• 検索結果がありません。

画像, 映像などの気象情報や天気と1 日の気温の変化の仕方に興味 関心をもち, 自ら気象情報を収集して天気を予想したり天気の観測をしたりしようとしている 気象情報を活用して, 天気の変化を予想することができる 1 日の気温の変化の仕方を適切に測り, 記録することができる 天気の変化は気象情報を用いて

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "画像, 映像などの気象情報や天気と1 日の気温の変化の仕方に興味 関心をもち, 自ら気象情報を収集して天気を予想したり天気の観測をしたりしようとしている 気象情報を活用して, 天気の変化を予想することができる 1 日の気温の変化の仕方を適切に測り, 記録することができる 天気の変化は気象情報を用いて"

Copied!
6
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

第5学年

理科学習指導案

平成18年6月7日(水曜日)第5時限 理科室 指導者 野々目 佳弘 1 単 元 天気と情報(1) − 天気の変化 − 2 単元について ( ) 単元の意義1 この単元では,身近に見られる画像や映像などの気象情報を活用して,天気の変わ り方を調べ,天気の変化の規則性について考えさせていく。また,1日の天気の様子 や気温の変化を調べ,天気によって1日の気温の変化の仕方には違いがあることをと らえていく。これらの学習を通して,天気の変化の仕方についての見方や考え方をも つようにするとともに,天気に関心をもち,日常生活において気象情報を活用しよう とする能力や態度を育てる上で意義がある。 , , この学習で活用する気象衛星やアメダスなどの気象情報については テレビや新聞 インターネットなどを利用する。また,1日の気温の変化については,気温の適切な 測り方を習得できるようにするとともに,自記温度計などを利用する。 ( ) 系統的に見た位置2 児童は,3年「太陽の光のはたらきをしらべよう」の学習を通して,日陰の位置は 太陽の動きによって変化することをとらえている。また,太陽の光が当たっている地 面と当たっていない地面の様子を調べ,日なたと日陰の地面の様子には違いがあるこ とをとらえている。そして,太陽の光が日なたや日陰をつくったり,地面の様子を変 化させたりしているという見方や考え方を育てている。 この単元では,春のころの日本の天気はおよそ西から東へと移っていくことや,晴 れた日の気温の変化は大きく,くもりや雨の日の気温の変化は小さいことを,とらえ ることができるようにする。この学習は5年「天気と情報(2)−台風と天気の変化 −」の,秋のころの天気の特徴をとらえる学習につながっていく。 ( ) 単元と児童との関係3 天気の影響で遠足が延期や中止になるなど,児童は日常生活において,天気に関す 。 , 。 る経験をいろいろと積んでいる そのため 天気の変化についての興味・関心は高い また,テレビや新聞などで,天気予報に触れる機会も多い。ところが,明日の天気が 知りたいとき,実際に空を見上げて天気を予報したり,どのように天気が移り変わっ ていくのかを考えたりする姿は,あまり見かけない。 このような児童に,気温や雲の動きを直接観察したり,雲画像・アメダスなどの気 象情報を活用したりして,天気の変化を興味・関心をもって調べていくことができる ようにしたい。 3 目 標 , , , 気象情報を活用したり 1日の天気の様子を観測したりして 天気の変わり方を調べ 天気の変化の仕方についての考えをもつことができるようにする。

(2)

