• 検索結果がありません。

月刊 最新時事問題 2017年12月号

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "月刊 最新時事問題 2017年12月号"

Copied!
6
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

問1 2017年11月2日、トランプ米大統領は連邦準備制度理事会の次期議長にジェローム・パウ エル氏を指名すると発表した。連邦準備制度理事会の説明で間違っているものはどれか、 ①~④から選べ。 ① 連邦準備制度理事会は、日本の日銀に相当する米国の機関である。 ② 連邦準備制度理事会はFRBの略称で呼ばれる。 ③ 連邦準備制度理事会の議長・副議長・理事は、議会の承認なしで大統領が任命す る。 ④ 連邦準備制度理事会の議長の任期は1期4年で再任も可能である。 2017年11月2日、トランプ米大統領はFRBの次期議長にジェローム・パウエルFRB理事を指名すると発表 した。議会上院の承認を得て、18年2月から第16代の議長に就任する。18年2月に任期が切れるジャネッ ト・イエレン議長は、1期4年で交代することになった。5期18年務めたグリーンスパン氏をはじめ長 期体制が通例だったことから、異例といえる短い在任期間となる▼ジェローム・パウエル氏は弁護士で 投資銀行家。12年にFRBの理事に就任し、14年6月に再任。ブッシュ政権下では財務次官を務めた。

連邦準備制度理事会議長にパウエル氏

<国際情勢>

問2 2017年10月22日に投開票が行われた衆議院総選挙の結果の説明で、間違っているものはど れか、①~④から選べ。 ① 自民・公明両党を合わせて、与党が総議席の3分の2の議席を超えた。 ② 野党の第一党となったのは枝野幸男氏率いる立憲民主党で、希望の党は議席を減ら した。 ③ 今回の衆議院総選挙から、小選挙区は289議席、比例代表は176議席となった。 ④ 衆議院総選挙後の特別国会で第4次安倍内閣が発足したが、前内閣の閣僚の半分が 再任された。 2017年10月22日に投開票が行われた衆議院総選挙は、自民党、公明党合わせて与党が総議席の3分の2 を超えた。野党第1党となったのは立憲民主党で、希望の党は伸び悩み50議席、共産党は大幅に議席を 減らした▼大義のない解散と言われ、なぜ解散したのか理解しがたいと考える国民も多い中で行われた 今回の衆議院選挙は、与党の圧勝という結果に終わった。

衆議院議員総選挙の結果

<政治/経済>

(2)

問5 2017年10月26日、プロ野球のドラフト会議が行われ、注目を集めた早稲田実業の清宮幸太 郎内野手は日本ハムが交渉権を獲得したが、ドラフト会議の説明で間違っているものはど れか、①~④から選べ。 ① プロを志望するアマチュア選手にはプロ志望届の提出が義務づけられており、提出 しないとドラフト指名を受けることができない。 ② 一巡目の指名は入札抽選によって行われる。抽選に外れた球団は再入札を行い、全 球団の1位指名が確定するまで行われる。 ③ ドラフト会議によって指名が決まれば、指名された選手は入団が決定する。 ④ ドラフト会議の正式名称は「新人選手選択会議」である。 2017年10月26日、プロ野球のドラフト会議が行われ、注目を集めた清宮幸太郎内野手(早稲田実業)は 7球団から1位指名され、抽選の結果、日本ハムが交渉権を獲得した。今夏の甲子園で史上最多の6本 塁打を打った中村将成捕手は広島が交渉権を得た▼選手を指名した各球団は、社会人チームの選手であ れば翌年の1月末まで、その他の選手については翌年3月末までに契約して球団の選手として公示する。

野球ドラフト会議

<文化/スポーツ>

問3 2017年11月5~7日、トランプ米大統領が来日したが、外国からの要人を日本に迎える際 の賓客の説明で間違っているものはどれか、①~④から選べ。 ① 賓客の扱いには「国賓」「公賓」「公式実務訪問賓客」「実務訪問賓客」「外務省賓客」 などがある。 ② 国賓・公賓の場合は、天皇陛下の客人とされる。 ③ トランプ米大統領は「国賓」として来日した。 ④ 招へいの扱いによって渡航費用や滞在費用の負担額、宿泊先などが違う。 2017年11月5~7日、トランプ米大統領が来日。安倍晋三首相との首脳会談では、揺るぎない日米同盟 を強調した。日本は米国から数千億円規模の米国製兵器輸入について合意したほか、ミサイル防衛シス テムや、最新鋭ステルス戦闘機、F-35A「ライトニングII」の追加発注も推測されている。トランプ大統 領は今回、公式実務訪問賓客として来日した。

