• 検索結果がありません。

第 1 節 パワーと戦争―2つのパターン― 第 2 章 パワー・シフト理論

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2022

シェア "第 1 節 パワーと戦争―2つのパターン― 第 2 章 パワー・シフト理論"

Copied!
54
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

第 2 章   パ ワ ー ・ シ フ ト 理 論

  パ ワ ー ・ シ フ ト 理 論 は 、 パ ワ ー 分 布 の 急 変 と い う シ ス テ ム 要 因 が 国 家 を 武 力 行 使 へ の 誘 因 を 高 め る 結 果 、 戦 争 の 蓋 然 性 を 高 め て し ま う 因 果 プ ロ セ ス を 説 明 す る も の で あ る 。 第 1節 で は 、 パ ワ ー ・ シ フ ト と 戦 争 の 因 果 プ ロ セ ス を 説 明 す る 。 次 に 、 パ ワ ー ・ シ フ ト 理 論 で 使 わ れ る 重 要 な 概 念 、 変 数 、 用 語 な ど を 定 義 す る 。 こ の よ う な 理 論 の 土 台 作 り を 終 え て か ら 、 次 節 以 後 に お い て 、 本 格 的 な パ ワ ー ・ シ フ ト 理 論 を 構 築 す る こ と に し た い 。

  第 2 節 で は 、パ ワ ー・シ フ ト 理 論 の 仮 説 を 詳 述 す る 。こ こ で は パ ワ ー・シ フ ト( パ ワ ー 分 布 の 変 動 ) を 独 立 変 数 、 戦 争 ( 国 家 の 武 力 行 使 ) の 蓋 然 性 を 従 属 変 数 に 設 定 し て 、両 変 数 の 因 果 関 係 を 明 確 な 主 要 仮 説 と し て 表 す 。な お 主 要 仮 説 で は 、パ ワ ー ・ シ フ ト は 「 機 会 の 窓 」 と 「 脆 弱 性 の 窓 」 の 2 つ に 分 類 す る こ と が で き る こ と 、 そ れ ぞ れ が 「 機 会 主 義 的 戦 争 」 と 「 予 防 戦 争 」 と い う 結 果 を 引 き 起 こ す 因 果 プ ロ セ ス を 明 示 す る 。 第 3 節 で は 、 脆 弱 性 の 窓 と 予 防 戦 争 の 因 果 仮 説 を 立 て る 。 第 4 節 で は 、 機 会 の 窓 と 機 会 主 義 的 戦 争 の 因 果 仮 説 を 立 て る 。 第 5 節 で は 、 こ れ ら の 2 つ の 仮 説 を 検 証 す る 方 法 を 論 じ る 。

第 1 節   パ ワ ー と 戦 争 ― 2 つ の パ タ ー ン ―

論 理 的 に 考 え れ ば 、 パ ワ ー 分 布 の 変 化 は 2 つ の パ タ ー ン に 分 類 す る こ と が で き 、 そ れ ぞ れ 国 家 の 武 力 行 使 へ の 誘 因 を 高 め る と 推 論 す る こ と が で き る 。 パ ワ ー ・ シ フ ト が 引 き 起 こ す 戦 争 の 1 つ め の パ タ ー ン は 「 予 防 戦 争(preventive war)」 で あ り 、 も う 1 つ の パ タ ー ン は 「 機 会 主 義 的 戦 争(opportunistic war)」 で あ る 。 そ れ ぞ れ の 戦 争 は 以 下 の よ う な 因 果 メ カ ニ ズ ム に よ り 発 生 す る と 説 明 す る こ と が で き る だ ろ う 。

第 1 に 、 予 防 戦 争 の 危 険 性 は 「 脆 弱 性 の 窓(window of vulnerability)」 が 開 く こ と で 高 ま る と 推 論 さ れ る 。 国 家 は 自 国 の 相 対 的 パ ワ ー が 著 し く 低 下 し て い る と 認 識 し た 場 合 、 そ れ に よ り 自 国 の 安 全 が 決 定 的 に 損 な わ れ る こ と を し ば し ば 懸 念 す る だ ろ う 。 そ し て 、 国 家 の 存 立 や 体 制 の 維 持 を 確 保 す る た め に 、 国 家 は よ り 不 利 な パ ワ ー ・ ポ ジ シ ョ ン に 陥 る 前 に 、 危 険 を 承 知 の 上 で 予 防 戦 争 を 仕 掛 け る か も し れ な い 。 第 2 に 、 機 会 主 義 的 戦 争 の 危 険 性 は 「 機 会 の 窓(window of opportunity)」 が 開 く こ と で 高 く な る と 推 論 さ れ る1。国 家 は 相 対 的 パ ワ ー が 急 速 に 強 ま っ て い る と 認 識 し

1 “Window of opportunity”と い う 原 語 の 意 味 を 最 も よ く 表 す 1 つ の 日 本 語 は 、「 類 ま れ な 機 会 」 だ ろ う 。 し た が っ て 、「 機 会 の 窓 」 で は な く 、 こ の 表 記 に し た ほ う が 、

(2)

た 場 合 、 相 手 と の 力 関 係 が 有 利 に な っ て い る 機 会 を 利 用 し て 、 相 手 国 に 対 し て 武 力 を 示 威 し た り 行 使 し た り す る こ と に よ り 、 自 分 の 要 求 を 相 手 に 強 要 し た り 勢 力 を 拡 張 し た り し て 、政 治 的 目 的( 主 に 安 全 保 障 )を 達 成 し よ う と す る か も し れ な い2。こ の よ う に 国 家 同 士 の 紛 争 や 戦 争 は 、 パ ワ ー の 変 動 に よ り 起 こ り や す く な る と 考 え ら れ る3

国 家 が 対 外 政 策 の 手 段 を 選 ぶ 際 、 パ ワ ー 分 布 の 変 化 が そ の 決 定 に 大 き な 影 響 を 与 え る こ と は 、既 に 多 く の 優 れ た 研 究 に よ り 明 ら か に さ れ て い る4。パ ワ ー・バ ラ ン ス が 変 化 す る と 、劣 勢 に な り つ つ あ る 国 家 は 自 国 の 将 来 に 恐 怖 や 不 安 を し ば し ば 感 じ 、 優 勢 に な り つ つ あ る 国 家 は 影 響 力 を 拡 張 す る 誘 惑 に 時 と し て 駆 ら れ る も の で あ る 。 で は 、 戦 争 の 恐 怖 と 誘 惑 の ど ち ら が 国 家 の 行 動 を よ り 攻 撃 的 に す る の だ ろ う か 。 も ち ろ ん 、 ど ち ら も 危 険 な 要 因 で あ る こ と に は 違 い な い が 、 こ れ ま で の ( 防 御 的 ) リ ア リ ス ト の 戦 争 研 究 に よ れ ば 、 将 来 に お い て 自 国 に 著 し く 不 利 な パ ワ ー 分 布 に お け る 戦 争 で 手 痛 い 損 害 を 受 け る こ と へ の 不 安 こ そ が 、 多 く の 戦 争 の 引 き 金 に な る と 指 摘 さ れ て い る 。

確 か に 、 相 対 的 パ ワ ー の 低 下 を 恐 れ る あ ま り 、 パ ワ ー の 分 布 が 決 定 的 に 不 利 に な る 前 に 武 力 で 先 手 を 打 つ こ と に よ り 、 そ の 恐 怖 か ら 逃 れ よ う と す る 動 機 が 多 く の 戦 争 の 原 因 に な っ て い る こ と は 歴 史 証 拠 が 示 す と こ ろ で あ る 。 し か し 、 論 理 的 に 考 え れ ば 、 パ ワ ー ・ シ フ ト が も た ら す 誘 惑 も 恐 怖 と 同 じ よ う に 戦 争 の 強 い 動 機 に な り 得 る は ず で あ る 。 両 者 は 戦 争 と い う 同 じ コ イ ン の 表 裏 な の で あ る 。 国 際 場 裏 に は 国 家 原 語 の ニ ュ ア ン ス は 良 く 表 さ れ る だ ろ う 。 に も か か わ ら ず 、 こ の 論 文 で は 「 機 会 の 窓 」と い う 用 語 を ほ と ん ど の 部 分 で あ え て 使 用 し た 。そ の 理 由 は 、「 機 会 主 義 的 戦 争 (opportunistic war)」 と い う 概 念 に 対 応 し て“window of opportunity”を 使 っ て い る か ら で あ る 。

2 筆 者 は 安 全 保 障 こ そ が 国 益 の 核 心 で あ る と い う 標 準 的 な リ ア リ ズ ム の 仮 定 を 共 有 し て い る 。 ま た 本 論 文 で は 、「 安 全 保 障(security)」 を 「 生 き 残 り ( 生 存 )」、「 存 立 」

「 独 立 」「 体 制 維 持 」 と い っ た 諸 概 念 を 包 摂 す る も の と し て 使 用 す る 。

3 Stephen Van Evera, Causes of War: Power and the Roots of Conflict (Ithaca:

Cornell University Press, 1999), pp. 73-104. デ ー ル ・ コ ー プ ラ ン ド は 、 パ ワ ー ・ シ フ ト と 戦 争 の 関 係 を 「 パ ワ ー 差 異 理 論(Dynamic Differentials Theory)」 に 再 構 築 し て い る 。Dale C. Copeland, The Origins of Major War (Ithaca: Cornell University Press, 2000), pp. 1-55. か れ の 理 論 を め ぐ っ て は 、『 安 全 保 障 研 究 (Security Studies)』 誌 の 2001 年 夏 号 が 、 特 集 「 凋 落 の 恐 怖 (Fear of Falling) 」 を 組 み 、そ こ で ジ ェ フ リ ー・W .タ リ ア フ ェ ロ (Jeffrey W. Taliaferro) 、ロ バ ー ト ・ G . カ ウ フ マ ン (Robert G. Kaufman) と か れ 自 身 が 論 争 し て い る 。

4 Robert Gilpin, War and Change in World Politics (New York: Cambridge University Press, 1981); Kenneth N. Waltz, “Structural Realism after the Cold War,” in G. John Ikenberry, ed., America Unrivaled: The Future of the Balance of Power (Ithaca: Cornell University Press, 2002), p. 66.

