• 検索結果がありません。

塑性設計された鋼構造骨組の弾塑性クリープ熱変形挙動

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "塑性設計された鋼構造骨組の弾塑性クリープ熱変形挙動"

Copied!
10
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

1

論  文】 UDC :614

84 :691 日本建 築 学 会 構 造 系 論 文報 告 集 第 368 号

昭和 61 年10月

塑 性 設

さ れ た

構 造 骨 組

プ熱

挙 動

正 会 員

正 会 員 正 会 員 正 会 員 正 会 員

**

* ** 猛* ** *

* * ** * §

1.

 

鋼 構

建 築 物の火 災 時の熱変形挙動 を詳細に検 討し て お くことは 鋼 構 造 建 築 物の 工 学的な耐火設 計 法を開 発 す る上での

資 料と な るの で

極めて用である

 良く知られているよ うに建築構 造用鋼材は高 温 状 熊で は弾塑性ク リ

プ性状を示すの で

鋼 構 造 骨組の火 災 時 での変形挙動 を 調ぺ る ためには弾 塑性ク リ

プ熱 変 形挙 動を検討す る必 要がある

鋼 構造物の弾塑 性クリ

プ熱 変 形 挙動を厳 密に評 価しようと す る解析的研究と して は

諸 外 国で は

Cheng

ほ かの研 究uや

Harmathy

の研 究2}が あ り, また国 内で は古村ほ かの研 究 3}

4} が あり

鋼 材料デ

タの題 を別にす れ ば

線材理論に基づ く塑 性ク リ

プ熱 変 形 解 析 法はすで に 1 次元有 限要 素 法によ る複合非 線形 解 析の形で確立さ れ ている

しか し

これ らので は解 析 法を示すことに重 点が置か れ て お り

解析例も は り や柱な どの部材ま た は 門型フ レ

ム な どの 簡 単なもの に限ら れて いる

わ が国に おい て最 も需 要の 多いか ら中高 層の重 層 骨 組を 取 り扱っ た例と し て は, 右田ほ かが 古 村ほかの解 析法 4 ) 演 算 時 間 短 縮の手 法 を施し, 8層 3ス パ ン耐 震設計 鋼 構 造 骨 組の熱 変 形 性 状の 検討 を行っ た例s}や

最近の研究では 6)の例が見 ら れ る程 度である。 し た がっ て, 架構レベ ル の熱 変形性 状 を考 慮 する 工学 的な耐火設 計 を 目指し て いる現在の趨 勢に もか か わ らず

鋼 構 造骨組の弾 塑 性ク リ

プ熱変形 挙 動に関 する資料は極めて乏し い の が現 状であ る

 

鋼 構 造 骨 組の熱変形挙動に関する研 究がこ の よ う に単 な る例題解 析の 段 階に とど ま り

系 統 的に検 討さ れてい な いこ との理由の ひ とつ に は

解 析の基 礎と なる鋼 材 料 の特 性

中で も 温度 変 化 を伴 うク リ

プ 法 則などの構 成 法 則が不 明 確であっ たこと な ど が挙げ ら れ る

し か し

本 論 文の

部は文献6)に て報 告 した

  * 東 京業 大 学  教 授

工 博   # 熊 本 大 学 教 授

 # * 東 京業 大 学 助

工 博 +# 1 東 京業 大 学員 (現 在 熊 本 大学 助 手

修 ) *“ *s 東 京業 大 学 大 学 院 生

工 修     (昭 和 61 年 4 月 3日原 稿受 理 ) これ ら 高 温 時の 鋼 材 料の 問題は

古 村ほ か の

連の研 究7)

11)に よ り詳 細検 討お り

は骨 組 解 析 法自体の精度 と 同程 度の詳 細な材 料デ

タが 得ら れて い る。  以 上の展 望か ら

今 後は火 災 時にお け る鋼構造 骨組の 熱 変 形 挙 動 を系 統 的かつ 詳 細に調べ

設 計

を得る よ うな研 究が必 要であり

現在そ れ は解析的に は 十分可能な段 階になっ て いる といえ る。  本 研 究の 目的は

詳 細な鋼 材 料デ

タ に基づ く弾塑 性 ク リ

プ熱 変 形 解 析により

鋼構造 骨組の火 災 時の変形 挙 動 を系 統 的に調べ

耐 火設 計を行う上で問 題と なる と 思わ れ る熱 変 形 挙 動の各種のを見い だ し, 耐 火 設 計 に役 立つ 資 料こ とであ る

 火 災 加 熱に よる鋼 構 造 骨 組の熱変 形挙動は その現 象 が

G

)構 造 体 温度の分布パ タ

ンや温 度変化 速 度, (

il

} 骨 組 自体の力 学的性 能

iiD

作 用 外 荷 重の大 き さ等に 影 響 を受 ける。 こ の よ うに関 係す る 因子が多い こと が

熱 変 形 挙 動の分 析を困難に し てい る

 本 報告で は

鋼 構 造 骨組の 熱変形挙動の基 礎 的 研 究の 第 1段 階と して

il

して は均

な部 材 温 度入力

ii

)に対して は塑性設計方 式に よ り設 計され た 7層 鋼 構 造 骨 組

Gli

)に対しては設 計 用 作 用 鉛 直荷重を設定 して

具 体的に鋼構造 骨 組の熱 変 形 挙 動 解 析を行い

そ の性状の握と考 察 を試み た。

 

本報告の よ うに均

な部 材 温 度入力や

理想 化さ紅た 塑 性 設計骨組で求めた熱 変 形 挙 動 解 析 結 果は

も と よ り, 現実的な結果 とは多 少 異な るもの と思わ れ る。 しか し, このよ うに単 純 化さ れ た部 材温度入力に対す る熱 変 形 挙 動は基 本 的で平 均 的な もの と解 釈さ れ る面が ある の で

最 初に

度は検 討し て お く必要がある

また将 来

よ り 現 実 的で複雑な 温度 分 布入力や骨 組の熱 変 形 挙 動を取り 扱い

その性 状を 分析する際に は比較や判断のた めの基 礎 資 料と し て も役立つ の で ある

 

§

2.

