• 検索結果がありません。

建築仕上げ材の触覚的特性に及ぼす温度の影響に関する研究

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "建築仕上げ材の触覚的特性に及ぼす温度の影響に関する研究"

Copied!
10
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

1

論  文】

UD ¢ :691 ;159

9

    日本建築 学会構 造 系 論 文 報 告 集 第 419 号

1991 年 1月

Journal ef Strvct

 Constr

 Engng

 AIJ

 No

419

 Jan

1991

建 築 仕

上 げ

触 覚 的

温 度

影 響

研 究

  

THE

 

EFFECT

 

OF

 

TEMPERATURE

 

ON

 

THE

 

TACTILE

 

RESPONSE

         ・

       

OFBUILDING

 

MATERIALS

   

岡 島 達 雄

* ,

 

丹 * * ,

堀 越

哲 美

* * * , 河 辺

二 * * * * ,

       

武 田

二 * * ** *

志 村 欣

** ****

     

I

Tatsuo

OKAJIMA

 

Jian

dOn

 

WU

, 

Tetsumi

 

H

ORIKOSffl

 

Shinji

 

kA

WABE

 

       

y

TAKEDA

 and  

Kinichi

 

SJMUR

A

 

The object  of this paper is to clarify  the effect  of temperature  on the tact五

le

 response  of

 

building

mater 三als

The tactjle (warmth

 hard冂ess

, roughness , 

dryness

, comfort >values  of sixty  materials

were  experimentally  

determined

 at the temperature of 

lO,20

 and  

30

 

Within the room  temperature  of 10℃ to 30℃

 psychological va1 es of 

bardness

, τoughness  and

dryness

 are constant

 

Warmth

 values  can  

be

 obtainned

by

 the 

following

 eq

ttation

    略= o

030 (

T −

20     

             

     

Where 

W7

 

is

 tactile warmth  value  at T℃

隅o 

is

 tactile wamth  value  at 20℃

 and T is the room

temperature

°

Cl’

 

The ta』tile comfort  values  can 

be

 expressed  

by

 the 

following

equation

    

A

− 0.10

 

T

2.

0

WT

十(

O.063

 

T −

0

63)

H7一

ト(

0

096 1「十 〇

96 )

R

Where A, 

is

 tactile comfort  value  at 

T

貼 is tactile warm しh value  at 

T

 

H

τis

tactile  hard

ness  value  at T℃

 R,is tactile roughness  value  at T℃ and 

T

 

is

 the room  temperature ℃

 

The

 tactile 

dryness

 values  can  

be

 expressed  

by

 the 

following

 equation

     正)τ

0

40R20十 〇

60 1弔〜o

Where

 

D

, is tactile 

dryness

 value  at 

T

°

C ,

 

R20

 is tactile roughness  value  at 20℃

 a 

d

o is tac

tile warmth  value  at 20℃

 

KegWOixts

building

 maten

ats

 tactite

resPonse

’酬 餌 ‘μr8 ‘ε

 

Psychological

 values

   

h

1.

は じめ に  建 築 空間を構 成す るに当たっ て

建 築 仕 上げ材の選 択 はめて重要な こ と だ と考え ら れ る。建 築 仕上 げ材に は

「強 度」や 「耐 久 性 」とん・っ た

理 的

化 学 的

力 学 的 性 質 だけで な く

「温か さ」汗 硬さ」

「気持ち よ さ」とい っ た感覚的性 質も重要な特 性

ρ

とつ とし て考え ら

しか し, 人間の感 覚 的 評 価 を 決定 する要 因は複 雑で

実 体と して と らえに くい

  本研究は建築仕 上げ材の触 覚 的 特 性に及ぼす温 度の影 響を明ら か に す ることを目的と し, 数 十 種の建 築 材 料 を 選び 出し

各 触 覚 〔温 冷 感

硬 軟 感

粗 滑 感

不 快 感, 乾湿感)

の特性につ いそ)