(3)

を 助 け て く れ る 普 遍 的 機 関 ( 世 界 政 府 ) な ど 存 在 し な い た め 、 誰 か が 自 分 に 牙 を 剥 い て 襲 っ て き た 際 に 「 国 際 110 番 」 に 通 報 し て 、 助 け て も ら う こ と は で き な い 。 そ の た め 国 家 は 、 自 分 の 存 立 が 脅 か さ れ た 場 合 に 誰 に も 救 済 し て も ら え な い と い う 不 安 を も つ 一 方 で 、 外 部 か ら 危 害 を 受 け な い よ う に す る た め に 、 あ る い は 受 け た と し て も 被 害 を 最 小 限 に す る た め に 、 で き る だ け 強 い 力 を 蓄 え よ う と す る 動 機 を も つ だ ろ う 。 こ れ ら 両 方 の 動 機 は 、 ど ち ら も 国 家 を 戦 争 へ 駆 り 立 て て し ま う 要 因 に な り 得 る も の で あ る 。

こ こ で は 以 上 に 述 べ た パ ワ ー の 変 動 が 国 家 の 対 外 行 動 を 強 硬 に す る 2 つ の パ タ ー ン に つ い て 、 仮 説 と し て 以 下 に 表 す こ と に す る 。 こ こ で 筆 者 が 示 す 主 要 仮 説 は 、 次 の よ う な 推 察 さ れ た 関 係 で あ る 。 国 家 は 脆 弱 化 す れ ば す る ほ ど 、 主 に 安 全 保 障 上 の 理 由 か ら 予 防 戦 争 の 誘 因 を も ち や す い 。 他 方 、 国 家 は 優 勢 に な れ ば な る ほ ど 、 既 存 の 秩 序 に 不 満 を 持 つ よ う に な り 、 戦 争 の コ ス ト が 現 状 維 持 の コ ス ト を 著 し く 下 回 る 場 合 、 自 国 の 政 治 的 利 益 や 立 場 が 反 映 さ れ る よ う な 秩 序 を 構 築 す る た め に 軍 事 力 を 行 使 し よ う と す る5

パ ワ ー の 定 義

こ こ で 、本 論 文 に お い て 使 用 す る 概 念 や 変 数 な ど を あ ら か じ め 定 義 し て お き た い 。 筆 者 は 「 パ ワ ー ・ シ フ ト(power shift)」 を 、 シ ス テ ム ・ レ ベ ル に お い て 国 家 に 配 分 さ れ た パ ワ ー が 急 速 か つ 急 激 に 変 化 す る こ と と 定 義 す る6。な お 、パ ワ ー・シ フ ト と 類 似 す る 概 念 と し て 、「 パ ワ ー 移 行(power transition)」 が あ る 。 こ れ は 概 ね 興 隆 す る 国 家 が 支 配 的 大 国 に 追 い つ こ う と す る 現 象 を 指 す7。そ う だ と す れ ば 、こ の パ ワ ー 移 行 と い う 現 象 は 広 義 に は 、 国 家 間 の パ ワ ー 分 布 の 変 動 に 含 ま れ る こ と に な る 。 も ち ろ ん 、 パ ワ ー ・ シ フ ト も パ ワ ー 移 行 も 相 対 的 パ ワ ー の 変 動 と い う 共 通 点 を も っ て

5 現 状 打 破 国 と は 、「 国 際 シ ス テ ム に お け る パ ワ ー と 威 厳 を 高 め る 目 的 で 、既 存 の 秩 序 の 打 破 を 目 指 す 」 ア ク タ ー と 定 義 さ れ る 。Randall L. Schweller, Deadly

Imbalances: Tripolarity and Hitler ’s Strategy of World Conquest (New York:

Columbia University Press, 1998), p. 24. 攻 撃 的 リ ア リ ズ ム に よ れ ば 、ア ナ ー キ ー 下 に お い て 国 家 は 安 全 保 障 を 求 め て パ ワ ー を 最 大 化 し よ う と す る た め 、 全 て の 台 頭 国 は 現 状 打 破 国 と い う こ と に な る 。John J. Mearsheimer, The Tragedy of Great Power Politics (New York: W. W. Norton, 2001), p. 29.

6 Van Evera, Causes of War, pp. 73-116.

7 Jonathan M. DiCicco and Jack S. Levy, “The Power Transition Research Program: A Lakatosian Analysis,” in Colin Elman and Miriam Fendius Elaman, eds., Progress in International Relations Theory: Appraising the Field

(Cambridge: MIT Press, 2003), pp. 109-157.

(4)

い る が 、 前 者 に 後 者 が 含 ま れ る の で 、 こ こ で は 特 別 な 理 由 が な い 限 り パ ワ ー ・ シ フ ト と い う 用 語 の み を 用 い る 。

  次 に パ ワ ー に つ い て 定 義 す る8。本 研 究 に お い て 、パ ワ ー は 中 核 的 な 概 念 と な っ て い る 。 し た が っ て パ ワ ー の 意 味 を 明 示 す る こ と は 重 要 な の で あ る が 、 そ れ を き ち ん と 定 義 し た り 正 確 に 測 定 し た り す る と な る と 極 め て 困 難 で あ る 。 一 般 的 に 、 パ ワ ー は 政 治 学 で は 、 A が B に 対 し て 、 命 じ な か っ た ら 行 わ な か っ た で あ ろ う こ と を B に さ せ る 程 度 で 測 定 さ れ る 。 こ の プ ロ セ ス に お い て 、 パ ワ ー と は 相 手 に 何 か を 強 要 す る 行 為 を 含 む こ と に な る9。こ の よ う に パ ワ ー を 定 義 し た 場 合 、難 問 は パ ワ ー の 構 成 要 素 を 明 ら か に し た り 、 そ の 大 き さ や 影 響 力 を 測 定 し た り す る こ と で あ る 。 こ れ は 長 年 に わ た り 、 政 治 学 者 た ち が 取 り 組 ん で い る 課 題 で あ り 、 パ ワ ー の 測 定 に つ い て 国 際 政 治 学 で は 、「 だ い た い の 目 安(rule of thumb)」 に 基 づ く こ と も し ば し ば で あ る 。 ケ ネ ス ・ ウ ォ ル ツ(Kenneth N. Waltz)に い た っ て は 、 こ れ は 経 験 的 な 問 題 で あ り 、 常 識 が 答 え を 出 す も の で あ る と さ え 主 張 し て い る10

  軍 事 力

第 1 に 、 安 全 保 障 分 野 に お い て は 、 依 然 と し て ハ ー ド ・ パ ワ ー 、 と り わ け 軍 事 力 が 戦 争 と 平 和 に 影 響 す る 最 も 重 要 な 要 因 で あ ろ う11。 こ の 点 に つ い て 、 マ イ ケ ル ・ シ ー ハ ン(Michael Sheehan)は 次 の よ う に 主 張 し て い る 。「 明 ら か に 、 軍 事 力 は 多 く の 国 家 の 対 外 政 策 に と っ て 重 要 な 要 素 で あ る 。 し た が っ て 論 理 的 に は 、 こ の よ う な パ ワ ー の 性 質 と 国 家 間 に お け る 相 対 的 分 布 は 、 国 際 政 治 の 出 来 事 に 影 響 を 与 え る 重 要 な 要 素 に な る だ ろ う 」12。 リ ア リ ス ト の 世 界 に お い て 、 ア ナ ー キ ー 下 で は 、 国 家

8 本 論 で は 、 パ ワ ー 、 力 、 勢 力 、 権 力 を 文 脈 に 応 じ て 使 い 分 け て 用 い る が 、 そ れ ら の 意 味 は 全 て 同 じ で あ る 。 な お 、 パ ワ ー に 操 作 可 能 な 定 義 を 与 え る こ と の 重 要 性 を 筆 者 に 再 認 識 さ せ て く れ た の は 、 宮 下 明 聡 で あ る 。

9 Robert Dahl, Modern Political Analysis (New Jersey: Prentice-Hall, 1963), pp.

39-54.

10 Kenneth N. Waltz, Theory of International Politics (New York: McGraw-Hill, 1979), p. 131.

11 近 藤 哲 夫「 合 理 的 選 択 モ デ ル に よ る 戦 争 の 理 論 の 統 合 」『 国 際 政 治 』第 99号(1992 年 3 月 )、131 頁 。一 概 に 軍 事 力 と 言 っ て も 、つ き つ め て 考 え る と 、そ の 意 味 は 実 の と こ ろ あ い ま い で あ る 。 川 勝 千 可 子 に よ れ ば 、 軍 事 力 と は 狭 義 の 定 義 で は 「 軍 隊 の 力 ( 兵 器 や 兵 士 の 集 合 体 )」、 広 義 で は 「 国 力 の う ち 直 接 軍 事 面 に 使 用 で き る す べ て の 力 」を 指 す 。川 勝 千 可 子「 戦 略 、軍 事 力 、安 全 保 障 」、山 本 吉 宣 ・ 河 野 勝 編『 ア ク セ ス 安 全 保 障 論 』 日 本 経 済 評 論 社 、2005年 、77頁 。 本 稿 で は 、 前 者 の 定 義 に 近 い 意 味 で 軍 事 力 と い う 用 語 を 使 用 す る 。

12 Michael Sheehan, The Balance of Power: History and Theory (London:

Routledge, 1996), p. 14.

(5)

は 生 存 す な わ ち 安 全 保 障 を 最 優 先 の 目 標 に 掲 げ ざ る を 得 な い 。 そ の 際 、 国 家 は 安 全 保 障 と い う 目 標 を 達 成 す る 手 段 と し て 、 し ば し ば 軍 事 力 に 頼 る も の で あ る13。 し た が っ て 、 危 機 や 武 力 紛 争 、 戦 争 と い っ た 領 域 に お い て 、 最 も 重 要 な パ ワ ー の 構 成 要 素 は 、 他 の 条 件 が 等 し け れ ば 軍 事 力 で あ る と 言 え る だ ろ う 。

こ の よ う に 軍 事 力 は 、 国 家 間 の 紛 争 な ど の 安 全 保 障 問 題 の 帰 結 を 決 定 づ け る 最 も 重 要 な 要 素 の 1 つ で あ る 。 し か し 、 だ か ら と い っ て 軍 事 力 が 国 家 同 士 の 安 全 保 障 問 題 の 行 方 を 全 て 決 め る わ け で は な い 。 国 際 紛 争 は し ば し ば 、 組 織 的 暴 力 の 行 使 を と も な わ ず に 処 理 さ れ る 。 ま た 、 軍 事 力 に 優 る 国 家 が 、 対 立 や 紛 争 を 自 国 に と っ て 必 ず 有 利 に 処 理 で き る と は 限 ら な い 。 ま し て や 、 軍 事 強 国 が 弱 国 と の 戦 争 に 必 ず 勝 利 す る わ け で も な い 。 こ の よ う な 軍 事 力 と 結 果 の パ ラ ド ッ ク ス は ヴ ェ ト ナ ム 戦 争 の 結 果 を 見 れ ば 明 ら か で あ る 。 デ ー ヴ ィ ッ ド ・ ボ ー ル ド ウ ィ ン(David Baldwin)が 主 張 す る よ う に 、 軍 事 力 な ど の パ ワ ー 資 源 の 有 効 性 は 、 国 家 間 の 争 点 領 域 に お い て 、 そ れ ぞ れ 異 な る の は 間 違 い な い で あ ろ う14。 し た が っ て 、 軍 事 力 に 偏 重 し た パ ワ ー の 定 義 で は 、 先 に 挙 げ た ヴ ェ ト ナ ム 戦 争 な ど の 重 要 な 出 来 事 を 説 明 で き な い 欠 点 が あ る 。

一 般 的 に 言 っ て 、 国 家 が 保 有 す る パ ワ ー は 、 軍 事 力(military power)や 経 済 力 (economic power)に く わ え て 、 人 口 、 領 土 、 資 源 と い っ た 識 別 可 能 な 物 質 的 要 素 と 政 治 的 安 定 性 や 指 導 者 の 統 率 能 力 、 国 民 の 質 、 文 化 力 な ど の 識 別 困 難 な 要 素 を 総 合 し て 決 ま る15。最 近 で は 、前 者 の よ う な 物 質 的 能 力 を「 ハ ー ド・パ ワ ー(hard power)」、

後 者 と く に 文 化 力 な ど を 「 ソ フ ト ・ パ ワ ー(soft power)」 と 区 別 す る こ と も あ る 。 確 か に 、 こ う し た パ ワ ー の 諸 要 素 は ど れ も 重 要 で あ り 、 情 報 の グ ロ ー バ ル 化 が 進 む 今 日 で は 、 ソ フ ト ・ パ ワ ー の 影 響 力 が 増 し て い る と 指 摘 さ れ て い る16

13 Sean M. Lynn-Jones and Steven E. Miller, “Preface,” in Michael E. Brown, Sean M. Lynn-Jones, and Steven E. Miller, eds., The Perils of Anarchy:

Contemporary Realism and International Security (Cambridge: MIT Press, 1995), pp. ix-x.

