Design First, Deploy Later
アナリティクス ビジネス ストレージ
セキュリティ クラウド モバイル
今後投資すべき重要分野
●標的型攻撃を防御
●証跡管理
●オンプレミスからハ イブリッドクラウドへ の移行
●ワークライフバラン ス に よ る 業 務 効 率 の最適化
●膨大なデータの蓄 積/管理/バック アップ
●こ れ ら の デ ー タ を 分析することで課題 を 見 つ け 、 対 策 や 新たな収益モデル を構築する
IT基盤の最適化
IT 基盤の最適化
積極的な投資が必要とはいえ、コスト削減が至上命題
限られた予算とリソースを最適化し、少しでも無駄を排除する
●オンプレミスからクラウド基盤への移行
-
システムの統合化による運用基盤や人員稼働の最適化●IT基盤のSoftware Defined化 - SDN
、サーバ仮想統合●拠点間ネットワーク及び WAN
における対策-
専用線、IP-VPN
、L2-VPN
、パブリック回線、ISDN
/LTE -
サービス毎に、価格/帯域/SLA
が異なる●適材適所に回線サービスを活用できているか?
●実際に適材適所なのかどうかモニタリングできているか?
●クラウド活用により、ダイナミックに変動する基盤環境に最適化されているか?
Riverbed ソリューションポートフォリオ
統合解析ツール WAN 最適化
●
AppInternals
●
AppResponse
●
NetAuditor
●
NetProfiler
●
NetSensor
●
UCExpert
SD-WAN ストレージ
●
SteelHead
●
SteelHead SaaS
●
SteelHead Mobile
●
Cloud SteelHead
●
Gateway
●
PoE Switch
●
Access Point
●
SteelFusion Core
●
SteelFusion Edge
●
FusionSync
ネットワークの視点だけでなくアプリ ケーションの視点からも解析すること により、的確な不具合箇所/原因の
拠点間通 信 だけ で な く 、ク ラウド ソ リューション、SaaSの最適化にも対 応した、WAN最適化ソリューション
WAN最 適 化 機 能 も 統 合 し たSD- WANソリューション
iSCSIの延伸を可能にしたゼロブラン チITソリューション
Maximize the End-to-End User Experiences
“We were attracted to Riverbed because of the possibility that SteelConnect could take our IT operations and business to the next level.
Unlike other traditional vendors in the market, Riverbed has really embraced a software-defined approach for the cloud.
With SteelConnect, we now have the ability to very quickly build and deploy a global network in a matter of hours, which would have taken months of planning and deployment before.
Now, we can easily scale up and down with both SteelConnect and AWS quickly and without any concern.”
Rob Gillan
CTO, SimplePay
Riverbed SteelConnect
Riverbed の SD-WAN が実現すること
ゲートウェイルータを各拠点に設置し、回線を接続するだけで、機器の 複雑な設定を行うことなく自動的に
WAN
/VPN
網を構築できるパブリックなインターネット回線や
MPLS
といった様々な回線を組み合わ せてWAN
を構築し、コストを最適化できるIP
電話やテレビ会議、特定のWeb
サイトへのアクセスなどのように、ア プリケーションの種類を判別し、最適な回線を選択できるOffice365等、特定のアプリケーションの通信は、WANではなくパブリッ
クなインターネット回線に流すAWS
やAzure
上のネットワークを自社の拠点ネットワークの一つとしてLANのように統合管理できる
ゼロタッチプロビジョニング ハイブリッド
WAN
アプリケーション識別 インターネットブレイクアウト クラウドネットワークの
LAN
化補足資料: SD-WAN の定義
ONUG
が定義したSD-WAN
の10
要件1
リモートからアクティブ/アクティブ構成のWANを制御2
ハードウェアとソフトウェアの両方でCPE
を提供3
ポリシーに基づいて動的にトラフィック制御4
個別のアプリケーションに対して、可視化・優先度付け・制御5
可用性や柔軟性が高いハイブリッドWAN
6
既存のスイッチやルーターとの間でL2/L3で直接相互接続7
拠点、アプリケーション、VPN
品質などをダッシュボードで可視化8
オープンなノースバウンドAPI
経由でコントローラーにアクセス9
ゼロタッチプロビジョニング対応10 FIPS-140-2を取得
Riverbed の SD-WAN が実現すること
ゲートウェイルータを各拠点に設置し、回線を接続するだけで、機器の 複雑な設定を行うことなく自動的に
WAN
/VPN
網を構築できるパブリックなインターネット回線や
MPLS
といった様々な回線を組み合わ せてWAN
を構築し、コストを最適化できるIP
電話やテレビ会議、特定のWeb
