• 検索結果がありません。

飯能市と名栗村の新しいまちづくり計画に関する住民意識調査

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "飯能市と名栗村の新しいまちづくり計画に関する住民意識調査"

Copied!
76
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

平成15年10月

飯能市・名栗村合併協議会

飯能市と名栗村の新しいまちづくり計画に

関する住民意識調査(自由回答のまとめ)

(2)

目 次>

1 自由回答の概要 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1 2 飯能市民の意見・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2 ○交通(道路、鉄道、バス等)について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2 ○自然について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11 ○合併について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・19 ○施設整備について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・28 ○観光について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・34 ○行政サービスについて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・41 ○産業について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・45 ○生活環境について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・49 ○地域づくりについて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・51 ○医療について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・53 ○防災・防犯について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・55 ○子育て・教育について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・57 ○文化・歴史・地域行事について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・59 ○高齢者問題について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・61 ○コミュニティ・住民意識について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・62 ○環境問題について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・63 ○福祉について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・64 ○その他・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・65 3 名栗村民の意見・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・66 ○交通(道路、鉄道、バス等)について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・66 ○合併について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・67 ○自然について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・69 ○産業について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・70 ○観光について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・70 ○行政サービスについて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・71 ○施設整備について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・71 ○子育て・教育について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・72 ○行事について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・72 ○生活環境について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・72 ○地域づくりについて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・73 ○環境問題について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・73 ○医療について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・73 ○コミュニティ・住民意識について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・73 ○防災・防犯について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・73 ○高齢者問題について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・74

(3)

1 自由回答の概要

●飯能市民の意見(回答者:624人)

○ 交通(道路、鉄道、バス等)について(198件) 全体として、飯能市内の道路渋滞解消や安全性向上、飯能市と名栗村を結ぶ公共交通機関の整 備、さらには短時間化、安全性向上といった意見があった。一方で、道路整備よりも自然保全 を重視する意見もあった。 ○ 自然について(150件) 自然環境の保全、自然を活かしたまちづくり等に対する意見があった。 ○ 合併について(147件) 合併について慎重、反対の意見があった。また、広域合併についての意見もあった。 ○ 施設整備について(110件) 図書館整備についての意見が非常に多く、次いで公園であった。その他各施設についての意見 があった。 ○ 観光について(93件) 自然環境、地域資源を活かした観光の提案があった。また、来訪者(市民)のマナーの問題を 指摘する意見もあった。 ○ その他 行政サービス(65件)、産業(55件)、生活環境(49件)、地域づくり(46件) 、医療(37件)、防災・ 防犯(34件)、子育て・教育(31件)、文化・歴史・地域行事(29件)、高齢者問題(21件)、コミュ ニティ・住民意識(17件)、環境問題(15件)、福祉(12件)、その他(10件)。

●名栗村民の意見(回答者:82人)

○ 交通(道路、鉄道、バス等)について(30件) バスの運行・料金、飯能市との連絡(道路整備、バス・電車)の意見が多くあった。 ○ 合併について(26件) 合併賛成とやむを得ない、反対、情報不足等の意見があった。 ○ 自然について(18件) 自然環境の保全、特に森林管理、川の汚染等の意見があった。 ○ 産業について(11件) 名栗村内での買物、商業の活性化、林業の活性化の意見があった。 ○ 観光について(10件) 自然環境を活かした観光等の意見があった。 ○ 行政サービスについて(10件) 合併後の周辺地域への公平な行政サービス等の意見があった。 ○ 施設整備について(9件) 公園の整備を求める声が多い。 ○ その他 子育て・教育(7件)、行事(6件)、生活環境(5件)、地域づくり(3件)環境問題(3件)、 医療(2件)、コミュニティ・住民意識(2件)、防災・防犯(2件)、高齢者(1件)。

(4)

2 飯能市民の意見(回答者:624人)

○ 交通(道路、鉄道、バス等)について(198件) ・ 市内循環バス(低料金)を運行してほしい。 ・ 道路整備を早急に(危険な箇所が多い)。 ・ 移動が車が主なので道路整備・拡張を希望。さらに歩道が狭いので歩道の確保および 拡大も望む。 ・ 名栗までモノレール(電車でも良いが)を走らせて新しい空気を入れたい。 ・ 道路が整備されていない(歩道、車道の区別)為、登校・下校する小学生、中学生、 高校生が危険である。 ・ 名栗線バス代が高い為、中学生、高校生に補助金を出したらどうか。 ・ 車に乗れなくなったらいろいろと不便で生活しにくくなると思います。 ・ 飯能市内の道路が混雑している。東飯能駅南側踏切や北側市役所の踏切など円滑にな る方法はないのでしょうか。 ・ 原市場から先の道路の幅が狭いので走行中危険を感じた。 ・ 駐車場の整備(無料)、道路の整備(道幅が狭い)。 ・ 昔は道路が悪くて困りました。今は全面よくなり時間も早く行けるようになりました ね。 ・ 土日の駅周辺の渋滞がひどく住民としてとても迷惑しています。 ・ 名栗村への道路の整備(狭い為)。 ・ 地域が広いので車社会になるのは仕方ないのですが歩行者のことも考えて欲しい。歩 道も少なく、あってもでこぼこがあり、これでは車椅子は押せません。 ・ 道路は踏切が多いので一方通行にしたりして、もっと考えた方がよいです。国道があ るわりには、考えが散漫で危ない所がたくさんある。 ・ 東飯能駅と飯能駅の連結をもっと良くしないと、東飯能にできた丸広デパートの意義 がないと思います。 ・ 老後のことを考えると、交通の便の良いところ、山、坂を登り降りしなくてもすむ所 の方が良いのか?とも思うようになりました。 ・ 入間市、狭山市、日高市のように、小型バスを走らせて、誰でも安心して家の近くで 乗り降りできるようにする。市民パスポートのようなもので利用できると良い。 ・ 道路状況。一部国道(299)は良いが市内は全然狭く危険は多い。警察は取り締まりし ない(商店や会社が不法に道路を自分のもののように占領している)。国道299はもっ と信号機をつけるべきだ。道路環境を整備すること。警察は従来のものにとらわれず に改革すること。 ・ 名栗、飯能間の交通機関はタクシーとバスしかないので、もう少しバス料金を抑える べきでは? 道が狭い! 歩行者にも安心を与えられる道路へ整備を。 ・ 国道299号線ダンプが多く運転は至難の業です。楽しくドライブできるように規制を考 えてください。 ・ 道路をもう少し広くして川や木々などをもっときれいに管理をしてすばらしい街づく りを望んでいます。 ・ 名栗にしても、吾野地区にしても道路が1本しかなく、シーズンには混んでしまうと いう印象がある。名栗には、子供を連れて行きたいところですので、歩道や有間ダム 周辺の整備を希望します。 ・ 名栗地域に決定的に欠けているのは、交通の便利さである。飯能市と合併し一体化す

(5)

