• 検索結果がありません。

南部ノースカロライナ州で見た2008年アメリカ大統領選挙

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "南部ノースカロライナ州で見た2008年アメリカ大統領選挙"

Copied!
3
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

南部ノースカロライナ州で見た2008年アメリカ大統

領選挙

著者

渡邉 雄一

権利

Copyrights 日本貿易振興機構(ジェトロ)アジア

経済研究所 / Institute of Developing

Economies, Japan External Trade Organization

(IDE-JETRO) http://www.ide.go.jp

雑誌名

海外研究員レポート

ページ

1-2

発行年

2009-01

出版者

日本貿易振興機構アジア経済研究所

URL

http://hdl.handle.net/2344/00049974

(2)

http://www.ide.go.jp

http://www.ide.go.jp Copyright (C) 1995-2009 JETRO. All rights reserved.

平成21 年 1 月 31 日 海外研究員(在勤地チャペルヒル) 渡辺 雄一

南部ノースカロライナ州で見た 2008 年アメリカ大統領選挙

2008 年 11 月 4 日に全米で投開票が行われた大統領選挙で、共和党のジョン・マケイン氏を大 差で破り当選を果たした民主党のバラク・オバマ氏は、2009 年 1 月 20 日の正式就任をもって晴 れて米国史上初の黒人大統領となった。筆者の滞在するノースカロライナ州は、長らく黒人差別 の歴史を抱える南部地方に属するだけに、地元ではオバマ大統領の誕生を歓迎する向きがひとき わ強い。しかし、実際の選挙戦では中西部のミズーリ州と並んで最後まで勝敗がもつれた州とな った(結果は僅差で民主党・オバマ候補の勝利)。本稿では、南部ノースカロライナ州から見た 2008 年大統領選挙の様子について、地元紙を手がかりに紹介してみたい。

ノースカロライナ州は南北戦争当時、南部連合(Confederate States of America)に最後に加 盟した州として、歴史的に奴隷制や人種差別・隔離といった負の遺産を抱える州として知られて いる。しかし、第二次大戦以降は南部のなかでも人種問題に対して比較的穏健な州のひとつと見 なされている。近年では農業や繊維産業、金融を中心にサンベルト地帯(米国南西部)の経済発 展の一角をなすとともに、外部からの移住者の増加により州人口の増加率も高く、成長力のある 州のひとつといえる。 政治的にはノースカロライナ州は白人保守層が根強く残る、共和党優勢の選挙区であった。 1964 年の公民権法の(Civil Rights Act of 1964)制定以降、1968 年のリチャード・ニクソン大

統領から始まった同州の共和党体制は、途中1976 年に一度は民主党のジェームズ・E・カーター

大統領が制したものの、先のジョージ・W・ブッシュ大統領に至るまで続いた。したがって、今 回の民主党・オバマ氏の同州での勝利は、1976 年のカーター大統領以来となる。地元有力紙のひ とつ、The Charlotte Observer(11/06/2008)はノースカロライナ州の特徴を次のように表現してい る。

“North Carolina will likely become a consistent presidential toss-up state, one that straddles the old Confederacy and the northeast states that are the base of the Democratic party.”(ノー スカロライナは古き南部連合と民主党の基盤である北東部の州にまたがる州として、大統領選で は一貫して五分五分の州となるであろう。) 実際、今回の大統領選挙でノースカロライナ州はミズーリ州に次いで混戦のため開票結果の確 定が遅れた州となった。その接戦の様子を示すように、オバマ候補は 2,142,651 票を獲得し、 2,128,474 票のマケイン候補を辛くも逃げ切って、15 人の選挙人団(Electoral College)を獲得 した。二候補の得票率差においても、ミズーリ州の 0.13%に次いでノースカロライナ州は 0.33% の僅差であった。 それでは、今回の大統領選で民主党・オバマ候補がノースカロライナ州を制した勝因は何であ ったのだろうか。地元有力紙のThe News & Observer や The Charlotte Observer は主に以下の