解析 骨 組の設 計 と単 純 化さ れ た部 材温度入力  本 報 告の解 析 例に は塑 性 設 計 骨 組 を用い る。 これ は

研 究 範囲に鋼 構 造骨組の高 温 時 崩 壊 挙 動を も含め る た め

(2)

であ り

その ためには少 な くと も常温時の骨組部材耐力 を ある程 度 把 握して お く必 要 が ある と考え る か らであ る

 

ま た

塑性設 計 骨 組と して は 後に

す る耐震 設 計 さ れ た骨組と耐 震 設 計さ れて いない骨 組 を用い る。 これ は 鉛 直 荷 重にする安 全 率が

耐 震設計骨 組 と そ うで ない 骨組とでは極端に異な るためであり, 鉛直荷重と

災 加 熱 が 同時に加わ る熱 変形 挙 動に おい ても

これ らの 骨 組は互い に極端に異なっ た挙 動を示こと が 予想さ れ る か ら である

 設 計 さ れた骨 組は

Fig.

1

に示す形 状 寸 法の 7層 1ス パ ンおよび3スパ ン鋼構造骨組であり

鉛 直荷 重は すべ W

4Ctonlm } ’

 

B7C71

C71

  B772    

B6C61

C61

  B662   

B551

C51

   

85C52

7

   

6

    5    

4

   

3

   

2

    1    B4C41 41    B4C42 o

ε

§

n

§

訂   B331

C31

   

B3C32

   

B2C21

C21

   B2C22    BlC11

C11

   

BlC12

W

4{tonlin)

  

m

7eoo−

p

leo°    Fig

1 設計骨 組の形 状 寸 法お よ び部材 名称 Table1 荷重係 数 GravityLo 甌d Condition 1

65 (6 + P ) Co

bioedLoud

 

CoロdiUooG  + P 十 1

5K G : Dead  Loed

P   Live Loed K 

 Aseismic  Leed てはり材に

様に分 布す るもの と仮 定し4t/m と した

また塑性設計で用い る荷重 係数 (Table 1 , 部 材 設 計公 式等は文献 12)に基づ く。 さ ら に設 計 上必要と さ れ る部材強 度に断 面 選 定に よる余 力 が 入ら ない よ う に

五十嵐ほか13}

定 比 率連 続 的化 す る 断 面 を 採 用 し

は りには中 細 幅H形 鋼, 柱に は広幅

H

形鋼を用 いる。 材料は

SS

 41鋼 材 (σyR

24

0 (

kg

/mm2 )

 

ERr=

2.

1×104 (

kg

/mm2 )〉を想 定 し た

骨組の塑 性設 計に は 以 下の方 法を用いた。

 

1

) 過荷重時 設 計

  

係 数倍 荷 重に対し

は り メ カ ニ ズム によ る 必要は り部 材 断 面を決 定し

節 点での不つ り合いモ

メ ン トを 上下 層の柱 材に均 等に分 配し, 柱 部 材断面を決定す る。

 

2

)地震荷重時 設 計

  

五十 嵐ほ か の研究13} で用い ら れ た 耐 震設 計法 を用い る。 こ れ は設計用地 震荷重は小 堀

南井に よ り提 案さ れ たせ ん断 力 係 数 分布14} に従い

Base

 

Shear

0

2と し算 定

部 材断 面 の算 定 に は中 村ほ かの提 唱す る最 小 重 量 設計にづ く塑性 設 計 法15〕 に従っ て いる。 これら (1), (2 >の設計法を用い て次の

3

種 類の骨組を設計し た

 

A

B −Frame …

(1)の設 計 法で鉛直荷重の みに対    し て設計し た非 耐 震 設 計 骨 組。

 

(B )

P −Frame…

(1 >

(2 )の設 計 法を 用い た耐震    設 計骨組

  (

C

2P −Frame …

柱 部 材の曲 げ強 度 を

P −Frame

の     2倍に し た耐震 設 計 骨 組

 B

−Frame

は耐震設 計の影 響を有し な いで あ り

筋 違 付き骨組の筋 違 付きラ

メ ン に 隣 接す る筋違 無し ラ

メ ンや

非 地 震 国に建つ鋼 骨 組の理想化 さ れ たもの を 想 定し た

P

Frame は耐 震 設 計 骨組の 1 例と して設 定し た もの であ り

設 計に伴 う余 剰 層せ ん断耐力を最 小 に し たもの で あ る

2P

−Frame

も耐 震設計骨 組の 1 Table2 設 計骨組の部材断 面 B

「 ro

o P

,m o 2P

卩「●鞠 ● 闇嚀8bor87

b

80ct 江on 【

⊃ Zp {c

国, λ P 〆P▼ 』

uo

 (c

レ 2卩 (

3〕 λ 「!P, R宦 80

tio

) Zp 〔c■3, λ P 〆PyR5 07画 盟

2Z

50

22

50翼1

08罵L57842 ユδ

50

05 見

22

5伽 22

50

1

08讐1

57    零 8ら236

50

061

00 隠

2834 寛26

34

L36

1

9臼 168咽39

o0

0ら 2

00 06鹽 H

19

16

59

15

0

92

L

3弓 52042

90

17閥

25

40

25

40

L22

7812 鹽332

0402

48 眩

32

00

32

00

1

54

2

2■ 2 鰓驫25

70

06 弓

96 C51H

20

夏7

20

取7翼o

97齧L唱160740

70

Z3 開

28

36

28

36

L

36

1

98168729

0o

聰23

20 ●

35

?3

35

73

1

72

2

50337 弓23

00

086

39 ゆ4監 鮖

2ユ

聰7

2ユ

17

Lo2

唱臼 70238

80

28 隅

30

56

30

56

L 弓7

2

1唱 2HI26

9o

M3

64 圖

38

50

38

50

1

85昭

6942222L40

097

40 c3LK

22

適5

22

15K1

07

1

55 臼o■ 37

1o

臼2H

32

42

貿

32

42

L

55

2

27252025

4o

且53

96 開

40

84

40

84

L9?

