• 検索結果がありません。

国際交流 外国人研究者受入数 ( 平成 27 年度 ) 国 地域 非常勤講師 外国人研究員 招へい外国人学者 外国人共同研究者 計 外国人研修員等 アジア (20) イ ン ド インドネシア共和国 9 (5) (5) カンボジア王国 シンガポール共和国

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "国際交流 外国人研究者受入数 ( 平成 27 年度 ) 国 地域 非常勤講師 外国人研究員 招へい外国人学者 外国人共同研究者 計 外国人研修員等 アジア (20) イ ン ド インドネシア共和国 9 (5) (5) カンボジア王国 シンガポール共和国"

Copied!
6
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

■地域別外国人留学生数

(平成 28 年 5 月 1 日現在)

946名

アジア 442名 46.7% 北米 118名 12.5% 中南米 9名 1.0% 欧州 (NIS諸国を含む) 298名 31.5% 大洋州 21名 2.2% アフリカ 39名 4.1% 中東 19名 2.0%

2,091名

欧州 (NIS諸国を含む) 169名 8.1% 大洋州 19名 0.9% 中東 52名 2.5% アフリカ 74名 3.5% アジア 1,671名 80.0% 北米 51名 2.4% 中南米 46名 2.2% その他 9名 0.4%

■地域別外国人研究者受入数

(平成 27 年度)

外国人研究者受入数

(平成 27 年度)

国・地域 非常勤講 師 外国人研究員 外国人招へい 学者 外国人 共 同 研究者 計 外国人 研修員 等 アジア(20) イ ン ド 1 3 23 27 インドネシア共和国 9 (5) 6 19 34 (5) カ ン ボ ジ ア 王 国 1 1 3 シンガポール共和国 1 1 2 スリランカ民主社会主義共和国 2 2 タ イ 王 国 1 9 (3) 8 16 34 (3) 大 韓 民 国 15 8 (8) 21 25 69 (8) 台 湾 3 8 (6) 16 17 44 (6) 中 華 人 民 共 和 国 17 13 (11) 45 78 153 (11) 日 本 9 1 10 ネパール連邦民主共和国 1 1 1 3 パキスタン・イスラム共和国 6 6 バングラデシュ人民共和国 2 (1) 3 3 8 (1) フィリ ピ ン 共 和 国 1 1 1 3 6 ブ ー タ ン 王 国 1 1 2 ベトナム社会主義共和国 3 (2) 6 5 14 (2) 1 香 港 1 1 マ レ ー シ ア 1 3 2 7 13 ミャンマー連邦共和国 1 6 4 11 2 モ ン ゴ ル 国 2 2 北米(2) ア メ リ カ 合 衆 国 20 21 (20) 34 (1) 18 93 (21) カ ナ ダ 5 5 (5) 10 5 25 (5) 中南米(3) ウルグアイ東方共和国 1 1 チ リ 共 和 国 2 1 3 メ キ シ コ 合 衆 国 1 (1) 4 5 (1) 欧州(NIS諸国を含む)(26) アイスランド共和国 2 (2) 1 3 (2) ア イ ル ラ ン ド 1 1 イ タ リ ア 共 和 国 2 4 (4) 6 (1) 12 24 (5) ウ ク ラ イ ナ 1 (1) 1 2 (1) 英 国 4 14 (12) 2 13 33 (12) オーストリア共和国 1 (1) 4 1 6 (1) オ ラ ン ダ 王 国 1 (1) 3 2 6 (1) ギ リ シ ャ 共 和 国 1 4 5 ス イ ス 連 邦 1 2 (1) 2 1 6 (1) ス ウェ ー デ ン 王 国 1 3 (1) 5 9 (1) ス ペ イ ン 1 1 (1) 4 12 18 (1) ス ロ ベ ニ ア 共 和 国 1 1 国・地域 非常勤講 師 外国人研究員 外国人招へい 学者 外国人 共 同 研究者 計 外国人 研修員 等 セ ル ビ ア 共 和 国 1 1 チ ェ コ 共 和 国 1 (1) 1 1 3 (1) デ ン マ ー ク 王 国 1 (1) 1 (1) ド イツ 連 邦 共 和 国 5 7 (6) 12 42 66 (6) ノ ル ウ ェ ー 王 国 4 4 ハ ン ガ リ ー 1 1 2 4 フィンランド共 和 国 1 2 4 7 フ ラ ン ス 共 和 国 11 14 (14) 14 30 69 (14) ブ ル ガリア 共 和 国 1 1 ベ ル ギ ー 王 国 2 5 7 ポ ー ランド 共 和 国 1 1 2 ポ ルトガ ル 共 和 国 1 1 ル ー マ ニ ア 1 1 1 3 ロ シ ア 連 邦 3 1 (1) 7 4 15 (1) 大洋州(2) オーストラリア連 邦 3 2 (1) 4 6 15 (1) ニ ュ ー ジ ー ラ ンド 1 2 (2) 2 1 6 (2) 中東(6) イ ス ラ エ ル 国 1 1 イラン・イスラム共和国 2 10 12 シリア・アラブ共和国 1 1 ト ル コ 共 和 国 1 (1) 2 3 (1) ヨルダン・ハシェミット王国 1 1 レ バ ノ ン 共 和 国 1 1 アフリカ(11) アルジェリア民主人民共和国 1 2 1 4 ウ ガ ン ダ 共 和 国 1 (1) 1 (1) エジプト・アラブ共和国 2 (2) 5 14 21 (2) エチオピア連邦民主共和国 3 3 カメ ル ー ン 共 和 国 1 1 ケ ニ ア 共 和 国 1 (1) 1 (1) コンゴ 民 主 共 和 国 1 1 (1) 1 3 (1) ジン バ ブ エ 共 和 国 1 1 ナイジェリア連邦共和国 1 1 ベ ナ ン 共 和 国 1 (1) 1 (1) マダガスカル共和国 1 1 2 計(70) 105 148 (118) 267 (3) 426 946 (121) 6 (注1) 外国人研究員の( )書きは、客員の教授・准教授及び特別招へい教授・准教授・講師 を示し内数 (注2) 外国人研修員等は、外国人受託研修員、中国医学研修生、国連大学派遣研究員及 びユネスコ国際大学院研修講座研修生を示す

