軍事委員会副委 員長の要職に抜てきされ、3代後継 のプロセスが始まっている。その行 方には不安定さと不透明感がつきま とう。ある日突然に異常事態が発生 して統制不能に陥りでもすれば、そ の混乱の影響はただちに東アジア全 域だけでなく、世界に及ぶだろう。   こ の 北 朝 鮮 に ど う 対 処 す る か は、 李明博政権にとって最優先の政策課 題だ。 李大統領の高い支持率   李大統領は、2011年を「これ までの成果を土台に、 外交と安保、 経 済と生活の質、政治と市民意識など す べ て の 分 野 で 力 強 く 跳 躍 す る 1 年」と位置付けている。

(3)

  今年の経済の目標は、 「第一に5% 台 の 高 成 長、 第 二 に( イ ン フ レ 率 ) 3%水準の物価安定、第三に良質の 雇 用 創 出 と 庶 民 中 産 層 の 生 活 向 上 」 だ。 そのための具体的項目として、 科 学技術開発や再生可能エネルギー産 業への支援、原発輸出の促進、農産 物の流通改革、中小企業の競争力強 化や地方経済活性化対策、財源に裏 打ちされた社会保障の充実、若者の 雇用対策、グローバルリーダー育成 のための若者2万人の国際活動派遣、 日本や中国とのFTA促進などがあ る。   政策の遂行には、議会の支持が必 要だが、与党ハンナラ党は299議 席のうち過半数の172議席を占め、 野党の民主党 87議席を大きく引き離 している。大統領にとっては、仕事 のやりやすい環境に違いない。   国会選挙と大統領選挙が行われて 選 挙 一 色 と な る 2 0 1 2 年 を 前 に、 今年は、李大統領には政策課題に集 中 で き る 最 後 の 貴 重 な 1 年 で あ る。 憲法規定によって大統領職を連続し て務めることは禁じられているため、 李明博氏は再選を気にする必要もな い。自らのリーダーシップで、思い 切った政策を遂行できるはずだ。大 統領の支持率は高い水準にあり、そ れは十分に可能であろう。 悪化した安保環境への対応   しかし、何より重要なのは、朝鮮 半島の平和をいかに確保するかとい うことである。   韓国民の間では、この 10年間、朝 鮮半島情勢が不安定だという不安感 が右肩上がりに募っている。   2000年に初めて南北首脳会談 が開かれたとき、朝鮮半島にもほど なく平和が定着するのではないかと いう期待が生まれたが、この 10年を 振 り 返 れ ば、 そ れ が 幻 想 に す ぎ な かったことは明らかだ。北朝鮮は2 度の核実験で「核保有国」を 標 ひょう 榜 ぼう す るようになり、弾道ミサイルの開発 を進めている。   問題は、いくら和解と交流を 喧 けん 伝 でん しても、軍事的緊張の緩和について の取り組みがなく、安保分野で南北 間の信頼醸成措置が講じられないで いるところにある。李明博政権には、 国民の安保に対する不安感を解消し ていく責任があるだろう。李大統領 は、北朝鮮が武力挑発すれば断固反 撃すると表明し、さらに抑止を確固 たるものにするため国防態勢の改革 を 進 め る こ と を 明 ら か に し て い る。 米国との同盟を維持、発展させてい くことはもとより、日本との安全保

(4)