サイトへのアクセスなどのように、ア プリケーションの種類を判別し、最適な回線を選択できるOffice365等、特定のアプリケーションの通信は、WANではなくパブリッ
クなインターネット回線に流すAWS
やAzure
上のネットワークを自社の拠点ネットワークの一つとしてLANのように統合管理できる
ゼロタッチプロビジョニング ハイブリッド
WAN
アプリケーション識別 インターネットブレイクアウト クラウドネットワークの
LAN
化SteelConnect のコンポーネント
SteelConnect Manager
ハイブリッドネットワークの設計/展開/運用管理機能を直感的でわかりやすいイ ンターフェイスで提供する、統合管理コンソール
SteelConnect Gateway
オンプレミスかクラウドかに関わらず場所やデバイスを選ばないコネクティビティの 提供とセキュリティポリシーの適用、ゼロタッチプロビジョニング、
VPN
管理の自動 化、セキュリティの確保を実現する、SD-WAN Gateway
装置SteelConnect Switches & Access Points
ゼロタッチプロビジョニング、アクセスコントロール、接続ユーザーとデバイスの可視 化を実現する、Software-DefinedスイッチとWiFi AP
ゼロタッチプロビジョニング
●機器毎に直接設定する必要は無し
●初期設定も遠隔適用
● IPsec
に関する専門知識は必要無し●現地に IT
管理者を配置する必要も無し●拠点間をどのように繋ぐのかをセンター側で決めるだけ
無線
LAN
機能を実装した機器もあるため、新拠点に送りつけて電源を入れるだけ。SD-WAN Gateway: SDI-130/130W
1 GbE Ethernet ports (RJ45)
– 2 x WAN
– 8 x LAN (switched ports) – 1 x USB 2.0 port
Wall Mountable/Desktop
– Reset button on Front-Left side
130W – ‘WiFi’ (one version for Whole World)
– 2 x WLAN
–
2.4 GHz & 5.0 GHz / 2x2 MIMO (internal antennas)
Kit includes
– Wall mount bracket
– 12V/2A DC Power adapter (EU/CH/UK/AU/US plugs)
–
Plus one can selectively order 9 other country specific
サイトの作成
US-Branch
US-DC1
Europe-Branch
South America-Branch
US-DC2
Europe-rHQ
ネットワークとアップリンクの定義
US-DC1
US-Branch
Europe-rHQ
Europe-Branch
Internet
MPLS-Gold (Verizon)
US-DC2
MPLS (SingTel) (AT&T)MPLS
MPLS(BT)
フルメッシュ VPN による最短経路の選択
Internet
MPLS(BT)
MPLS (SingTel) (AT&T)MPLS
MPLS-Gold (Verizon)
US-DC1
Europe-Branch Europe-rHQ
US-DC2
US-Branch
South America-Branch
パスセレクション
拠点 本社
DC
Internet
拠点間通信、IP電話、ビデオ 会議等、安定した通信品質 が必要なアプリケーションは
クラウドやSaaS、Webサイト 等へは、各拠点から直接ア クセス(インターネットブレイ クアウト)
専用線をパブリックなインターネット回線 に置き換えることも可能。
専用線の品質を代替する方法として、遅 延、ジッタ、パケロス率を計測し、状態の 悪い回線使用を回避。
クラウドネットワークの統合管理
クラウドへの
VPN
アクセス●パブリッククラウドが提供する VPN
に縛られない-
それぞれのパブリッククラウド毎に管理/設定が必要- VPN
ゲートウェイを手作業で構成-
全てのルートを設定-
クラウド側で何らかの変更が発生するとルートを再設定-
自ネットワークの運用ポリシーをパブリッククラウドに合わせる必要がある● SD-WAN
をクラウドに延伸する。-
自ネットワークと同じように統合管理が可能1)
試験用の2台だけを購入し、ポリシーを策定2)
以降に新設される管理物件との接続はSD-WAN
で管理利用ケース 1 :不動産管理業
●オフィスだけでなく、全国にある管理物件もVPNに含める必要がある
●管理物件が新設の都度、専門の技術者を派遣する必要がある
●管理物件の引き受け/譲渡も頻繁に発生する
ゼロタッチプロビジョニング ◎ハイブリッドWAN
-
アプリケーション識別
-
インターネットブレイクアウト ◯ クラウドネットワークのLAN
化-
拠点のライフサイクルが早く、現地に技術者がいないケース
移行手順
利用ケース 2 :マーケティングソリューション業
●拠点は少ないが AWS
上に多くのVPC
を持って運用している● VPC
自体のライフサイクルも早い●リージョンをまたいでVPCを接続する等、柔軟なクラウド接続/管理が必要
ゼロタッチプロビジョニング ◯ハイブリッドWAN ◯
アプリケーション識別
-
インターネットブレイクアウト ◯ クラウドネットワークのLAN
化 ◎クラウドの利用頻度が多く、ライフサイクルも早いケース
1)
試験用の1台だけを購入し運用開始2)
以降に新設されるVPC
では、SteelConnect
を標準採用(AWS
マー ケットプレイスで決済)移行手順
利用ケース 3 :化学系商社
●半分以上が海外拠点
●アプリケーション/プラットフォーム共にクラウド化を推進している