2

0550412LL0

103

且8 c21 麗

23

屆2

23

亘2

1

11

1

駈29 胴 35

5o

36 膩

34

ユ8

3●

18

1

65

2

3929552 喝

o0

L74

23凹

■3

07■脇 』7鸞2

07

3

0159 暑o 星9

且0

10 団

8團 OI1H

26

06

24

06

1

1

68 監03134

zo

39H

36

04翼36

0噌

L τ3

2

523 司6422

90

174

55 翼

45

41K 弔5渇1

2

3

L86928L8

1o

119

65 CO 且

n ¢72H

n

80

U

80

0

57

0

03 邑2269

6 “

46 闘

29

02

 

28

02

35

L96162829

3o

087

40 匚

35

3 睡35

31踞L70

2

●7325623

30

05 且L74

62 團

66

k5

66

0

75

1

10z8452

5o

52 閧

3L60 胃31

60

1

52

2

2L233626

oo

134

71 蹴

39

82髴39

82翼L92翼2

7946 ?肛20

6o

087

弓7 052H

m

65貿皇8

65翼0

90

1

304804 ●

聖o

55 開

34

82胃34

82

1

68

2

44312423

6D

圏63

80 腿

4翫88驚43

86嗜2」1

3

0762 ●918

7o

Lo5 』5 c弓2H

2鹽

17

2L17 翼LO2

1

48 ?0238

80

57 閣

37

0ゆ凋37

00髴1

78胃2

5937 弓, 22

20

亘93

22 麗

46

51實噸6

61冤2

2●躍3

267 ■93 真7

7o

125

12 632 閧

23

40

23

40

L

馳3

L倒 94日 35

L0

58 開

33

67

38

67

L86

2

7 覃427921

3o

2監2

82K

4圀

72

咽8

72

2

3■

418 聞816

9o

L44

47 C22 鬩

25

42冩25

42冤1

22髴L7812 適532

30

59 開 40

19

‘O

19

L93

2

田 480 」 20

5o

242

54H

50

64

50

6●

2鴻鰍3

餌 9607 且6

2045 弓』3

c旦2 閧

27

27

27

z7

L31

L9 隆150030

L0

60 麗

4L80

4L 臼0

2

0且

2

925 弓0419

7o

252

35H

52

67

π

52

67

2

53

3

6910809b

60

163

7 ■ n7H

33

56

16

70

0

77

1

218 ●250

2H

臼3

56

16

78

0

77

L

21

 

84250

 ●

21

00H

33

56

16

ツ藍脚0

77翼L21    ■25038

2LOO m6 ロ

33

】6

70

0

77

1

2194250

2H

44

58踞22

29麗L

02

6聰 亘97337

82

a4H

44

56

22

2日

02

1

61197337

82

34 m5 翼

56

】6

7日

0

77

1

21a 弓250

2 闘

49

22

24

61

L13

77265734

23

瓱6 日

69

22

24

6L

且3罵L77265734

23

16 B

瓰4 闥

56翼コ6

73冐0

7?躍1

2ユ 84250

2

H

52

5●

26

27

1

20

89323232

 

3

84E

52

54

26

27

20

L89323232

1

9

8● 33 開

33

56

16

73”O

77 組

2且 8弓250

2 閣54

7且

27

35

1

25

1

973649 ヨo

84

33H

54

71

27

35

1

25

9?36咽930

L64

3呂 B2 開

33

56

16

78躍0

77罵L2184250

2 開

56

40

28

20

LzgK2

033ggo29

94

75 凹

56

40

28

20

1

29

2

03399 臼 29

94

75 E正 龍

33

56

置6

78

0

?7

2184250

2 開

58

10

29

05

1

33

2

09437029

05

19 闘

58

10算29

05黠1

33

2

09437029 』 549

1

:::

1

::二

1

  :::

,:

1

51 轜二:

°

::d

3

三;:

e

2;

r

::::

(3)

である が

これ は は り降 伏 型の骨 組を想 定し たもので あ り

柱強度を増すこ と が鋼骨組の 熱変形挙動にどの よ う な影 響を及ぼ す か を 調べ る た めの もの で あ る

  B

Frame は均 等ス パ ン均等荷 重の骨組で あ る か ら内 柱は中心 圧縮柱と して設計 さ

ほ かのは逆対称 曲 げ を受け る 曲 げ柱 (

Beam −Coiumn

)と して設計され た

な お, B

Frame 常 温 時鉛 直 荷 重 し て 1

65の安 全 率 を 有してお り

,P −Frame,

2P

−Frame

は 耐 震 設 計 〔荷 重 係 数 L5 >を施さ れた ことによ り

鉛 直 荷 重に対 して は 1

65以 上の安 全 率 を有す る部 材を 持つ 骨 組と なっ て いる。

 

それ ぞれ の骨 組の部 材 断 面 寸 法や軸 力 比等を

Table

 2 に示す

耐 震 設 計 骨 組の上 層の は り材や外柱 材に は過 荷 重 時で設 計 が 決 まるものが あり, 表 中で塑性断 面 係 数 Zp に *印 を 付けて示してい る

表 中の

Rs

は常温時の

B −Frame

の部 材 強 度に対す る

P −Frame

2P −Frame

の部 材 強 度 比であり, 文 献12)の部 材 設 計 公 式 を 用い

て鉛 直 荷 重モ

ドに対し て算 定した もの である

最 上 層 を 除い て P

Frame

2P

Frame は B

Frame に比 較し て 2

10倍の強 度 を有して お り

耐 震 設 計の効 果が大き い ことが分か る

    

.、

  耐火被覆さ れ た鋼構造骨組の熱 変挙 動を検討す る た め に は, 入力と な る部材 温 度は本 来火 災 室 温度を入力 と し た耐火被 覆鋼 部材 系の熱伝導解析3贈 を行うこ とで評 価すべ あ る 。 し か し, 本報で は まず 単 純な部材温度 分布に対す る鋼構造 骨組の基本 的熱変形応答性状を検討 す ることを目