14 David Baldwin, “Power Analysis and World Politics: New Trends versus Old Tendencies,” World Politics, Vol. 31, No. 2 (January 1979), pp. 161-194. も ち ろ ん 、 パ ワ ー 資 源 の 有 効 性 は 争 点 領 域 に お い て 相 違 す る こ と が あ る 。

15 ハ ン ス ・ モ ー ゲ ン ソ ー は 、 パ ワ ー の 構 成 要 素 と し て 、 地 理 、 天 然 資 源 、 産 業 力 、 軍 事 力 、人 口 、国 家 体 制 、国 民 の 士 気 、外 交 の 質 、政 府 の 質 を あ げ て い る 。Hans J.

Morgenthau, Politics among Nations: Straggle for Power and Peace (New York:

Alfred A. Knopf, 1978), pp. 117-155.

16 ジ ョ セ フ ・ S . ナ イ 、 山 岡 洋 一 訳 『 ソ フ ト ・ パ ワ ー ― ―21世 紀 国 際 政 治 を 制 す る 見 え ざ る 力 ― ― 』日 本 経 済 新 聞 社 、2004年 。山 本 吉 宣「 国 力 と は 何 か ― ― 強 制 力 、 経 済 力 か ら ソ フ ト ・ パ ワ ー へ ― ― 」『NIRA政 策 研 究 』2004年 10月 、30-37 頁 。

(6)

そ の 反 面 、 危 機 や 武 力 紛 争 、 戦 争 と い っ た 安 全 保 障 問 題 の 多 く は 、 概 ね 国 家 が 軍 事 的 手 段 を 示 威 し た り 用 い た り 行 使 し た り す る こ と か ら 生 じ る 現 象 で あ る こ と を 考 慮 す れ ば 、 国 家 間 の 相 対 的 な 軍 事 力 は 、 そ の 他 の パ ワ ー 資 源 よ り 、 そ れ ら の 帰 結 を 左 右 す る 重 要 な フ ァ ク タ ー で あ る と 思 わ れ る 。 実 際 、 危 機 に 直 面 し た 国 家 の 指 導 者 た ち は 、 相 手 が 保 有 す る 軍 事 力 と 自 国 の 持 つ 使 用 可 能 な 資 源 と し て の 軍 事 力 を 比 較 考 量 し な が ら 、 対 立 す る 国 家 へ の 対 応 策 を 検 討 す る も の で あ る 。 軍 事 史 家 の ロ バ ー ト ・ ケ ー ガ ン(Donald Kagan)に よ れ ば 、 他 者 に 対 す る 自 分 の 意 志 の 強 要 は 「 通 常 、 武 力 の 行 使 に よ っ て 」 行 わ れ る の で あ る17。 こ の 理 由 か ら 、 戦 争 の 原 因 を 探 究 す る 上 で 、 パ ワ ー の 構 成 要 素 と し て 最 も 重 要 な の は 軍 事 力 で あ る と 言 え る で あ ろ う 。

経 済 力 ・ 同 盟 関 係 ・ 地 政 学 的 状 況

第 2 に 、 パ ワ ー を 構 成 す る 要 因 と し て 経 済 力 は 無 視 で き な い 。 確 か に 、 安 全 保 障 に お い て 軍 事 力 は 重 要 で あ る が 、そ の 軍 事 力 を 国 家 が 強 化 し た り 使 用 し た り す る 際 、 必 ず 経 済 力 の 裏 づ け が 必 要 に な る 。 し た が っ て 、 経 済 力 が 強 く な れ ば な る ほ ど 、 国 家 が 軍 事 力 に よ り 多 く の 資 源 を 配 分 で き る よ う に な り 、 逆 に 、 経 済 力 が 弱 く な れ ば な る ほ ど 、 軍 事 力 に 配 分 で き る 資 源 は 少 な く な る 。 特 に 相 互 依 存 下 に お い て は 国 家 の 脆 弱 性 は 経 済 力 に 左 右 さ れ が ち で あ る18。脆 弱 性 の 高 い 国 家 は 、経 済 制 裁 に 弱 い 。 な ぜ な ら ば 、 た と え ば 、 貿 易 が 遮 断 さ れ た 場 合 、 輸 入 さ れ て い る 財 や サ ー ビ ス な ど を 他 の 手 段 で 代 替 す る こ と が 難 し い か ら で あ る 。 と く に 、 安 全 保 障 に 直 結 す る 戦 略 物 資 を 輸 入 に 依 存 し て い る 国 家 は 、 経 済 制 裁 な ど に よ り 貿 易 が 断 た れ た 場 合 、 自 国 の パ ワ ー へ の ダ メ ー ジ は 深 刻 な も の に な る 。

第 3 に 、 同 盟 関 係 は パ ワ ー を 構 成 す る 大 き な 要 素 で あ る 。 国 家 の パ ワ ー は 同 盟 が 強 固 で あ れ ば あ る ほ ど 、 ま た 同 盟 を 組 む 相 手 国 の パ ワ ー が 大 き け れ ば 大 き い ほ ど 、 そ の 国 家 の パ ワ ー も 大 き く な る 。 も ち ろ ん 、 国 家 は 同 盟 を 組 む こ と に よ り 、 パ ー ト ナ ー 国 か ら 「 見 捨 て ら れ る 危 険 」 や 相 手 の 勝 手 な 行 動 に 「 巻 き 込 ま れ る 危 険 」 を 負 う こ と に な る の で 、 同 盟 は プ ラ ス の 面 ば か り で は な い19。 し か し な が ら 、 こ れ ら の リ ス ク や コ ス ト を 上 回 る 利 益 を 同 盟 国 が 享 受 で き る か ら こ そ 、 同 盟 は 組 ま れ る の で あ ろ う 。 国 家 は た と え 自 ら の パ ワ ー が 小 さ く て も 、 大 国 と 同 盟 を 組 む こ と が で き れ

17 Donald Kagan, On the Origins of War and the Preservation of Peace (New York: Anchor Books, 1996), p. 6.

18 Robert O. Keohane and Joseph S. Nye, Jr., Power and Interdependence (Boston: Little, Brown, 1977).

19 Glenn H. Snyder, Alliance Politics (Ithaca: Cornell University Press, 1997).

(7)

ば 、 そ の 保 護 に よ り 外 部 か ら パ ワ ー を 増 し て も ら う こ と に な る 。 反 対 に 、 同 盟 国 か ら 見 捨 て ら れ た り 、同 盟 コ ミ ッ ト メ ン ト を 破 棄 さ れ た り し た 場 合 、「 保 護 国 」が 受 け る ダ メ ー ジ は 大 き い 。

最 後 に 、 パ ワ ー の 構 成 要 素 と し て の 地 政 の 重 要 性 を 指 摘 し た い 。 た と え ば 、 島 国 は 四 方 を 海 に 囲 ま れ て い る の で 、 陸 続 き の 国 家 よ り 敵 対 国 か ら 侵 攻 さ れ に く い 。 要 す る に 、 島 国 は 「 天 然 の 海 軍 」 を 持 っ て い る よ う な も の で あ る 。 も ち ろ ん 、 大 陸 の 国 家 で あ っ て も 周 囲 に 難 攻 な 山 脈 な ど の 障 害 が あ れ ば 、 同 じ よ う に 敵 対 国 か ら 攻 撃 さ れ に く い 。 ま た 軍 事 力 が 相 手 に 与 え る 効 果 は 、 地 政 学 的 条 件 に よ り 変 わ る 。 他 の 条 件 が 等 し け れ ば 、 国 家 の 相 対 的 パ ワ ー は 、 相 手 の 軍 事 力 が 展 開 さ れ る 場 所 が 近 け れ ば 近 い ほ ど 小 さ く な る 。逆 に 国 家 の 相 対 的 パ ワ ー は( 他 の 条 件 が 等 し け れ ば )、相 手 の 軍 事 力 が 展 開 さ れ る 場 所 が 遠 け れ ば 遠 い ほ ど 大 き く な る20。 こ の よ う に 国 家 の パ ワ ー を 測 定 す る 場 合 、 地 政 学 的 条 件 も 重 要 な 要 因 な の で あ る 。

以 上 の 考 察 か ら 、 本 論 文 で は 、 パ ワ ー は ① 軍 事 力 、 ② 経 済 力 、 ③ 同 盟 関 係 、 ④ 地 政 学 的 状 況 と い う 4つ の 要 因 か ら 構 成 さ れ る も の と す る 。 し た が っ て 、 パ ワ ー が 戦 争 に 関 す る 国 家 の 政 策 決 定 に 与 え る 影 響 は 、 以 下 の よ う な 政 策 決 定 者 の 計 算 に 依 拠 し て 決 ま る と 仮 定 す る 。 す な わ ち 、 自 国 の 軍 事 力 が ど の く ら い で 、 相 手 国 と 比 較 し て 有 利 な の か 不 利 な の か 、 経 済 的 に ど の く ら い の 戦 争 遂 行 能 力 が あ る の か 、 同 盟 が ど の 程 度 パ ワ ー を 補 う の か 、 ど の よ う な 同 盟 国 の 支 援 が 見 込 め る の か 、 同 盟 国 は 有 事 の 際 に 保 護 国 を 助 け る の か 、 相 手 の 軍 事 力 は ど の あ た り に ど の よ う に 展 開 し て い る の か 、 自 国 の 軍 事 力 の 戦 力 投 射 能 力 や 兵 站 能 力 は ど の 程 度 な の か 、 と い っ た 諸 要 因 を 比 較 考 慮 し て 国 家 の 決 定 が な さ れ る と い う こ と で あ る 。