ることは大変良いことだと思うが、とにかく飯能→名栗の交通は不便すぎる。名栗ま で西武線を延長してもらうというのは不可能にしても、道路を整備し、より短時間で 相互に行き来できるようにすることは不可欠である。 ・ 名栗方面へ電車が通ると良い。山林の一本道でも、車だけでなく、人や自転車も安心 して通れる道路にして欲しい。飯能市街は、ちょっと混み過ぎだと思うから何か対策 を打ってほしい。 ・ 交通についてバスを利用する人のためには、朝の早い時間、夜も今少し遅い時間があ ると良いと思います。 ・ できれば市内バスがあれば良いと思う。 ・ 正直、名栗村の交通は悪すぎて、子供のいる人の生活は無理があるので、どうにか電 車を通して欲しいと思う。いくら道を良くしても、ドライバーのマナーが悪く、うる さい音を出したり、あおったりする人が多いのでそういう意味でも通勤、通学に使え る電車が必要だと思う。中学生などは、自転車で駅まで行くにも道は悪いし、自動車 は多いしどうしようもないと思う。 ・ 自然を残しつつ、交通面でもっと便利にして欲しい。 ・ 交通に関しては道路の整備が今一つ進んでない。299の様な国道は全国的に見てもまれ である。 ・ 道路が狭く、交通が不便な所が気になります。 ・ 市役所前の歩道を広くしてもらいたい(自転車のすれ違いができない)。市役所前の 近所の踏切を立体にしてはいかがでしょう。299のバイパスについて出来ているところ だけでも開通すると今の道路で通勤している人(その他)など便利になり、歩く人、 自転車の人も安心して通行できると思います。夏は行楽の人も助かると思います。 ・ 飯能市は駅を中心にとても明るい雰囲気にはなかったが、少し離れてしまうと暗い印 象を受けるので全体的にもっと発展して欲しい。特に交通面の便利。 ・ 名栗村と合併したとすると、鉄道が通っていないのが不便です。何かのイベント等が あった時も、今のバスの運行では参加したくない気がいたします。 ・ 道路整備について自転車専用道路を造り、張り巡らせ、緑と清流の飯能、名栗地域を 自転車を使って走りきれいな空気に触れる。排ガス抑制、地球環境に優しい。健康増 進、騒音抑制等につながる。よく競輪選手(らしき人)が走っているのをみかけるの で、この地域はサイクリングを市の売り物にしたらどうでしょうか。長期的プランと して。自動車道路の開発はもうほどほどにしたらどうでしょう。 ・ 生活基盤となる上下水道、道路など、しっかり整備して頂き、山の方の経済的な効果 も考えた町づくりをお願いする。 ・ もうじきうちの近くに新しい道路が出来ます。気になっているのはうちの畑のかなり の部分を道にとられてしまうことです。今まで畑で花や、野菜を育てたりして楽しん できたのに。ちょっと通りにくいというとすぐ道路を造ってしまうのは考え物です。 ・ 飯能市内はまだ狭い道などが多く、広くて大きな道路でも歩道のないところが多く見 られます。子供やお年寄りが危険にならないように安全に歩けるような歩道の確保を していただきたいと思います。 ・ 市役所西の踏み切りは皆さん困っています。この踏切の他東飯能駅南の踏み切りも同 様です。市では何か良い対策をお持ちですか、これがある限り、飯能市の発展はない と思います。 ・ 県、東南部中心の発展が近年目に付くので鉄道と道路は街づくりは調和のあるものに。 ・ 名栗はバスしか交通の手段がなくてとても不便だと思います。バスも1時間に1本と

(6)

かではますます乗る人がいなくなり、若い人は別の地を求めて生活するのではないで しょうか。道路も飯能はとても遅れていると思います。飯能に来て30年近くなります が、やっと川寺・笠縫地区で区画整理が始まりほかの市町村に比べたらどうしてと思っ てしまいます。 ・ 飯能、名栗は自然に恵まれた、豊かな地域ですので交通の便を良くし(道路の拡張な ど)お互いの良いところをプラスにして、地の利を生かした、街づくりができること を期待いたします。 ・ 道路を整備し、交通の面をよくしたほうがよいと思います。 ・ 道路等が非常に狭いのでもう少し整備して欲しい。 ・ 道路が整備され歩道ができること。 ・ 交通安全教室をもっと多くしたらいいと思います。国道299の事故が多いので、道路の 整備をして欲しい。飯能市、名栗村の道路や鉄道などで結ばれてもっと近くなればと 思います。 ・ 駅まで出るのに、車を使わないと不便です。バスの本数が少ない。市役所の前の道が 混んでしまい、駅までの時間がかかりすぎます。踏切が二つあるからです。大変不便 です。道路を高架線にして欲しいです。駅前の道路が狭いです。特に銀行を左折する 道路(消防署へ行く道)が狭い。 ・ 買い物等をする際、街中に集中してお店があるため、車で行くときは駐車する場所を 探すのが面倒くさい。 ・ 自然を残しながら、更に交通の便を良くして欲しい。駅から自宅が遠い。日高市のよ うに市民の為のバスを運行して欲しい。 ・ 道路や交通網の整備をお願いします。 ・ 飯能に越してきて7年目になりますが、まず車がないと移動するのに不便を感じ購入 しました。育児をしていく中で、小児科や安全な公園へベビーカーを押して、又は自 転車では行きづらくかといってバスや電車を利用するのは便が悪いと思います。特に バスですが利用者が少ないから本数が少ないのか、それこそアンケートなり要望を聞 いて改正を行ったらいいのではと思います。 ・ 飯能市から名栗へ行くのに交通の便がよければ時々既存施設への見学や文化交流など もできる。 ・ 道路整備がなされておらず、かなり狭い道が多すぎ、特に自転車で買い物をするにも 小学生が遊ぶにも、とても危ない。 ・ 無駄な橋のない、必要な道路しかなく、自然がいっぱいあって生きていて楽しく、空 気がきれいで、音がやさしい。 ・ 道路や電車、バスなどの交通機関がもっと便利になって欲しい。区画整理を早く完成 して欲しい。道がどこも中途半端で見通しが悪いところもあるし、危ない。 ・ 大きな道路を作る。 ・ 飯能は道路が狭い。信号が多い。特に299号のジャパンの所は、以前元市長が選挙のと きに踏み切りの立体交差を公約したのに、やらずにやめた。がっかりだ。JR八高線の 高麗川止まりを、東飯能までもって来られないのか?病院(埼玉医大)とか老人もた くさん行っている方が多いと思うが、車を使えない方々は大変不便を感じている。 ・ 皆が皆、マイカーで買い物に行けないし、公共施設ができたって、そこまで行く足があ りません。阿須に公園が出来たって、遊びに行けるには、近くの人が車を持っている 人ですよね。名栗から飯能まで出てくるのに、バス代市から補助必要いくらかかるの でしょうか。加治地区だって、バスなんて、ほとんどないに等しいです。便利なのは、

(7)