部 材 温 度は加 熱 を 受け る部 材 内で均

す るもの を用い る。 ま た, 加 熱後の架構の残 留 変形や残 留内力の態も検討す る た め に解析は冷却 過 程 まで行う

部 材 温 度 時 刻 歴 も, 珊 g

2に示す ような単 純 化さ れ た もの で, 加 熱 過 程は 20℃ か ら最 高 温 度600℃ まで, 冷 却過程は

600

℃ か ら

20

℃ まで, 温 度 速 度

5

分で 変化す るもの である

また鋼 構 造 骨 組の上 下 方 向の火性能の違い を調べ る た め , 火 災 室は各骨 組に 対し て別 個に そ れ ぞ れ第

1

4

7

階の

3

ス を想 定し た

以 上の熱 変形 解 析 例の名 称 を

Table

 3に示した

 な お, 本報では加熱に よ り骨組に対称変形の みを生じ 水平 移動形変形は生じ ない場 合 を 取り扱うことに し, 数 値 解 析の骨 組モデル に は変 形の対 称 性 を考 慮して

Fig.

1 に示すそれぞれの設 計 骨 組の左半 分の み を用い た

     

 

       

1   §

3.

解 析 方 法   本報で使 用し た熱 変 形 挙 動 解 析 法は

著 者 等 がす でに 文 献

4

)で示し た

次 元 有 限 要 素 法に よる鋼 構 造 骨 組の 弾塑性ク リ

プ熱 変 形 挙 動 解 析 法と同種の もの である。 現 時 点で利 用の容 易な計 算 機の能 力 範 囲で

鋼 構造骨 組 の熱 変形挙 動を詳 細かつ具体 的に シ ミュ レ

トする方 法 とし て は最 も有 効な もの である。 ここで は

文 献4)の 方法に以下にす 改変等を 加えて 解 析を実 行し た

 

 

伽 踟   ( り 9

凵 匡 コ ヒ 曳 匡 回 匹 Σ 凵 ← †旨5●c ’MlN

5

°

c剛

   

−−−−−ロ

−コ

 

 

 

 

−+

 

 

Tア

 

                

i

 

 

 

 

M

   

i

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

i

100  

20

°

C  O   o 20・c     56      116      176        TIME (「属indes》 Fig

2

  単純 化 され た部 材 温 度の時 刻 歴 Table 3 熱 変 形 解 析 例の名称 232 De8 嬉ned   『r巴 囗e 3

『ra 臨eP

『r8囗e2P

『r日囗e 8P 彑0 1313 ユ 3 73L7 β37P17P372P ユ72P37 隠o 皀tod  3tory4 現 4B3 屯 P14P342P142P34 1 塾11B31P11P312P112P31

¢

1

o

FIR

       .

  「

i

i

LINEARRESPONSE

PART

  NONUNEAR   RESPONSE   PAR了

 

LINEAR

  RESPONSE  

PART

3SPAN

 FRAME      Fig

3 熱 変 形 解 析における線 形 挙 動部 分の縮 約   (

1

SS

 

41

鋼 材の 成 法 則と し て

文 献

10

)で提 案し た 鋼材の弾 塑性ク リ

プ挙 動 力 学モ デル 文 献 11) で示 じた単 軸応 カ

ひずみ関 係 お よ び文 献7 )で示し た

SS

 

41

材の クリ

プひずみ式 を 用い た

応 カ

ひず み関係 式の 係 数 等 も 文 献11>の デ

タ を用い

任 意温 度で の値は温 度で線 形 補 間して求め た

鋼 材の熱 膨 張 ひ ずみ は文献

4

で用い

tg

式 をζで も使 用

1

し た。

 

(2 )

の よ うに鋼 骨 組の r 部 分に火 災を 想定す る 場合は

大き

な変 形は加 熱される部分の近傍に限定さ れ

       し

ほ かの部 分ばほ と ん ど線 形 挙 動を す る。 し た がっ て こ こ で は

Fig.

3

に示す よ うに

加 熱さ れ る は り材の上下

層 部 分の みを弾 塑 性ク リ

プ解 析す る

ほ かの部分の剛 性と 外 荷 重 は 線 形 挙動を仮 定して縮 約 (

Condensation

(4)

手 法16)を用 い る; とで非 線 形 挙 動部分と の接続節 点で の 等 価 剛 性 と 等 価 外 荷 重に変 換し

次 式に示す よ うに計算 に組み 込 む

    (κ 十 κo)

U ;F 凹一F

‘n十(F』

κ。

σ)

……

(1)  こ こで

   

K

:非 線 形 挙 動 部 分の接 線 剛 性マ ト リッ クス    K。:線 形 挙 動 部 分の等 価 剛 性マ ト リッ クス  ムU :非 線 形 挙 動 部 分の節点変位 増分ベ ク トル  

F

。x :非 線 形 挙 動 部 分の外荷重ベ ク トル  

Fin

:非 線 形 挙 動 部 分の内 力ベ ク トル    F。 :線 形 挙 動 部 分の等 価外荷重ベ ク トル    

U

:非 線 形 挙 動 部 分の節 点 変 位ベ ク トル  図には示 さないが

この方 法に よ る計 算結果は骨組全 体を非 線 形 計 算した結果と まっ た く

致 して お り

上の 線 形 挙 動 仮 定は妥 当で あ る と み な し た。  (3) 鋼 骨 組の柱や は り部材は

塑性 域の広が り や軸 力に よ る付加モ

メ ン トの 影 響等を 考 慮す る た め, 材 軸 方 向に有 限 要 素 分 割し節点を設ける そ して計 算機

一一一

7

o。°

UTSIDE

 

BEAM

H 塑 ・。 算時間 を短縮す る た め に部分構造 法17〕 を適用し て内部節 点を消 去し部 材両端の みの 自由度に 関す る剛性式を導 く。 骨 組 全 体 系の 平 衡 方 程 式は部 材 端の 節 点に関 するも の を作 成し

そ れ を解くことに よ り全 体 系の変位 増 分 を 求め

そ の果か ら部材 内部節点変位増 分を求め る 順で内 部 節 点のつ り合いお よ び部 材 両 端 節 点の つ り合い力 を解 消す るル

チンを組み立て た

  (4 )

Fig.