第 2 節   パ ワ ー ・ シ フ ト 理 論 の 仮 説

パ ワ ー ・ シ フ ト 理 論 は 、 戦 争 原 因 を 説 明 す る 最 も 有 力 な 国 際 政 治 理 論 の 1 つ で あ る 。 こ の 理 論 の 仮 説 は 、 国 際 シ ス テ ム ・ レ ベ ル に お い て 国 家 間 の パ ワ ー ・ バ ラ ン ス が 急 速 に 変 化 す れ ば す る ほ ど 、 国 家 が 武 力 行 使 へ の 誘 因 を 高 め 、 戦 争 を 起 こ し や す く な る こ と を 説 明 す る も の で あ る 。 パ ワ ー ・ シ フ ト 理 論 で も っ と も 重 視 さ れ る 変 数 は 次 の 2 つ に な る 。 す な わ ち 、 ① 独 立 変 数 ( 原 因 ) は 国 家 に 配 分 さ れ た 相 対 的 パ ワ ー が 短 期 間 で 急 激 に 強 く な っ た り 弱 く な っ た り す る こ と で あ り 、② 従 属 変 数( 結 果 )

20 Stephen M. Walt, The Origins of Alliances (Ithaca: Cornell University Press, 1987), chapter 1.

(8)

は 国 家 が 政 治 目 的 を 達 成 す る た め に 、 正 規 軍 を 動 員 し て 相 手 国 に 武 力 を 行 使 す る こ と で あ る 。

独 立 変 数 と し て の パ ワ ー ・ シ フ ト

独 立 変 数 で あ る 国 家 間 の パ ワ ー の 変 動 は 、「 機 会 の 窓 」と「 脆 弱 性 の 窓 」に 類 型 化 す る こ と が で き る 。 論 理 的 に は 、 い ず れ の 窓 が 開 い た 場 合 で も 戦 争 が 生 起 す る 恐 れ が あ る 。「 機 会 の 窓 」の ケ ー ス で は 、国 家 は 強 大 に な れ ば な る ほ ど 現 状 に 不 満 を 持 つ よ う に な り 、 勢 力 拡 大 な ど に よ る 秩 序 再 編 の 機 会 が 到 来 し つ つ あ る こ と を 認 識 す る だ ろ う 。そ し て 台 頭 国 は パ ワ ー を 増 せ ば 増 す ほ ど 自 分 の 力 に 自 信 を も つ よ う に な り 、 相 対 的 パ ワ ー で 優 位 に な り つ つ あ る 状 況 に 乗 じ て 勢 力 を 拡 張 し よ う と す る 恐 れ が あ る 。 こ の 相 対 的 パ ワ ー の 変 化 が も た ら す 武 力 行 使 へ の 誘 因 が 「 機 会 主 義 的 戦 争 」 の 起 源 で あ る 。

「 脆 弱 性 の 窓 」の ケ ー ス で は 、国 家 は 衰 退 す れ ば す る ほ ど 自 分 の 力 に 不 安 を 覚 え 、 パ ワ ー 分 布 が 決 定 的 に 不 利 な 状 況 で 、 敵 対 国 か ら 無 理 難 題 を 強 要 さ れ た り 戦 争 を 仕 掛 け ら れ た り す る こ と を し ば し ば 恐 れ る 。 そ し て 、 衰 退 国 は 時 間 が 経 つ ほ ど 状 況 は 自 分 に と っ て 不 利 に な る と 予 測 し 、 手 遅 れ に な る 前 に 相 手 に 打 撃 を 与 え る こ と で 、 安 全 保 障 を 確 保 し よ う と す る か も し れ な い21。 こ の 動 機 に 誘 発 さ れ て 起 こ る 戦 争 が

「 予 防 戦 争 」 で あ る 。 こ の よ う に パ ワ ー ・ シ フ ト は 優 勢 に な り つ つ あ る 国 家 に も 、 劣 勢 に な り つ つ あ る 国 家 に も 戦 争 の 誘 因 を 与 え る た め 、 国 家 間 関 係 を 極 め て 不 安 定 に す る と 推 論 で き る 。

パ ワ ー ・ シ フ ト が ど の 程 度 深 刻 な も の に な る か は 、 パ ワ ー の 衰 退 速 度 に 加 え て 、 ど の く ら い パ ワ ー の 構 成 要 素 が 含 ま れ る か に よ り 決 ま る 。先 に 明 ら か に し た よ う に 、 パ ワ ー は ① 軍 事 力 、 ② 経 済 力 、 ③ 同 盟 関 係 、 ③ 地 政 学 的 状 況 と い う 要 因 か ら 構 成 さ れ る 。 し た が っ て 、 こ れ ら 4 つ の 変 数 の 値 が 大 き く 変 化 す れ ば す る ほ ど 、 パ ワ ー ・ シ フ ト も 大 き く な る22。 軍 事 力 に 関 し て い え ば 、 A 国 の 軍 事 力 が 強 大 に な れ ば な る ほ ど B 国 は 軍 事 的 に 劣 勢 に な る 。 経 済 力 に 関 し て い え ば 、 A 国 の 経 済 力 が 大 き く な れ ば な る ほ ど B 国 に 対 し て 有 利 に な る 。 逆 に 、 A 国 の 経 済 力 が 低 下 す れ ば す る ほ ど B 国 に 対 し て 不 利 に な る 。 同 盟 関 係 に 関 し て い え ば 、 A 国 の 同 盟 国 の パ ワ ー が 大 き

21 Jack S. Levy, “Declining Power and the Preventive Motivation for War,” World Politics, Vol. 40, No. 1 (October 1987), pp. 82-107; Emerson M. S. Niou and Peter C. Ordeshook, “Preventive War and the Balance of Power,” Journal of Conflict Resolution, Vol. 31, No. 3 (September 1987), pp. 387-419.

22 た だ し 、「 他 の 条 件 が 等 し け れ ば 」 そ う な る と い う こ と で あ る 。

(9)

け れ ば 大 き い ほ ど 、 ま た 同 盟 関 係 が 強 固 で あ れ ば あ る ほ ど 、 B 国 に 対 し て 有 利 に な る 。 反 対 に 、 A 国 の 同 盟 国 の パ ワ ー が 小 さ け れ ば 小 さ い ほ ど 、 ま た 同 盟 関 係 が 希 薄 に な れ ば な る ほ ど 、 B 国 に 対 し て 不 利 に な る 。 地 政 学 的 状 況 に 関 し て は 、 A 国 が B 国 に 近 い 位 置 で 軍 事 力 を 展 開 す れ ば す る ほ ど 、 A 国 は B 国 に 対 し て 有 利 な 戦 略 ポ ジ シ ョ ン を 得 る こ と に な る 。 反 対 に 、 A 国 が 軍 事 力 を 展 開 す る 場 所 が B 国 か ら 離 れ て い れ ば い る ほ ど 、 A 国 が B 国 に 与 え る 影 響 力 は 小 さ く な る 。

パ ワ ー ・ シ フ ト の 大 き さ は 、 パ ワ ー を 構 成 す る 要 因 が い く つ 含 ま れ る か に よ っ て も 変 わ る 。 他 の 条 件 が 等 し け れ ば 、 パ ワ ー ・ シ フ ト は 、 上 記 の 4 つ の 要 因 が 多 く 含 ま れ て 起 こ れ ば 起 こ る ほ ど 大 き く な る 。 そ れ と は 逆 に 、 パ ワ ー を 構 成 す る 4 つ の 要 因 が 少 な く な れ ば な る ほ ど 、 パ ワ ー ・ シ フ ト は 小 さ く な る 。

従 属 変 数 と し て の 戦 争

従 属 変 数 の 戦 争 に つ い て は 、 一 般 的 に 既 存 の 戦 争 研 究 で は 戦 争 と 平 和 と い う 二 項 対 立 で 定 義 さ れ て い る が 、 最 近 の 研 究 で は 、 戦 争 を 一 連 の プ ロ セ ス と し て 捉 え る こ と の 重 要 性 が 指 摘 さ れ て い る 。な ぜ な ら ば 、国 家 は 突 然 戦 争 に 訴 え る わ け で は な く 、 通 常 は シ ス テ ム の パ ワ ー 分 布 の 変 化 な ど に 影 響 さ れ な が ら 、 対 外 政 策 を 強 硬 な も の に し て い く か ら で あ る 。 そ の 過 程 で 、 国 家 は 危 機 を 引 き 起 こ し た り 、 軍 事 力 の 示 威 に で た り 、 限 定 的 で 統 制 の と れ た 武 力 行 動 に 訴 え た り す る こ と も あ る 。 こ の よ う な 過 程 を 経 て 、 国 家 間 の 安 全 保 障 を 求 め る 競 争 は 最 終 的 に 大 規 模 な 武 力 発 動 へ と た ど り 着 く の で あ る 。

戦 争 原 因 に つ い て の 画 期 的 な 研 究 成 果 を あ げ た デ ー ル ・ コ ー プ ラ ン ド(Dale C.