10

, 20

3b

°

C

め 気 温 下 で心 理 実 験 を行い

それ らを尺 度 化し て

心 理 量 を求め た

そ し て

気 温に よ る各感覚の変 化と各感 覚 間の相 関 を調べ

評 価した。 以 上によ り

建 築 仕上げ 材 料の 選 定 における触 覚の取 扱い を容 易に し

を設計す る時の 有 効な資 料となる。  建 築 仕 上 げ材の触 感に関する研 究は岡 島ら文1

21が常 温 で温 冷 感, 硬軟感

粗 滑

感,

乾湿感および 快

不 快 感の 総 合的評価にっ い て研 究して い る

気温 に よ る温 冷 感の 変化につ い て は松 井 ら文3 ) 大 釜畑 に よ る報 告が ある

本論 文の

部は既に文 献S

9)に おいて発表し た

    * 名 古 屋業 大 学 

博    * * 名 古 屋業 大 学 大 学 院

修   * * * 名 古屋 工業 大 学  助 教 授

 * ¥ * * 株 )rNAX

* * *i* 今 宮業 高 校 教 諭

* * 艸 * * (株 }中 部 電 力

Prof

 of  Nagoya Institute of Techno[ogy

 Dr

 Eng

Graduate

 Student of  Nagoya lnstitute of Techno【ogy

 Ms

 Eng

Asseciate Prof

 o正Nagoya Inst{しute of  Technology

 Dr

 Eng

Research Eng】neer Df INAX Co

 Ltd

 Dr

 Eng

Jnstruc亡or  of  Imamiya Tech皿ical High School

 Dr

 Eng

CHUBU

 

Electric

 Power Company Inc

 Ms

Eng

(2)

2.

心 理 量の 測定

2.1

実験計画  心 理量 を測 定し た の は温 冷 感

硬 軟 感

粗 滑 感

乾 湿 感およ び快

不 快感の 5感覚で ある

そ の う ち

温冷感

硬 軟 感

粗 滑 感の 3つ は

対象か らの刺 激と直 接 対 応し

そ の他の感 覚か ら の独 立 性が高く

かつ その刺 激す る受 容 器との関 係が 比 較 的 明 ら か な もの

と 言 え る

そ ういう意 味で こ の 3感 覚

基本感覚

とい うa5} 。  測 定 方法と し て図式評 定尺度法N]] を採用 し た。 本 方 法は 被 験 者に 試 料か ら与え ら れ た各々 の 刺 激

毎 回, 固定した 2つ の標 準 試 料と比 較さ せて

受 けた感 覚 の強さを線 分の長さで表さ せ る もの であ る。  ア ンケ

ト用 紙とし て

不 快感につ い ては図

1 の よ うな評 定 用 紙 (全 線 分のさ12cm )を用い る. 温 冷 感にっ いて は

2の ようなA

−B

8cm ,

線分の 長さ ユ2cm の 評 定 用 紙を 用い た

 A

 

B

は 標 準試 料を示 す。 硬 軟 感

粗 滑 感

乾湿感につ いて は温 冷 感と同 様な 形 式の用 紙を使っ た。 ま た

温 冷 感に対して は標 準 試 料 自 体の温 冷感が温 度に よっ て変 動する た め の影 響を調べ る た めに 標 準試 料な し の快

不 快 感と同様の方法 を用 い た実験 を 追 加し た

 

試料の選定に あ たっ て は, そ れよ り受け

る感 覚に偏り が ない よ う, で き る限り建築仕 上 げ材 全 般に わ た るよう 注意し た。 本実験に 用い た試 料 を表

ltln示 す 。 試 料 は表

2に示す標 準試料お よ び チェ ック試 料 を含めて材 質 別に

9

種 類

合 計66 種類である

な お こ れ ら の試 料は すべて その試料名が示す材 料の

つ のサンプル とし て実験者が 選 んだもの である

標 準 試 料は そ れ ぞ れ の 非 需に不快          どち らでもない 1 

ー 一 一 一一

一一

一一一

一  一

非 鵠 に 快 い 2

  一

3  一

一}一

4

 

广

一一

一一

r}

fS 广

一一 一

1 試 料 図

1 快

不 快 感のアンケ

ト用 紙 材     買 番 号 試   料   名 A 金     属

 