自ら気象情報を収集して天気を予想したり天気の観測をしたりしようとしている。 ○ 気象情報を活用して,天気の変化を予想することができる。 ○ 1日の気温の変化の仕方を適切に測り,記録することができる。 ○ 天気の変化は気象情報を用いて予想できること,天気によって1日の気温の変化の 仕方に違いがあることを理解することができる。 4 指導計画と評価計画(10時間完了) 指 導 計 画 評 価 計 画 学 習 内 容 時数 学習活動における評価規準 評価方法 1 天気の変わり方 3 ○ 天気の変わり方 ② 天気の変化は雲,降水などに関係し 行動観察 ていることに興味をもち,気象情報を ノートの記述 使って調べようとしている。 (関心・意欲・態度) 春のころの天気はおおよそ西から東 ノートの記述 へ移っていくことを理解することがで 。 ( ) きる 知識・理解 ○ 天気の予想 ① 必要な気象情報を使って,明日の天 発言 気を予想することができる。 ノートの記述 (科学的な思考) 2 天気と気温 6 ○ 晴れの日と雨の ④ 晴れの日と雨の日の気温を進んで調 行動観察 日の気温の変化 べようとしている。 (関心・意欲・態度) 晴れの日と雨の日の気温を正しく測 行動観察 り,気温の変化を記録することができ 学習プリント る。 (技能・表現) の記述 ○ 1日の気温の変 ① 天気によって1日の気温の変化に違 発言 化と天気の関係 5/6 いがあることを理解することができ 学習プリント 本時 る。 (知識・理解) の記述 ○ まとめよう ① 気温や天気の変化について,図や表 ノートの記述 などを活用して分かりやすく表すこと 。 ( ) ができる 技能・表現 3 天気についてさら 1 梅雨の時期の天気の変化をまとめる 学習プリント に調べよう ことができる。 (科学的な思考) の記述

(3)

5 本時の指導 ( ) 目1 標 ○ 晴れの日と雨の日では,1日の気温の変化に違いがあることを理解することがで きる。 【発言・学習プリントの記述 (知識・理解)】 ( ) 準2 備 学習プリント 気温の変化を記録した用紙 プロジェクター スクリーン 教材提示装置 気温変化のシート ( ) 指導過程3 時間 学 習 活 動 指 導 上 の 留 意 点 評価の観点と方法 配分 3分 1 学習のめあてを知 ○ 学習プリントを配布する。 る。 晴れの日や雨の日の気温は,どのように変化するのだろうか。 30 2 晴れの日,雨の日 ○ 晴れの日は気 分 の,昼間の気温の変 温が大きく変化 化の特徴を,とらえ するが,雨の日 る。 は変化が少な ( )7 ( ) 晴れの日の,昼間1 ○ 児童が観察した結果をグラフ く,最高気温も の気温の変化をグラ で表したものをもとに,気付い 低いことを理解 フから読み取る。 たことを,グループで話し合わ することができ せる。 たか,学習プリ ントの記述から とらえる。 ・ 山の形になって ○ 気温の高さが一番高くなって いる いる時刻を読み取らせ,晴れの ・ 午後2時ごろの 日は午後2時ごろが最高気温と 気温が高い なることに気付かせる。 晴れの日の気温 20 22 24 26 28 30 午前 9時 1011時 正午 午後 1時 2時 3時 4時

(4)

は低い 変化を,重ね合わせて提示する ・ 晴れの日は気温 ことで,全体的な傾向をとらえ の変化が大きい させる。 ( )8 ( ) 雨の日の,昼間の2 ○ 晴れの時と同様にグラフを見 気温の変化をグラフ て気付いたことについて,グル から読み取る。 ープで話し合わせる。 ・ 平らになってい ○ グループごとに調べた気温の る 変化を重ね合わせて提示するこ ・ 気温の変化はあ とで,全体的な傾向をとらえさ まりない せる。 ・ 晴れの日よりも 気温が低い ( )7 ( ) 晴れの日と雨の日3 ○ 晴れの日と雨の日の気温の変 の気温の変化をまと 化を重ね合わせて提示して,視 める。 覚的にとらえさせる。 ○ 日なたと日陰の地面の温度に は違いがあることを思い出させ て,気温の変化には日光が関係 していることに気付かせる。 ( )8 ( ) 昼間の気温の変化4 ○ これまでの経験から,昼間の から,その日の天気 天気が晴れから雨や,雨から晴 を予想する。 れへと変わることがあることか ・ 朝雨が降ってい ら考えさせる。 て,途中から天気 がよくなったので はないか 雨の日の気温 10 12 14 16 18 20 午前 9時 0時 11午 午後 1時 2時 3時 4時

