• 検索結果がありません。

津島久代 ( 準大賞 一般 : 感謝 ) この度は 準大賞をいただき誠に有難うございます 森原先生 諸先生方には感謝の気持ちで一杯です この受賞を励みに 今後も書道に邁進していきたいと思います 中村啓子 ( 準大賞 一般 : 感謝 ) この度は準大賞を頂きありがとうございました 丸本恵風先生の温かく

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "津島久代 ( 準大賞 一般 : 感謝 ) この度は 準大賞をいただき誠に有難うございます 森原先生 諸先生方には感謝の気持ちで一杯です この受賞を励みに 今後も書道に邁進していきたいと思います 中村啓子 ( 準大賞 一般 : 感謝 ) この度は準大賞を頂きありがとうございました 丸本恵風先生の温かく"

Copied!
6
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

 第1回全日本新春ネット書道展の特別賞を受賞した方々の表彰後の喜びの表情と喜びの 声を掲載いたします。 学校賞:広島県立福山誠之館高等学校 優秀団体賞:外林美智子書道教室 優秀団体賞:津島久代書道教室 大  賞 ・堀江竹翠(大賞・一般:「大賞を受賞して」) 第一回目のネット書道展でいきなり「大賞」に選んで頂き驚いています。何才になっても 賞を戴くのは嬉しいものです。今年も、また頑張ろうと勇気が湧いて来ました。北谷先生 有難うございました。 準 大 賞 広島県知事賞

■ 受 賞 者 の 様 子 と 喜 び の 声

(2)

・津島久代(準大賞・一般:「感謝」) この度は、準大賞をいただき誠に有難うございます。森原先生、諸先生方には感謝の気持 ちで一杯です。この受賞を励みに、今後も書道に邁進していきたいと思います。 ・中村啓子(準大賞・一般:「感謝」) この度は準大賞を頂きありがとうございました。丸本恵風先生の温かく熱心なご指導のお 陰と深く感謝しています。今後も精進してまいります。ご指導よろしくお願いします。 ・福山彩映(広島県知事賞・福山市立坪生小学校5年:「広島県知事賞を受賞して」) 受賞の知らせにびっくり。思わずやったーっと大声が出ました。いろいろな面で、私の頑 張る力になっている書道を、これからも大切に続け、力をつけていきたいと思います。 ・岡田篤典(広島県知事賞・福山市立城南中学校3年:「続けることの大切さ」) この度、広島県知事賞を頂き本当に嬉しく思います。昨年には学生同人となることもでき ていますので、ご指導下さる先生に感謝しつつ、また新たな気持ちで努力していきます。 広島県知事賞 広島県議会議長賞 ・岡田京子(広島県知事賞・広島県立大門高等学校3年:「感謝」) 今度は、広島県知事賞という素晴らしい賞を頂く事ができ、大変嬉しく思います。このよ うな賞を頂く事ができたのは、先生方や家族の支えのおかげです。有難うございました。 ・亀谷愛梨(広島県議会議長賞・福山市立坪生小学校4年:「うれしい受賞」) この度は、すばらしい賞を頂き、ありがとうございます。受賞の知らせを聞いた時、とて も驚き、とてもうれしかったです。これからも、ずっと書道を続けていきたいと思います。 ・関真芳(広島県議会議長賞・福山市立向丘中学校2年:「賞を頂いて」) この度の受賞には驚きました。特に風という字を何度も書き直しました。やっと、納得の いく形ができました。外林先生には、丁寧にご指導して頂き、感謝しています。

(3)

・高木菜帆(広島県議会議長賞・広島県立福山誠之館高等学校1年:「改めて気づいたこ  と」) 高校入学を機に、再び書道を始め、改めて「筆を持つことが好きだ」と気づいた。立派な 賞の嬉しさと益々頑張ろうと意欲が湧いている。ご指導をくださった先生に感謝します。 広島県教育委員会賞 福山市長賞 ・仙波風和(広島県教育委員会賞・福山市立南小学校3年:「習字を続けてよかった」) 私は習字を一年生から習っています。たくさん練習して段が上がりました。先生がいてく れたおかげでがんばれて賞ももらえました。これからもきれいな字を書いていきたいです。 ・原里巴(広島県教育委員会賞・福山市立手城小学校6年:「受賞して」) 私は、今回このような賞に入れてとてもうれしいです。今回、賞に入れたのは、先生のお かげだと思います。先生、本当に本当にありがとうございました。 ・信岡遥香(広島県教育委員会賞・福山市立鳳中学校1年:「ありがとうございます」) この度、特別賞を頂き、大変嬉しく思います。この賞を頂けたのは毎回丁寧にご指導下さ る先生のおかげです。本当にありがとうございました。 ・わたなべ和ま(福山市長賞・福山市立川口小学校2年:「市長しょうをいただいて」) ぼくは、ほいくしょのころからしゅう字をならっています。はじめて、とくべつしょうを もらいました。とてもうれしいです。これからもがんばりますので、よろしくおねがいし ます。 ・寺田千夏(福山市長賞・福山市立南小学校5年:「福山市長賞を頂いて」) この度は、福山市長賞に選んで頂き、うれしく思っています。私は大きな自信がつきまし た。先生に、感謝の気持ちでいっぱいです。これからも、ご指導よろしくお願いします。 ・金藤美紗子(福山市長賞・広島県立福山誠之館高等学校2年:「福山市長賞を受賞し て」) この度は、福山市長賞を頂き、ありがとうございます。書道展に条幅の作品を初めて出 品しましたが、入賞でき、本当に嬉しいです。今後もご指導よろしくお願いします。

