• 検索結果がありません。

昭和43年度 (43年1月1日~43年12月31日)において学外に発表された論文並びに講演

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "昭和43年度 (43年1月1日~43年12月31日)において学外に発表された論文並びに講演"

Copied!
5
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

昭和43年度 (43年1月1日∼43年12月31日)において

学外に発表された論文並びに講演

雑誌名

鹿児島大学工学部研究報告

11

ページ

35-37

URL

http://hdl.handle.net/10232/11340

(2)

昭和43年度 (43年1月1日∼43年12月31日)において

学外に発表された論文並びに講演

雑誌名

鹿児島大学工学部研究報告

11

ページ

35-37

URL

http://hdl.handle.net/10232/00002161

(3)

昭和43.9 八 田 圭 爾 発表年月日 又 ( ま 開催年月日

11

繁一繁一

賢賢

島枝島枝

演 崎 美 智 子 雑誌名(刊号,頁)又は講演会名 目 題 発 表 者 昭和43.2 昭和43.3 昭和43.4 コ ン ク リ ー ト の 引 張 強 度 に 関 す る 研究(割裂試験) 開聞改良砂利に関する研究(第2 報) シラスの原位簡勇断試験(その4) 上 田 通 夫 久 米 国 幹 久 米 国 幹 久 米 国 幹 昭和43.11 うず巻ポンプ羽根車外面粗さの揚 程 に お よ ぼ す 影 響 スプリンクラー散水の理論的考察 (1)(風の影響を受けない場合) スプリンクラー散水の理論的考察 (1)(風の影響を受ける場合) スプリンクラー散水の理論的考察 (1)(水滴の粒度分布) 機械構造用鋼の疲れき裂について (き裂の発生と進展について) 固溶体合金の再結晶(20%Cr−Ni, 30%Cr-Ni合金について) 固溶体合金の再結晶(18%Cr-Fe 合金について)

日本機械学会九州支部講演論文集

昭和43.3 松 下 兼 次 農業土木学会論文集第26号 p、49−55 農業土木学会論文集第26号 p、56−61 農業土木学会論文集第26号 p、62−67 日本機械学会中国・四国支部(九 州支部合同)松山地方講演会 昭和43.12 岡 村 俊 え び の 地 震 の ガ ケ 崩 れ 昭和43.12 岡 村 俊 昭和43.12 岡 村 俊 一 若 原 稔 漬 崎 美 智 子 昭和43.11.29 昭和43.5 日本機械学会九州支部講演会 昭和43.5 日本機械学会九州支部講演会 日本機械学会研究協力委員会 分岐・合流管における流れの静特 ’性研究分科会研究成果報告書 (189-203ページ)(未公開) 精機学会春季大会学術講演会 昭和43.10 分岐。合流点付近の圧力分布と速 度 分 布

昭和43年度(43年1月1日∼43年12月31日)において

学外に発表された論文並びに講演

昭和43.2 田 中 為 夫 田 中 為 夫

中是中是

昭和43.4.7 竹材の鋸断加工について(第3報) 昭和43.11.3 精 機 学 会 秋 季 大 会 学 術 講 演 会 竹 材 の 穴 あ け 加 工 線形磁性材料を使用した単相片波 整流器用変圧器鉄心磁束の過渡現 象の解析p、213.214 制御用電気機器について p・lO5∼136 昭和43年度電気四学会九州支部連 合大会論文集 自動化の基礎技術講習会テキスト (主催,工業技術院,九州工業技 術院,九州工業技術協会) 昭和43年電気四学会連合大会講演 論文集 日本音響学会研究発表会講演論文 集 日本建築学会九州支部研究報告 第17号29頁 昭和43.11 昭和43.10 昭和43.2 日本建築学会大会学術講演梗概集 601頁 第13回土質工学会シンポジウム 一 士 と 水 − 9 3 頁 第 5 回 災 害 科 学 総 合 シ ン ポ ジ ウ ム 195頁 日本建築学会研究報告九州支部 第17号・’ 鹿 児 島 県 未 開 発 資 源 調 査 研 究 報 告 No.4 日本建築学会大会学術講演会 磁器並びに硝子の沿面放電の一特 ′性(5報) 昭和43.3 薄 野 ‘ 恒 弘 水搬送工法の騒音について 昭和43.4

11l

忠夫幹俊夫幹夫俊

清通国紀通国通紀

畑田米野田米田野

川上久長上久上長

○○○

現 位 置 試 験 に よ る 「 シ ラ ス 」 の 研 究 そ の 3 セ ン 断 試 験 シラスの原位置鈎断試験一璽断破 壊前に発生する裂けの問題一 (シラス災害防止の研究・その4) シ ラ ス の 水 食 と 崩 壊

(4)