国際交流

(2)

受入留学生数

(平成 28 年 5 月 1 日現在)

国・地域 学部学生 聴講生 修士課程 博士課程 専門職学位課程 聴講生学 部 大 学 院 研究生等 計 アジア(19) イ ン ド 2 2 3 23 2 1 2 35 インドネシア共 和 国 11 2 25 49 6 4 4 101 カ ン ボ ジ ア 王 国 4 3 1 8 シンガポール共和国 7 1 1 1 10 スリランカ民主社会主義共和国 1 2 3 タ イ 王 国 8 1 11 25 2 2 4 53 大 韓 民 国 74 10 41 76 20 2 24 247 台 湾 3 6 31 39 6 1 9 95 中 華 人 民 共 和 国 117 28 322 313 43 16 83 922 ネパール連邦民主共和国 2 6 1 1 10 パキスタン・イスラム共和国 4 4 バングラデシュ人民共和国 7 8 1 16 フ ィリ ピ ン 共 和 国 1 8 6 3 2 20 ブルネイ・ダルサラーム国 2 2 ベトナム社会主義共和国 6 2 8 28 3 2 5 54 マ レ ー シ ア 2 10 30 4 1 47 ミャンマー連邦共和国 8 16 1 25 モ ン ゴ ル 国 2 3 4 2 4 15 ラオス人民民主共和国 2 2 4 北米(2) ア メ リ カ 合 衆 国 6 12 14 4 36 カ ナ ダ 6 3 4 2 15 中南米(16) アルゼンチン共和国 1 1 ウルグアイ東方共和国 1 1 エルサルバドル共和国 1 1 グ レ ナ ダ 1 1 コ ス タリ カ 共 和 国 1 1 コ ロ ン ビ ア 共 和 国 1 1 2 4 チ リ 共 和 国 2 2 ド ミ ニ カ 国 1 1 ハ イ チ 共 和 国 1 1 パ ナ マ 共 和 国 1 1 パ ラグ ア イ 共 和 国 1 2 3 ブラジル連邦共和国 3 1 5 1 3 13 ベネズエラ・ボリバル共和国 1 1 ペ ル ー 共 和 国 3 2 3 8 ボ リビ ア 多 民 族 国 1 1 メ キ シ コ 合 衆 国 2 1 1 2 6 欧州(NIS諸国を含む)(33) ア イ ル ラ ン ド 1 1 2 アゼルバイジャン共和国 1 1 ア ル バ ニ ア 共 和 国 1 1 イ タ リ ア 共 和 国 3 1 4 3 11 ウ ク ラ イ ナ 2 2 ウズベキスタン共和国 1 1 英 国 5 3 8 エ スト ニ ア 共 和 国 1 2 3 オーストリア共 和 国 1 1 2 4 オ ラ ン ダ 王 国 1 2 3 カザフスタン共和国 1 1 2 キ ル ギ ス 共 和 国 1 1 2 ク ロ ア チ ア 共 和 国 1 1 2 ジ ョ ー ジ ア 2 2 ス イ ス 連 邦 1 1 4 1 7 ス ウェ ー デ ン 王 国 5 1 1 7 ス ペ イ ン 2 4 6 ス ロ ベ ニ ア 共 和 国 1 1 2 タジキスタン共 和 国 1 1 国・地域 学部学生 聴講生 修士課程 博士課程 専門職学位課程 聴講生学 部 大 学 院 研究生等 計 チ ェ コ 共 和 国 1 1 ド イ ツ 連 邦 共 和 国 6 4 1 15 3 29 ト ル ク メ ニ ス タ ン 1 1 ノ ル ウ ェ ー 王 国 1 1 1 3 ハ ン ガ リ ー 2 3 1 6 フィンランド 共 和 国 2 1 2 5 フ ラ ン ス 共 和 国 7 1 13 7 1 29 ブ ル ガ リア 共 和 国 1 4 5 ベ ラ ル ー シ 共 和 国 1 1 1 3 ベ ル ギ ー 王 国 1 1 2 ポ ー ラ ンド 共 和 国 1 1 2 ル ー マ ニ ア 1 2 3 ルクセンブルク大公国 1 1 2 ロ シ ア 連 邦 1 3 7 11 大洋州(3) オーストラリア連 邦 1 5 1 3 1 11 ニ ュ ー ジ ー ラ ン ド 1 3 1 1 6 フ ィ ジ ー 共 和 国 1 1 2 中東(10) アフガニスタン・イスラム共和国 3 2 1 6 イ エ メ ン 共 和 国 1 1 イ ス ラ エ ル 国 1 1 1 3 イラン・イスラム共和国 2 11 1 1 15 オ マ ー ン 国 3 1 4 ク ウ ェ ー ト 国 2 2 シリア・アラブ共和国 2 1 3 ト ル コ 共 和 国 1 1 6 1 1 1 11 パレスチナ自治政府 2 3 5 レ バ ノ ン 共 和 国 2 2 アフリカ(23) アルジェリア民主人民共和国 1 1 ウ ガ ン ダ 共 和 国 2 1 3 エジプト・アラブ共和国 6 4 7 1 18 エチオピア連邦民主共和国 1 1 カーボヴェルデ共和国 1 1 カ メ ル ー ン 共 和 国 1 1 ギ ニ ア 共 和 国 1 1 ケ ニ ア 共 和 国 2 8 3 13 コ ン ゴ 民 主 共 和 国 3 3 ジ ン バ ブ エ 共 和 国 1 1 ス ー ダ ン 共 和 国 1 2 2 5 ス ワ ジ ラ ン ド 王 国 1 1 赤 道 ギ ニ ア 共 和 国 1 1 タンザニア連合共和国 2 1 3 チ ュ ニ ジ ア 共 和 国 1 1 ナイジェリア連邦共和国 2 2 4 ベ ナ ン 共 和 国 1 1 2 ボ ツ ワ ナ 共 和 国 1 1 マダガスカル共和国 1 1 南 ア フリカ 共 和 国 2 2 4 モザンビーク共和国 1 1 2 モ ロ ッ コ 王 国 1 1 リ ビ ア 4 1 5 その他 そ の 他 7 1 1 9 計(106) 244 111 570 785 106 65 210 2,091 182 189 187 195 210 204 259 275 309 323 206 226 253 238 225 212 167 175 192 200 848 876 913 997 1,128 1,242 1,281 1,283 1,278 1,358 1,236 1,291 1,353 1,430 1,563 1,658 1,707 1,733 1,779 1,881 355 210 1,526 2,091 2,500 2,000 1,500 1,000 500 0 学部 大学院 研究生等 計 平成18年 平成19年 平成20年 平成21年 平成22年 平成23年 平成24年 平成25年 平成26年 平成27年 平成28年