§

ル ミニ ウム 5mm ) ア ル ミニ ウ ム 〔O

3mm ) ア ル ミニウム 〔:mm ) ア ル ミ ニ ウ ム 【ユmm

AA80 〕 アル ミニ ウム Umm

 AA :30 〕 ステンレ ヌ

(1mm 〕 ス テ ン レ ス (O:5mm , ス テ ン レ ス (O

2mm 〕 鯖 B 木   材

 茸

 盞

 乙

ラワ ン 杉 柚 槍 (AA80 } 檜 い A30 ) 檜 {塗 装, 槽 【AA80

塗装 ) 檜 〔AA30

塗 競 ) ぶ な ぶ な (AA80 ) ぶな (AA30 ) ぶな (孅 〕 ぶ な (AA80

堕 藾 ) ぶな (AA30

望厳 ) ハ

ドポ

F インシュレ

ションホ

ド C セ メ ン ト 1

ド リ ゾ

ル 木毛 セメ ント板 セ メ ン ト モ ル タ ル 板 ALC 石綿セ メ ン ト板 D 石   材 123   ブラ スチック テ ラ ゾ

テ ラゾ

大 理 石 (荒 播 仕 上 》 大理 石 (水 晒 皀) E ガ ラ ス 陶 磁 器   1

 彗

 

8

型 板 ガ ラ ス 〔梨 地 } 型 板 ガ ラス {か すみ } 型 板 ガ ラ ス (っつ れ ) 型 板∬ ラス (石 目 》 透 明板 ガラ ス {3m 皿) 透 明板ガ ラス {5mm ) すり ガ ラス タ イル レ ンガ ク リ ン カ

タ イ ル F 石 膏

石 灰   石 膏板 G 研プ ラスチック 古 成 樹 胴

§

アクリ ル板 アクリ ル累吹 付 材 リ シ ン {細 目 ) リ シ ン (荒 目 ) ブラ スチック タ イル ブラ スチ ッ ク タイル (エ ンポス) ブラスックタイ ル (AA80 〕 ブ ラ ズ チック タ イル (AA30 ) エ ポキシ板 H 繊     帷 12   じゆう た ん 【ウ

ル} じゅう た ん 〔ア ク リル ) じゅう た ん ‘バイ ル織} 【 モ の 他 1234567   9 畳 皷 なめ し皮 ふすま バ

ンクスキン コル ク くA ) コル ク 【B) ζ ざ 発 泡スチロ

ル板

1

{ 】 234567     へ      B

− 一

一 za 

 

一 一 冷

一 一

一 (

∂・

一一一

t

−一

一一一一一

一一一

 

一 一

一 一一

一一

 

 ig

− −

fr

− 一一一一 一

ー一

 

一一

1

− 一一一 一 一 一

一一一

ta 

        図

一2

  温 冷 感のアンケ

ト用紙 表

2 標 準試料お よびチェ ック試 料 標 準 資 料 A (冷 硬

滑 湿) B(温

粗 乾》 チェック資料 温 冷 感 A

6 H

1 B

1 硬 軟 感 A

6 H

−.

1 B

−・

1 粗 滑 感 A

6 G

−−

4 B

−・

上 乾湿 感 A

6 G

4 B

−・

1 快

不快感 B

−・

1

2

(3)

覚でほ ぼ その両 極 端の評 定 値を もつ

2

つ の 試 料で あ り

被験者の判 断を容易にす る た め の も ので あ る。 ま た チェ ッ ク試料と は

,一

回の実 験 中に

5

回 同 じ試 料 を呈 示 す ることに よ り, その評 定値の ばら?き

ら, 各被験者 の評定値の信頼性を 調べ る た め に 用い る試 料で あ る

 

実 験は恒 温 恒 湿 室で行っ た

主 とし て常 温

使われる

築 材料とい う

ことで 室 内条 件は気温 をそ れぞれ 10 ±

0.5

20

±

0.

5

℃,

3Q

±

0.