新しい美杉台ぐらいです。交通量をへらすためにも、市営のバスが欲しいです(マイ クロバスでいいと思います)市内循環(市民会館−市役所−飯能駅−東飯能駅)飯能 駅−加治農協−元加治駅、飯能−青梅は本数が少なすぎる。市内にダンプがはいらな いよう、行政指導を(八王子から高崎方面への抜け道になっています)。圏央道から 関越道へ抜けるべきです。せっかく税金つかって高速道路をつくっているのだから。 ・ 山や渓流のあるすばらしいところなので、もっともっと人が気軽に来られる様に道の 整備やいろいろアイデアを考えてみたらいいと思います。 ・ 踏切での混雑を何とかしてほしい。 ・ 飯能市は道路や下水の整備が遅れている。名栗と合併して益々区画整備が遅れる要素 が多くなる恐れがある。 ・ 不要な林道の建設をやめていただきたいと思います。山が崩れて石が林道に落ちても、 片付けられないままのところをよく見掛けます。 ・ 飯能は、所沢や池袋に行くのは便利だと思いますが、さいたま市方面(大宮、浦和) に行く時はものすごく不便。タテのラインが欲しい。 ・ 地域の特性を生かしたまちづくり。道路整備が先決。 ・ 飯能市内の道路は狭く乳母車を押して行くと車とすれ違うときこわい。これから道路 を整備してほしい。 ・ 道路の整備のスピードアップしてほしい。 ・ 西武鉄道の名栗村までの(反対を押し切ってもやる政治判断!10年後の評価)開通は 必須→最小限の自然破壊でバスではダメ。飯能∼名栗の道路の整備と299へ抜ける道路 の確保。 ・ 飯能市内の鉄道(踏切)が地域住民に多大な迷惑をかけている事→大切な就労時間の ロス。ストレスがたまり事故の元。ガソリン等のムダ→排気ガスにより地球環境の悪 化。特に西武線は本数も多い為、交通量の多い地域は高架軌道とする条例とする→民 間営利企業なので全額企業負担とする。飯能、名栗地区へ暴走族を入れない→良い自 然環境を楽しみに大勢の人々が集まって来るのにデメリットになる。→住民と警察と 協力し合って取締を強化し掃出す。 ・ 春・夏・秋の299号はマイカーで混雑し予定の行動がとれない、通勤が不便である。夜 間の暴走行為の取り締りをお願いしたい(深夜12時から3時)。 ・ 県道飯能・名栗線の早期拡幅整備を強く希望する。 ・ 坂石町分に住んでいるが交通量が多くて夜安眠できない。以前トンネルを通すという 話も聞いたことあるがその後わかりません、どうなっているのでしょうか。 ・ 飯能は道路・線路が入りくんでいるので、立体交差にしたりして、ふみきり渋滞など なくなるようにするとよいと思う(特に東飯能駅周辺)。元加治や笠縫、川寺などと にかく道が狭いので一方通行にしたりしてなんとかした方がよい。 ・ 市内循環バスを作って市内だけをグルグル回るバスを運行した方が良い。(市役所→ 東飯能駅→飯能駅→市民会館→図書館→原市場方面などでまた市役所へもどる)。 ・ JR八高線、西武線を東飯能駅周辺を高架橋にし、道路通行整備をする。駅中心に南北 計2Kぐらい、遮断が長い、JRは財政難なので飯能市が行うべきだ。 ・ 飯能駅からの名栗方面の電車の開通、及び道路網の整備が重要だと考えます。 ・ 飯能に住んでみて、住みにくい所とは感じて居りません。しかし車を使うものとして、 踏み切りが近く何回も通りこさないと買物その他が出来ず、これが立体交差になった らと日々思って過ごしています。又、飯能駅南口への直進道路で青信号は間が短く雨 の時は通勤時には信号5.6回待ちもざらで嫌になります。車使用者にとって決して

(8)

良い町とは思えません。でも、昔から見たら、年々良くなって居り、有り難いことと 感謝もして居ります。尚、橋も古くなったところがあり、早く作りかえられると良い と思います。 ・ 現在はと言えば道路も舗装され、公共施設も整い上下水道もかなり整って生活しやす いかなと思えば、そうではなく、中心的な商店街は廃居同然でゴーストタウンのよう です。町中を走る主要道路は、休日には、観光で通り過ぎるだけの車が連ながって、 居在者は買い物にも出られません。だいたい飯能は観光地なのですか?自然がたくさ んあると言うだけで、観光と呼べる物は無いように思えるのに観光地だからと他の町 から人が押し寄せ、秩父や名栗に行く車の為に迷惑をこうむるのは大変イヤです。 ・ 交通の便の悪い地区なので車は欠かせません。 ・ とにもかくにも、八高線と西武線と西武線の高架!!! ・ 名栗に鉄道がひけたらいいと思う。R299だけでなく、名栗へのトンネル又は迂回路な どができればいいと思う(事故のときは渋滞が起こるので)。 ・ 徹底した交通ルールの取り締まり。安心して歩ける町。窓を開けても排気ガスがはいっ てこない町。特に車の走行スピードが異常、道路も傷むし排気ガスも多く出る〔R299〕 このような事がない町に住みたいのです。 ・ 名栗までの電車の開通などで便利にしてほしい。 ・ 車のない人はバス(市内)を利用すると思うのでバスの本数を増やしてほしいです。 ・ 電車を名栗村へ通す。 ・ 飯能市内を通る299バイパスは、私たちが転入したころから言われていましたが、それ から27年未だに完成できず、その間市長が3人目に変わっています。いろんな事情(県 とのパイプ)もあるかと思いますが、少し道路行政が甘いような気がします。また、 名栗地区もある程度発展を願う者ですが、道路事情が悪く観光バスがゆうゆう通れる 位の道路幅がほしいと思います。 ・ 名栗バス代が高いので飯能市の方面に来てくれる老人などに負担(回数券)など市で 見てあげる。その事で多く名栗からも人々が飯能市に来てくれると思います。 ・ 国道299号バイパスを早く一本化していただきたい。回り道は不便です。なんのために あそこまでつくったのか? ・ 道路を広げて名栗にももっともっと行きやすくしてほしいと思います。 ・ 飯能市…道路、下水を整備し住みよい住環境の整備。 ・ 飯能は住民税が高い割には道路がひどい。 ・ 飯能は、私のまわりの他市に住む人どの人に聞いても、混雑した道路のことを指摘し ます。私自身も住んでいて、うんざりさせられ、その混雑を見越して出かける場所を 飯能中心部から他へ変えたりします。既存の道路をつくり直していくというのは、大 変なことだと思いますが、大きなビジョンを持って、もっと様々な分野の専門家の意 見をとり入れつつ、より住みやすい、より訪れやすい街にしていってもらいたいです。 ・ 299号線のバイパスを早く完成させ、又、名栗方面への道路拡張を行い車渋滞の解消を 図る。そのことにより、両地域の交流、観光収入増が見込まれる。 ・ 吾野と名栗を継ぐ南川ー名栗線の道路の整備。出来ればトンネル通過できる様に(マ イクロバスが通れる様に広げて)。 ・ 県道飯能∼名栗線の整備。名栗川両岸にサイクリングコース及び遊歩道の設置。JR東 飯能駅∼金子駅間に新駅を設置。 ・ 飯能から近くなるといいなあ、交通の便が良くなると近くなるといいです。 ・ 公共交通を便利にし、住民との交流をも豊かになると思います。

(9)