留学生受入数の推移

(注1)総数2,091名中、留学ビザ留学生は2,013名 (注2)学部・聴講生には特別聴講学生、短期交流学生、科目等履修生を含む (注3)大学院・聴講生には特別聴講学生、特別研究学生、短期交流学生、科目等履修生を含む (注4)その他は日本国籍保持者で、国・地域の合計数(106)には含まない

(3)

大学間学術交流協定校

(平成 28 年 5 月 1 日現在)

国・地域 大学名 締結年月日 アジア(15) インドネシア共和国 バンドン工科大学 2006. 1.20 インドネシア大学 2008. 4.11 ガジャマダ大学 2012.12. 7 ボゴール農業大学 2013. 8.28 ハサヌディン大学 2014. 4.30 インドネシア科学院(LIPI) 2014. 5.12 国際林業研究センター 2016. 4. 5 シンガポール共和国 シンガポール国立大学 1999. 5.15 南洋理工大学 2013.10. 7 タイ王国 カセサート大学 1984. 2.28 チュラロンコン大学 2005.11.23 タマサート大学 2005.11.23 マヒドン大学 2014. 7.22 チェンマイ大学 2014. 9. 2 大韓民国 慶北大学校 1984. 6. 5 ソウル大学校 1991. 5.21 延世大学校 1998. 6.26 高麗大学校 2002. 2.19 韓国科学技術院(KAIST) 2005. 5.13 浦項工科大学(POSTECH) 2007. 2.15 建国大学校 2012. 8. 7 台湾 国立台湾大学 2005. 5.13 国立清華大学 2006.11. 8 中華人民共和国 西北大学 1980. 5.31 武漢大学 1980.10.15 北京大学 1983. 4. 1 清華大学 1998. 5. 5 復旦大学 2002. 4.25 浙江大学 2003.11. 5 中国科学技術大学 2005. 5.13 香港科技大学 2005. 5.13 南京大学 2006. 5.11 上海交通大学 2008. 1.23 西安交通大学 2008. 2.21 ベトナム社会主義共和国 ベトナム国家大学ハノイ校 2007. 9.13 フエ大学 2007. 9.15 ハノイ工科大学 2009. 9.18 ダナン大学 2014. 2.17 フィリピン共和国 フィリピン国立大学 2015. 1.21 マレーシア マラヤ大学 2008. 8. 4 ラオス人民民主共和国 ラオス国立大学 2002. 5.30 ブータン王国 ブータン王立大学 2013. 8. 1 ミャンマー連邦共和国 マンダレー工科大学 2013.10. 4 ヤンゴン工科大学 2013.10. 4 ヤンゴン大学 2015. 9.22 ネパール連邦民主共和国 トリブバン大学 2015. 8. 4 インド バラナシ・ヒンドゥー大学 2015. 8. 7 インド工科大学ボンベイ校 2015.12.25 インド工科大学グワハチ校 2016. 1.14 ブルネイ・ダルサラーム国 ブルネイ・ダルサラーム大学 2014. 8.18 北米(2) アメリカ合衆国 ウエイン州立大学 1985.10. 7 スタンフォード大学 1989.11.10 カリフォルニア大学 1990. 3.29 ポリテクニック大学(現ニューヨーク大学技術工科大学) 1990. 4.28 ブラウン大学 1992. 4.14 ジョージワシントン大学 1998. 6.10 タフツ大学 1998. 8.25 ペンシルベニア大学 1999.11.12 ハワイ大学 2003.11.13 ミシガン大学 2003.12. 5 ワシントン大学 2011. 4.18 カリフォルニア大学デービス校 2011.12.12 イリノイ大学理事会(アーバナ・シャンペーン校) 1999. 5.19 カリフォルニア大学サンディエゴ校 2014. 2.13 オーリン工科大学 2014. 7.10 ノートルダム大学 2014. 7.31 マサチューセッツ工科大学 2015. 1.15 カリフォルニア大学バークレー校 2015.11.16 カナダ ケベック州大学学長校長協議会(18大学・研究所) 1994. 3.17 ウォータールー大学 2003. 1.31 トロント大学 1991. 9.16 マギル大学 2014.10.11 ブリティッシュコロンビア大学 2014.11.14 コンコルディア大学 2014.12. 8 中南米(2) メキシコ合衆国 グアダラハラ大学 1983. 5.10 ブラジル連邦共和国 サンパウロ大学 2014. 2.13 欧州(NIS諸国を含む)(18) イタリア共和国 シエナ大学 1989.11.22 ボローニャ大学 1995. 4.25 ミラノ工科大学 2014. 9.30 ヴェネツィア大学 2015. 