4に示す よ う に部 材 断 面は 10分割

柱部 材は材 軸 方 向に

10

分割, 外ばり は

20

分割

内ばり は

10

分割と し た。 ま た, ク リ

プ計算の時間増分は通常 1/32分 と し

, B −Frame

場 合

P −Frame,

2P

Frame

で も崩壊 挙 動を す る場 合は500℃ 上で 1/128 分と し た。  §

4.

設計骨組の熱変形挙 動解 析結果お よび考察  

Table

 3の全例を数 値解析し, 類 似す る変形 挙 動を示 し た例を グル

プに し て以下に示す

  4

1

最上層加 熱の 場合 (

Bl7 ,

 

B37 ,

 

P17 ,

 

P37 ,

2      P17 , 2P37 >  

Fig.5

B17

, 

B

 

37

の 各温度での 変形 図

 

Fig.

6,

Fig.7

6

例の は りの中 心 点の た わ み量

は りの伸び出 し量の時刻歴を示す。

Tll18

lll

⇔  3

500

T

CO

UMN

COLUMN

   

SECTION

舎 一 3SPAN  FAME lNSIDE 

BEAM

トー

一 一

・3

SOO

− 一一

1

BEAM

   

SECTION

} −     3

50e    

T

    H Fig

4  非線 形 挙 動 部 分の材 軸 方 向 有 限 要 素分 割および部 材 断 面       分 割 20 TEMPERATURE ‘

°

C 300       500 10u ‘rn}

領EE     OF

 

BEAME 炉ANSION 5 2P17 義

uB17 グ P1ワ 0 P17 V V 巳17 cm) P17 10U 矧 ト

 _

V

200

56

116       Tlト稽E(minu量es ) Fig

6 最 上 層加熱例のは り た わ み お よびは り伸び 出し量の時 刻       歴 〔ζ る ℃》

188

13sc

) 540 Fig

5 B17

 B37 の変形 図       C oooooooo   oo50 3421255      

1

 

 

      r

   

71

(5)

 §2

で述べ た よ う に

上 層過 荷 重 時に断 面が決 定され る場 合が多く, 常温時に鉛 直 荷 重 に対 して 1

65程 度の 全率を持っ て い る。 こ の程 度に 設計さ れ た部 分は

,Fig.

5の変 形 図やFig

6

7の は り の た わ み図か ら分か る よ うに

540℃ か ら 550℃ 程度で

は りが 大 き く 垂 れ下が る形で崩 壊す ることにな る。     20   10u 。 Ui (⊂m )   5

o

VoVi   10 (cm ) 正MPERATURE (℃ ) 30D             6ee   20     0       

56

      116        

TIME

(minu±e5) Fig

7 最 上層加 熱例の は り た わ み お よ び      は り伸 び 出し入の刻 歴  

4.

21

ス パ ン B

Frame の 1

4層 加 熱の場 合 (

Bll

,      

B14

 Fig.

8に

Bl4

各 温 度で の変 形 図 を

 Fig

9に

Bll

B14

の は り た わ み 量 お よ び は りの伸び出し量の時 刻 歴 を示す

 こ の場 合も4

i

と同様に加 熱 されるは り材は TEMPERATURE (

PC

} 4  0       

56

        116       176      232        TIME(耐 nutes 》 Fig

9

  Bll

 B14 のはりた わ み お

よび はり伸び出 し量の時 刻 歴 600

S5050040030Q     嚼 oooooo α oooo 321245 / 〆

ミ 丶

O 弱

亟 コ

20

600(

C)

  

 魏

c)

  

C)   Fig

8 B14 の変形 図         Fig

10 B34 の変形 図

ll

=) \

541

一.

543(

C)

(6)

550

°

C

以 上で大き く た わ む

し か し

こ の場 合は柱が は りのに抵 抗し, は りは引 張 状 態で崩 壊を免れ る。 加 熱さ れ る は り の上側に連結し てい る加 熱 されていない柱 材には余剰耐力が あ り

下側の加 熱され て いる柱 も複 曲 率曲げ を受けて い る ため, 単 材で は不 安 定に な り にくい 状態で あ る

し たがっ て, 高 温 時でも骨 組 全 体 としては 崩 壊 し ない

しか し

は りの た わ み は 600℃ で 35cm 程度まで に達する

 4

33 スパ ン

B −Frame

の 1

4層 加 熱の場 合 (

B31 ,

     B34 )

 

Fig

 10に B34 の各 温 度で の変 形図 お よ び崩 壊 直 前     2e   loUoUi (cm ) 5 oV 。 Vi (こm )   10 TEMPERATURE 〔9C ) 300            600   20    0       56      116       TI図E(minLttes ) Fig

11 B31

  B 34の はり た わみおよび       は り伸び出し量の時 刻 歴   2010  u  V {cm }   5 0

5

10   0 TEMPERATURE ‘9C ) 300      600 Fig

12         56       116         TIME(minutes } B31

 B34 の内 柱た わ み お よ び 伸 縮量の時 刻 歴   ) ε %   〔 3  o 3 o 543℃ の変形図

,Fig.

11に B31

 B 34の は り た わ み量 と は り の伸び出し 量の 時 刻 歴

Fig

12に内 柱の たわみ と伸 縮 量の時 刻 歴

,Fig.