Copeland)は 、 従 属 変 数 と し て の 戦 争 を 「 戦 争 」 と 「 平 和 」 の 二 分 法 で 定 義 す る こ と を 避 け る べ き だ と 主 張 す る 。 す な わ ち 、 戦 争 は 戦 死 者 の 数 な ど で 数 量 的 に 定 義 し な い ほ う が よ い と 言 う こ と で あ る 。 な ぜ な ら ば 、 そ う し て し ま う と 、 戦 争 を 前 も っ て 性 質 で は な く 結 果 で 判 断 し て し ま う こ と に な る か ら で あ る23。 従 来 の 標 準 的 な 戦 争 研 究 で は 、 戦 争 は 一 定 の 戦 死 数 な ど の 基 準 を ク リ ア ー し た 国 家 間 の 軍 事 的 衝 突 と 定 義 さ れ る 。と く に 、戦 争 の 相 関 プ ロ ジ ェ ク ト(COW: the Correlates of War Project) の 定 義 で あ る 、1000人 以 上 の 戦 死 者 を 出 し た 軍 事 衝 突 が 戦 争 と 見 な さ れ て お り 、こ の 数 的 定 義 が 国 際 政 治 学 で は 広 く 使 わ れ て い る24。 し か し 、 コ ー プ ラ ン ド は こ の 定

23 Copeland, Origins of Major War, pp. 27-28.

24 Milton Leitenberg, “Deaths in Wars and Conflicts between 1945 and 2000,” in Matthew Evangelista, ed., Peace Studies: Critical Concepts in Political Science,

(10)

義 は 有 用 で は な い と 批 判 す る 。

わ た し は 意 識 し て 、 戦 死 者 数 や 期 間 で 大 戦 争 を 定 義 し な か っ た 。 そ う し て し ま う と 、 戦 争 を そ の 性 質 で は な く 、 結 果 に 基 づ い て 類 型 化 し て し ま う こ と に な る か ら で あ る 。 し た が っ て 、 わ た し の 定 義 に よ れ ば 、 第 二 次 世 界 大 戦 は 1940 年 6 月 の フ ラ ン ス 敗 北 後 に あ り 得 た よ う に 、 仮 に ド イ ツ が フ ラ ン ス 、 イ ギ リ ス 、 ソ 連 を 迅 速 に 打 ち 負 か し た と し て も 大 戦 争 で あ る こ と に か わ り な い 。 ド イ ツ が 他 の 大 国 を 破 滅 に 追 い 込 も う と し た 行 為 こ そ が 、 こ の 戦 い を 大 戦 争 に し た の で あ る25

そ し て 、 コ ー プ ラ ン ド は 国 家 が と り 得 る 選 択 肢 を 段 階 的 尺 度 の ス ペ ク ト ラ ム で 定 義 し た 。ス ペ ク ト ラ ム の 両 極 は 、最 強 硬 策 が「 戦 争 の 発 動 」と な り 、最 穏 健 策 は「 再 保 証( 妥 協 ・ 和 解 )」と な る 。こ れ ら の 間 に は 、危 機 の イ ニ シ ア テ ィ ヴ 、抑 止 ・ 封 じ 込 め 、 無 策 と い っ た 段 階 が 存 在 す る 。 そ し て 国 家 は こ の 中 か ら 自 ら の 安 全 を 最 大 化 す る オ プ シ ョ ン を 選 択 す る の で あ る26

こ の か れ の 戦 争 の 定 義 は 、 社 会 科 学 の 一 般 的 な 方 法 論 に 合 致 す る も の で あ る 。 社 会 科 学 の 方 法 論 で は 、 理 論 を 検 証 す る 際 、 従 属 変 数 か ら 事 例 を 選 択 す べ き で は な い と よ く い わ れ る 。 そ の 主 な 理 由 は 、 繰 り 返 し 述 べ る が 、 事 例 研 究 に 偏 り が 生 じ や す い か ら で あ る27。 確 か に 、 コ ー プ ラ ン ド が 指 摘 す る よ う に 、 戦 争 に あ る 一 定 の 数 値 的 基 準 を 設 け て し ま う と 、戦 争 は 二 項 対 立 で 定 義 さ れ て し ま う 。そ し て 、研 究 者 は 、 戦 争 の 数 量 的 定 義 に 合 致 す る 現 象 の み 、 従 属 変 数 と し て 取 り 上 げ る こ と に な り か ね な い 。 そ の 結 果 、 独 立 変 数 の 値 が 高 い に も か か わ ら ず 、 従 属 変 数 の 値 が 低 い 事 例 、 す な わ ち 、 シ ス テ ム ・ レ ベ ル に お い て 急 激 な パ ワ ー ・ シ フ ト が 起 こ っ た に も か か わ ら ず 戦 争 が 起 こ ら な か っ た か 、 小 規 模 な 武 力 紛 争 で 終 わ っ た 事 例 が 見 過 ご さ れ て し ま う こ と に な る 。 こ れ で は 、 は た し て 独 立 変 数 で あ る パ ワ ー ・ シ フ ト が 、 本 当 に 戦 争 の 原 因 な の か ど う か 確 認 で き な く な っ て し ま う だ ろ う 。 か れ は 、 こ う し た 方 法 論 Volume 1 (London: Routredge, 2005), p. 93; Melvin Small and J. David Singer, Resort to Arms: International and Civil Wars, 1816-1980 (London: Sage, 1982).

25 Copeland, Origins of Major War, p. 27.

26 Copeland, Origins of Major War, p. 39. た だ し 、 こ の 戦 争 の 定 義 で は 、 た と え ば 、何 が 戦 争 と 危 機 を 分 け る の か 、換 言 す れ ば 、ど の よ う な 条 件 が 満 た さ れ た 場 合 、 危 機 は 戦 争 に 発 展 す る の か と い う 疑 問 は 残 る 。

27 Gary King, Robert O. Keohane, and Sidney Verba, Designing Social Inquiry:

Scientific Inference in Qualitative Research (Princeton: Princeton University Press, 1994). 真 渕 勝 監 訳 『 社 会 科 学 の リ サ ー チ ・ デ ザ イ ン 』 勁 草 書 房 、2004 年 。

(11)

上 の 陥 穽 に 嵌 る の を 避 け る た め に 、 数 値 に 基 づ い て 戦 争 を 定 義 す る こ と を 避 け た の で あ ろ う 。

戦 争 を 一 連 の 過 程 と し て 定 義 す る こ と に は 、 別 の 長 所 も あ る 。 現 代 で は 戦 争 の コ ス ト が 飛 躍 的 に 高 く な っ て い る 。 そ の 結 果 、 大 戦 争 は 起 き に く く な っ て い る と 指 摘 さ れ て い る28。ヘ ド レ ー・ブ ル(Hedley Bull)が 指 摘 す る よ う に 、「 戦 争 が 奉 仕 す る 政 治 目 標 の 範 囲 は ま す ま す 狭 く な り 、戦 争 に 訴 え る 代 償 の ほ う は ま す ま す 増 え て き た 」 か ら で あ る29。 こ の 主 張 を 裏 づ け る か の よ う に 、 第 二 次 世 界 大 戦 後 、 核 兵 器 を 保 有 す る 大 国 の 間 で 全 面 戦 争 は 起 こ っ て い な い ( た だ し 、 第 5 章 で 述 べ る よ う に 、 核 保 有 国 間 で「 戦 争 」そ の も の は 起 こ っ て い る )。ま た 、中 小 国 間 の 戦 争 で さ え 、そ の 数 や 規 模 は 低 下 の 傾 向 に あ る 。 こ の よ う な 現 実 に も 広 く 適 用 で き る 戦 争 理 論 を 構 築 す る こ と は 、 現 代 の 戦 争 の 生 起 プ ロ セ ス を 分 析 で き る 理 論 的 枠 組 み を 作 る た め に も 重 要 で あ ろ う30。 こ の 目 的 を 達 成 す る た め 必 要 な こ と は 、 二 項 対 立 に 基 づ く 戦 争 の 定 義 が 内 包 す る 欠 点 を 乗 り 越 え る こ と で あ る 。 そ の 意 味 で コ ー プ ラ ン ド の 以 下 の 指 摘 は 的 を 射 て い る 。

ほ と ん ど の 理 論 は 、 国 家 が と り 得 る 選 択 肢 を 二 分 法 で 扱 う 。 す な わ ち 、 大 戦 争 を す る か し な い か で あ る 。 こ の よ う な ア プ ロ ー チ に は 、 戦 争 の コ ス ト が 高 い 現 代 へ の 理 論 の 適 用 性 に お い て 限 界 が あ る 。と く に 、双 方 が 核 兵 器 を 保 有 し て い る 場 合 、 大 戦 争 の 計 画 を 実 行 に 移 す と は 考 え に く い … … し か し 、 国 家 の 指 導 者 た ち は 、 危 機 に お け る 先 制 行 動 に 誘 因 を も っ た り 、 あ る い は 自 国 の 評 判 を 落 と し た り し な い よ う に す る た め に 、 戦 争 へ と 転 が り 落 ち て い く 場 合 も あ る こ と を 理 解 し て い る 。 核 兵 器 が 存 在 し な い 時 代 と 同 様 、 核 時 代 に お い て も 通 用 す る 大 戦 争 の 理 論 を 構 築 す る た め に 、 わ れ わ れ は 、 な ぜ 国 家 同 士 が 平 和 的 関 与 か ら 不 安 定 な 冷 戦 対 立 へ と 移 行 す る の か 、 ま た 、 こ の よ う な 対 立 が キ ュ ー バ ・ ミ サ イ ル 危 機 に 見 ら れ る 危 機

28 Michael Mandelbaum, “Is Major War Obsolete,” Survival, Vol. 40, No. 4 (Winter 1998/99), pp. 20-38.

29 Hedley Bull, The Anarchical Society: A Study of Order in World Politics (New York: Columbia University Press, 1977), p. 194. 臼 杵 英 一 訳 『 国 際 社 会 論 』 岩 波 書 店 、2000 年 、235 頁 。

30 確 か に 、冷 戦 期 に は 核 時 代 に お い て 起 こ り 得 る 戦 争 の シ ナ リ オ を 分 析 す る 研 究 や 危 機 を 戦 争 に 発 展 さ せ る こ と な く 収 拾 す る た め の 外 交 技 術 の 研 究 、 す な わ ち 危 機 管 理 論 が 発 展 し た 。 そ の 意 味 で は 、 コ ー プ ラ ン ド の 戦 争 の 捉 え 方 は 新 味 に 欠 け る か も し れ な い が 、 冷 戦 期 の 戦 争 研 究 に お い て 「 戦 争 の 相 関 プ ロ ジ ェ ク ト 」 の 数 的 定 義 が 普 及 し て い た こ と を 考 え る と 、 こ の 考 え に 一 石 を 投 じ た 意 義 は 大 き い と 思 わ れ る 。

(12)

に 入 り 込 ん で い く の か を 説 明 し な け れ ば な ら な い31

本 論 文 に お い て 、 筆 者 は こ の コ ー プ ラ ン ド の 戦 争 に 至 る プ ロ セ ス に 焦 点 を 当 て た 定 義 を 共 有 し て い る 。 す な わ ち 、 戦 争 を 結 果 か ら 静 的 に 捉 え る の で は な く 、 国 家 が 武 力 行 使 へ の 誘 因 を 高 め て い く プ ロ セ ス を 重 視 す る と い う こ と で あ る 。 も ち ろ ん 、 こ の よ う な 戦 争 の 見 方 は 、 小 規 模 の 紛 争 と 大 規 模 な 戦 争 を 混 同 し て い る と い う 批 判 を 受 け る で あ ろ う 。 確 か に 、 戦 争 を プ ロ セ ス と し て 定 義 す る こ と は こ う し た 欠 点 を 孕 ん で し ま う だ ろ う が 、 そ の 反 面 、 国 家 が 戦 争 へ と 向 か っ て い く 各 段 階 を 説 明 で き る と い う 利 点 が あ る 。 お そ ら く プ ロ セ ス と し て の 戦 争 の 定 義 が 克 服 す べ き 問 題 は 、 紛 争 と 戦 争 を 厳 密 に 区 別 す る こ と で は な く 、 ど の よ う な 条 件 で は 国 家 は 大 規 模 な 武 力 発 動 を 選 択 し 、 ど の よ う な 条 件 で は 国 家 は 武 力 行 使 を 小 規 模 に と ど め 紛 争 の エ ス カ レ ー シ ョ ン を 控 え る の か を 明 ら か に す る こ と で あ ろ う32

