• 検索結果がありません。

目次 背景 IEEE802.3azとは Linuxカーネルの対応状況 測定方法 測定結果 まとめ 1

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "目次 背景 IEEE802.3azとは Linuxカーネルの対応状況 測定方法 測定結果 まとめ 1"

Copied!
12
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

Evaluation of IEEE802.3az

on Linux Ethernet Driver

2011.12.9

富士通コンピュータテクノロジーズ

松本博郎

(2)

目次

背景

IEEE802.3azとは

Linuxカーネルの対応状況

測定方法

測定結果

まとめ

(3)

背景

組込み機器では消費電力の低減が要件として取り上げられる。

バッテリー駆動時間の延長であったり、24時間電源ONのまま

待機する必要があったり、用途は様々ある

Linuxカーネルのデバイスドライバでは、消費電力を低減させる

機能のひとつとして、suspend / resumeベースの仕組みを利用

できる

「echo mem > /sys/power/state」 ⇒ ドライバのsuspend処理

電源押下等のイベント ⇒ 各々のドライバのresume処理

本資料では、suspend / resumeベースでない、消費電力を低減

する仕組みであるIEEE802.3azについて、Linuxカーネルの

デバイスドライバ対応状況を調査し、実際に動作させて消費電力

を測定する

(4)

有線LANの帯域が使用されていない時に、有線LANコントローラ

のPHY / MAC層で消費電力を抑える規格

EEE (Energy Efficient Ethernet) と記載されることが多い

Task Forceのページ

http://www.ieee802.org/3/az/index.html

PHY / MAC層より上位層はIEEE802.3azを意識しないで良い

Linuxの場合、ドライバのみで対応

LPI (Low Power Idle)

RPS (Rapid PHY Selection)

LPIはMACへ電源供給を一時的に止める手法

RPSはLANの帯域によってPHYを動的に切り替える手法

ITproのEEEの記事

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Keyword/20090331/327539/

24時間電源ONで待機するような機器向け

IEEE802.3azに対応した機器同士でないと動作しない

らしい

PHY

IEEE802.3azとは

MAC

10MB

100MB

1000MB

LANコントローラの概観 ITproのEEEの記事より引用

(5)

Linuxカーネルの対応状況

IEEE802.3az対応デバイスとデバイスドライバ

linux-3.2-rc1にて、LPI、EEE、802.3azというキーワードが使用されている

コミットログを検索

デバイス

デバイスドライバ

82575

igbドライバ

82579

e1000eドライバ

BCM5718, BCM5719 …

tg3ドライバ

BCM54618E …

bnx2xドライバ

RTL8111E

r8169

82575 … Intel® 82575EB Gigabit Ethernet Controller 82579 … Intel® 82579 Gigabit Ethernet Controller

BCM5718 … Broadcom® BCM5718 - x2 PCI Express® Dual-Port Gigabit Ethernet Controller BCM5719 … Broadcom® BCM5719 - X4 PCI Express® Quad-Port Gigabit Ethernet Controller

BCM54618E … Broadcom® BCM54618E - Single-Port 10/100/1000BASE-T Energy Efficient Ethernet GbE Transceiver RTL8111E … Realtek® RT8111E Integrated Gigabit Ethernet Controller for PCI Express Applications

(6)

e1000eドライバ

メインラインカーネルのe1000eドライバ

デフォルトでは無効なので、ソースコードを変更して有効にする

eee_disableをfalseにしておけば、LPIのレジスタにアクセスするようになる

Intel Wired Ethernetプロジェクトのe1000eドライバ

Source Forgeのページ

http://sourceforge.jp/projects/sfnet_e1000/

デフォルトで有効(

“insmod e1000e.ko EEE=<0 | 1>”で切り替え)

diff --git a/drivers/net/ethernet/intel/e1000e/ich8lan.c b/drivers/net/ethernet/intel/e1000e/ich8lan.c index e2a80a2..88f7086 100644

--- a/drivers/net/ethernet/intel/e1000e/ich8lan.c +++ b/drivers/net/ethernet/intel/e1000e/ich8lan.c

@@ -821,7 +821,7 @@ static s32 e1000_get_variants_ich8lan(struct e1000_adapter *adapter)

/* Disable EEE by default until IEEE802.3az spec is finalized */

if (adapter->flags2 & FLAG2_HAS_EEE)

- adapter->hw.dev_spec.ich8lan.eee_disable = true;

+ adapter->hw.dev_spec.ich8lan.eee_disable = false;

return 0; }

(7)

測定環境(ハードウェア)

対向側 IEEE802.3az対応のL2スイッチ 測定対象 IEEE802.3az対応の82579を搭載 したマザーボード 82579はLPIの機能を持つ 測定機器 消費電力(有効電力)を測定できる ワットメータ

(8)

測定環境(ソフトウェア)

カーネル

linux-3.0.8を使用

Intelのイーサネットデバイスのデバイスドライバを無効にしてビルド

デバイスドライバ

Intel Wired Ethernetのe1000e-1.6.3を使用

ルートファイルシステム

initrdを使用

ネットワーク帯域

1000MB / Full Duplex

# insmod e1000e.ko EEE=1

[ 231.470192] e1000e: Intel(R) PRO/1000 Network Driver - 1.6.3-NAPI [ 231.470301] e1000e: Copyright(c) 1999 - 2011 Intel Corporation.