13に部 材 端フ ランジの ひずみ の時 刻 歴 中 示 す

 こ の 場 合 もは り は 540℃ 程 度で大き く た わ む挙動 を 示 す。 し か し

内 柱は 520℃ 程 度で, 複 曲 率 曲 げ 変 形 か ら部 材 中 央 部 分が水 平 方 向へ き く た わむ変 形に移 行 し

最 終 的に は内 柱の座屈による全 体 崩 壊 挙 動が起こ る

4

2

Bl1 ,

 

B14

の例で

複 曲 率 曲 げ を受ける外 柱が 600℃ までえ たこと と は対照的であり

中心 圧 縮 柱と し て 設 計 さ れ た柱 材は 加 熱 に対して相 対 的に危 険で あ る こ と が分か る。  4

4  1ス パ ン

P −Frame,

2 

P −Frame

1

4層 加 熱       の 場 合 (

Pll ,

 

P14 ,

2P11

2P14

 Fig.

14

P14

の各 温 度で の 変 形 図

 

Fig.

15に は り 300 6QO 20

03

TEMPERATURE ‘?C 300       600       56        1160         56        116        TIME(minutes ) Fig

13  B 34部 材 端の フ ラ ンジの ひず みの時 刻 歴 oooooo

ρ

◎ 隅

4           O          Fig

14Pl4 の変 形 図     勤 oooo 研   ロ ヱ

゜C

−一

(7)

  51 ,

o V (cm } 05 Fig

15    

56

         116         176  

    232       TIME (minu量e5) Pll

 P14

2P11

2P14 の は り た わ み お よ び は り伸 び 出し量 の時刻歴 〔電m} 2°

LO

  20‘

Ct

m) ゆ

20

(℃)

    Fig

16

600

(℃ )

20

(℃) P14の曲 げモ

メン ト略 図 〔量

m) 2

噛 、。 ,

L

20

(°

C

L

600

(℃)

1

L

   

20

(℃)

  

 

@ ’YIELD SECTl ° Fig.18 P34 の 曲げ

ー メ ント 略

<TAB>

,<TAB>

c

<TAB>

<TAB><TAB><TAB>七 Z   2<TAB> <TAB><TAB><TAB><TAB><TAB><TAB><TAB> 幽400 、<TAB><TAB><TAB><TAB><TAB><TAB>D

<TAB><TAB><TAB><TAB>

ぐ<TAB><TAB><TAB> .−300<TAB><TAB><TAB>

 

30

 

 200  100L<TAB><TAB> <TAB> ’600 }1 20( / O<TAB><TAB><TAB>20

C

<TAB>

0

<TAB><TAB>D<TAB><TAB><TAB><TAB><TAB>

,<TAB>

<TAB>

゙<TAB>20

0

r<TAB>

m

}<TAB><TAB>

<TAB> L<TAB><TAB>

ハ<TAB>

<TAB> 00<TAB>

0<TAB><TAB><TAB><TAB>

D

<TAB><TAB><TAB><TAB><TAB><TAB>

<TAB><TAB><TAB><TAB><TAB><TAB><TAB><TAB>

<TAB><TAB><TAB><TAB><TAB><TAB> 一一一 <TAB><TAB><TAB><TAB><TAB><TAB><TAB><TAB><TAB>60050

0

<TAB>30020

@0

ZOO1020

°

C)

<TAB><TAB>一

20

(℃}<TAB><TAB><TAB><TAB><TAB><TAB>

<TAB>一<TAB><TAB>匝亜 ]6 。 。一

<TAB>20

( °

C

<TAB><TAB><TAB>

<TAB>Fi

D17  

P

 

34

の変形

た わ み

はりの 伸び 出 し 量の時刻 歴 ,Fig

16に 曲 げ モ ー

トの略図を示す

。         .  

れ ら

図 か ら分かる う に ,

P

Frame

の場合は 高            時 に 骨 組崩 壊 を 起 す.よ う、 な 耐力的な 問  

 

      題 が生 じ るこ とはなく,熱応力 による変     

  形挙動のみ

が典型的に現 れ る。また,は            りの 伸

出し 量と破線 で 示したはりの自            由 膨 張はほと ん

同 じ量 であ り,

り に           「 対 する 柱の 拘 束 力が 大 き く ないこ とを 示

      し

る。 またこ の 場 合 は ,

強 度 の違

@

          い はほ と んど熱変形 挙 動に 影

して い

     

    い 。最 終的 な

留 変形 や 残貿内も 温            時で の 熱 応力 に よ る弾 塑

リ ー プ 挙動          に

るも の で

り , 鉛 直荷 重 よ る 変 形            の影響は 小 さ いも のと思 れ る 。    

 

    

Fig

」4 や

Fig

16

ら , こ の 場 合 は

      応 力

はり を 下 へ

わませ る 曲

 

       ー メ ン トが 残 留し て いる こ

が分 か         

@

     

4

5

 3

パンP−Frame ,

Frame

  

 

            の

1

,4 層加熱 の場

P31

,  P  

      

 

   

34

2P

2P34

)  

 

       

Fig

17

にP34 の 温 度 で の変 形 図 ,    

 

    

Fig

. 18 に 曲げモ ーメ ト の略図,          

Fig

19

は り たわ 量

は り

び出           し 量の時刻 歴 ,

Fig

2

C21

P34

部分の 外柱頭部お よ び外 ば りの

(8)

形 挙 動が顕 著に現 れる。 Fig

17,

18

か ら分か る よ う に

外ばり に は波 打つ よ うな逆 対 称の曲 げモ

メ ン トが加っ て お り こ れ は冷却時に も残留す る。 内ば りの はり中 心 点の たわみ (

Fig,

19

V

は外 ばり の た わ み

v

。よ り も大きい

柱 強 度の 大 きい 2P

−Frame

で は

はり の

 

1020u 。 Ui 〔cm ) 5 o

2

5   o  V

 Vi 〔cm )

5

300 600 IEMPERA 「URE {°C  3ao

等 膨 張に対 する柱の拘 束 力が大 き く

軸 力のた めは り が高 温 時に急 激に大き く た わ む現 象 を 示す

しか しこ の場 合 は, は り が た わ むこと で自己応 力 を解放す るので, 結果 的に軸力は増加 し ない

し た がっ て

構 造 的に は安 定し て おり

鉛 直荷 重に対する耐 力 的な 問題は生じ ない

ま      た は りのび出し 量 は

P31 ,

 

P34

外 柱で        2e 600℃ に 7cm 以 上にな る

        §

5

結   び      単純 化され た部材温 度入力に よ る

7

層 塑 性 設     計 鋼 構 造 骨 組の熱変形挙動解析お よ び考 察の範     囲 内で

鋼 骨 組の基 本 的 熱変形挙動特性とし て

      次の諸 点が指 摘される

     (1} 過 荷 重 時 (過荷重時荷重係数

1.