5.13 国・地域 大学名 締結年月日 英国 サセックス大学 1989.10. 5 オックスフォード大学 1991.12. 7 ケンブリッジ大学 1997. 9. 3 ノッティンガム大学 1999. 7. 8 エジンバラ大学 2005.10.20 シェフィールド大学 2006.10. 1 マンチェスター大学 2006.10.30 ブリストル大学 2011.10.25 ロンドン大学 2011.12. 5 グラスゴー大学 2013. 6.13 キングス・カレッジ・ロンドン 2014. 6.23 バーミンガム大学 2015.10. 8 アイルランド アイルランド国立大学ユニバーシティ・カレッジ・ダブリン 2014. 7. 4 ダブリン大学トリニティ・カレッジ・ダブリン 2014.12. 8 オーストリア共和国 ウィーン大学 1993.10.12 オランダ王国 ライデン大学 1997. 3. 6 ユトレヒト大学 1997. 6.26 フローニンゲン大学 2013.10. 9 スイス連邦 スイス連邦工科大学チューリヒ校 1989.12.18 ローザンヌ大学 1997. 6.30 チューリッヒ大学 2013.11.21 スイス連邦工科大学ローザンヌ校(EPFL) 2015. 6.15 スウェーデン王国 ウプサラ大学 1997. 2.18 ストックホルム大学 1997. 8. 5 スウェーデン王立工科大学 2005.10.19 ルンド大学 2014.11.26 ノルウェー王国 ノルウェー科学技術大学 2014.11.14 チェコ共和国 カレル大学 1990. 6. 5 ドイツ連邦共和国 ベルリン自由大学 1984.10.30 ミュンヘン大学 1989. 9. 1 ボン大学 1990. 6.27 ハイデルベルク大学 1990.10.11 フンボルト大学 1998.12. 2 ミュンヘン工科大学 2006.10.31 ゲッティンゲン大学 2011. 3.27 カールスルーエ工科大学 2011. 7.20 ケルン大学 2013. 6. 7 アーヘン工科大学 2014. 9. 9 フランス共和国 パリ第7大学 1979.11. 2 ストラスブール大学 1991. 1.23 グルノーブル大学連合(4大学) 2000. 9.14 エコール・ノルマル・シュペリウール 2009. 4.10 フランス国立科学研究センター(CNRS) 2013.10. 6 ボルドー大学 2014. 5. 5 ITER国際核融合エネルギー機構 2014. 8. 4 アグロポリス・インターナショナル 2014.12.22 フランス国立社会科学高等研究院(EHESS) 2015. 5.28 パリ国立高等鉱業学校 2016. 3.16 スペイン バルセロナ大学 2014. 7. 2 ポーランド共和国 ヤギェウォ大学 2013.11.12 ベルギー王国 ルーバン・カトリック大学 1997.11.19 ロシア連邦 ロモノーソフ記念モスクワ国立大学 1987.10.26 サンクトペテルブルク大学 2013. 6. 7 ウクライナ キエフ工科大学 2013. 6. 7 タラスシェフチェンコ記念キエフ国立大学 2014. 7.31 フィンランド共和国 ヘルシンキ大学 2011. 4.18 ルクセンブルク大公国 ルクセンブルク大学 2016. 1.23 大洋州(2) オーストラリア連邦 クイーンズランド大学 1981.12.22 メルボルン大学 1997.10. 9 ニューサウスウェールズ大学 1998. 6.22 シドニー大学 1999. 5.31 オーストラリア国立大学 2008. 2.15 ニュージーランド オークランド大学 1997. 4.10 中東(3) イスラエル国 テルアビブ大学 1999. 4.23 トルコ共和国 コッチ大学 2011. 9. 7 サウジアラビア王国 キングアブドゥルアジーズ大学 2014. 9.17 アフリカ(6) スーダン共和国 ハルツーム大学 2001. 6. 7 エジプト・アラブ共和国 エジプト科学アカデミー 2010.12.23 エジプト日本科学技術大学 2012. 5.27 ボツワナ共和国 ボツワナ大学 2012. 7.20 ギニア共和国 コナクリ大学 2013. 6.17 ウガンダ共和国 マケレレ大学 2015.12.16 コンゴ民主共和国 キンシャサ大学 2015.11.27 その他(5) アセアン大学連合(AUN) 2009.12.18 アセアン+3大学連合(ASEAN+3UNet) 2012.11. 1 国際連合大学 2005. 7.29 国際協力機構(JICA) 2010.11. 1 国連開発計画(UNDP) 2016. 4.12 計(53カ国・地域・機関) 146大学4大学群8機関

(4)

授業料等を不徴収とする大学間学生交流協定校

(平成 28 年 5 月 1 日現在)