・ 市内を走るバス等を増加して欲しい。 ・ 飯能駅∼東飯能駅の連絡が悪い。JRと西武どちらかへ乗り入れるように出来ないもの かと思う。道路もせまくて車の通行に不便を感じる。 ・ 天覧山下あたりから、名栗方面へユニークな電車を走らせてみたり。 ・ 道路の整備が他市に比べ50年は遅れていると思います。私は駅まで通勤で毎日歩いて 行きますが(県道飯能・二本木間)歩道もなく、毎日不安で、大変な通勤を送ってい ます。大型トラックが私のひじをかすめて通ります。いつ事故が発生してもおかしく ない状況にあります。一日も早く道路(歩道)を整備してください。(私は、事故に あったので、余計に不安です。)他市から当市に転入してきた友人も口を揃えて、云っ ています、飯能は交通事故の多い所であると云っています。一日も早く安心して住め る市にして下さい。 ・ 名栗線に電車。 ・ 飯能駅周辺の道は右折渋滞。 ・ 名栗には1、2回しか行っていません(20年の間に)。車に乗れません(運転しない)。 バス料金が高いと思います。もっと気軽に行きたいと思います。 ・ もっと交通が便利になってほしいです。特に電車。本数も増やして、終電をもっと遅 くしてほしいです。電車賃だけ高いのに、本数も少なくて終電も早いんじゃ使う気に なりません。 ・ 国道299号線について、飯能市内全部とは申しませんが、吾野、東吾野等山間部では渋 滞の時(事故又は行楽時など)生活に支障が出る場合がありますので断続的でも構い ませんが別ルートの確保が出来れば助かる気がします。 ・ 名栗と飯能(吾野方面)との道路整備(トンネル等)が可能になれば、名栗も西武線 (鉄道)を利用、双方の行き来が短時間になる。 ・ もっと道路を整備してほしいです。 ・ 地域内の交通の便をよくして、地域のネットワークをきちんと作りたい。 ・ とにかく名栗への道路を整備して、気軽に行き来できる様にしてもらいたい。 ・ 合併すれば名栗の方が飯能に来る方法で天目指峠を通ることが多いと思いますが、今、 飯能の方は国道から入口の所まで(吾野園の前)道が広くなっているが、合併して交 通がふえることもみこんで道が広くならないのか?また、合併しても山を越えなけれ ばならないのは大変不便である。 ・ 自分としては、電車の本数を増やして欲しいと思います。 ・ 飯能郵便局前の通り(299)∼線路迄いつも渋滞していて狭い道路で歩行者、自動車共 に不便、広い道路にしてもらいたいです。サビアの前の道路から畳屋さんの横を曲っ て、線路までの道路も狭い、広くしていただきたい。 ・ 吾野と名栗を継ぐケーブルカーが出来ると良いとおもう(モノレールでも良い)。 ・ とにかく飯能は道路がせまく、歩道がないので子供達がとても危険です車いすの人が 危険な状態で道路を通行しているのを見ました。お年寄りにも、障害者にも、子供達に も安全な道路をぜひ、作って下さい。 ・ 多くの人が車(マイカー)にたよる生活をしているが、年をとり、老人になった場合 を考えると不安。飯能駅からシャトルバスが常に巡回していると良いと思うが、夢の 又夢でしょうね。 ・ 生活していく上で特に不便は感じないが(現在は車を運転するので)年を老いたとき (車の運転もままならなくなったとき)は、交通の不便さを感じると思う。何につけ、 市内まで行かないと用が済まないことが多く、現時点では、バスの本数も決して多い

(10)

とは言えないと思う。飯能から名栗まで鉄道が引けたらうれしく思う。 ・ 飯能・名栗・吾野と一周できる鉄道・市内バスを通し温泉、美術館、植物園、飯能・ 名栗窯、素敵な喫茶店等、庶民が気軽に車を使わずに楽しめる飯能であったら市民と 言わず多くの人が口伝えに集まってくる飯能に変身すると夢見ています。 ・ 国道299一本で土日の混雑が大変です。汚染---車内よりごみを捨てる、交通事故多発、 トンネルでバイパスを希望します。 ・ 道路の整備早急に実施してほしい。 ・ 名栗からバス料金は高いので、鉄道がひければいいと思います。 ・ 名栗への広い道路がほしい。青梅市と川越市への交通網を充実してほしい。例えば電 車を通すこと。今のままでは住民は交通事故で苦しんでいる。 ・ 私は、池袋まで、通勤している者ですが、もう少し、電車の本数(複線)を増やして ほしい。あと、通勤時間の短縮もしてもらいたい。 ・ 雇用の場が少ないし、池袋への通勤が、時間がかかり、練馬辺りに住居を持たないと 生活出来ないので、西武線を飯能、所沢間を普通に出来る急行を作ってほしい。そう すれば、飯能は東京のベッドタウンとして、良い街になる。病院が少なく八王子の方 迄行ってます。八高線をもっと本数増やしてほしい。 ・ 市内にある踏切り(八高線・西武線)の立体交差の実現をお願いします。 ・ 吾野側と名栗への道路整備を早急に行ってほしい。 ・ 国道299の渋滞緩和処置。 ・ 道路整備をやってほしいと思います(県道70号線)。 ・ 飯能から名栗まで電車を通して下さい。 ・ 合併の方向であれば、山間部の間の交通手段は重要な要素であると思う。各トンネル はイメージが暗いためもっと明るくすべき。 ・ 市内の踏切(3ヶ所、市役所前とジャパンホ−ムバリューの所を何とかする必要があ る及び吾野線新町)西武線と八高線を高架にするのがbestです。 ・ 道路、下水道の整備をお願いします。 ・ もう少し道路整備が良くなるとすごくいいと思う。平日;4時以降は299、市役所前の 道路が混んですごく不便。歩道が狭くない所も歩行者にはすごく恐いと思うし、車を 運転をしていても、かなり恐い、狭い道も同じ思いでもう少し広ければと常々、思う。 改善を期待します。 ・ 5年前都内から来た時より道路が整備され少しずつ新しい街になって来たなと感じて おります。街の発展には何といっても交通道路が一番にやって欲しい所です。新しい 道も入れて欲しいですし山の切れをモノレールが走るのも良いかと思います。又バス も飯能駅へ行かなくても青梅方面へ出られるともっと便利なのですが。 ・ 飯能駅北口のターミナルが朝から混み合うので何とかしてください。あと駅前の駐車 している車はどうにかならないでしょうか。あと、北口から駅を自転車で利用する人 にはあの南口の駐輪所PePeの駐輪所は使いにくいです。あと、駅前の自転車はシ ルバー人材の方々には本当に有難いと思うのですが、まだ自転車をおいていく人がい ます。本当に何とかならないでしょうか。本当にお願いします。 ・ 鉄道の施設(モノレールを含む)。一期工事:飯能−原市場、二期工事:原市場−名 栗(名栗村役場)。 ・ 都内へ出る電車の数をもっと増やしてほしい。 ・ 交通網の整備は是非必要と思われます。道路の拡充(なお、秩父方面、青梅方面へも 行けるよう考慮)。

(11)