[ 231.470423] e1000e 0000:00:19.0: PCI INT A -> GSI 20 (level, low) -> IRQ 20 [ 231.470532] e1000e 0000:00:19.0: setting latency timer to 64

[ 231.470706] e1000e 0000:00:19.0: (unregistered net_device): EEE Support Enabled

[ 231.553158] e1000e 0000:00:19.0: irq 42 for MSI/MSI-X

[ 231.786000] e1000e 0000:00:19.0: eth0: (PCI Express:2.5GT/s:Width x1) e0:69:95:35:10:c8 [ 231.786159] e1000e 0000:00:19.0: eth0: Intel(R) PRO/1000 Network Connection

(9)

測定結果

IEEE802.3azが有効だとLANケーブルと同じ消費電力になる

IEEE802.3azを有効にすることで0.6Wの消費電力を低減できる

ワットメータの精度が±1Wである為、厳密な値ではない

表示上は確かに0.6W程度異なる

LANケーブル

ドライバ

IEEE802.3az

消費電力

抜いた状態

ロードしていない

無効

28.0W

挿した状態

ロードしていない

無効

28.6W

挿した状態

ロードしている

無効

28.6W

挿した状態

ロードしている

有効

28.0W

(10)

その他の結果

ネットワークアイドル時のリンクステータスについて

イーサネットデバイスのLEDは1000MB

ethtoolでも1000MBの表示のまま

IEEE802.3az動作時のパケットについて

L2スイッチのミラーポート機能とWiresharkやtcpdumpで見れるレベルでは、

IEEE802.3az有効 / 無効で差異なし

対向側がIEEE802.3az対応ではない場合について

LANの疎通はできる

消費電力はIEEE802.3azが無効の場合と同様である

(11)

まとめ

今回の測定で分かったことについて

IEEE802.3azの手法であるLPIの消費電力を測定できた

リンクステータスが変わらないので動作しているかどうかが分かりづらかった

デバイスドライバはレジスタを叩くだけでよく、ソフトウェア開発は難しくない

LPIはネットワーク対向側がIEEE802.3az非対応でも動作するらしい

それとも82579は特別?(消費電力の低減は機能しないようだが)

今後の課題について

もうひとつの手法であるRPSの消費電力も測定したい

こちらは動的にリンクスピードが変更されるはずなので、動作していることは分かり

やすいはず

LPIはネットワークアイドル時に効果を発揮するが、RPSはネットワークが使用され

ている時にネットワークの帯域に合わせて効果を発揮できそう(LANの帯域に合わ

せて動的にPHYを切り替える)

RPSはネットワーク対向側がIEEE802.3az非対応の場合にLANの疎通がどうなる

かが気になるところ

(12)

参照

関連したドキュメント

(3)各医療機関においては、検査結果を踏まえて診療を行う際、ALP 又は LD の測定 結果が JSCC 法と

二月八日に運営委員会と人権小委員会の会合にかけられたが︑両者の間に基本的な見解の対立がある

2013(平成 25)年度から全局で測定開始したが、2017(平成 29)年度の全局の月平均濃度 は 10.9~16.2μg/m 3 であり、一般局と同様に 2013(平成

モードで./していることがわかります。モータの インダクタンスがÑnˆきいので、 2 Íの NXT パ ルスの'k (Figure 18 のºˆDWをk) )

隙間部から抜けてく る放射線を測定する ため、測定装置 を垂 直方向から60度傾け て測定 (オペフロ表 面から検出器までの 距離は約80cm). b

二酸化窒素は 2 時に 0.06ppm を超えたが、10 時までは 0.06ppm を超えなかった。11 時から上昇が始まり 15 時に最高 0.103ppm に達した後、24

二酸化窒素の月変動幅は、10 年前の 2006(平成 18)年度から同程度で推移しており、2016. (平成 28)年度の 12 月(最高)と 8

3.3 液状化試験結果の分類に対する基本的考え方 3.4 試験結果の分類.. 3.5 液状化パラメータの設定方針