国・地域 大学名 交流人数枠 アイスランド共和国 アイスランド大学 2 アイルランド アイルランド国立大学ダブリン校 2 ダブリン大学トリニティ・カレッジ 2 アメリカ合衆国 ジョージ・ワシントン大学 1 ハワイ大学マノアキャンパス 2 ペンシルベニア大学 2 ワシントン大学 2 ウィスコンシン大学マディソン 2 テキサス大学オースティン校 4 イスラエル国 テルアビブ大学 2 イタリア共和国 ミラノ工科大学 3 ヴェネツィア大学 2 インド バラナシ・ヒンドゥー大学 5 インド工科大学グワハチ校 2 インドネシア共和国 インドネシア大学 2 英国 マンチェスター大学 3 シェフィールド大学 2 ブリストル大学 2 バーミンガム大学 2 ニューキャッスル大学 2 エジンバラ大学 2         サウサンプトン大学 2 キングス・カレッジ・ロンドン 3         グラスゴー大学 2         サセックス大学 2 オーストラリア連邦 メルボルン大学 3         ニューサウスウェールズ大学 2         シドニー大学 2 オーストラリア国立大学 2 クイーンズランド大学 2 オーストリア共和国 ウィーン大学 2 オランダ王国 ライデン大学 2           ユトレヒト大学 3           フローニンゲン大学 2 カナダ ケベック州大学学長校長協議会 5 マギル大学 3 コンコルディア大学 2 トロント大学 3 ウォータールー大学 6           ブリティッシュコロンビア大学 2 シンガポール共和国 シンガポール国立大学 3 南洋理工大学 3 スイス連邦 ローザンヌ大学 2 チューリッヒ大学 2 スイス連邦工科大学ローザンヌ校 3 スウェーデン王国 スウェーデン王立工科大学 2          ストックホルム大学 2 ウプサラ大学 2 スペイン バルセロナ大学 2 タイ王国 チュラロンコン大学 2 カセサート大学 2 タマサート大学 2 チェンマイ大学 2 国・地域 大学名 交流人数枠 大韓民国 高麗大学校 2 慶北大学校 3 浦項工科大学 2         ソウル大学校 3         延世大学校 2 台湾 国立台湾大学 4 国立清華大学 2 中華人民共和国 復旦大学 2 香港科技大学 2 香港大学 2 香港中文大学 2 南京大学 2         北京大学 5 清華大学 2 中国科学技術大学 2 武漢大学 2 浙江大学 2 上海交通大学 2 西安交通大学 2 南開大学 2 ドイツ連邦共和国 ベルリン自由大学 2 フンボルト大学 2          ミュンヘン大学 2          ハイデルベルク大学 5          ミュンヘン工科大学 3          ボン大学 3 ゲッティンゲン大学 2          カールスルーエ工科大学 3          アーヘン工科大学 2 トルコ共和国 コッチ大学 2 ニュージーランド オークランド大学 2 ノルウェー王国 ノルウェー科学技術大学 2 フィリピン共和国 フィリピン大学 2 フィンランド共和国 ヘルシンキ大学 2 フランス共和国    グルノーブル大学連合 5 ストラスブール大学 5 パリ政治学院 2 エコール・ノルマル・シュペリウール 1 パリ第7大学 2 ボルドー大学 2 パリ国立高等工業学校 2 ブラジル連邦共和国 サンパウロ大学 2 ブルネイ・ダルサラーム国 ブルネイ・ダルサラーム大学 2 ベトナム社会主義共和国 ベトナム国家大学ハノイ校 5 フエ大学 2 ベルギー王国 ルーバン・カトリック大学 2 マレーシア マラヤ大学 2 メキシコ合衆国 グアダラハラ大学 2 ルクセンブルク大公国 ルクセンブルク大学 2 計(34カ国・地域) 100大学2大学群 246

部局間学術交流協定校数

(平成 28 年 5 月 1 日)

部  局  等  名 協定締結数 文学研究科・文学部 8 教育学研究科・教育学部 7 法学研究科・法学部 9 経済学研究科・経済学部 27 理学研究科・理学部 7 医学研究科・医学部 17 医学部附属病院 2 薬学研究科 1 工学研究科・工学部 40 農学研究科・農学部 55 人間・環境学研究科 6 エネルギー科学研究科 24 アジア・アフリカ地域研究研究科 35 部  局  等  名 協定締結数 情報学研究科 25 地球環境学堂 42 経営管理研究部 30 化学研究所 68 人文科学研究所 14 再生医科学研究所 5 エネルギー理工学研究所 34 生存圏研究所 21 防災研究所 55 基礎物理学研究所 16 経済研究所 7 数理解析研究所 9 原子炉実験所 39 部  局  等  名 協定締結数 霊長類研究所 20 東南アジア研究所 61 学術情報メディアセンター 2 放射線生物研究センター 1 生態学研究センター 4 地域研究統合情報センター 20 野生動物研究センター 8 総合博物館 7 フィールド科学教育研究センター 2 アフリカ地域研究資料センター 14 産官学連携本部 6 物質−細胞統合システム拠点 7 計 755

■大学間学生交流協定校への派遣実績

(平成 27 年度)

国・地域 大学名 人数 アイルランド共和国 アイルランド国立大学ダブリン校 3 アメリカ合衆国 ハワイ大学マノアキャンパス 1 ペンシルベニア大学 3 ワシントン大学 2 ウィスコンシン大学マディソン 2 イスラエル国 テルアビブ大学 2 英国 マンチェスター大学 5 ブリストル大学 2 バーミンガム大学 1 ニューキャッスル大学 1 エジンバラ大学 2 シェフィールド大学 2 キングス・カレッジ・ロンドン 4 オーストラリア連邦 メルボルン大学 3 シドニー大学 1 オーストラリア国立大学 3 オーストリア共和国 ウィーン大学 1 オランダ王国 ライデン大学 4 カナダ ケベック州大学学長校長協議会 1 トロント大学 1 マギル大学 2 シンガポール共和国 シンガポール国立大学 2 スイス連邦 ローザンヌ大学 1 スウェーデン王国 スウェーデン王立工科大学 1 ストックホルム大学 3 ウプサラ大学 2 国・地域 大学名 人数 タイ王国 カセサート大学 1 タマサート大学 1 チュラロンコン大学 1 大韓民国 ソウル大学校 1 延世大学校 1 中華人民共和国 清華大学 1 香港大学 1 香港中文大学 2 北京大学 3 ドイツ連邦共和国 ベルリン自由大学 2 フンボルト大学 1 ミュンヘン大学 2 ハイデルベルク大学 3 ミュンヘン工科大学 2 ボン大学 2 カールスルーエ工科大学 1 ゲッティンゲン大学 1 トルコ共和国 コッチ大学 1 フィンランド共和国 ヘルシンキ大学 2 フランス共和国 グルノーブル大学連合 2 ストラスブール大学 4 パリ政治学院 2 エコール・ノルマル・シュペリウール 1 ベルギー王国 ルーバン・カトリック大学 1 メキシコ合衆国 グアダラハラ大学 1 計(20カ国・地域) 49大学2大学群 95