・ 観光シーズンになると、道路が渋滞して、地元の住人は買物にも出られなくなるので 考えて欲しいと思います。 ・ 踏み切りの渋滞をなくす。車の流れを良くする事が1番です。商店の繁盛は自分で駐 車場を作るように努力し、お客様を呼ぶのが当たり前だと思います。店前の駐車は、 交通の妨げになっているし、外見もきたない町に見えるだけだと思います。公共施設 の交通も非常に不便です。小さくてもいいですから、バスを通して欲しい。 ・ 名栗への公共の交通機関をもっと増やしてほしい。 ・ 299号は大きな車が多く、風圧でお年寄りの方が転んでしまったりする話をよく聞きま す。中心地だけではなく広い範囲で道路面の安全性のUPを考えてほしい。 ・ 名栗へは、車、バスでしか行けない。電車が通るともっと便利かな? ・ 自然を破壊してまで道路整備をすべきではないし多少の不便さは将来に「緑と清流」 を残す心があれば問題なし。 ・ 車を自分ではあまり運転しないので、名栗村のほうには行くことがない。合併するな ら、名栗方面への交通機関を充実させたらどうかと思う。 ・ 合併よりもまず各々の市村の問題点を直して欲しい。区画整理を進めてください。 ・ 道路の整備に力を入れる。 ・ 道路交通問題を改善し、通勤通学の便の向上を図り、より住み良い地域として欲しい。 ・ 名栗は道路が狭い、バス代が非常に高い。通勤通学に大変な費用になると思う。合併 したら飯能もそうですが、循環バスなど出して、少しでも負担がなくなるように検討 して欲しい。 ・ 新宿から飯能駅まで来るレッドアロー(特急)の路線を西武に交渉し実現させる。 ・ 市内の道路がせまく、ごちゃごちゃしている。 ・ 299バイパスの早期開通。 ・ 区画整理の計画がいきあたりばったりの様に見えます。通学路なのに危険所が多い。 中途ハンパな区画整理によって余計危なくなった気がします。 ・ インフラ整備。インフラの整備は住む人達にとってよいだけでなく、商業活動を発展 させていく上で重要。観光ビジネスや農林業の発展にもつながる。飯能市の道路事情 の悪さは有名。合併を期に広域的に整備の計画を見直し実施してほしい。 ・ 道路がせますぎる。 ・ 合併もよいのですが線路をどうにかして下さい。車に乗っていて毎回渋滞になるのが まずは先決ではないでしょうか?早く改善してほしいです。 ・ 現在新宿に勤務しているが、同僚には「飯能は遠い、田舎、遠足で行った」という感 想を得ることが多い。住んでしまえば通勤は座っていける便利なところという気持ち なのだが、33年この飯能に住みつづけ、出来れば今後もと考えている。 ・ 飯能駅、東飯能駅からの観光地へのアクセスの充実、バスや歩道の整備、看板等の設 置。 ・ 名栗まで今のような狭い道でなく、幅広く快適な道を作ってもらいたい。 ・ 現在名栗村方面交通面ではバス、自家用車に頼らなくてはならないのに、道路が1本 しかなく通勤通学時間帯は常に混んでいる状態。これは地域の人達には大問題なので は? ・ 名栗への往来に不便さを感じる時がありますので交通の便がもう少し良くなることを 願います。 ・ 自転車を中心にしたまちづくりをすすめる事をのぞみます。休憩地の整備等。 ・ 計画的に街作りをし、商業の発達が必須。活気的な街にならなくては、人も移り住まな

(12)

いし、道路の整備も出来ない。 ・ 国道を通勤で徒歩や車で使用していますが、トラックの量と排気ガスは耐え兼ねます。 海外ヨーロッパ等では、歩行者用と車道の間に自転車用道路を整備している所もある とTVで見ました。新たにこれから造成される道路からでも造っていただければ、今以 上にサイクリング観光客も増えるのではないでしょうか? ・ 自然を大切にし道路、下水道、公共的交通機関の整備。 ・ 幹線道路の充実を図る事が大切と思います。 ・ 温泉を利用したクアハウスなどの施設があって、交通の利便性を期待します。 ・ 他市では、交通の便が悪い所では積極的に市営?のバスをはしらせているのはごぞん じだろうか?飯能にも、走らせるのが良いのでは?特に武蔵丘よりむこうの吾野や正 丸のほうである。西武線も2/h本であるが駅間が長いため非常にこっけいである。何か 考えてほしい。多少なりとも観光を考えるならば国道299ぞいに駐車場を有料でもいい から作ったほうが良いのではないか。 ・ 合併よりもやってほしいことはたくさんある。道路の整備→小岩井にキケンな道があ る(自森の近くの山道)。歩道の完備。 ・ 空気をよごさないモノレールなど、市町が自然にあった交通が必要。今はとても不便 です。住みにくいです。車がないと生活できません。 ・ 山間部といえば、名栗側、吾野側に分けられると思うが、合併によってそのどちらか 一方だけが恩恵を受けるシステムになるのではないかという危惧があります。基本的 に合併には賛成するが、道路整備、下水処理、ケーブルテレビの開通などについて、 両方の山間部に同じようなサービス対応をお願いします。 ・ 名栗への交通手段がすくなすぎる。道路なり、鉄道なりの整備をして下さい。 ・ 市街地では違法駐車の取締り強化。 ・ 昔、名栗に行く鉄道を引くという計画があったそうであるが、西武線が名栗の奥まで 引かれたら、どんなに便利で交流も深まる事だろう。現在バス代が高く、往復すると、 都内に出るよりずっと高くついてしまう。夢でなく、実現してほしい。 ・ 混雑の無い安全でゆったりした日常生活を送れる町。路上駐車(駐車違反)をなくし、 安全に駐車できる様にところどころに駐車スペースを設ける。不要な車両との町中通 過を削減させる為にも早急にバイパスを完成させる。 ・ 自然は残しつつ、道路等は便利になるとうれしい。 ・ 名栗と飯能を気軽に行き来できるよう無料バスなどあれば良いと思う。 ・ 自然を大切に守り道路などの整備を進めてほしい。 ・ 県道沿いに歩道がないため事故が起きるのが心配です。自転車(特に小。中学生)の 登下校時は道路にはみ出したりしているので、カーブの所では特に気を遣います。 ・ 通勤の為のバスの便利はとても悪いように思う。駅までの通勤が非常に悪い。夜終わ りが早すぎる。遅くなるとバスの時間に不便である。 ・ 道路も細い道が多く歩行者にとっては危なく怖い道がたくさんあります。しっかり歩 道を確保したりしていただきたい。“合併”のことよりも先にいろいろとやらなくて はならない問題があるのではないでしょうか・・・。 ・ 飯能市は面積が広い為交通の便が悪いところが多い。特に高齢者は出かけていくのに 大変な地域が多いので小型バスをどんどん運行する等工夫が欲しい。 ・ 住民の要望だからといって必要のない道路など税金の無駄使いをしない。 ・ 名栗村に通じる電車を通して欲しい。 ・ 国道299号線沿いに住んでいます。毎週のように交通事故がおきています。もちろん、

(13)

ある程度の歩道の整備はされていますが、もっとガードレールをつけたり考えていた だきたいと思います。通学時も心配です。ぜひ早く検討して欲しいと思います。子供 が死んでしまってからでは遅いと思います。 ・ バスなどが楽に通れる道路ができればいいと思います。 ・ 市内で100円バス、コミュニティバス「幸せを呼ぶワイルドストロベリーバス」でも走 らせたらいかがでしょうか? ・ 生活地域と道路騒音を別に出来たらスバラシイ、夜間、早朝の走行規制(ダンプ、大 型トラックが多い)。 ・ 駅のまわりをもっと開発してお店とかふやしてほしいし、北口には市営の駐輪場がな くて、とても不便だし路上駐車している車が多くて、駅前通りが通りづらい。・バス も本数が少なくてイマイチ。 ・ 都心への通勤・通学者も多いと思うのでそのアクセス、八高線や西武線の主要駅への 所要時間の短縮も更に行われれば、住むことへのためらいも薄れると思います。以前 は所沢に16年程住んでおり、緑を求めて、終の住み家に飯能に引っ越して来ましたが、 毎日通勤してみるともう少し都心への通勤時間が短ければと痛切に感じます。「飯能」 いいところだけど、遠いよね、の言葉に表れてしまいます。 ・ まだまだ細い道路が多く、火事等が起きている場合不安な場所がある。 ・ 名栗方面にも電車が繋がったらいいと思います。 ・ 道路整備。区画整理もどんどん進めて欲しい。 ・ 飯能から名栗に行くにしても道路は狭い。そして、バスでいくにしても料金が高すぎ るし本数も少ない。これでは合併した所でたいしてかわらないと思うよ。 ・ 299号線はとても事故が多く一つ事故があると、迂回する道が一切ありません。山々や 川に囲まれて良いのですが道路の整備もお願いしたいです。 ・ 交通機関もお年寄りは使用する事など多い為、バスの本数など多くする事によって飯 能、名栗がより近くなるのではないでしょうか! ・ バスの料金が高過ぎます。 ・ ちょっと通りにくいというとすぐ道路を造ってしまうのは考え物です。 ・ 自然が残されて、環境面を考えれば、それだけは都心よりは住み心地(?)は良いの ですが、毎日の通勤、買い物を考えるとまだまだ不便、不満はあります。老後のこと を考えると、交通の便の良いところ、山、坂を登り降りしなくても住む所の方が良い のか?とも思うようになりました。自然をみているだけでは生活できません。 ○ 自然について(150件) ・ 従来のキャッチフレーズ「水と緑」をより推進する。 ・ 自然を残し、すみやすい環境を作り、時代に取り残されない町。 ・ 自然の豊かさを基盤に(これだけは本当に満足です。)温かな環境と個人個人の生き 方を尊重した静かな市であってほしいと願っております。 ・ 自然を生かした街づくりをして欲しい。今のこの環境は好きなので自然を壊さず大事 にして欲しい。 ・ スギ花粉を少なくするために努力して欲しい。湧き水の出るきれいな環境が必要。 ・ 便利さを求めるか環境を求めて住居するかの選択の中で飯能は両面の要因を備えてい ると思う。合併によりより環境や自然に対する要因も拡大し、特色ある行政が示せる のではと思います。 ・ 林業も杉一辺倒の植林にこだわるのではなく、四季の季節が楽しめて、自然の変化を