パ ワ ー ・ シ フ ト 理 論 の 主 要 仮 説

パ ワ ー ・ シ フ ト 理 論 は 基 本 的 に 次 の 仮 説 か ら 成 り 立 っ て い る 。 こ こ で は 戦 争 の 原 因 は パ ワ ー ・ シ フ ト 、 す な わ ち 国 家 間 に 配 分 さ れ た パ ワ ー の 急 速 な 変 動 と 仮 定 さ れ て い る 。 そ し て 、 こ の 変 動 は 国 家 の 武 力 行 使 へ の 誘 因 に 影 響 を 与 え る こ と に な り 、 最 終 的 に 戦 争 の 発 動 に つ な が る と い う こ と で あ る 。 本 節 で は 、 既 存 の パ ワ ー ・ シ フ ト 理 論 の 問 題 を 明 ら か に し た 上 で 、 そ れ を 克 服 で き る よ う な 理 論 の 再 構 築 を 目 指 す こ と に す る 。

パ ワ ー ・ シ フ ト と 戦 争 に 関 す る 先 行 研 究 の 最 大 の 問 題 は 、 予 防 戦 争 を 重 視 す る 一 方 で 機 会 主 義 的 戦 争 を 軽 視 し て い る こ と で あ る 。 こ の テ ー マ に つ い て 先 駆 的 業 績 を 残 し た 政 治 学 者 の ス テ ィ ー ヴ ン ・ ヴ ァ ン ・ エ ヴ ェ ラ(Stephen Van Evera)は 、 脆 弱 化 す る 国 家 は 「 よ り 少 な い 悪 」 と し て の 早 期 の 戦 争 に 望 み を 託 す 一 方 、 興 隆 す る 国

31 Copeland, Origins of Major War, p. 3.

32 Copeland, Origins of Major War, pp. 27-28, 36. 軍 事 力 の 使 用 目 的 に つ い て 、 ロ バ ー ト・ア ー ト は 4 つ に 大 別 し て い る 。そ れ ら は 、防 御 、抑 止 、強 要 、示 威 で あ る 。 Robert J. Art, “To What Ends Military Power?” International Security, Vol. 4, No.

4 (Spring 1980), pp. 4-35. 国 家 が 軍 事 力 を ど の よ う に 用 い る か は 、い う ま で も な く 国 家 の 指 導 者 の 選 択 に よ る 。 お そ ら く 、 国 際 シ ス テ ム の 要 因 か ら 、 国 家 の 軍 事 力 の 使 用 方 法 ま で 具 体 的 に 演 繹 す る こ と ま で は 、お そ ら く で き な い だ ろ う 。な ぜ な ら ば 、 国 家 の 指 導 者 が 状 況 を 認 識 し 、 目 的 を 設 定 し て 、 選 択 肢 を 計 算 す る 過 程 で は 、 国 内 政 治 レ ベ ル や 個 人 レ ベ ル の 変 数 が 数 多 く 影 響 す る と 推 察 さ れ る か ら で あ る 。

(13)

家 は パ ワ ー・シ フ ト が 完 了 す る ま で 、戦 争 の 回 避 を 望 む 傾 向 に あ る と 主 張 し て い る33。 し か し 、 筆 者 は 必 ず し も そ う で は な い と 考 え て い る 。 パ ワ ー を 増 し て い る 国 家 は 、 興 隆 の 過 程 で 武 力 行 使 へ の 誘 因 を 高 め な い と 断 言 す る こ と は で き な い 。な ぜ な ら ば 、 他 の 手 段 よ り 攻 撃 的 な 拡 張 行 動 が 合 理 的 で あ る と 判 断 す れ ば 、 現 状 の 秩 序 に 不 満 を 持 つ 台 頭 国 家 に と っ て 、 時 間 を 稼 ぐ こ と は 必 ず し も 合 理 的 な 選 択 で は な く な る か ら で あ る 。

国 家 は 力 を つ け れ ば つ け る ほ ど 現 状 の 秩 序 に 不 満 を 持 つ よ う に な り 、 戦 争 の コ ス ト が 低 く け れ ば 低 い ほ ど 、 秩 序 の 再 編 を 求 め て 戦 争 に あ え て 訴 え る 可 能 性 が 高 く な る 。 も ち ろ ん 、 機 会 主 義 的 に 武 力 を 行 使 す る と 大 き な 代 償 を 払 う こ と に な る と 台 頭 国 家 が 判 断 す れ ば 、 そ の よ う な 軍 事 行 動 は 控 え る だ ろ う が 、 パ ワ ー ・ シ フ ト を 待 つ こ と に よ る 「 機 会 費 用 」 よ り 、 瀬 戸 際 外 交 な ど に で て 危 機 の イ ニ シ ア テ ィ ヴ を と っ た り 、 限 定 的 な 武 力 行 使 に 訴 え た り 、 あ る い は 全 面 攻 撃 に 打 っ て 出 た り し て 、 そ の 移 行 を 早 め よ う と す る こ と が よ り 低 コ ス ト で あ れ ば 、 台 頭 国 が わ ざ わ ざ 「 待 ち 」 の 戦 略 を と る 理 由 は 小 さ く な る 。 そ う だ と す れ ば 、 機 会 主 義 的 戦 争 を 排 除 し た 戦 争 原 因 の 理 論 は 、戦 争 生 起 プ ロ セ ス の 主 要 な 1 つ の 側 面 を 見 落 と し て い る こ と に な る だ ろ う 。 合 理 主 義 に 依 拠 す る パ ワ ー ・ シ フ ト 理 論 が 、 あ る 種 類 の 合 理 的 な 行 動 を 国 家 の 取 り 得 る 選 択 肢 か ら 排 除 し て し ま う こ と は 論 理 矛 盾 で あ ろ う 。

わ れ わ れ は こ の よ う な 問 題 を 克 服 し て 、戦 争 原 因 の 包 括 的 理 論 を 構 築 す る た め に 、 機 会 主 義 的 戦 争 の 仮 説 も パ ワ ー ・ シ フ ト 理 論 に 組 み 入 れ る べ き で あ る 。 図 1 は 、 脆 弱 性 の 窓 と 予 防 戦 争 、 機 会 の 窓 と 機 会 主 義 的 戦 争 の 因 果 関 係 を 矢 印 で 示 し た も の で あ る 。 な お 、 こ こ で 示 さ れ た 矢 印 は 変 数 の 因 果 律 を 示 す 記 号 で あ る 。

図 2 パ ワ ー ・ シ フ ト 理 論 の 主 要 仮 説

脆 弱 性 の 窓 ― → 衰 退 国 の 予 防 的 な 武 力 行 使 の 誘 因 ― → 戦 争 の 蓋 然 性 機 会 の 窓 ― → 興 隆 国 の 武 力 に よ る 勢 力 拡 大 の 誘 因 ― → 戦 争 の 蓋 然 性

( 出 所   Van Evera, Causes of War, p. 75 の ダ イ ア グ ラ ム を 筆 者 が 修 正 )

変 数 間 の 因 果 法 則 は 必 然 的 で 決 定 的 な(deterministic)関 係 と い う こ と で は な く 、 蓋 然 性 の 高 い(probabilistic)関 係 と い う 意 味 で あ る 。 し た が っ て 、 パ ワ ー ・ シ フ ト 理 論 は パ ワ ー 分 布 の 変 動 が 必 然 的 に 戦 争 を 引 き 起 こ す と 主 張 す る も の で は な い 。 国

33 Van Evera, Causes of War, p. 73.

(14)

家 指 導 者 の 決 定 は 、 軍 事 力 が 政 治 目 的 を 達 成 す る 手 段 と し て 合 理 的 か ど う か に 大 き く 依 存 す る 。 言 い 換 え れ ば 、 パ ワ ー ・ バ ラ ン ス の 優 劣 や 軍 事 力 の 質 的 、 量 的 な 差 異 と い う 要 因 の み か ら 戦 争 の 決 定 が 下 さ れ る わ け で は な い34。 い う ま で も な く パ ワ ー の 相 対 的 な 差 異 は 、 国 家 が 戦 争 を 決 定 す る 際 に 考 慮 す る 1 つ の 要 因 に 過 ぎ な い 。 こ の よ う に 考 え る と 、 勢 力 均 衡 の ダ イ ナ ミ ズ ム か ら 戦 争 を 演 繹 す る の は 、 間 違 っ た 推 論 で あ る と 批 判 さ れ る か も し れ な い 。 だ が 、 パ ワ ー の 変 動 は 構 造 的 リ ア リ ズ ム の ロ ジ ッ ク を 敷 衍 す れ ば 、 戦 争 の 生 起 プ ロ セ ス を 説 明 す る 重 要 な 独 立 変 数 に な る と 考 え ら れ る 。

ア ナ ー キ ー 下 に お い て 、安 全 保 障 は 国 家 に と っ て「 稀 少 資 源 」な の か も し れ な い 。 も ち ろ ん 、 安 全 保 障 と い う 公 共 財 が 極 め て 豊 富 に 提 供 さ れ る 環 境 下 に 存 在 す る 国 家 も あ る だ ろ う 。 こ う し た 幸 運 に 恵 ま れ た 国 家 は 、 安 全 保 障 を め ぐ る 競 争 に 巻 き 込 ま れ ず に 済 む た め 、 安 全 保 障 の ジ レ ン マ に 悩 ま さ れ る こ と は な い 。 し か し な が ら 、 そ う で は な い 国 家 は 他 国 と 安 全 保 障 を 求 め る 競 争 を 繰 り 広 げ る こ と に な ろ う 。 な ぜ な ら ば 、 国 家 は ア ナ ー キ ー と い う 国 際 構 造 の も と で 行 動 し な け れ ば な ら な い た め 、 原 則 と し て 自 己 の 生 存 を 政 策 の 第 一 目 標 に 掲 げ 、 そ の 目 標 を 主 に 自 助 努 力 に よ り 達 成 せ ざ る を 得 な い か ら で あ る 。

国 家 は こ の 生 存 と い う 目 的 を 達 成 す る た め に 、 相 対 的 パ ワ ー を 最 大 化 し よ う と す る だ ろ う 。 そ の 際 、 国 家 が パ ワ ー を 追 求 す る 過 程 で は 、 安 全 保 障 を 確 実 に す る の に 役 立 ち そ う な 資 源 ( と く に 領 土 な ど ) は 、 た い て い の 場 合 、 全 て の 国 家 を 満 足 さ せ る の に 十 分 な ほ ど は 存 在 せ ず に 稀 少 で あ る た め 、 そ れ ら を め ぐ っ て 国 家 は 他 国 と 競 合 し た り 対 立 し た り す る の で あ る 。 つ ま り 、 ア ナ ー キ ー 下 に お い て 、 他 の 条 件 が 等 し け れ ば( た と え ば 、安 全 保 障 と い う 公 共 財 が 提 供 さ れ な け れ ば )、国 家 の 選 好 は 対 立 す る と い う こ と で あ る 。 当 然 、 国 家 は 稀 少 資 源 の 配 分 を め ぐ っ て バ ー ゲ ニ ン グ を 繰 り 返 す が 、 そ の 結 果 を 左 右 す る 決 定 的 に 重 要 な 要 因 は 、 国 際 シ ス テ ム に 強 制 力 を も つ 公 的 な 紛 争 裁 定 機 関 が 存 在 し な い 以 上 、 主 権 国 家 間 の 相 対 的 な 力 関 係 に な る だ ろ う 。

こ の よ う に 国 際 構 造 か ら 国 家 間 関 係 を 単 純 に 演 繹 す れ ば 、 ア ナ ー キ ー が 一 定 で あ る 以 上 、 国 際 関 係 の 帰 結 を 決 定 す る フ ァ ク タ ー は 、 結 局 は パ ワ ー に 還 元 さ れ る 。 し た が っ て 、 戦 争 と い う 国 際 事 象 も パ ワ ー 分 布 や そ の 変 化 に 強 く 影 響 さ れ る こ と に な

34 Colin S. Gray, Weapons Don’t Make War: Policy, Strategy, and Military Technology (Lawrence: University Press of Kansas, 1993).