(5)

外国へ渡航した学生数

(平成 27 年度)

国・地域 学部学生修士課程博士課程学位課程専門職 非正規生 計 アジア(21) インド 2 10 21 2 35 インドネシア共和国 13 28 48 3 92 カンボジア王国 3 5 9 17 シンガポール共和国 4 24 18 1 47 スリランカ民主社会主義共和国 1 2 1 4 タイ王国 49 63 39 1 1 153 大韓民国 17 41 44 1 103 台湾 11 40 54 3 108 中華人民共和国 42 75 81 2 4 204 ネパール連邦民主共和国 2 13 13 28 パキスタン・イスラム共和国 1 1 バングラデシュ人民共和国 4 19 23 東ティモール民主共和国 1 1 フィリピン共和国 4 18 14 1 37 ブータン王国 12 2 14 ベトナム社会主義共和国 24 30 29 83 マレーシア 8 33 44 2 87 ミャンマー連邦共和国 1 17 14 32 モンゴル国 3 2 5 ラオス人民民主共和国 1 8 9 その他(アジア地域) 1 1 中東(6) アフガニスタン・イスラム共和国 1 1 2 アラブ首長国連邦 2 1 3 イスラエル国 2 1 3 イラン・イスラム共和国 4 4 トルコ共和国 1 1 5 7 ヨルダン・ハシェミット王国 1 2 3 アフリカ(21) ウガンダ共和国 8 7 1 16 エジプト・アラブ共和国 2 2 エチオピア連邦民主共和国 5 1 1 7 ガーナ共和国 3 3 ガボン共和国 2 2 カメルーン共和国 3 4 7 ケニア共和国 1 3 3 1 8 コンゴ民主共和国 6 1 7 ザンビア共和国 1 3 4 スワジランド王国 1 1 セネガル共和国 2 2 タンザニア連合共和国 1 5 19 25 ナイジェリア連邦共和国 1 1 ナミビア共和国 4 4 ブルキナファソ 1 1 ボツワナ共和国 1 1 2 マダガスカル共和国 1 1 2 南アフリカ共和国 3 3 モザンビーク共和国 1 1 モロッコ王国 1 1 ルワンダ共和国 1 2 3 国・地域 学部学生修士課程博士課程学位課程専門職 非正規生 計 大洋州(3) オーストラリア連邦 41 24 18 83 ニュージーランド 20 11 5 36 フィジー共和国 1 1 北米(2) アメリカ合衆国 79 189 214 3 2 487 カナダ 15 19 22 56 中南米(7) アルゼンチン共和国 3 1 4 グアテマラ共和国 1 1 チリ共和国 4 2 6 パラグアイ共和国 1 1 ブラジル連邦共和国 2 4 6 ペルー共和国 4 4 メキシコ合衆国 1 3 4 欧州(NIS諸国を含む)(29) アイルランド 3 1 1 5 アゼルバイジャン共和国 1 2 2 5 イタリア共和国 1 32 29 62 ウズベキスタン共和国 1 1 英国 99 56 58 14 227 エストニア共和国 1 1 2 オーストリア共和国 2 14 18 34 オランダ王国 5 3 27 1 36 カザフスタン共和国 2 2 ギリシャ共和国 2 6 8 クロアチア共和国 2 2 コソボ共和国 1 1 ジョージア 1 1 2 スイス連邦 6 17 21 44 スウェーデン王国 7 13 13 33 スペイン 14 28 3 45 スロバキア共和国 1 1 チェコ共和国 4 17 21 デンマーク王国 3 8 11 ドイツ連邦共和国 43 39 58 16 156 ノルウェー王国 5 1 6 ハンガリー 3 4 7 フィンランド共和国 3 1 9 13 フランス共和国 22 31 62 16 131 ベルギー王国 1 5 7 13 ポーランド共和国 5 14 19 ポルトガル共和国 13 13 ルクセンブルク大公国 8 8 ロシア連邦 3 2 5 計(89カ国・地域) 549 975 1,197 73 16 2,810

大学間学生交流協定による短期留学プログラム派遣実績

(平成 27 年度)

国・地域

大学名

人数

大韓民国

延世大学校

10

台湾

国立台湾大学

8

中華人民共和国

香港中文大学

8

浙江大学

12

西安交通大学

7

計(3カ国・地域) 5大学

45

■英語圏・海外短期研修プログラム派遣実績

(平成 27 年度)

国・地域

留学先・プログラム名

人数

アメリカ合衆国

ワシントンD.C.米国短期留学プログラム

Kyoto-DCGlobalLeadershipProgram 10

オーストラリア連邦

世界に通用するコミュニケーション能力養成プログラム

アドバンスト・タイプ(ニューサウス・ウェールズ大学) 40

ニュージーランド

世界に通用するコミュニケーション能力養成プログラム

チャレンジ・タイプ(オークランド大学) 20

計(3カ国・地域) 3プログラム

70

国際交流科目 派遣実績

(平成 27 年度)