(14)

季節ごとに楽しめるような名所を作ってもらいたいと思う。 ・ 将来に向けて開発も大切ですが、自然環境を破壊することなく、自然との共存を大切 にしてもらいたい。 ・ 今までの自然や緑の山、きれいな水を壊さないで欲しいです。 ・ 現存の自然と共に生きていける部分と高齢化に沿った利便性を重要視した。現実のバ ランスを特に大切にして頂きたいと思います。 ・ 合併した場合、この両地域の自然を残して体育館、プール等(屋内)を充実して欲し い。 ・ 東吾野は緑と清流に恵まれています。空気もきれいだし野鳥の鳴き声も聞こえます。 便利である、道路が整っている、∼がある、というのは一見良さそうである。しかし ∼を作ったために失われるものもあります。道路を広げるとその近くに住んでいた生 き物たちの住みかが無くなる。というふうに。 ・ 東吾野に住んで25年目になります。その間に私の住んでいる平戸133番地あたりは道路 等の整備をして頂きとても住みやすくなり、感謝しています。最初は店も遠いし、そ の頃は保育所も9時∼4時頃で預けることは出来なかったし、いろいろ共働きをする のには不便だなと思いました。しかし「不便なものが裏側にあるものは何だろう」と 考えました。空気がきれい。水がきれい。野鳥や昆虫がいる静かである。緑が一杯で ある。などたくさんの良さもあることが分かりました。もし、私が共働きをしていな かったら子育てをするのにも最高の環境だったのではないかと思います。 ・ 自然との調和を考えたまちづくりをしていって頂けたらと思う。 ・ 自然に逆らうことなく飯能市に吸収合併し、豊かな自然を生かした地域づくりをして いくべきだと思う。 ・ とにかく水と空気を守る。 ・ 「緑と清流」は今後ますます守らなければならない重要なことです。 ・ 自然環境を利用した地域づくり。 ・ 名栗村の山林の伐採は絶対にやめていただきたい。その為に水や空気がきれいなのだ から、この自然をこのままに! ・ きれいな緑と清流はそのままに多くの人々をひきつける発展している町が希望。 ・ 吾野と名栗両山間地は水資源として、大切な地域となるので開発をできるだけ規制し て欲しい。 ・ 豊かな自然を残しつつ、開発をして欲しい。 ・ 自然環境保全に力をいれ、取り組んでほしい。蛍を呼び戻すとか…。 ・ 自然を減らさないで。 ・ 両方の自然の豊かさを生かし、外部との交流を持ちながら各方面も整備していただき たい。 ・ 四季折々の自然の豊かさを感じとれる街づくりを目指して欲しい。 ・ とてもいい環境なので自然を大切にしていきたい。 ・ 自然を生かした過疎化にならない町づくり。 ・ これから若者のために緑と清流を汚さない街づくりをお願いします。 ・ 緑がこれ以上失われないことを望む。 ・ 自然を大切に残して、企業優先の宅地開発をやめてもらいたい。 ・ 自然の保全。 ・ 飯能・名栗地域は森林地域の占める割合が多いですが、商品価値の小さい杉・桧ばか りを植えるのではなく、広葉樹を増やすことで、人々に憩いの場を与えるべきだと思

(15)

います。ハイキングコースをもっと整備して県民や東京の人達に健康づくりの場を提 供していく行政の姿勢が必要です。空気や水の環境問題に力を入れてもっと魅力ある 地域にしていただきたい。 ・ 私は飯能の町が良くなる為めにはまず名栗川の水面をきれいにして昔みにいた外部か らの来客をむかいいれること事ではないかと思う。私が小さいときは川で遊んだり天 賢山に登ったりとても楽しかった。いまではそれができない。子供の遊ぶ場所がない 所へ来て、夏でも川が汚い為子供を遊ばせることでさえできない。 ・ 住民との連帯性を高めつつ、水や緑を保護して頂きたい。 ・ 飯能に家を建てたのが昭和46年ですが、この頃はわあ山の方へ来たなあと少し後悔は しましたが子供が二人生まれて近所の子どもたちと原っぱで遊んでいるのを見てます とあー緑が多くまだホタルも飛んでいて本当にいい所に来たなあ。いつまでもこの情 景が変わりませんようにと願っております。 ・ 自然環境を大切にするまちづくりであって欲しいと願います。 ・ やはり自然が最重要課題であると考えます。美しい自然に訪れる観光客、再び来てい ただけるような環境を保つことが大切です。それにはそれなりの広報活動、保全運動 が市そして市民ともども考えていかなければなりません。古くから住む人には名栗川 は昔はもっときれいだった、と口をそろえていいます。そのころの美しかった川を再 びよみがえらせる運動が必要かもしれません。 ・ せっかく川がきれいで緑がたくさんあるのだから、これをいかしてもらいたい。 ・ 名栗村のような上流部地域の乱開発を防ぎ、長期の自然環境の維持から更なるより良 い改善させる施策を望みます。 ・ これからも自然を残しつつも町がにぎわっていくことを期待しています。 ・ 自然(緑・川)を残した市づくりを期待します。 ・ 名栗川の流流をいつまでも保つことと私たちが小中学生の頃、夏休み名栗川で毎日川 遊びをし白い石を川底へ投げもぐってさがした、今の子供達に様が環境を再現出来る 事を願っております。 ・ 緑と清流のある街益々発展していくことを願っております。 ・ 水が美味しいのには、びっくりしました。以前は、日高市、川越市、マレーシア、挟 山市と4ヶ所に住んでいましたが、どこもひどくまっずい水道水でした。水と、緑は 飯能市の財産だと思います。大事にしたいと(1人の住民として)思っています。 ・ 原市場、又はその他の緑が多い地域の生き物や自然をむやみに壊すような家づくりや 施設づくりをしないでほしい。私は原市場に住んでいますが、近年急に家が立ってし まい、生態系のくずれや土砂災害がとても不安です。 ・ 緑と清流をいつまでも続ける様努力を(一回汚れたら戻りません)。 ・ たとえ、過疎化が進んでも自然は守るべきである。けして住宅地をあらためて作るの はやめてほしい。名栗地域の小川で遊んだ思い出がありますが、すごくきれいで気持 ちよかったです。壊すのはすごく簡単で、都市のように発展することは簡単にできる と思います。飯能は自然を守ってそれをうりにするべきだと思います。 ・ 入間市から越してきたとき、水のおいしさを希望していたのに、あまりおいしくなく、 水道水が薬っぽかったので、水をおいしくしてほしいです。おいしいところもあるそ うなので、住宅街に工夫をしてほしいと思います。 ・ 山の木を切らないで(きれいに枝切りをして)緑をいつまでも残し。さわやかな感じ は残してもらいたい。 ・ 緑と水に恵まれた環境を生かした街づくりが大切だと思います。住む人、訪れる人に