(3)

http://www.ide.go.jp

http://www.ide.go.jp Copyright (C) 1995-2009 JETRO. All rights reserved. 三つの要因をあげている。 ① サブプライム問題を発端とする金融危機の影響 全米に広がった金融危機の影響はノースカロライナ州においても例外ではなく、州経済や国家経 済の立て直し、新たな雇用創出を望む声が「変革」(Change)を訴えるオバマ候補の得票につなが ったとされる。 ② 政治的に穏健な移住者の増加 先述したように、近年ノースカロライナ州の人口は周辺の州からの移住者の増加により上昇し続 け て お り 、 彼 ら の 多 く は 政 治 的 に 穏 健 な 北 東 部 か ら の 移 住 者 で あ る 。The News & Observer(11/06/2008)によれば、ここ 10 年間でノースカロライナ州の有権者数は 4.7 百万人から 6.2 百万人に増加したという。今回、オバマ氏は彼らの投票の恩恵を大いに受けたとされている。 ③ オバマ候補のキャンペーン活動 オバマ候補はノースカロライナ州においても、その選挙活動に莫大な資金と人材をつぎ込むこと で 草 の 根 レ ベ ル の 運 動 を 展 開 し 、 そ れ が 結 果 的 に 功 を 奏 し た と さ れ て い る 。Wisconsin Advertising Project によれば、オバマ候補はノースカロライナ州のテレビ広告費だけでも二ヵ月 間で1.6 百万ドル以上を費やし、ボランティア・スタッフは 21,000 人、有給スタッフは 400 人以 上、キャンペーン事務所も50 ヵ所以上構える体制で選挙戦に臨んだ。対するマケイン候補はテレ ビ広告費は一切かけず、ボランティアも2,000 人あまり、有給スタッフ 35 人、キャンペーン事務 所36 ヵ所という体制であった(それでも従来のノースカロライナ基準から見れば多い方であると いう)。 大統領選は接戦であったとはいえ、地元では黒人初の大統領の誕生を歓迎する声をよく耳にす る。「今回は変革の選挙であった」、「オバマは古き南部連合の殻を破った」、「もはや人種問題は過 去の遺物である」といった記事を地元紙でよく目にすることができた。しかし、その一方で、今 回のオバマ氏の勝利に一役買った外部からの移住者組は政治的に穏健ゆえに候補者選びは選挙ご とに異なるという意見がある。まして、今回の大統領選では共和党政権や前ブッシュ大統領への 苛立ちや不満の声が大きかっただけに、共和党以外の人間なら(anybody-but-a-Republican)と いう雰囲気のなかでオバマ候補が次善の選択肢として受け入れられた、とする見方もある。南部 ノースカロライナ州での民主党の躍進は続くのか、ノースカロライナ州の政治的な流れは果たし て本当に変わったのか、もう少し注目する必要がありそうである。 <参考資料>

The Charlotte Observer

http://www.newsobserver.com/

The News & Observer

http://www.newsobserver.com/

Wisconsin Advertising Project (WiscAds)

参照

関連したドキュメント

We construct a sequence of a Newton-linearized problems and we show that the sequence of weak solutions converges towards the solution of the nonlinear one in a quadratic way.. In

Our method of proof can also be used to recover the rational homotopy of L K(2) S 0 as well as the chromatic splitting conjecture at primes p > 3 [16]; we only need to use the

Yin, “Global existence and blow-up phenomena for an integrable two-component Camassa-Holm shallow water system,” Journal of Differential Equations, vol.. Yin, “Global weak

The proof uses a set up of Seiberg Witten theory that replaces generic metrics by the construction of a localised Euler class of an infinite dimensional bundle with a Fredholm

We have introduced this section in order to suggest how the rather sophis- ticated stability conditions from the linear cases with delay could be used in interaction with

As in [6], we also used an iterative algorithm based on surrogate functionals for the minimization of the Tikhonov functional with the sparsity penalty, and proved the convergence

Due to Kondratiev [12], one of the appropriate functional spaces for the boundary value problems of the type (1.4) are the weighted Sobolev space V β l,2.. Such spaces can be defined

On the other hand, the Homeomorphism Conjecture generalizes all the conjectures appeared in the theory of admissible (or tame) anabelian geometry of curves over alge- braically