障協力を進めることにも、前向きで ある。日米韓3カ国連携の強化は抑 止力を高めるし、北朝鮮で緊急事態 が発生した場合への備えを整えるこ とになるはずだ。武力挑発を抑止し ながら、2国間あるいは多国間の対 話を通じて、北朝鮮の脅威を削減し ていかなければならない。対北朝鮮 交渉の戦略が肝心だ。   韓国の保守派と進歩派(左派)の 間では、北朝鮮に対するアプローチ の仕方が大きく異なっている。   進歩派は、安保環境をよくするた めの手段として北朝鮮への経済支援 促進を重視するが、保守派は、北朝 鮮への経済支援は安保環境を改善し た後にすべきだという立場だ。時の 政権の対北朝鮮政策は、この立場の 違いを反映している。   金大中政権の「太陽政策」は、南 北間で交流や交易を伸ばして相互依 存関係を深めていけば、緊張も緩和 すると見込んでいた。経済的な支援 を提供することによって、北朝鮮の 変化を促すという考え方は、次の盧 武鉉政権に引き継がれ、左派政権2 期 10年にわたって推進された。   保守派は、太陽政策という融和政 策によって、朝鮮半島をとりまく安 全 保 障 環 境 は 10年 前 よ り 悪 化 し た、 と手厳しく批判している。カネで安 全を買うやり方は核やミサイルの開 発に使われ、さらに搾り取られるだ けで安保改善は遠のくと見ている。   逆に左派は、朝鮮半島の緊張を高 めているのは、李明博政権の北朝鮮 に対する強硬姿勢そのものだ、と反 発している。 李政権の対北朝鮮政策   10年ぶりの保守派政権、李明博政 権は、大規模な経済協力は、北朝鮮 が核放棄をした後に行う方針を明示 している。 「非核・開放・3000」 というのがそれだ。北朝鮮が核兵器 を放棄して開放の道を進むなら、国 際社会と協力して、 10年以内に北朝 鮮住民の年間所得を3000ドルに するよう積極的に努力する、という ものだ。左派政権下で行われていた 大規模な肥料、食糧支援は停止され、 哨戒艦撃沈後は交易もやめた。   韓国と北朝鮮がかつて繰り広げた 体制の優位性を競い合う経済建設競 争は、 とっくに勝負がついている。 2 009年の南北経済指標資料(韓国 統計庁まとめ)によると、国の豊か さを示す国民総所得(GNI、名目 値)では韓国8372億ドルに対し、 北朝鮮は224億ドルで、 37・2倍 の開きがある。1人当たりGNIで

(5)

北朝鮮は1000ドルに満たず、韓 国の約 18分の1に過ぎない。   こ の 圧 倒 的 な 経 済 力 の 格 差 こ そ、 韓国にとっては北朝鮮を動かす重要 な手段である。 経済支援をテコに、 ま ず北朝鮮に「変化」の決断を迫ろう というのが李政権の構想なのだ。   大統領が示している対北朝鮮政策 の全容は、 次のようなものである。 ま ず平和統一を目標に、朝鮮半島の安 全 と 平 和 を 保 障 す る「 平 和 共 同 体 」 を構築する。それには何よりも半島 の非核化をしなければならない。さ らに、南北間の包括的な交流・協力 を通じて北朝鮮経済を画期的に発展 させ、 南北経済の統合を準備する 「経 済共同体」 を造る。これを土台に、 究 極的には、民族すべての尊厳と自由、 生活の基本権を保障する「民族共同 体」構築へ向かう。   以上のような統一構想は、非核化 を大規模な経済支援の前提に位置付 け て い る。 日 本 の 小 泉 首 相( 当 時 ) が金正日総書記と2002年に署名 した日朝平壌宣言と相通じる原則と いってよい。   大統領は、 「統一税」構想にも言及 している。増税につながるとして世 論が強く反発したため、 「今すぐ課税 するというわけではない」と矛先を 引っ込めたが、韓国が自ら、将来の 統一に向けて必要なコスト負担を考 えていこうとしているのは、注目に 値する。統一へのコストを、長期的 には北朝鮮開発のための投資、とみ なす視点も新鮮だ。   統一税を論議する場合は、非核化 の過程における必要コストから、経 済支援の規模、統一後の格差是正に 要する資金に至るまで、 20〜 30年先 を見越したビジョンの提示が欠かせ ない。日本など関係諸国との協議も 当然、必要になるだろう。 2012年問題と外交   李大統領は外交の方向性について、 「 統 一 ビ ジ ョ ン の 中 で 東 北 ア ジ ア 協 力外交を強化する」 「緊密な利害関係 がある各国と信頼をさらに深め、互 恵 的 パ ー ト ナ ー シ ッ プ を 構 築 す る 」 と述べている。   韓国のこうした方針を受けて、北 朝鮮の核廃棄を目指す6カ国協議に 参 加 し て い る 日 米 中 韓 露 5 カ 国 は、 北朝鮮の異変への備えも含めた政策 調整を、今年は進めていかなければ ならない。韓国をはじめほとんどの 国が、来年は政権交代の年であるた め、年内には基礎を固めておく必要 があるのではないか。   前述した通り、韓国は来年、国会