(16)

「やさしさ」が感じられる街。自然を生かした街。 ・ 名栗地域の森林資源をきちんと管理し、かつ利益も生み出すことの出来るような人材 を育成できる森林経営学校をつくる。 ・ 森林、川、・・・、1度壊してしまったら、容易に元に戻らない大切なものが、豊に 残っているこの素晴らしい地を絶対に! 便利さや観光などのために手をつけないよ う!壊さないよう!切望します。 ・ ハイキングコースの整備など自然環境を生かした都市づくりを目指してほしい。 ・ 名栗の自然な山々をなくさないようにして多くの人に名栗の良き地域を知ってほしい ですね。 ・ 自然(川、緑)と人が共存できる環境と施設の整備。 ・ こちらに越してきて、1年ちょっとですが身近に山や川があり、この自然を大切にし た街作りを、といつも思います。 ・ 森林の保全。 ・ 清流を守ってゆくことが必要だと思います。 ・ 飯能に住まいして3年、山林がとても手入れされていない様に感じます。(従来の樹 木につる状の物等がからまっている所が(山も含め)多いと思います。)体験学習等 広く(他地域)呼びかけて、下草刈とかテレビでみた事がある様に記憶していますが、 何か行動を起こさないと山、木、川がだめになってしまうのではないでしょうか。 ・ 自然を残し、飯能、名栗線にも医療備品を作ってほしい。 ・ 自然環境を維持して頂きたい。 ・ 飯能市にお世話になり2年位で余り誇る資格はありませんが、地方から来た者として、 都心から45分位で、これ程の自然の美しさを持っている所があるでしょうか。この2 点を飯能財産として、伸ばしてゆきたいと日頃老夫婦で話しております。 ・ 自然の大切さ、将来の最大の財産。 ・ 森と緑の村、雑木林によるダム。 ・ 緑と清流をこれ以上破壊しない。 ・ 豊富な自然えを活かしつつ、近隣の大都市とも連携した街になっていってほしい。 ・ 無理な開発はしないで自然を活かした町造りにしていく。 ・ とにかく自然を守っていきたい。「緑と清流のまち」のとおりに!森林などは手入れ をすることが大切だと思う。 ・ 緑豊かな自然環境を生かし、もっともっと市全体に活性化が必要。総合的に各地域毎 に、この地にはこの様な事をといろいろとアイデア等を出し合い連携をとりながら対 話の中からもっとすばらしい街づくりが出来ると思います。 ・ これから子供達のためにも飯能・名栗の自然環境の良さを守って頂きたいと思ってお ります。 ・ 「自然を残し開発をむやみにしてはならない」人口をこれ以上増やさない様にして、 人口がふえるといろいろな面で自然が少しずつ必ずなくなる。 ・ 今ある自然そのままに残しつつ、全地域の住民が住みやすい、整備された環境で生活 できるような地域になればすばらしい。外の地域の人が私達の地域に来た時、「緑が 多くて川もきれいなのにこんなに住みやすいところなのか!」と驚くような、自然と 都市の融合した街になってほしい。 ・ 自然を大切にし道路、下水道、公共的交通機関の整備。 ・ やはり、飯能、名栗地域としての一般市民のイメージは、みどりと清流が一番だと思 いますので、これらを保護しながら守って行く事により当地域の発展があるものと信

(17)

じます。 ・ 自然に恵まれた地域の為、それらを求めて行楽に訪れる人が住みたくなるような町に なれば良いと思います。 ・ 美しい自然環境に魅かれて移住してきました(17年前)。自然環境の保全は暮らしの 基盤であり且つ秀れた資源でもあります。目先の経済性や利便性によって、将来にわ たっても暮らしを支え続けられる資源を潰されないことを望みます。 ・ スローライフという流行語がありますが、飯能の住民の多くが、緑と、川の自然を大 切に思い、心あらわれる気持ちで暮らしていると思います。現在ある姿以上は、開発 されず、古い街並、のどかな田舎の残る地域であり続けていくべきでしょう。 ・ 毎日、自然こそ、宝物と感受していますので、守り育てて残したいものです。このよ うな緑多い場所は、とかく廃棄ゴミ、資材置場になりかねません。しかも、東京の青 梅、箱根ヶ崎、羽村辺りの、ゴミ置場に変わっていく下畑をみていると、行政の管理 と、条例作りなど、検討してください。生命を守る事と、自然を守る事は、同意語だ と思いますので、役所の方々のご協力と、住民参加を希望しております。 ・ 名栗村は都心から近い、オアシスのような地域なので、特に開発されないよう願って おります。 ・ 自然を大切にしたいものです。 ・ 緑(美しい森)の清流を利用する。 ・ 今8割ある自然が合併によって更に増えるので、そういった山に不法投棄が増えない か心配です。 ・ 自然の豊かさに再度行政が着目し、観光で両地域が活性化し、財政的にもうるおい、 両地域の住民が豊かに(経済的にも、心理的にも)なる様希望します。 ・ 飯能に住み始めてから10年になりますが、毎年やってくる野鳥に心がおだやかになり、 ずっと続いてほしいと思っています。何でも便利になり、人間は勝手な事と言ってお ります。自然やなつかしさはお金では買う事が出来ないと思いますので、大切にして、 次の世代につなげていけたらと思っています。 ・ 自然環境を壊すことなく、開発を進めていって欲しい。 ・ 自然は残しつつ、道路等は便利になるとうれしい。下水もちゃんとやってたれ流し等 で川がよごれたりすることがなくなってほしい。 ・ 大河原の造成地に見られるように、先々のことを見通せず、「自然を破壊して放り出し」 と思われるような宅地開発、自然破壊政策をやめて、地に足のついた政治をしてくだ さい。天覧山の自然等について、長い視野で見れば、開発など考えられない思策だと 思います。 ・ 名栗村の自然を残してゆくことは大切な事と思います。ただ、その事は第三者的な見 方で、そこに住む方々の不便さ等を十分理解すると同時にその上での保全がされてい くことが理想と思われます。 ・ 土地を開発して何かつくるより、そのままの自然を大切にしてほしい。 ・ 水道水について、せっかく水のキレイな所に住んでいるので、将来的には汚れた水を 浄化するのではなく、キレイな水を直接浄水場まで運んで消毒だけで飲めたら良いと 思います。以前見たテレビでアメリカのニューヨークはそうしていると言っていまし た。ですからニューヨークの水は大都会であるにもかかわらずおいしいそうです。今 は多くの人が、おいしい水、安全な水をもとめているようです。スーパーや百貨店な どでも、水をサービスにとり入れていますし、名栗村のある場所では無料の水を求め て、土、日、祝日は混雑しています。私たちが生きていく上で、「水」はとても大切

(18)