昭和43.10 鹿 児 島 大 学 工 学 部 研 究 報 告 第 1 1 号 伊 藤 伊 藤 高 橋 児 玉 伊 藤 小 山 田

11

行行勝並巳行郎

英鍬

日本建築学会大会学術講演梗概集 発表年月日 又 ( ま 開催年月日 昭和43.4 発 表 者 題 目 雑誌名(刊号,頁)又は講演会名 日本建築学会大会学術講演梗概集 昭和43.3 日本機械学会第45期通常総会講演 会 外 洋 水 に 漂 砂 を 含 む 混 相 流 に よ る 復水器の伝熱管路の摩耗特性につ い て 久 米 国 幹 枝 長 又 夫 南九州における骨材事情と開発 固定法による異形ラーメンの解法 に つ い て 角ばった構造物に発生する大きな 負 の 風 圧 壁面に作用する風圧に関する自然 風 中 の 実 験 自然風中において構造物に作用す る 風圧力に関する実験的研究その1 風 圧 力 に 関 す る 実 験 的 研 究 そ の 2 日本材料学会講演会 日本建築学会研究報告九州支部 第17号 昭和43.10 昭和43.2 立 川 正 夫 日本建築学会九州支部研究報告 日本建築学会大会学術講演梗概集 昭和43.2 立 川 正 夫 昭和43.10 立 川 正 夫 日本建築学会論文報告集 昭和43.8 立 川 正 夫 塘 一 郎 塘 一 郎 日本建築学会論文報告集 日本建築学会九州支部研究報告 第17号 日本建築学会大会学術講演梗概集 昭和43.11 昭和43.2 昭和43.10 枕崎市民会館ホールの音響特性 鹿児島市の街頭騒音 農村の施設利用圏に関する研究 一加世田市に於ける行政,文教施 設の場合一 農村の生活施設と利用圏に関する 研 究 一小ダ中学校の通学圏について− 建 築 美 の 理 念 日本建築学会九州支部研究報告 第17号 田 良 島 昭 昭和43.2 田 良 島 昭 エ業化学雑誌第71巻438ページ 36 昭和43.4 日本化学会第21年会 ブ チ ル 化 メ ラ ミ ン 樹 脂 塗 料 の 硬 化 昭和43.10 鹿児島気象台に関する造型感情調 査 第17号日本建築学会九州支部研究報告 昭和43.2 千里ニュータウン・古江台近隣セ ン タ ー の 調 査 報 告 マンガン(1V)イオンよりの二酸 化マンガンの生成における陽イオ ンの影響 巨大網状陽イオン交換樹脂への非 水溶媒中からの酢酸,クロル酢酸 の吸着および分離 低圧オートクレーブによるCaO− B203−H20系 金属キレートの利用に関する研究 (第2報)アセト酢酸エチルおよび ア セ チ ル ア セ ト ン キ レ ー ト の 耐 熱 性 金属キレートの利用に関する研究 (第3報)ラウロイルエチレンジア ミンキレート界面活‘性剤 ナイロン6繊維プラスチックスの 製 造 日本建築学会九州支部研究報告 第17号 昭和43.2 千 野 光 貞 電気化学会35回大会 昭和43.4

11I

男子一一雄雄之滋と

薩棚欣安寿徳紅

鎌桐 田野 日本化学会第21年会 昭和43.4

田重下内田原

島福竹宮前松

日本化学会21年会 昭和43.4 エ学化学雑誌第71巻466ページ 昭和43.3

1111

雄滋雄滋晃之雄一一一

寿寿徳寿貞良名

一一

下田下田川内下下田外

竹前竹前中宮竹山永

油化学第17巻354ページ 昭和43.6

(5)

37 発表年月日 又 I ま 開催年月日 r化学工学」九州大会 昭和43.12 雑誌名(刊号,頁)又は講演会名 目 発 表 者 題 昭和43.4 上 村 浩 長 谷 昌 紀 田 中 安 彦 吉 福 功 美 昭和43.12 腐食‘性固一液系混相流による金属 材 料 の 損 耗 に つ い て 多管式冷却凝縮器の簡略設計計算 に つ い て の あ る 試 み 微 量 成 分 の 気 液 平 衝 に つ い て − 微 量 の 1 − ブ タ ノ ー ル を 含 む , 水 一 エ タ ノ ー ル 系 一 硝酸アンモニウムⅢ,Ⅳ相の過冷 却 状 態 の 比 熱 回転分級に関する一実験 多重効用缶問題の解法についての 考察(その2) 多重効用缶問題の解法についての 研 究 貞良 山 下 永 田 吉 福 功 美 化学工学,32,1240(1968) 昭和43.4.2 昭和43.12 昭和43.10.13 化学工学協会第33年会講演会 日 本 化 学 会 第 2 1 年 会 講 演 予 稿 集 1374頁 「化学工学」九州大会 化 学 工 学 協 会 第 2 回 秋 季 大 会 (名古屋)

綾部伸寧}

化学工学協会第33年会(京都) 昭和43.4

参照

関連したドキュメント

継続企業の前提に関する注記に記載されているとおり、会社は、×年4月1日から×年3月 31

大正13年 3月20日 大正 4年 3月20日 大正 4年 5月18日 大正10年10月10日 大正10年12月 7日 大正13年 1月 8日 大正13年 6月27日 大正13年 1月 8日 大正14年 7月17日 大正15年

世界中で約 4 千万人、我が国で約 39 万人が死亡したと推定されている。 1957 年(昭和 32 年)には「アジアかぜ」 、1968 年(昭和 43

作業項目 11月 12月 2021年度 1月 2月 3月 2022年度. PCV内

えんがわ市は、これまで一度も休 まず実施 してきたが、令和元年 11月 は台風 19号 の影響で初 めて中止 となつた。また、令和 2年

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月10月 11月 12月1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月10月 11月 12月1月 2月 3月.

−18 において同じ。 )及び通達(関税率表解説(平成 13 年 11 月 26 日財 関第 950 号)及び分類例規(昭和 62 年 12 月 23 日蔵関第 1299 号)をい

1 2号機 制御棒駆動水圧系ポンプ(A)遮断器補助リレー不良の件 A 12月3日 H15.12.3 掲載済 2 6号機 足場材準備作業中トラックから転落 A 12月3日