国・地域

留学先・プログラム名

人数

タイ王国

チェンマイ大学

東南アジアの再生可能エネルギー開発 15

カセサート大学

変容する東南アジア-環境・生業・社会 15

フランス共和国

フランス国立農学研究所等

南仏伝統産地のワインビジネス戦略 11

ベトナム社会主義共和国

フエ大学

暮らし・環境・平和-ベトナムに学ぶ-II

5

カントー大学

ConflictManagement[GlobalWaterIssues] 4

ブータン王国

王立ブータン大学シェラブツェ校

ブータンの農村に学ぶ発展のあり方 10

計(4カ国・地域) 6科目

60

SEND(Student Exchange-Nippon Discovery)プログラム 派遣実績

(平成 27 年度)

国・地域

留学先・プログラム名

人数

タイ王国

チュラロンコン大学

SENDプログラムサマースクール

7

ベトナム社会主義共和国

ハノイ国家大学

SENDプログラムサマースクール 10

計(2カ国・地域) 2科目

17

ジョン万プログラム(学生派遣) 派遣実績

(平成 27 年度)

国・地域

留学先・プログラム名

人数

英国

オックスフォード大学特別

サマースクールプログラム

45

短期研究型プログラム

ケンブリッジ大学工学

DepartmentofEngineering

2

オックスフォード大学イギリス文学

DepartmentofEducation

2

オックスフォード大学

Pre-Master'sSpringSchoolプログラム 38

アメリカ合衆国

短期研究型プログラム

ハーバード大学

TheGraduateschoolofArtsandSciences

1

プリンストン大学

PrincetonUniversity

1

マサチューセッツ工科大学

MassachusettsInstituteofTechnology

3

カリフォルニア大学バークレー校

短期留学プログラム

1

スタンフォードVIA留学プログラム

GlobalLeadership&Engagement(GLE)

プログラム

4

ExploringSocialInnovation(ESI)

プログラム

3

ExploringHealthcare(EHC)

プログラム

5

Design-thinkingforSocialInnovation(DSI)

プログラム

8

計(2カ国・地域) 12プログラム

113

(6)

25● 25● ●1,46 ●1,46 ●4,37 ●4,37 42● 42● ●10●10 ●44 ●44 ● ● 21 ● 21 ● 27,38 ● 27,38 ● ●26 ●26 ●22 ●22 ● ● 30,31 30,31 ●● 5,11,29,32,43,45,49 5,11,29,32,43,45,49 ● ● 9● 9● 50● 50● ●35 ●35 33● 33● 57● 57● 7,51● 7,51● ●40 ●40●5656 ●48 ●48 ●20 ●20 ●15 ●15 ●6 ●6 ●14 ●14 ●16 ●16 ●53 ●53 ●18,55 ●18,55 ● 23 ● 23 ●52 ●52 ●17 ●17 ●19 ●19 39● 39● 47● 47● 41● 41● ●2 ●2 ●12●12 13,34,36 13,34,36 ●● 3 3 ● ● 24 24 ●● 54 54 ● ● 2828 8 8

海外交流拠点等位置図

(平成 28 年 5 月 1 日現在)