です!! ・ 自然を生かした環境づくり(ナラ、ブナの植林)。無理な河川工事による、自然破壊 の阻止。自然を生かした小規模的リゾート開発。 ・ 自然を破壊せずに、暮しやすい町づくりとしてもらうため、箱物行政より、ソフト面 や情報通信に力を入れてもらいたい。 ・ 緑と清流の積極的な保全策を講じることで、全国に名を馳せる地域であってほしい。 近代化で突っ走ってきた流れが終わりを迎え、農業や林業など人間の根源的な営みが 洗練された形で見直され復活する時代がきっと来ます。その時代を担える若者を今育 てておくことが急務です。今は高齢者となってしまった人たちの経験と智恵を絶やす ことなく、児童や若者に伝える方策を学校教育、社会教育の場を使って実現させて下 さい。 ・ 飯能名栗地域はもともと自然が豊富なところなので人口を増やしたり便利さを優先さ せるよりもできるだけ自然を守り有効利用しつつ高齢者が活動しやすいまちづくりを していただきたいと思います。 ・ 自然を大切に守り道路などの整備を進めてほしい。 ・ 今後、ますます自然を残しつつ発展することを願っています。 ・ 飯能、名栗地域とも共通点は水と緑豊かな森林。そして多様な地形などの自然環境に 恵まれている事だと思います。このような自然環境はひとえに潤いのある日常生活を 導き自然との共生を豊かにするものと思います。従ってこの自然環境保全を基本と従 事すればこの環境に親しむ来訪者が将来数多く訪れ地元地域との交流することで地域 産業の活性化になって市経済発展につながると思います。地域特色の美しき自然と清 浄な大気や水などの環境は人の健康で生活を送るための基本であって単に私たちの問 題ではなくこれからの21世紀の人達に対して恵み豊かな環境を伝え豊かなまちづくり 社会にも重要なことではないでしょうか。 ・ いままでの無考慮な開発をやめ、自然環境や農林業、我々の食住環境の充実、文化活 動や、教育活動の充実。 ・ 自然があり、静であってほしいので、大きな道路や近代化はあまり望んでいません。 ・ 名栗は数回しか行ったことがないので、あまり意見は持っていません。でも川があり、 緑が多く、これは今のまま残して欲しいと思います。特にゴミや下水処理などはきっ ちり整備して下さい。 ・ 緑を大切にして、市民にとって生活しやすい場になってほしいです。 ・ 自然を守りつつ、観光客を増やし、今も問題となっている観光客のマナー(川原のゴ ミ・音など)を改善していく。 ・ 水源の森としての重要性を考え、豊かな緑を大切にする。そして活用する。例えば、 森林の中に体験できるコーナーを設け、1周すると森林、林業がわかるようなゾーン を作る。各地にいるそれぞれの特徴ある人々の技を生かして、訪れた人がほっとする 地域を作る。宿泊するだけでなく、地域の人々と交流し、地域の活力になってくれる 人たちを育てる。市街地と山間地域のよさを生かしたキメの細かい町づくりをする。 行政の皆さんにやる気を出して、市民と共に歩いてほしい! ・ 合併により広大な山林が市域となるのですから、それを生かさない手は無いと思いま す。 ・ 豊かな自然、山を壊すことなく、より住みやすい街にしてほしいと思います。 ・ まだ飯能に住んでいますが、自然が多くあってやはりどこへ行ってもホットする所だ といつも思います。ただ自然に恵まれていることに甘えがあるように思います。もっ

(19)

と街の中(特に飯能駅、東飯能駅)の近くに、公共の施設、公園等があれば良いと思 います。 ・ 道路をもう少し広くして川や木々などをもっときれいに管理をしてすばらしい街づく りを望んでいます。 ・ 自然を残しつつ、交通面でもっと便利にして欲しい。 ・ ちょっと通りにくいというとすぐ道路を造ってしまうのは考え物です。川を不自然に 護岸工事してしまうのもそうです。是非、自然や人を大切に育っていくまちづくりを して欲しい。目先だけではなく、北欧の国のようにずっと先のことまで考えて行動し て欲しいと思います。 ・ 大都市、大人口を目指す必要は無い。自然の中で共生出来る環境と規模がよい。 ・ 自然の保護。 ・ せっかく合併するのでしたら、他の市町村が行っているような拡大、膨張的な政策を 行っても特色がありませんので、飯能、名栗らしい町づくり(自然が豊かで、ゆとり 余裕のある町づくり)を行っていって欲しい。 ・ 飯能に住みはじめて約9年になりますが、自然が多いことが最も気に入っている点で す。 ・ 自然を残しながら、更に交通の便を良くして欲しい。 ・ 飯能市内においても名栗村においても最も大切なことは、上下水道の設備と考える。 そのことで自然(川)が守られ水がきれいになる。 ・ 治山、治水を計画的、総合的に行い杉、桧の商業林を元の雑木の山に戻すこと。人口 の増える団地つくりはやめて、域内人口の減少を図る。自然の状態を江戸期以前の姿 に戻す。 ・ 無駄な橋のない、必要な道路しかなく、自然がいっぱいあって生きていて楽しく、空 気がきれいで、音がやさしい。 ・ 美しい自然は、私たちの財産と考えて、自然を優先して下さい。 ・ 下水道の整備を早く取り組まないと清流は保てないと思う。今の自然を守るため、こ れ以上の開発はやめた方がいい。 ・ 雑木林をふやし、杉山をきれいにしてほしい(大きくなりすぎて太陽のかげるのが早 すぎる)。 ・ 名栗が飯能に吸収されることにより、名栗の美しい自然、伝統が失わなければ良いが との心配。名栗がもし財政的に特段の問題がないのなら今のままで、独自の文化、自 然を守ってほしい。飯能は都市化、自然の破壊が進んでいる。 ・ 今後はますます重要になってくる、水と空気が、森林の保護と、清流の維持、管理に かかってくると思う。名栗と合併する事で、更に、そのことの重要性が認識につなが ればと思う。 ・ 飯能、名栗の良い点は、自然がある事だと思います。便利になる、というのも大事な 事だと思いますが、自然を大切にした町づくりをして欲しいと思います。 ・ 自然に恵まれた環境を大切にし、いやしのある町作りを心掛けて欲しい。住民も心が けて汚染のない川にしほたるがいっぱい見られるような環境を維持してほしい。原市 場も山並がきれいで川もありとても空気のおいしいところである。奥に行けばいくほ ど川もすみ魅力的であろう。都心から訪れる人のいやしの場として喜ばれることと思 います。 ・ 荒川の水をブレンドする前の飯能の水は本当に飲める程おいしいものでした。何より の自慢でしたのに、すっかり普通の味になってしまったのがとても残念です。

参照

関連したドキュメント

 今日のセミナーは、人生の最終ステージまで芸術の力 でイキイキと生き抜くことができる社会をどのようにつ

自然言語というのは、生得 な文法 があるということです。 生まれつき に、人 に わっている 力を って乳幼児が獲得できる言語だという え です。 語の それ自 も、 から

兵庫県 篠山市 NPO 法人 いぬいふくし村 障害福祉サービス事業者であるものの、障害のある方と市民とが共生するまちづくりの推進及び社会教

 筆記試験は与えられた課題に対して、時間 内に回答 しなければなりません。時間内に答 え を出すことは働 くことと 同様です。 だから分からな い問題は後回しでもいいので

わずかでもお金を入れてくれる人を見て共感してくれる人がいることを知り嬉 しくなりました。皆様の善意の募金が少しずつ集まり 2017 年 11 月末までの 6

を負担すべきものとされている。 しかしこの態度は,ストラスプール協定が 採用しなかったところである。