65

)     に設 計が決 まる最 上 層 部のは り材は

4

1の例 56 116 176       232 TIME(minute5 ) Fig

19 P 31

 P 34

2P31

2P34 の は り た わ       お よ びは り伸び出し量の時 刻 歴     2sSMEssCkgtmrf }1° 10 o o

10

le

2s     25STREss くk9 加   , ee 10o

te

N

菊 密0

600‘

°

C}

H

20(℃

600 /100

500

_

400 マ200 踟 ∈ 〔

1.》 o

3 0

1   ZOr600 【℃)

600

20{

c⊃       10

1

181

℃ }

       

i

_

__

_

_

_

_

」     」

___

L

_

_

20   

10    0   Te    no   

10    0   10  20     5丁RES5{kg’mnf )      STRESSCkgtmn “) Fig

21 P34 の外ば り右 端 部 断 面の応 力分布 600

20{℃ Io 1

le(

°

c)

100

200H3co

400

50Q

_

600 Fig

20 P34 の外 柱 柱 頭 部 断 面の応 力 分 布

TEMPERATUREt .C 0

03

Fig

22    56         116         176       232       TIME{minUtes 》 P34

2P34 の部 材 端の フランジのひずみの時 刻歴

75

(9)

で示さ れ た よ うに

550℃ 程度で急 激に大きくた わ む。  (2) 過 荷重時の みで設 計され た 1ス パ ン骨 組の 1

4層 加 熱の場 合も, 4

2の例で示さ れ たよ うに

加 熱 さ れ た は り は

550

°

C

程 度で急 激に大き く た わ む が

柱の 抵 抗によ り崩壊 まで に は至らな い

 

(3 )過荷重 時の み で設 計さ れ た

3

ス パ ン骨組の 1

4

層加熱の場 合は 4

3の例でさ れ た よ う に, 室 温 時 に中心 圧縮 柱とし て設 計さ れ た柱材が

加 熱に よ り単 材 的に破 壊する ため, 骨 組の全 体崩壊に結びつ く可 能 性の あ ることが 分かっ た。

 

(4 >耐 震 設 計さ れ た 1ス パ ン骨 組の 1 4層 加 熱の 場合は, 4

4の例で示さ れ た よ う に

単なる熱 変 形 を起 す の み であり, 600℃ 程度の加熱で は耐力 的な問題 が 生 じ ることは な い

 

(5 )耐 震 設 計さ れ た 3ス パ ン骨組の 1

4層 加熱の 場合も, 4

5の例で示さ れ た よ う に, 高 温 時の耐 力 的 な 問題 は生じ ない

し か し

熱変形に よ る柱の水 平 方 向押 出し量が 外 柱に おい て 600℃ で 7cm 以 上に達する こ と や

外 ばりに は波 打つ げ モ

ン トが 作 用 する こ と が 示 され た

また

柱強度を増す ことは加 熱 され る は り材の軸 方 向 拘 束 力の増 加につ なが り

結 果 的に内ば り の軸 力や た わ みを増大さ せ るこ と も あることが 示 され た

 

kt

の よ うに 線 材 理 論による

骨 組 解 析の結 果の 範 囲内で, 鋼 構造 骨 組の熱 変 形 挙 動の興 味深い い くつか の面 を 見い だすことができた

こ の よ うな資 料は鋼構 造骨組の工学 的な耐 火 設 計 法を模 索す る

資料にな る も の と期待さ れ る

 し か し

これ らの結 果は単 純 化さ れた部 材 温 度 分 布や, 限定 さ れ かつ理想化 され た鋼 構 造 骨 組の例で得ら れ たも のであ る。 し た がっ て, 今後さ らに よ り現 実 的な温 度 入 力や現 実 的な鋼 骨 組 等で各 種の検 討 を行い

資 料を蓄積 す る 必要が あ る

参 考 文 献 11

Cheng,

 W

 C

 Mak

 C

K

: Computer AnaLysis of    Steel Frame in Fire

 

J.

 of the Structural Division

   ASCE

 Vo1

101

 No

ST4

1975

 pp

855L867

2) Harmathy

 T

Z

:Creep Deflection of Metal Beams in    Tlansient Heating Process

 with 

Particula

【Reference te    

Fire,

 

CAN .

 

J.

 CIV

 ENG

Vol

3

1976

 pp

 Z19

228 3 Fttrumura

 F

 and Shinohara

 Y

:Inelastic Behavioi of

  Protected Steel Columns in Fire

[ABSE  Cengress

   

Japan

 Final Report

1976

9

 pp

193

198

4) Furumttra

 F

 and  Shinohara

 Y

Inelastic Behavior of

   Protected Steel Beams and Frames in Fire

 TTans

 ef

   A

1

J.

 No

300

 February 1981

 pp

141

149 5) 右 田 健 児

岡 部 猛 :火 災を受け る鋼構 造 骨 組の熱応 力     解析に関す る研究:日本建築学会 大 会学術講演梗概集 (東    北)昭和57年10 月, pp

2321

Z322 6> 右 田 健 児

古 村 福 次 郎

安 部 武 雄

岡 部 猛

金 和中     :鋼 構造骨組の弾塑性ク リ

プ熱変形挙動解析 :日本 建     築 学 会 大 会 学 術 講 演 梗 概 集 〈東 海 ) 昭 和60年10月

   pp

623

624

7)Fujimoto

 M

Furumurat

 F

Ave

 T

 and  Shinohara    Y

:Primary Creep of Structural Steel(SS41 )at High

   Temperatures

 Trans

 of A

LJ

 No

296

 0ctober    1980

 pp

145

157

8) Fulimoto

 M

Furumuτa

 F

 and Ave

 T

:Effect of    Step

wise  Change of  Stress on  Primary Cleepbf Structu

   ral Steel

  Trans

 of A

1

J

 No

308

0ctobei 1981

    pp

165

173

g) Fummura

 F

 and Ave

 T

Effect ef Step

wise  Change    

of Temperature en  PrimaTy Creep of Structural Steel

   Trans

 of A

1

J.