部 局 名 海 外 拠 点 名 国 (地名) 設置年 1 経済学研究科 京都大学・人民大学共同経済研究センター 中華人民共和国(北京) 2008 2 工学研究科 京都大学−清華大学環境技術共同研究・教育センター 中華人民共和国(深圳) 2005 3 工学研究科 GCOE京都大学−バンドン工科大学の共同研究および教育センター インドネシア共和国(バンドン) 2008 4 工学研究科 京都大学-マラヤ大学マレーシア共同教育研究センター マレーシア(クアラルンプール) 2010 5 理学研究科 チュラロンコン大学サテライト・オフィス タイ王国(バンコク) 2004 6 理学研究科 アフリカ熱帯林生物多様性研究拠点 ガボン共和国(リーブリビル) 2009 7 理学研究科附属天文台 CHAINペルー拠点 ペルー共和国(リマ・イカ) 2010 8 農学研究科 農学研究科海外研究拠点コンケンオフィス タイ王国(コンケン) 1996 9 農学研究科 キナバル山公園拠点 マレーシア(コタ・キナバル) 1995 10 農学研究科 デラマコット保護区拠点 マレーシア(サンダカン) 2003 11 農学研究科 京都大学農学研究科海外研究拠点カセサート大学オフィス タイ王国(バンコク) 2014 12 農学研究科 京都大学農学研究科国立台湾大学オフィス 台湾(台北) 2015 13 農学研究科、地球環境学堂 京都大学ボゴール農業大学・サテライトオフィス インドネシア共和国(ボゴール) 2015 14 アジア・アフリカ地域研究研究科 エチオピア・フィールド・ステーション エチオピア連邦民主共和国(アジスアベバ、ジンカ) 2003 15 アジア・アフリカ地域研究研究科 カメルーン・フィールド・ステーション カメルーン共和国(ヤウンデ、ドンゴ) 2003 16 アジア・アフリカ地域研究研究科、アフリカ地域研究資料センター ナイロビ・フィールド・ステーション ケニア共和国(ナイロビ) 2003 17 アジア・アフリカ地域研究研究科、アフリカ地域研究資料センター ザンビア・フィールド・ステーション ザンビア共和国(ルサカ) 2003 18 アジア・アフリカ地域研究研究科、アフリカ地域研究資料センター タンザニア・フィールド・ステーション タンザニア連合共和国(ダルエスサラーム) 2003 19 アジア・アフリカ地域研究研究科、アフリカ地域研究資料センター ナミビア・フィールド・ステーション ナミビア共和国(ウィントフック) 2008 20 アジア・アフリカ地域研究研究科、アフリカ地域研究資料センター ニジェール・フィールド・ステーション ニジェール共和国(ニアメ) 2012 21 アジア・アフリカ地域研究研究科、東南アジア研究所 ラオス・フィールド・ステーション  ラオス人民民主共和国(ヴィエンチャン) 2002 22 アジア・アフリカ地域研究研究科、東南アジア研究所 マカッサル・フィールド・ステーション インドネシア共和国(マカッサル) 2003 23 アジア・アフリカ地域研究研究科、東南アジア研究所 カンボジア・フィールド・ステーション カンボジア王国(プノンペン) 2010 24 アジア・アフリカ地域研究研究科、東南アジア研究所 プカンバル・フィールド・ステーション インドネシア共和国(プカンバル) 2010 25 アジア・アフリカ地域研究研究科、東南アジア研究所 ミャンマー・フィールド・ステーション  ミャンマー連邦共和国(ヤンゴン、イエジン) 2003 26 地球環境学堂 地球環境学堂教育研究拠点フエオフィス ベトナム社会主義共和国(フエ) 2006 27 地球環境学堂 地球環境学堂教育研究拠点ハノイオフィス ベトナム社会主義共和国(ハノイ) 2008 28 地球環境学堂、工学研究科 地球環境学堂教育研究拠点ダナンオフィス ベトナム社会主義共和国(ダナン) 2006 29 地球環境学堂 地球環境学堂教育研究拠点マヒドンオフィス タイ王国(バンコク) 2016 30 エネルギー理工学研究所 環境調和型エネルギー交流拠点 タイ王国(パトゥムターニー) 2003 31 エネルギー理工学研究所 JASTIP環境・エネルギーサテライト拠点 タイ王国(パトゥムターニー) 2016 32 エネルギー理工学研究所 JASTIP環境・エネルギーサテライト拠点 タイ王国(バンコク) 2016 33 生存圏研究所 赤道大気レーダー インドネシア共和国(ブキティンギ) 2001 34 生存圏研究所 インドネシアサテライトオフィス インドネシア共和国(ボゴール) 2004 35 生存圏研究所 スマトラアカシア林研究拠点 インドネシア共和国(ムアラエニム) 2005 36 生存圏研究所 JASTIP生物資源・生物多様性サテライト拠点 インドネシア共和国(ボゴール) 2016 37 防災研究所 JASTIP防災サテライト拠点 マレーシア(クアラルンプール) 2016 38 防災研究所 JASTIP防災サテライト拠点 ベトナム社会主義共和国(ハノイ) 2016 39 霊長類研究所 ルオー保護区ボノボ研究プロジェクト コンゴ民主共和国(ジョル) 1973 40 霊長類研究所 ボッソウ環境研究所 ギニア共和国(ボッソウ) 1976 41 霊長類研究所 カリンズ森林調査プロジェクト ウガンダ共和国(ブシェニ) 1997 42 霊長類研究所 オランウータン野生復帰プロジェクト マレーシア(ブキッメラ) 2011 43 東南アジア研究所 バンコク連絡事務所 タイ王国(バンコク) 1963 44 東南アジア研究所 ジャカルタ連絡事務所 インドネシア共和国(ジャカルタ) 1970 45 東南アジア研究所 JASTIP中核拠点 タイ王国(バンコク) 2016 46 産官学連携本部 清華大学科技園内京都大学リエゾンオフィス 中華人民共和国(北京) 2006 47 企画・情報部 京都大学欧州拠点ロンドンオフィス 英国(ロンドン) 2009 48 企画・情報部 京都大学欧州拠点ハイデルベルクオフィス ドイツ連邦共和国(ハイデルベルク) 2014 49 企画・情報部 京都大学ASEAN拠点 タイ王国(バンコク) 2014 50 生態学研究センター 熱帯雨林生物多様性研究拠点 マレーシア(ミリ) 1991 51 地域研究統合情報センター リマ拠点 ペルー共和国(リマ) 2006 52 野生動物研究センター 京都大学アフリカ類人猿調査拠点 タンザニア連合共和国(キゴマ) 1965 53 野生動物研究センター アフリカ人類学・生物学研究フィールドセンター タンザニア連合共和国(アルーシャ) 2006 54 野生動物研究センター クアラスンガイダナム調査拠点 マレーシア(ダナムバレー) 2010 55 野生動物研究センター タンザニア研究拠点 タンザニア連合共和国(ダルエスサラーム) 2014 56 野生動物研究センター ガーナ研究拠点 ガーナ共和国(アクラ) 2009 57 物質-細胞統合システム拠点 iCeMSSatelliteatNCBS-inStem インド(バンガロール) 2011

参照

関連したドキュメント

 平成30年度の全国公私立高等学校海外(国内)修

オープン後 1 年間で、世界 160 ヵ国以上から約 230 万人のお客様にお越しいただき、訪日外国人割合は約

現在政府が掲げている観光の目標は、①訪日外国人旅行者数が 2020 年 4,000 万人、2030 年 6,000 万人、②訪日外国人旅行消費額が 2020 年8兆円、2030 年 15

⑹外国の⼤学その他の外国の学校(その教育研究活動等の総合的な状況について、当該外国の政府又は関

Photo Library キャンパスの夏 ひと 人 ひと 私たちの先生 神学部  榎本てる子ゼミ SKY SEMINAR 人間福祉学部教授 今井小の実

を体現する世界市民の育成」の下、国連・国際機関職員、外交官、国際 NGO 職員等、

の繰返しになるのでここでは省略する︒ 列記されている

彼らの九十パーセントが日本で生まれ育った二世三世であるということである︒このように長期間にわたって外国に