(15)

る 。パ ワ ー・シ フ ト 理 論 は 、こ の 構 造 的 リ ア リ ズ ム の パ ワ ー 理 論 を 発 展 さ せ た 形 で 、 戦 争 の 発 生 を 理 論 化 し て い る 。 同 理 論 は 、 ア ナ ー キ ー 下 に お い て 国 家 間 の 安 全 保 障 上 の 利 害 が し ば し ば 対 立 す る こ と を 前 提 に 、 パ ワ ー の 変 動 か ら 生 じ る 機 会 の 窓 と 脆 弱 性 の 窓 が 国 家 に 武 力 行 使 へ の 誘 因 を 与 え る た め 、 戦 争 が 起 こ り や す く な る と 予 測 し て い る の で あ る 。

第 3 節   予 防 戦 争 と 脆 弱 性 の 窓

脆 弱 性 の 窓 と は 、 あ る 国 家 が 相 対 的 パ ワ ー の 低 下 を 経 験 す る こ と に よ り 、 安 全 を 確 保 す る こ と が 困 難 に な っ て い く 状 況 を 意 味 す る 。 国 家 は 脆 弱 性 の 窓 が 開 い て い る と 認 識 し た 場 合 、 後 に 劣 勢 に 立 た さ れ た 最 悪 の 条 件 で 戦 争 に 突 入 す る こ と を 避 け る べ く 、あ え て 早 期 に 戦 端 を 開 き が ち で あ る 。こ の 種 類 の 戦 争 は「 予 防 戦 争(preventive war)」 と 呼 ば れ て い る 。 ジ ャ ッ ク ・ リ ー ヴ ィ(Jack S. Levy)に よ れ ば 、 予 防 戦 争 の 動 機 は 「 自 ら の 軍 事 力 な ら び に 潜 在 的 能 力 が 、 勃 興 し つ つ あ る 敵 国 と 比 較 し て 弱 体 化 し て お り 、 こ の ま ま 衰 弱 し つ づ け れ ば 大 変 な 事 態 に 直 面 す る と の 恐 怖 心 を ( 指 導 者 が ) 抱 く こ と か ら 生 じ る 」35。 国 家 は ラ イ バ ル 国 か ら 追 い 詰 め ら れ て い る 場 合 、 時 間 が た て ば 状 況 は ま す ま す 悪 く な る と 予 測 す る 。 そ し て 、 相 対 的 パ ワ ー の 低 下 を 何 と か 食 い 止 め よ う と し て 、 戦 争 と い う 手 段 を 選 択 し て し ま う の で あ る 。 そ の 主 な 理 由 は 、 ① 相 手 国 と の 力 の 差 が 歴 然 と 開 い て い る 最 悪 の 条 件 で 戦 争 を 仕 掛 け ら れ る の を 避 け る 、 ② 自 分 の 弱 い 立 場 に つ け 込 ま れ て 相 手 か ら 不 利 な バ ー ゲ ニ ン グ を 強 要 さ れ る こ と を 回 避 す る た め で あ る36。 こ う し て 脆 弱 性 の 窓 は 、 弱 体 化 し て い る 国 家 に 予 防 戦 争 の 誘 因 を 与 え る こ と に な る 。

パ ワ ー の 低 下 に 苦 し ん で い る 国 家 が 予 防 戦 争 を 引 き 起 こ し や す い こ と は 、 こ の よ う に 理 論 的 に 説 明 で き る が 、 興 味 深 い こ と に 政 治 学 と は 基 本 的 な 方 法 論 を 異 に す る 歴 史 学 で も 同 じ 指 摘 が な さ れ て い る 。 軍 事 史 学 の 泰 斗 マ イ ケ ル ・ ハ ワ ー ド(Michael Howard)は 、 政 治 家 が 敵 対 国 の 力 の 増 大 を 認 識 し 、 そ の 国 に 自 国 が 縛 ら れ て し ま う こ と へ の 恐 怖 心 が ほ と ん ど の 戦 争 の 原 因 で あ る と 述 べ て い る37。 A . J . P . テ ー ラ ー(A. J. P. Taylor) も 、 近 代 欧 州 の 大 国 間 戦 争 は 予 防 戦 争 だ っ た と 断 言 す る ほ ど

35 Levy, “Declining Power and the Preventive Motivation for War,” p. 87.

36 Van Evera, Causes of War, p. 76.

37 Michael Howard, The Causes of Wars and Other Essays, 2nd ed. (Cambridge:

Harvard University Press, 1983), p. 18.

(16)

で あ る38。 同 様 の 指 摘 は ポ ー ル ・ シ ュ ロ ー ダ ー(Paul Schroeder)も 行 っ て お り 、 予 防 戦 争 は 政 治 外 交 の 共 通 手 段 で あ っ た と 主 張 し て い る39。こ の よ う に 戦 史 の 研 究 は 、 わ れ わ れ に 衰 退 国 が 将 来 の 最 悪 の 事 態 を 避 け よ う と し て 、 あ え て 戦 争 に 訴 え て き た 歴 史 に 満 ち て い る こ と を 教 え て い る 。

パ ワ ー ・ シ フ ト 理 論 は 、 国 際 政 治 史 で 頻 発 す る 予 防 戦 争 を 明 示 的 に 説 明 し よ う と す る 。 政 治 学 者 は 時 代 や 場 所 を 問 わ ず あ ち こ ち で 観 察 さ れ る 予 防 戦 争 の 一 般 化 や 普 遍 化 を 試 み て い る の で あ る 。 で は 、 は た し て 何 が 過 去 の 予 防 戦 争 を 引 き こ す 原 因 な の だ ろ う か 。 こ の 問 い に 対 す る 政 治 学 者 の 1 つ の 答 え が パ ワ ー ・ シ フ ト で あ る 。

先 行 研 究

パ ワ ー・シ フ ト に 関 す る 主 な 既 存 の 研 究 は 、概 し て 予 防 戦 争 に 焦 点 を 当 て て い る 。 強 大 化 す る 台 頭 国 と 弱 体 化 す る 衰 退 国 の ど ち ら が 、 戦 争 へ の よ り 高 い 誘 因 を 持 ち や す い か と い え ば 、 少 な く と も 短 期 的 に は 、 後 者 の 弱 体 化 す る 国 家 で あ る こ と が 先 行 研 究 で は 指 摘 さ れ て い る40。 で は 、 な ぜ 台 頭 国 は 戦 争 の 誘 因 を 持 ち に く く 、 逆 に 衰 退 国 は 持 ち や す い の だ ろ う か 。 そ の 主 な 理 由 は 、 ヴ ァ ン ・ エ ヴ ェ ラ に よ れ ば 次 の 通 り で あ る 。 パ ワ ー の 上 昇 過 程 に あ る 国 家 は 、 時 間 が 経 て ば 経 つ ほ ど 自 ら の 立 場 は 強 化 さ れ る と 予 測 で き る の で 、 パ ワ ー ・ シ フ ト が 完 了 す る ま で は 、 強 力 な 地 歩 を 築 き つ つ あ る 現 状 を あ え て 壊 す リ ス ク を 冒 し て ま で 、 コ ス ト が 見 込 ま れ る 戦 争 を し た が ら な い41。 ま た 、 興 隆 国 は 将 来 に 見 込 ま れ る 有 利 な パ ワ ー ・ ポ ジ シ ョ ン か ら 、 衰 退 国 と の 交 渉 を 有 利 に 進 め る こ と に も 期 待 で き る42。 し た が っ て 、 パ ワ ー を 強 め て い る 国 家 が 戦 争 を 始 め る と す れ ば 、「 時 間 稼 ぎ 」に 伴 う 機 会 費 用 よ り も 、戦 争 の コ ス ト が 低 い と い う 場 合 に 限 ら れ る だ ろ う 。 も し 迅 速 な 勝 利 を 確 実 に 見 込 め る と 判 断 す れ

38 A. J. P. Taylor, The Struggle for Mastery in Europe, 1848-1918 (Oxford:

Clarendon Press, 1954), p. 166.

39 David Wetzel, Robert Jervis, and Jack S. Levy, eds., Systems, Stability, and Statecraft: Essays on the International History of Modern Europe (New York:

Palgrave, 2001), p. 139.

40 こ れ に 対 す る 別 の 見 方 、す な わ ち パ ワ ー を 強 め て い る 国 家 の ほ う が 戦 争 を 起 こ し や す い と す る 議 論 は 、A. F. K. Organski and Jacek Kugler, The War Ledger (Chicago: University of Chicago Press, 1980). こ の 「 パ ワ ー 優 位 理 論 」 は 後 に 詳 し く 検 討 す る 。 以 下 の 文 献 も 参 照 の こ と 。Charles S. Gochman and Zeev Maoz,

“Militarized Interstate Disputes, 1816-1976: Procedures, Patterns, and Insights,” Journal of Conflict Resolution, Vol. 28, No. 4 (December 1984), pp.

585-616.

41 Van Evera, Causes of War, pp. 73-104.

42 Robert Powell, In the Shadow of Power: States and Strategies in

International Politics (Princeton: Princeton University Press, 1999), p. 34.