5

℃ で

定 (外 気 温は そ れぞ れ 10±

2

,20

2

30

±

2

℃ であっ た)

湿 度 を

60−

70 % に設定し た。 いずれも試料は恒温恒湿室内に

1

日間放置し, 設定し た室内温度に達し た後, 実

に供 し た

また

験に立ち

被 験 者を そ れ ぞ れの環 境に 少しで も順 応さ せ る た め

30分 間その 実験 室滞 在さ ぜた。 被験者は年 齢

20〜24

歳の名古屋 工業大学建築系 学 生で

男女 合わせ て 16名であ る

(既 往の研 究文 1

2 } よっ て 男 女の心 理 量 評価 値は差が ない こ と嫉明ら か で ある

)実 験は被 験 者の視 線 を 遮っ た状 態で手 掌で試 料 に触 らせ た

試 料は乱 数 表 を用い てランダムに呈 示さ れ た。

人の視 験 者が 1回の実 験で 5つ の触 感覚を別々 に 評 価し た。 すな わ ち

ま ず温 冷の全 試 料を評 価さ せ

次 に硬 軟の全試 料を

以 下 粗 滑

乾湿

不快感の順に 評 価さ せ た。

人当たり ユ回の 実験に 要し た 時 間 は約 30分で

疲 労に関す る申 告 はな かっ た。 2

2  実 験 結 果 名 感 覚に対する評 定 値は すべ て ア ンケ

トの線 分の 左 端か ら被 験 者のつ ま での距 離で表し た。 チェ

1

ッ ク試 料の各 被 験 者5回の評 定 値の標 準 偏 差の被 験 者の 平 均 値は温 冷 感 1

34cm (以 下 単 位 省 略

硬 軟感 ユ

27

粗 滑 感1

15

乾 湿 感1

30

不 快 感

1.

42

ま た各試 料の全 被 験者間の評定値の標準偏 差の均 値は 温冷 感 1

92cm

(以 下 単 位 省 略)硬 軟 感1

67

粗 滑感 1

57

乾 湿 感1

72, 快

不 快 感2

03であっ た

そ こ で

本 研 究で は チェ ッ ク試 料の評 定 値の標 準 偏 差が

これ ら5 感の各 試 料の全 被 験 者 間の評 定 値の標 準 偏 差の平 均 値の 最 小 値1

57 cm をえ る被 験 者の評 定 値を除 外し た

  各 試 料の 評 定 値の代 表 値として 中 央 値 コCtを 用いる

それ ぞれ の温 度に おける心 理 量の中 位 点Xe を

被 験 者 の半数

と判 断する際の評定 値と し た (快

不 快 感の中 位 点はど ちら でもない とい う 点で 6cm で あ る)

各 試 料の 心 理 量

Z

‘は各 試 料の 瓦 をXe と標準偏 差 σ で基 準 化し 次の ように求めた

     

Z

(X,

Xe)/σ

……・

………・

……・

…・

(1)

 

実 験 結 果の分 散 分 析を しπとこ ろ

不 快

温 冷

硬 軟

粗 滑

乾 湿 感 は

いずれの室 温におい て も

各試 料の評 定 値の問には, 個人間のそ れに比べ て,

1

%の危 険率で有 意の 差が あ る と判 定され た

こ の こ と か ら

本 図式評定尺度 法が上の試 料 を評 価するに有 効な方 法で あ る と認め ら れ る

。、

     

   

3.

触感覚心理量の評 価

3,1

  各 感 覚 と 温 度

 

各 感 覚ご との温 度に よる影 響 を調べ る ために

散 分 析 (乱 塊 法 )EZ) 行っ た

そ の結 果は 1% の危 険 率で

不 快 感 と温 冷 感に は温 度に よる心 理 量に差があるとい え るが

硬 軟 感

粗 滑 感

乾 湿 感は有 意な差が あ る と は言 え な い

 

温 度の差よる各 感 覚 材 料判断の順 位の

致 性 を検 定 し たところ

温 冷感

硬 軟 感

粗 滑 感

乾 湿 感につ いて は

致性があるとい え るが

不 快 感につ い て は順 位 の

致 性は み られなか っ た。   冷

%   lo℃   5D

  