(5)

・ 朝天気がよくて ○ 気温の変化を日光と関係づけ 途中から雨が降っ ることで,天気を予想させる。 たのではないか 12 2 晴れの日の1日の ○ 日光のない夜 分 気温の変化をとらえ 間は,徐々に気 る。 温が下がってい ( )7 ( ) 昼間の気温の変化1 ○ これまでの生活経験や,夜に き,最低気温は をもとに,夜の気温 は日光がないことから,予想さ 日の出前に出る の変化を予想する。 せる。 ことを理解する ことができた か,学習プリン トの記録からと らえる。 ・ 最低気温は最高 ○ 晴れの日の最高気温は午後2 気温の反対で午前 時ごろ出ることを確認し,最低 2時ごろだろう。 気温は何時ごろに出るかを予想 ・ 最低気温は日の させる。 出前の午前5時ご ○ 気温の変化の予想をグラフで ろだろう。 表現させる。 ( )5 ( ) 1日の気温の変化2 ○ 実際に学校で測定した記録で を知る。 あることを伝える。 15 17 19 21 23 25 午前 9時 1011時 正午 午後 1時 2時 3時 4時 18 20 22 24 26 28 午前 9時 1011時 正午 午後 1時 2時 3時 4時 15 17 19 21 23 25 27 29 午前 0時 2時 4時 6時 8時0時 午 午後 2時 4時 6時 8時1012

(6)

時ごろつまり日の出 前のに出ることを伝 える。 ○ 夜寝ていて,明け 方に寒くて起きてし まった経験などを思 い起こさせる。 ○ 日光のない夜の間は,気温が 少しずつ下がっていることを伝 える。 6 備 考 ( ) 板書案1 晴れの日や雨の日の気温は,どのように変化するのだろうか。

日光

あり なし ・山のような形 ・平ら ・午後2時ごろに気温が高くなる ・気温の変化が小さい ・気温の変化が大きい <授業を終えて> 実際の授業では,コンピュータ・プロジェクターを使って,気温の変化の様子を提示 した。晴れの日,雨の日それぞれ3日分の情報を提示すると,児童はスクリーンを見て 歓声をあげていた。1日ずつ順番に見せて最後に3日分を重ねて提示した方法が効果的 であったが,提示する前にしっかりと予想していたことが,この歓声へとつながってい たと考える。 15 17 19 21 23 25 27 29 午前 0時 2時 4時 6時 8時10時 正午 午後 2時 4時 6時 8時10時 12 時 晴れの日の気温 20 22 24 26 28 30 午前 9時 10時 11時 正午 午後 1時 2時 3時 4時 雨の日の気温 10 12 14 16 18 20 午前 9時 10時 11時 正午 午後 1時 2時 3時 4時

参照

関連したドキュメント

8月上旬から下旬へのより大きな二つの山を見 るととが出來たが,大体1日直心気温癬氏2一度

  BCI は脳から得られる情報を利用して,思考によりコ

以上,本研究で対象とする比較的空気を多く 含む湿り蒸気の熱・物質移動の促進において,こ

テキストマイニング は,大量の構 造化されていないテキスト情報を様々な観点から

が作成したものである。ICDが病気や外傷を詳しく分類するものであるのに対し、ICFはそうした病 気等 の 状 態 に あ る人 の精 神機 能や 運動 機能 、歩 行や 家事 等の

地域の名称 文章形式の表現 卓越もしくは変化前 断続現象 変化後 地域 風向 風向(数値) 風速 風力 起時

森 狙仙は猿を描かせれば右に出るものが ないといわれ、当時大人気のアーティス トでした。母猿は滝の姿を見ながら、顔に

気象情報(気象海象の提供業務)について他の小安協(4 協会分)と合わせて一括契約している関係から、助成