• 検索結果がありません。

見本消防計画(変更)届出書(防火・防災) 防火・防災管理者、消防計画・自衛消防訓練届出様式|浦安市公式サイト

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "見本消防計画(変更)届出書(防火・防災) 防火・防災管理者、消防計画・自衛消防訓練届出様式|浦安市公式サイト"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

別記様式第1号の2(第3条関係)

(第51条の8関係)

消防計画作成(変更)届出書

浦安市消防長

殿

防火

防災

管理権原者

(法人の場合は、名称及び代表者氏名)

別添のとおり、

管理に係る消防計画を作成

(変更)

したので届け出ます。

又は

の所在地

建築物その他の工作物

又は

の名称

建築物その他の工作物

(変更の場合は、変更後の名称)

又は

の用途

建築物その他の工作物

(変更の場合は、変更後の用途)

令別表第1

(

)

その他必要な事項

(変更の場合は、主要な変更事項)

備考

この用紙の大きさは、日本工業規格

A4とすること。

の横書きの文字については、該当しない文字を横線で消すこと。

※印の欄は記入しないこと。

防火

防災

管理者

「防火

防災」

(1)

(2)

(3)

(4)

(2)

(5)

(6)

(7)

(8) (9)

(10)

(2)

(1)年月日 消防本部予防課に届出した年月日(和暦)を記入します。

(2)防火・防災 「防火」「防災」の文字については、該当しない文字を横線=

で消します。

(3)防火・防災管理者 防火・防災管理者となっている者の住所を記入します。

(住民登録をしている住所)

(4)管理権原者 当該防火対象物の管理について権限を有する者の住所、氏名を

記入し、押印します。

(ただし、法人の場合は、法人の住所、名称及び代表者の職、

氏名を記入し、押印します。)

(5)作成(変更) 「作成(変更)」のうち、不要の文字を横線=で消します。

(6)所在地 当該防火対象物等の所在地を記入します。

(7)名称 1 「○○ビル」など、当該防火対象物等の名称を記入します。

防火対象物等の一部を占有している(テナントなど)場合は、

「○○店 ○階」と記入します。

2 名称を変更した場合は、変更後の名称を記入します。 (8)用途 当該防火対象物等の用途を政令別表第1に掲げる用途等によ

り「飲食店」、「物販店」、「事務所」等を記入します。複数の用

途が存する場合は、「複合用途」と記入します。

(9)政令別表第1 前(8)の欄に記入した当該防火対象物等の用途を政令別表第1

に掲げる用途区分及び項区分に従い、「(3)項ロ」「(4)項」

「(15)項」「(16)項イ」「(16)項ロ」等の要領で記入します。 (10)その他の必要な事項 計画の内容に変更がなく、防火・防災管理者や管理権原者のみ

変更となる場合は、この欄に変更となる事項と変更前の氏名、

変更後の氏名を記入します。

※防火・防災管理者が変更となる場合は、防火・防災管理者選任(解任)届出を併せ

て届出する必要があります。

※この頁でいう「防火対象物等」とは、

「防火対象物又は建築物その他の工作物」を

指します。

参照

関連したドキュメント

各事業所の特異性を考慮し,防水壁の設置,排水ポンプの設置,機器のかさ

非常用ガス処理系 プレフィルタ ガラス繊維 難燃性 HEPA フィルタ ガラス繊維 難燃性 高圧炉心注水ポンプ室空調機 給気フィルタ 不織布 難燃性

防災安全グループ 防災安全グループ 防護管理グループ 防護管理グループ 原子力防災グループ 原子力防災グループ 技術グループ 技術グループ

添付資料1 火災の影響軽減のための系統分離対策について 添付資料2 3時間耐火壁及び隔壁等の耐久試験について 添付資料3

水素を内包する設備を設置する場所 水素検出方法 直流 125V 蓄電池室 水素濃度検知器を設置 直流 250V・直流 125V(常用)・直流

原子炉建屋 高圧炉心注水系ポンプ 原子炉区域・タービン区域送排風機 原子炉建屋 残留熱除去系ポンプ 原子炉区域・タービン区域送排風機

防災安全グループ 防災安全グループ 防護管理グループ 防護管理グループ 原子力防災グループ 原子力防災グループ 技術グループ 技術グループ

・ 総務班は,本部長が 5 号機 SE31