(17)

ば 、 台 頭 国 家 は よ り リ ス ク の 高 い 危 険 な 攻 撃 的 行 動 を と る こ と も 予 測 さ れ る43。 他 方 、 弱 体 化 す る 衰 退 国 は そ う で は な い 。 こ の よ う な 国 家 に と っ て 現 状 が 継 続 す る こ と は 耐 え 難 い こ と か も し れ な い 。 な ぜ な ら ば 、 強 大 化 す る 国 家 と は 全 く 逆 に 、 脆 弱 化 す る 国 家 は 時 間 が 経 て ば 経 つ ほ ど 、 自 ら の パ ワ ー ・ ポ ジ シ ョ ン は 不 利 に な る か ら で あ る 。 そ し て 、 時 間 の 経 過 と と も に パ ワ ー を 失 い つ つ あ る 国 家 は 相 対 的 に 強 大 化 す る 敵 対 国 よ り 不 利 な 立 場 に な る の で 、 ま す ま す 窮 地 に 追 い 込 ま れ る と 感 じ る だ ろ う 。 そ し て 、 こ の 凋 落 を 何 と か 食 い 止 め な い と 、 国 家 の 独 立 や 存 立 さ え 危 う く な る と 認 識 す る の で あ る 。 パ ワ ー の 下 降 過 程 に あ る 国 家 は 、 安 全 保 障 が 決 定 的 に 損 な わ れ る 前 に 何 と か し て 生 き 残 り を 確 保 し よ う と 、 さ ま ざ ま な 政 策 の 選 択 肢 を 比 較 考 量 す る 。 そ こ で 合 理 的 な 選 択 肢 の 1 つ と し て 浮 上 し て く る の が 、 戦 争 の リ ス ク を 伴 う 危 険 な 強 硬 政 策 で あ る 。 最 終 的 に は 、 国 家 に と っ て 自 ら の 存 立 が 決 定 的 に 脅 か さ れ る こ と よ り 、 武 力 行 使 の コ ス ト の ほ う が 低 い と 判 断 し た 場 合 、 合 理 的 な 政 策 の 選 択 肢 と し て 軍 事 力 の 行 使 を 選 ぶ こ と が 予 防 戦 争 に つ な が る 。

こ の よ う に 、 衰 退 す る 国 家 が 予 防 戦 争 に 訴 え や す い こ と は 論 理 的 に 説 明 で き る 。 し か し な が ら 、 こ こ で 1 つ の 疑 問 が 生 じ る 。 古 今 東 西 を 問 わ ず 、 多 く の 国 家 が パ ワ ー の 低 下 を 経 験 し て い る に も か か わ ら ず 、 そ の た び に 戦 争 を 起 こ し て い る わ け で は な い と い う こ と で あ る 。パ ワ ー ・シ フ ト と 戦 争 の 因 果 関 係 を 体 系 的 に 研 究 し た コ ー プ ラ ン ド の 言 葉 を 借 り れ ば 、「 衰 退 は 国 際 関 係 に 広 く 見 ら れ る 現 象 で あ る 。だ が 、大 戦 争 も し く は 大 戦 争 に 発 展 し そ う な 危 機 は 極 め て ま れ に し か 起 こ ら な い 」44。 こ こ に 理 論 の 予 測 と 現 実 の 間 に 大 き な 乖 離 が 見 ら れ る 。 し た が っ て 、 相 対 的 パ ワ ー の 乱 高 下 と 戦 争 を 結 び つ け る だ け の 単 純 な パ ワ ー・シ フ ト 理 論 は 、現 実 と 一 致 し な い の で 、 理 論 の 説 明 能 力 は 弱 い と い う こ と に な る45。 こ の 弱 点 を 克 服 し て よ り 強 靭 な 理 論 を

43 そ の 1 つ の 条 件 変 数 と し て は 、「 攻 撃 の 優 越 」 が あ げ ら れ る 。 野 口 和 彦 「 パ ワ ー の 変 動 と 戦 争 ― ― 朝 鮮 戦 争 と 中 国 人 民 志 願 軍 介 入 の 事 例 に よ る 実 証 ― ― 」『 国 際 政 治 』 第 133 号 (2003 年 8 月 )、123-140頁 。Michael E. Brown, et al., eds., Offense, Defense, and War (Cambridge: MIT Press, 2004); Karen R. Adams, “Attack or Conquer? International Anarchy and the Offense-Defense-Deterrence Balance,”

International Security, Vol. 28, No. 3 (Winter 2003/04), pp. 45-83.

44 Copeland, Origins of Major War, p. 4.

45 説 明 能 力 と は 、 端 的 に 言 え ば 理 論 の 簡 潔 性 と 理 論 と 実 際 の 一 致 か ら 評 価 さ れ る 。 し か し 、 こ れ に は ジ レ ン マ が と も な う 。 理 論 が 簡 潔 に な れ ば な る ほ ど 、 説 明 が 簡 素 に な り 分 か り や す い 反 面 、 理 論 に 合 致 し な い 逸 脱 事 例 が 増 し て く る 。 逆 に 、 理 論 が 複 雑 に な れ ば な る ほ ど 、 多 く の 事 例 を 幅 広 く 説 明 で き る よ う に な る 反 面 、 簡 潔 性 は 失 わ れ が ち に な る 。Joseph S. Nye, Jr., “Old Wars and Future: Causation and Prevention,” in Robert I. Rotberg and Theodore K. Rabb, eds., The Origin and Prevention of Major Wars (Cambridge: Cambridge University Press, 1988), pp.

(18)

構 築 す る た め に は 、 弱 体 化 す る 国 家 が 暴 力 的 行 為 に 走 り や す い 条 件 を 特 定 す る こ と で 、 こ の 理 論 を も っ と 精 緻 化 し な け れ ば な ら な い46

先 行 研 究 に よ れ ば 、 パ ワ ー を 失 い つ つ 国 家 が 戦 争 を 引 き 起 こ し や す い 条 件 が い く つ か 明 ら か に さ れ て い る 。 ヴ ァ ン ・ エ ヴ ェ ラ は 、 パ ワ ー ・ シ フ ト が 戦 争 に 発 展 す る か ど う か は 、 脆 弱 化 す る 国 家 が 、 新 し い 同 盟 国 を 見 つ け る か 自 助 努 力 に よ り パ ワ ー の 劣 化 を 補 え る か ど う か に か か っ て い る と 主 張 す る 。 敵 対 国 に 対 す る パ ワ ー 不 足 を 補 え る だ け の 力 添 え を 同 盟 国 か ら 得 ら れ れ ば 、 衰 退 過 程 に あ る 国 家 は パ ワ ー の 均 衡 を 達 成 で き る た め 、 生 き 残 り へ の 不 安 を か な り 払 拭 で き る か ら で あ る 。 あ る い は 、 軍 事 力 の 増 強 や 経 済 力 を 増 す こ と に よ り 、 敵 対 国 と 渡 り 合 え る だ け の パ ワ ー を 独 力 で 回 復 で き れ ば 、 脅 威 感 は 低 減 さ れ る だ ろ う 。 そ の 結 果 、 パ ワ ー ・ シ フ ト が 戦 争 を 引 き 起 こ す 可 能 性 は 低 く な る47

コ ー プ ラ ン ド は 戦 争 を 引 き 起 こ す シ ス テ ム 要 因 と し て 、 国 家 の 衰 退 度 の 深 刻 さ (depth of decline)と 衰 退 の 不 可 避 性(inevitability of decline)と い う 2 つ の 要 因 を 重 視 し て い る ( こ こ で か れ が 重 視 す る パ ワ ー 資 源 は 軍 事 力 で あ る )。 第 1 に 、 シ ス テ ム ・ レ ベ ル で パ ワ ー ・ シ フ ト が 起 こ っ た と し て も 、 そ の 程 度 に は 濃 淡 が あ る 。 パ ワ ー ・ シ フ ト は 軽 微 な も の で 済 む こ と も あ れ ば 、 短 期 間 に 激 し く 起 こ る ケ ー ス も あ る だ ろ う 。 国 家 が 経 験 す る 相 対 的 な パ ワ ー の 変 化 が そ れ ほ ど 大 き く な い 場 合 、 安 全 保 障 上 の 不 安 や 恐 怖 は 小 さ い 。 と こ ろ が 、 敵 対 国 と の パ ワ ー の 格 差 が 短 い 時 間 で 急 速 に 大 き く な る 場 合 、 国 家 は 敵 対 国 に 手 足 を 縛 ら れ て 、 国 家 と し て の 自 律 性 を 奪 わ れ 、 将 来 的 に は 独 立 や 生 存 さ え 危 う く な る と 強 く 感 じ る か も し れ な い 。 そ し て 、 こ れ を 防 ぐ た め の 1 つ の 手 段 と し て 、相 手 の パ ワ ー を 削 い で 自 分 の パ ワ ー の 低 下 を 物 理 的 に 防 ぐ た め の 武 力 行 使 が 、 に わ か に 政 策 の 現 実 的 オ プ シ ョ ン と し て 浮 上 し て く る の で あ る 。

第 2 に 、 国 家 の 弱 体 化 が 戦 争 と い う 強 硬 手 段 以 外 の 方 法 で 食 い 止 め ら れ る か ど う か は 、 国 家 の 戦 争 の 決 定 に 影 響 を 与 え る 重 要 な 要 因 で あ る と 指 摘 さ れ て い る 。 戦 争 の 主 な 目 的 が 国 家 の 安 全 保 障 で あ る と す れ ば 、 戦 争 以 外 の 政 策 で 自 ら の 脆 弱 化 を 止 め る の に 越 し た こ と は な い 。 な ぜ な ら 、 戦 争 の コ ス ト や リ ス ク が よ ほ ど 低 く な い 限 3-6.

46 予 防 戦 争 の 諸 仮 説 は い ま だ に 一 貫 し た 理 論 に 体 系 化 さ れ る に 至 っ て い な い 。 Norrin M. Ripsman and Jack S. Levy, “The Preventive War that Never

Happened: Britain, France, and the Rise of Germany in the 1930s,” Security Studies, Vol. 16, No. 1 (January/March 2007), p. 33.

47 Van Evera, Causes of War, pp. 86-87.

参照

関連したドキュメント

第2章 検査材料及方法 第3童 橡査成績及考按  第1節 出現年齢  第2節 出現頻度  第3節 年齢及性別頻度

日露戦争は明治国家にとっても,日本資本主義にとってもきわめて貴重な

一定の抗原を注入するに当り,その注射部位を

In order to build a more colorful and comfortable society, DIC grasps the needs of society and customers,.. and then creates new value and solves problems by utilizing the power

 第I節 腹腔内接種實験  第2節 度下接種實験  第3節 経口的接種實験  第4節 結膜感染實験 第4章 総括及ピ考案

第七節 義務違反者に対する措置、 第八節 復旧及び建替え 第 2 章 団地(第 65 条~第 70 条). 第 3 章 罰則(第 71 条~第

 第1節計測法  第2節 計測成績  第3節 年齢的差異・a就テ  第4節 性的差異二就テ  第5節 小 括 第5章  纏括並二結論

(ed.), Buddhist Extremists and Muslim Minorities: Religious Conflict in Contemporary Sri Lanka (New York: Oxford University Press, 2016), p.74; McGilvray and Raheem,.