(6)

選挙と大統領選挙が行われる。米国 は来年 11月が大統領選挙だ。中国も 来年秋の共産党大会で、党総書記は、 胡錦濤国家主席から習近平国家副主 席に変わる。ロシアも来年、大統領 選が行われる。   2012年は、北朝鮮でも、金正 恩氏が後継者として正式にナンバー 2の座に就いて、権力継承が本格化 するとみられる。故金日成主席の生 誕100年の来年には、 「強盛大国の 大門を開く」として、国民の生活水 準の向上などを公約している。強硬 姿勢から対話姿勢に転じる、いつも の戦術を駆使して、経済の窮状打開 や、中国への過度な依存からの脱却 を図ろうとするのだろう。   世界の成長センターである東アジ ア の 平 和 秩 序 を 脅 か し て い る の は、 北朝鮮の核兵器開発問題である。北 朝鮮に核放棄の決断をうながすため には、5カ国が一致して行動する必 要がある。だが、現実には各国の思 惑の違いを北朝鮮に見透かされ、揺 さぶられ続けてきた。   韓国にとって、最も難しいのは対 中外交だろう。中国は、韓国にとっ ては最大の貿易相手国だ。相互依存 関係を深めつつ、信頼醸成の枠組み も機能させていかなければならない。   一方の中国は、核兵器を放棄する よう圧力をかけて北朝鮮体制が崩壊 することを何よりも恐れている。北 朝鮮が、米国と同盟する韓国によっ て吸収統一されれば、中国は米韓勢 力と国境を接することになる。緩衝 地帯を失うよりは、現状維持を望ん でいる。その中国に、北朝鮮への 庇 ひ 護 ご 姿勢をやめさせるため、 韓国は、 日 米韓の連携強化の必要性を認識して はいるが、同時に、それが中国を警 戒させ強硬路線をとらせはしないか ということを懸念している。   日本からすれば、韓国で政権交代 が起きれば、対北朝鮮政策が転換す ることはないのか、という点を注視 しないわけにはいかない。   まだ大統領選の行方を占うには時 期尚早だが、現時点では、故朴正熙 大統領の長女、 朴 パク 槿 ク 恵 ネ 元ハンナラ党 代 表 が 各 種 世 論 調 査 で 支 持 率 30〜 40%で断然、 抜きん出ている。野党 ・ 民主党は、金大中、盧武鉉両大統領 がなくなったために運動の求心力を 欠いており、意気が上がらない。今 のところは、保守政権が継続する可 能性が大きいと見るべきだろう。 (やまおか くにひこ)

参照

関連したドキュメント

スキルに国境がないIT系の職種にお いては、英語力のある人材とない人 材の差が大きいので、一定レベル以

「新老人運動」 の趣旨を韓国に紹介し, 日本の 「新老人 の会」 会員と, 韓国の高齢者が協力して活動を進めるこ とは, 日韓両国民の友好親善に寄与するところがきわめ

一方、区の空き家率をみると、平成 15 年の調査では 12.6%(全国 12.2%)と 全国をやや上回っていましたが、平成 20 年は 10.3%(全国 13.1%) 、平成

 国によると、日本で1年間に発生し た食品ロスは約 643 万トン(平成 28 年度)と推計されており、この量は 国連世界食糧計画( WFP )による食 糧援助量(約

海洋のガバナンスに関する国際的な枠組を規定する国連海洋法条約の下で、

開発途上国では SRHR

世界規模でのがん研究支援を行っている。当会は UICC 国内委員会を通じて、その研究支

を高く目標に掲げる。これは 2015 年 9