(4)

福山市議会議長賞 福山市教育委員会賞 ・上田紗椰乃(福山市議会議長賞・福山市立大谷台小学校6年:「ありがとうございま す」) 今回、すばらしい賞を頂くことができて、とてもうれしいです。私は習字教室に通うこと も字を書くことも大好きです。これからも一生懸命がんばっていきます。 ・桑田青空(福山市議会議長賞・福山市立東朋中学校1年:「感激!」) この度は、このような素晴らしい賞を頂きとても嬉しいです。御指導して下さった先生に 感謝し、これを励みに今以上に頑張りたいと思います。本当にありがとうございました。 ・丸山亜矢子(福山市議会議長賞・一般:「一層の努力を」) この度はありがとうございます。毎回、丁寧にご指導下さいます三宅先生のお陰と心より 感謝しております。今後ともよろしくお願い致します。 ・橋上双葉(福山市教育委員会賞・福山市立御幸小学校6年:「特別賞をもらえて」) 私は、特別賞をとれてとてもうれしく思います。一年生から続けてきてよかったです。 これからも、心をこめてきれいな字が書けるようにがんばっていきたいです。 ・今西梨菜(福山市教育委員会賞・福山市立幸千中学校2年:「福山市教育委員会賞をも らって」) 福山市教育委員会賞をいただき、とてもうれしく思っています。今までご指導してくださ った先生のおかげだと思っています。これからも、がんばります。 ・藤井朋美(福山市教育委員会賞・銀河学院高等学校1年:「初めて・感謝」) 今回初めて大きな半紙に字を書きました。今までより大きくて書くのが難しかったです。 今回賞をいただいたのは今まで指導して下さった先生のおかげです。これからも指導よろ しくお願いします。

(5)

毎日新聞社賞 日本書道文化協会会長賞 ・さこなつき(毎日新聞社賞・福山市立新涯小学校1年:「しょうをもらってうれしいで す」) だい一回ネットしょどうてんでしょうをいただきありがとうございます。百まいよりおお くかいてさいしょよりすらすらかけるようになったのでうれしかったです。がんばります。 ・大林花鈴(毎日新聞社賞・福山市立春日小学校5年:「立派な賞をいただき感謝」) 毎日新聞社賞、思いがけない立派な賞をいただきうれしい気持ちでいっぱいです。ご指導 下さった先生ありがとうございました。練習のつみかさねは「大切だ」と思いました。 ・山本菜乃花(毎日新聞社賞・広島県立戸手高等学校2年:「受賞して」) この度は、思いもよらない賞を頂き、大変嬉しく思っています。太く力強い表現を目指し ましたが筆の扱いが難しく少し細い作品になってしまいました。今後も精進していきます。 ・矢吹沙菜(日本書道文化協会会長賞・福山市立城南中学校1年:「日本書道文化協会会 長賞を頂いて」) この7年間習字を続けてきて本当に良かったと思います。今回「特別賞」を頂けたのは、 丁寧にご指導して下さった先生のおかげです。これからも上級を目指して頑張ります。 ・岩谷佑衣(日本書道文化協会会長賞・北海道音更高等学校2年:「金鳳花に思いをこめ て」) この書は筆をリズムよく動かして勢いで書き上げた作品なのでこのようなすばらしい賞を いただく事ができてとても嬉しいです。これからも良い作品が書けるように頑張ります。 ・池田紀美子(日本書道文化協会会長賞・一般:「書との出会い」) 文化協会会長賞をいただき有難うございます。いつも熱心に御指導下さいます下垣内先生 に感謝の気持ちで一ぱいです。書、仲間との出会いを大切に努力していきたいと思います。

(6)

一華会賞 ・どう山ななみ(一華会賞・福山市立幕山小学校2年:「はじめての長半紙でしょうをと った」) わたしは、はじめて長半紙をかきました。「ふじ山」で1ばんむずかしかった字は「ふ」 です。「ふ」は、バランスがむずかしかったです。でも、しょうがとれてうれしいです‼ ・椋目百葉(一華会賞・福山市立坪生小学校5年:「いつもそこ(底)から」) 課題の最初の一枚は、いつもお手本とは程遠い残念な出来ばえ。そこから練習を繰り返し 清書した一枚が、賞に選ばれて嬉しいです。またこの感動を味わえるよう頑張ります。 ・藤原妙子(一華会賞・一般:「ご指導に感謝」) 書道を始めてまだ未熟ですけれどこの度、一華会賞を頂きまして、日頃からの大楽先生、 野村先生のご指導のお陰と感謝致しております。今後ともご指導の程よろしくお願い致し ます。

参照

関連したドキュメント

本プログラム受講生が新しい価値観を持つことができ、自身の今後進むべき道の一助になることを心から願って

賞与は、一般に夏期一時金、年末一時金と言うように毎月

○齋藤部会長 ありがとうございました。..

○齋藤部会長 ありがとうございました。..

○杉田委員長 ありがとうございました。.

〇齋藤会長代理 ありがとうございました。.

 今日のセミナーは、人生の最終ステージまで芸術の力 でイキイキと生き抜くことができる社会をどのようにつ

○片谷審議会会長 ありがとうございました。.