トランプ米大統領来日

<政治/経済>

問4 2017年11月14日、林芳正文部科学相は学校法人「加計学園」の獣医学部新設を認可したと 発表したが、その説明で間違っているものはどれか。①~④から選べ。 ① 愛媛県今治市が国家戦略特区制度を活用して、新設が認められた。 ② 大学や学部の新設には、文部科学省の大学設置審議会の審査を経て認可を得る必要 がある。 ③ 獣医学部の新設は52年ぶりとなる。 ④ 2019年4月に開校予定である。 2017年11月14日、林芳正文部科学相は学校法人「加計学園」の獣医学部新設を認可したと発表した。新 設は国家戦略特区を活用した特例として認められた▼「加計学園」は安倍晋三首相の親友が理事長を務 めており、新設にあたっては「総理の意向」があったのではないかとして問題になっているが、安倍首 相は否定している。選定のプロセスで「行政がゆがめられた」などと指摘していた文部科学省の前川喜 平前事務次官は、獣医学部の申請までのプロセスに疑念があるとして、再確認が必要だと訴えた。野党 は国会で審議してから認可すべきだったとして政府を追求している。

加計学園獣医学部認可

<政治/経済>

(3)

衆 議 院 議 員 総 選 挙 / 憲 法 改 正 の 各 党 の 立 場

衆議院総選挙と第4次安倍内閣

衆議院総選挙で与党が再び3分の2確保

立憲民主党が野党第一党に

憲法改正議論が本格化するか

2017年10月22日に投開票が行われた衆議院総 選挙で、自民党は284議席(追加公認3人含む)、 公明党は29議席を獲得。与党が再び衆議院の3分 の2を超えました。野党第1党となったのは55議 席(追加公認1人含む)を獲得した立憲民主党で、 希望の党は伸び悩み50議席、共産党は大幅に議席 を減らしました。選挙後、安倍晋三首相は「ここ からが新たなスタート」と述べ、11月1日に特別 国会を召集。同日第98代首相に選ばれ、第4次安 倍内閣が発足しました。第4次安倍内閣では8月 に発足した第3次安倍第3次改造内閣の全閣僚 が再任されました。 なぜこのタイミングで行われるのか、理解しが たいと考える国民も多い中で行われた今回の衆 議院総選挙は、フタをあけてみれば与党の圧勝と いう結果に終わりました。森友学園問題や加計学 園問題、閣僚の失言問題などから安倍内閣の支持 率は下降傾向にありましたが、8月に改造内閣を 発足させてイメージの刷新を図り、野党の選挙準 備が整っていない中で解散に打って出ました。 一方、野党は迷走を続けました。小池百合子都 知事が新党「希望の党」を立ち上げ、民進党の一 部の議員が合流。与党の新たな対抗勢力として発 足当初こそ注目されました。しかし代表の小池氏 が都知事と二足のワラジで選挙には出馬せず、数 合わせの候補者と政策に期待が集まらず失速。前 原誠司代表による希望の党への合流提案の結果、 民進党は分裂。そんな中で希望の党と合流せずに 新党を立ち上げた枝野幸男氏の立憲民主党が、選 挙戦が進む中で支持層を広げ、野党第一党となり ました。これは与党に反対する声の受け皿として 一番適切と考えた国民が多かったからではない かと推測されます。そのあおりからか、共産党は 議席を減らし、 野党全体の議席 数では、解散前 を下回りました。 内閣発足に当 たり安倍首相は、 引き続き経済最 優先で取り組む と表明。「生産性 革命」と「人づ くり革命」を車の両輪に少子高齢化に立ち向かい、 税制や規制改革などでデフレ脱却を目指すとし ています。また、教育無償化を柱に2兆円規模の 政策パッケージを12月上旬にもまとめ、社会保障 制度を全世代型に改革するともしています。内閣 発足直後の11月5日~7日にはトランプ米大統 領が来日。両首脳は個人的に親密な関係を見せ、 日米同盟の絆が強調されました。北朝鮮をめぐる 情勢などが不安定な中、対米国をはじめとする日 本の外交政策は安倍政権の強みでもあり、国民に 与党に政治を任せておくべきであると考えさせ たことが、今回の与党勝利の一因といえます。 しかし、森友学園や加計学園の問題は完全に説 明責任が果たされたとはいえません。また、安倍 政権発足後から5年弱の間に、特定秘密保護法、 安全保障関連法、共謀罪のように、時として強硬 的な政策が押し通されてきました。こうしたこと が再び起こるとも予測されます。安倍首相が強い 意欲を見せている憲法改正には、希望の党や日本 維新の会も前向きで、国会発議に必要な3分の2 を大きく超えているため、今後発議は現実的なも のとなってきます。長期政権が続く中、おごりの ようなものが自民党から出てきていたことも忘 れてはなりません。政策課題に一つひとつ結果を 出していくとともに、数の力で推し進めるのでは なく、国民が納得できる形での説明が政権運営に は求められており、国民も打ち出される政策を しっかりと見極めていく必要があります。