●各拠点に専門の技術者がいない
●海外拠点の専用線コストが非常に高い
ゼロタッチプロビジョニング ◎ハイブリッドWAN ◎
アプリケーション識別
-
インターネットブレイクアウト ◎ クラウドネットワークのLAN
化 ◎管理が行き届かない海外拠点が多数あるケース
1)
試験用の2台だけを購入し、国内で試験を実施。基本ポリシーを策定。2)
影響の少ない国内の小規模拠点に展開し、他拠点試験を実施。基本 ポリシーを改定。3)
予め分割しておいた地域単位で、順次海外拠点をSD-WAN化。4)
今後、クラウド含め、国内全拠点もSD-WAN化。移行手順
補足資料: 専用線価格
国内回線
帯域/距離 15km 30Km 50Km 100Km 120Km
2Mbps ¥106,000 ¥136,000 ¥158,000 ¥206,000 ¥212,000
4Mbps ¥166,000 ¥210,000 ¥246,000 ¥314,000 ¥324,000
10Mbps ¥284,000 ¥686,000 ¥842,000 ¥1,032,000 ¥1,072,000
20Mbps ¥286,500 ¥726,000 ¥879,000 ¥1,070,000 ¥1,116,500
50Mbps ¥294,000 ¥855,000 ¥990,000 ¥1,184,000 ¥1,249,000
100Mbps ¥306,000 ¥1,071,000 ¥1,172,000 ¥1,374,000 ¥1,471,000
1Gbps ¥1,080,000 ¥5,050,000 ¥6,090,000 ¥6,930,000 ¥7,280,000
国際回線
帯域/距離 香港-日本/アメリカ 香港-東南アジア 香港-オーストラリア 香港-ヨーロッパ 香港-アフリカ
2Mbps $1,157 $18,229 $9,356 $5,015 $33,383
4Mbps $2,170 $34,180 $17,542 $9,404 $65,314
10Mbps $4,252 $66,964 $34,368 $18,424 $154,074
20Mbps $7,086 $111,607 $57,280 $30,707 $297,470
SD-WAN Gateway: SDI-130/130W
1 GbE Ethernet ports (RJ45)
– 2 x WAN
– 8 x LAN (switched ports) – 1 x USB 2.0 port
Wall Mountable/Desktop
– Reset button on Front-Left side
130W – ‘WiFi’ (one version for Whole World)
– 2 x WLAN
–
2.4 GHz & 5.0 GHz / 2x2 MIMO (internal antennas)
Kit includes
– Wall mount bracket
– 12V/2A DC Power adapter (EU/CH/UK/AU/US plugs)
–
Plus one can selectively order 9 other country specific
SD-WAN Gateway: SDI-330
1 GbE Ethernet ports (RJ45)
– 2 x WAN
– 8 x LAN (switched ports) – 1 x USB 2.0 port
1U Rack Mountable/Desktop
– OLED front-left side
– 100-240V AC power supply (built-in) – Back Side
– Reset button, grounding screw & AC plug
Kit includes
– Rack mount ears – US Power Cord
– Plus one can selectively order 12 other country specific
SPEC - SteelConnect Gateway
Model SDI-130/130W SDI-330 SDI-1030 SDI-VGW
Use Case Small Branch Medium Branch Large Branch or iDC Virtual and Cloud
Recommended Users 5– 50 25 – 250 200-2000 5 - 2500
VPN Throughput 25Mbps 50Mbps 100Mbps
50Mbps 100Mbps 200Mbps
200Mbps 1Gbps
100Mbps 2.5Gbps Interfaces 2 x 1GbE WAN
8 x 1GbE LAN 1 x USB 2.0
2 x WLAN (2 4/5GHz, 2x MIMO – 130W only)
2 x 1GbE WAN 8 x 1GbE LAN 1 x USB 2.0
8 x 1GbE WAN or LAN 4 x 10GbE SFP+
1 x USB 2.0
1 x RJ45 Serial Port
3 x 1GbE or 1 x 10GbE WAN
8 x LAN
Physical Design Desktop/wall mount Snap disc mount
1U rackmount 1U rackmount
Dual Power Supplies (Redundant & Hot- Swappable)
Compatible with VMWare, KVM, Hyper-V, Citrix, Virtual Box and AWS 100Mbps: 1 Core
@2.1GHz, 1GB RAM, 200MB Storage
2.5Gbps: 4 Core @3.0 GHz or 6 Core @2.1GHz, 8GB