温   冷

t

 96 20 ℃   D        5 M ー0 図

一3

 温 冷 感 中央値 頻度分 布

(10℃ ) 12国

招   冷

%   30 ℃ mo 0              5 59           10 図

4 温冷感 中央値 頻 度 分 布 (ZO℃ 12願

一5

 温 冷 感 中 央 値 頻 度 分 布

(30℃ )

(4)

 心

理量 温

3

2

1

o

1

2

3

■ ● o 1

1    3

 1   813  

 1 0 c

2 21

GFE

7

t

01

02

30

  滬

度〔

6 室 温に よ る温冷感 心 理 量の変 化   以下, 本論で は, 温冷感 を

W

, 硬軟感を

H

, 粗 滑 感 を

R ,

乾湿感 を

D ,

不 快 感 を

A,

ま た摂 氏に よる 温 度を

T

と表す。 ま た

5感覚の そ れ ぞ れの 記 号に サ フィッ クスの付いた もの は, そのサ フィ ッ クス の温度に お け る感 覚 量 を示す

例え ば 貼 は

T

℃ に お け る 温冷 感, ん。は 20℃ に お ける快

不 快 感 を 表す もの と す る。 3

2  温 度による温 冷 感の   図

3

4

5は温 冷 感 中 央 値 頻 度 分 布 図で ある

材 料 の温 冷感は

気 温 が低く な る と

冷と判 断さ れ る割 合が 増え る。 こ れ は中位点付近の もの で

,30

℃ では温と判 断さ れ ていた も の が

,10

℃ と下が る につ

冷と判 断さ れ る よ うにな る た めであ る

 図

一6

は気温によ る 温冷感心 理 量のを そ れ ぞ れの 材 質グル

プの中か ら

1

試料ずつ取り出し

示 し た も の であ る。図に示す よ うに

10℃

30

°

C

の温度上昇に よっ てほとんどの材 料の温 冷 感評 定 値が ほ ぼ同 じ幅で冷か ら温の方 向へ 移 動て いる。  そ こ で

10℃

30℃ の範 囲の温 τの温 冷 感の評 定 値

WT

は20℃ の温 冷 感定 値D と温度

T

°

C

>の

次式と して

の よ うに表すこと が で き る

     貼

隅。十 〇

030(T

20)

…一 …一 …・

……

(2)   上の推 定 式に よ り得ら れ た W,。 と Wl、とそ の測 定 値 との対 応は図

一7,8

で あ る

相関係数 は そ れ ぞ れ

0.96

とO

 97で あ り

関文“} といえる。 こ の ことか ら式 (2)に より

20℃ 温 冷 感の評 定 値が分かれ ば 10℃

〜30

℃ 温 冷 感の評 定 値 を推 定できることが判 明し た

4

3

測 ●

温 2 ● ● 1 ・o ・  ● 温 3     

2 州 澎゜ ■ ● ●   

1

推 定値 o  ・● 朔 ● ● ● ● 図

フ 温 冷感の推 定 値と測 定 値 (10℃ ) 3

温 2 望 1 ● ● イ

3

     

2

1 1 ● 8 .{ 拍 ・  o ● 司 ■ ’ ● ● 8 図

8 温 冷 感の推 定 値と測 定 値 (30℃ } 温 推 定値 温     31 無 )

0

℃ 図

9 標 準 試 料 有 無による温 冷 感心 理量の相 関 (10℃〉

(5)

 

31

(有〉

温 2 ●

1 ● ● ■ ●●

温 3

2 ● ■ ● ● 朔    ●・

 

8

● .° ●  ●   ●        

    朔 ●

憮 ) 3 ● ・8 ●  ・ ● ● ● ● 20QC 図

10 標 準試料 有 無によ る温 冷 感心理 量の相 関 (20℃ )   3 

侑 )  温 2 ●

 

1

 

 