(4)

海外から来日する

要人のもてなし方には

どんな違いがあるの?

トランプ大統領は、なぜ「公式実務訪問賓客」だったの?

わたしは、2017年11月に来日したトランプ大統領のもてなし方(接遇)について調べてみました。ト ランプ大統領など、社会に重大な影響力をもつ人を「要人(VIP)」といいます。大統領をはじめ国王、 首相などの国家元首や、行政機関、軍、中央銀行(日本銀行に相当)の主要メンバー、国際機関の代表 者のほか、時代情勢によって与党党首、反政府組織の代表、経営者なども含まれます。 要人が来日する際には、政府としてどんな接遇をするかを決めます。今回の大統領来日にあたり、日 本政府は元首として「国賓」に次ぐ接遇を受ける「公式実務訪問賓客」として招待(招へい)しました。 接遇の違いについては「ステップ」でふれますが、来日の目的が首脳会談など実務を重視した内容だっ たことから適用されました。このため、天皇、皇后両陛下との会見は行われましたが、国賓では行われ る両陛下主催の歓迎行事や宮中晩さん会などの儀礼的な行事は開かれませんでした。 これまで来日した米大統領は、フォード氏、カーター氏、レーガン氏、ブッシュ氏(父)(子)、クリ ントン氏、オバマ氏の7人。複数回来日している大統領もいますが、ブッシュ氏(子)を除いて、国賓 としての来日はそれぞれ1回です。同盟国であり世界の超大国・米国の元首だからといって、毎回「国 賓」とは限りません。

要人のおもてなしにはどんな違いがあるの?

ぼくは、要人の接遇の違いについて調べてみました。日本では、要人の扱いをこれまでの外交慣例や 目的から接遇を分けています。接遇の違いは、あくまで儀式的なもので、訪問客や国に差をつけている 米国のトランプ大統領がアジア諸国歴訪の最初の国として 2017 年 11 月に初めて日本を訪れ、安倍首相との首脳会談や、天皇、皇 后両陛下と会見が行われました。今回の来日にあたり、日本政府は トランプ大統領を「公式実務訪問賓客」として迎えました。毎年、 多くの要人といわれる人が来日していますが、その扱いは、公式実 務訪問賓客以外にも国賓、公賓などいろいろあり、もてなし方にも 違いがあるようです。それぞれの意味や目的、扱いについて、調べ てみましょう。

(5)

わけではありません。米大統領の扱い方についても同様です。外務省のホームページでは、来日する要 人の接遇をピラミッドになぞらえて紹介しているので、それぞれの目的を簡単に解説しましょう。 国賓・公賓:日本と相手国との友好親善関係の増進。公式実務訪問賓客・実務訪問賓客・外務省賓客: 交渉の推進、安全保障の強化、政策協調に役立てる。閣僚級招へい:諸外国の政治や世論形成に影響力 をもつ閣僚級の人物が、会談や視察を通して日本への理解を深め、日本について発信してもらう。戦略 的実務者招へい:海外の政・経・官・学や国際機関で指導的立場に就いている、または将来の活躍が期 待される人を招待。日本の外交政策の推進や親日家・知日家を育成し増やす。 また、国賓の接遇については、外務大臣が宮内庁と協議して 閣議決定し、公賓、公式実務訪問賓客の接遇については、外務 大臣が閣議での了解を経て決定します。