 No

339

 May

1984

 pp

165

173

10)Furumura, F

,Ave

 T

,Kim

 W

 

J.

 and  Okabe

T

:    Nonlinear Elasto

plastic Creep Behavior of  Structural    Steel under  Continuously Varying Stress and Temper

   ature

 

J.

 of Structural and  

Construction

 

EngineeTing

   Trans

 ef A

1

J

 No

353

 

July,

1985

 pp

92

102 11) 古村 福次 郎, 安 部 武 雄, 岡 部 猛, 金 和 中 :火 災によ     る加 熱 温 度 域を考 慮し た建 築 用 鋼材の 応 カ

歪関 係実 験 式     : 日本 建築学 会 大 会学術 講 演 梗 概 集 (東 海 )昭 和60年    10月

PP

621

622     

12) 日本建 築 学会 編 :鋼 構 造塑 性 設 計 指 針 :昭和51年7月

    第1版 第2刷 13) 五 十 嵐 定 義

小 川 厚 治 ;鋼 構 造 骨組の震 設 計 用 動 力学    モ デルに関 する研 究 (その 1

鉛 直 地 動が地 震 応 答に及    ぽ す影 響に関する

考 察 ;:日本 建 築 学 会 論 文 報告集

第    268号

昭 和53年6

pp

77

85 14} 日本建築 学会編:地 震 荷 重 と建 築 構 造の耐 震 性:昭和 56     年6月

第1版 第2刷

15)Tanabashi

  R

  and  Nakamura

  T

:The Minimum    Weight Design of a Class Gf Tall Multi

story  Flames    Subjected to La【ge Lateral Forces

 Trans

 of A

 IJ

 

t

   No

118

 

Dec.

1965

 pp

10

]8

 and No

119

 

Jan.

1966

    pp

37

44

16)例えば

R

H 

Gallagher彦他:有 限 要 素 解

   析の基 礎 :丸 善株式会 社

昭和51年1月

17)例えば

R

 K:Livesley(山 田 嘉 昭 他訳〉:マ ト リッ クス

(10)

SYNOPSIS

UDC:614.84:691

ELASTO-PLASTIC

CREEP

THERMAL

DEFORMATION

BEHAVIOR

OF

PLASTIC

DESIGNED

STEEL

FRAMES

by Dr.FUKUJIRO FURUMURA, Professor of Tokyo Instituteef Technology,Di,KENJI MIGITA, Professoref

Kumamoto Uniyersity, Dr.TAKEO AVE, Associate

Professorof T.I.T., TAKESHI OKABE, Research Associate of Kumamoto University, and WHA JUNG

KIM, GraduateStudenlof T,I.T.

,

Mernbersof A.I,

J.

In

order toget informationabout thermai

deformation

behavior

of steel

frames

for

the

fire

safety

design,

7-story plastic

designed

frames

are

investigated

numerically under a uniformiy

distTibuted

temperature

history

of

heated

members.

After

some

improyements

toinclude the mechanical model of steel at

high

temperature and the condensation

'technique

toperform the

big

frame

simulation economically, the method of

finite

element elasto-plastic creep analysis inRef.4)isused forcalculation of eighteen

frame

examples,

Sumrriarizing

theresults of analysis ;

(

1

)

The

heated

beam

members whose sectional

dimensions

are

decided

for

only the gravity

load

condition at

the room temperature,

begin

to

deflect

large

at about

5500C,

and some of them collapse.

(

2

)

The

heated

insidecolumn members ina

3-span

frame

which are

designed

for

only the gravity

load

begin

to collapse as a single member at about 540'C, therefore they

have

a tendency to cause the global

frame

collapse at

high

temperature.

(3)

Inthe case of the aseismic

designed

frames

except

for

the

7th

story, the

large

deflection

due

tothe ity

load

isnot observed,

But

the

heads

of outside columns

in

the 3-span

frames

are pushed

laterally

about

7cm due to the thermal elongation of

heated

beams,

and outside

bearn

members are

deformed

symmetrically

by

the moment

force

of other members,

And

the increaseof column strength makes the axial

force

and the

deflection

of

heated

beams

become

larger.

'

参照

関連したドキュメント

It should be noted that all these graphs are planar, even though it is more convenient to draw them in such a way that the (curved) extra arcs cross the other (straight) edges...

It is suggested by our method that most of the quadratic algebras for all St¨ ackel equivalence classes of 3D second order quantum superintegrable systems on conformally flat

In Section 3 the extended Rapcs´ ak system with curvature condition is considered in the n-dimensional generic case, when the eigenvalues of the Jacobi curvature tensor Φ are

Keywords: continuous time random walk, Brownian motion, collision time, skew Young tableaux, tandem queue.. AMS 2000 Subject Classification: Primary:

Kilbas; Conditions of the existence of a classical solution of a Cauchy type problem for the diffusion equation with the Riemann-Liouville partial derivative, Differential Equations,

This paper develops a recursion formula for the conditional moments of the area under the absolute value of Brownian bridge given the local time at 0.. The method of power series

Analogs of this theorem were proved by Roitberg for nonregular elliptic boundary- value problems and for general elliptic systems of differential equations, the mod- ified scale of

Then it follows immediately from a suitable version of “Hensel’s Lemma” [cf., e.g., the argument of [4], Lemma 2.1] that S may be obtained, as the notation suggests, as the m A