要人のもてなし方は、招待国の思惑次第

日本の次に訪問した韓国では、トランプ大統領を米大統領としては25年ぶりに「国賓」として迎え、 中国では「国賓以上」の扱いでトランプ大統領を招待し、建国以来初となる、世界遺産・故宮で晩さん 会を開くなどしてもてなしました。海外の要人をどうもてなすかは、その時々で招待国の思惑と関係が あるようです。 第4次安倍内閣が発足しました。あなたは森友学園や加計学園問題について安倍晋 三首相は説明責任を果たしたと考えますか? 400字以内にまとめてください。 安倍晋三首相は2017年6月19日の記者会見で 「真しに説明責任を果たす」と語り、内閣改造 の際も「謙虚に、丁寧に」と低姿勢を強調しま した。しかし、支持率が下がる中、衆議院解散 に打って出てイメージの刷新を図りました。安 倍首相は「質問があれば答える」としていました が、選挙期間中の街頭演説などでは積極的に説明 する態度は示しませんでした。与党の勝利で、「過 去の問題」を幕引きとするのでしょうか。 (調べ学習をよく読んでから執筆しましょう。)

(6)

解 答

問1 ③(議会上院で承認されなけれ ばならない) 問2 ④(2017年8月に発足した第3 次安倍第3次改造内閣の全 閣僚が再任された) 問3 ③(公式実務訪問賓客として招 待された) 問4 ④(2018年4月に開校予定。工 事は2016年12月に着工され た) 問5 ③(ドラフト会議によって得ら れるのは、選手との契約交 渉権であり、指名した後に 選手契約ができなければ入 団には至らない)

用 語

●衆議院議員総選挙 小選挙区選挙と比例代表選挙を同時に行い、有権者は候補者と政党に1票 ずつ投票。比例代表は政党の得票数に応じて議席が配分され、各政党の候 補者名簿順位上位者から当選。小選挙区立候補者は比例代表の名簿にも掲 載(重複立候補)できる。2016 年に成立した改正公職選挙法で議員数定数 が 10 削減。今回の衆議院選挙から小選挙区は 295 議席から 289 議席に、 比例代表は 180 議席から 176 議席となった。 ●憲法改正の各党の立場 衆議院選挙での憲法改正をめぐる各党の公約は次のようになっている。自 民党:自衛隊を明記、教育無償化など、希望の党:自衛隊は検討課題、日 本維新の会:教育無償化など、自衛隊には触れず、公明党:憲法9条 1 項 2項は堅持、憲法の加筆検討、立憲民主党:憲法9条の改悪に反対、憲法 議論は進める、日本共産党:現行憲法の前文を含む全条項を守る、社会民 主党:憲法改正は不要。 ― 2017年12月号 ―

2017年11月20日 発行

発行:NPO現代用語検定協会

〒215-0006 神奈川県川崎市麻生区金程 2-3-13 坂野テラス B-2 電話 044-281-3262 FAX044-281-3263

編集:

(有)アルス

あなたの「文章力」を伸ばす検定

文章力をチェックし、添削指導で学習法をアドバイス! <作文検定> <小論文検定> ホップコース(対象:幼児・小学校低・中学年) スタンダードコース(対象:高校生~大学生) ステップコース(対象:小学校中・高学年) マスターコース(対象:大学生~社会人) ジャンプコース(対象:小学校高学年・中学生) 詳しくは

http://www.genken.com/

参照

関連したドキュメント

USDP は資金力と組織力を使って、選挙戦を有利に進めた。例えば、USDP の母体組織の

 ティモール戦士協会‑ティモール人民党 Kota/PPT 1974 保守・伝統主義  2  ティモール抵抗民主民族統一党 Undertim 2005 中道右派  2.

最後に、議会外で注目される司法の動きについて述べておきたい。憲法裁判所は 1997 年憲法で初めて設置され、 2006 年と

上下両院議長も与党から選出された。ベニグノ・アキノⅢ大統領による議会運営

本稿の問題関心は、こうした1820年代の議会ホイッグ党に対する説明が、どの程度議会外ホ

クルド民主同盟 (シリア・クルド民主統一党(イェ キーティー) ,シリア・クルド民主党(アル・パールテ

一方,前年の総選挙で大敗した民主党は,同じく 月 日に党内での候補者指

一方,前年の総選挙で大敗した民主党は,同じく 月 日に党内での候補者指