●     o   ●● ●  ● ● ●   ● 温 3

21   4   ● ● ●● o     ・         1 0    ● ●     ●   ●  ●   イ     3 (無〉 ● o ● ● ・

●  

30

11 標 準 試 料 有 無による温 冷感 心 理 量の相 関 (30℃   温 冷 感の評 定 値に対 する標 準 試 料の有 無の関 係を図

9

10

11に示す

いずれ も横 軸が標 準試料無 しの 評 定

縦 軸は標 準試料 有りの評 定 値で あ る。 それぞれの温 度で高い相 関関係を示 している

分 散 分 析の結 果, 標準 試 料な しの場 合の個 人差は標 準 試 料 ありの場 合の そ れ に 比べて 対 的に大き くっ て はい るが 温 冷 感につ い て標 準 試 料の有 無によっ て差 が あ る とは言

ない。 3

3 温 度による

不 快 感の差

 

3

零と同様, 各 材 質グル

か ら 1を と

気 温 に よ る快

不 快 感の差 を 見て み ると

そ の傾 向は以 下の よ うにな る

 図

一12

の よ うに

金 属 ガ ラス 石膏お よ び タイル は温 度の上 昇に伴っ て, 不快

快の方 向へ 変化 し

温 度との 関 係が強い

 心

理量

心理

3

12 室 温よる快

不 快 感心 理 量の変 化

2

1

o

1

2

3

    \ \ \

\ \

\ \ H

_

3

1

y

−・

_

△ c

_

2

01

02

30

  温度〔℃ 図

13 室 温に よる快

不 快 感 心 理 量の変 化  図

13の よ うに

木毛セ メン ト板

じゅ うた ん類は 温 度の上 昇に伴っ て

不快の方 向へ 移動 し a  図

ユ4の よ うに

木 材

ござな どの材 料は ほ ぼ小さ い化 している

   

(6)

 

14 室 温 に よ る快

不 快 感 心 理 量の変 化 3

4 快

不 快感 と他の感覚と 温度  

般 的に建築 仕上 げ材 料の触覚 的性能 と して取 り上げ ら れ るのは 「さ わ り心 地の良さ」で ある

こ の 「さわ り 心 地の良さ」にもっ と も直 接 的に結びつ く材 料の触 覚 的 特性は快

不快感であり こ れ は基 本 感 覚の温 冷 感, 硬 軟感, 粗 滑 感などが総 合され たもの と してと らえる こと がで きる

 筆 者らN7]

常 温 (

20°

C

)にお け る快

不快感は硬 軟感と粗 滑 感に よっ てt 表さ れ ること を提案し てい る。 こ こ で は

こ れを 簡 単に次式IF

3 )で表す。    

A

!o=

0.

63正匹D

− 0.

96RZD

tt・

 

 (3)   上の推 定 式に よ り得ら れ た本 研 究20

°

C

の快

不 快 感 の推 定 値 とその測 定 値 との対 応は図

15で ある

相 関 係 数は 0

85で あ り 高い相 関とい え る。 こ の ことか ら 式 (3 )で 20℃ の

不 快 感を ほ ぼ 推定で き る と判 断し た。  

10

℃ の

快 感 は

温冷 感との関 係 が 深い ことが 実 験結果か ら推 測され た

そこ で 単 純に次の よ うに表 すこと に し た

   

A

,。=

w

,。

…………・

…・

…………・

………・

4  式 (4)に よ る 10℃ の

不快感の推定値と そ の測 定値と の対応は図

一16

で あ る。相関係 数は

0,

97

であり

高い相 関とい え る。 この こと か ら

式 (4)に よ り

10

不 快 感の評 定 値 も推定するこができ る と言 え る

 また 式 (4)は

式 (2)を代入 する ことにより

6 一

3 快 2o ■ ● oo ●  o   oo ° ・  謹 ● ・      ●●  ●●     ● 快 壱 4 .   ● ● 1 推定値 ● ○● o ● 朔 ● ●

● o

20

15 快

不 快 感の推 定 値と 測定 値 (20℃      

3

推 定値

o℃ 図

16 快

不快感の推 定値と測定値 〔10℃

       

測 3

       徭

   

.       ●       2               ●       ●        

       

2

     

8

、 ° ・ o 1   ■ o ・ ● 0  01 ● 快

3 ● を     

も   。      .  ・ o ● o     ・    ●・     ●       ●       ● ● ●   朔      

推 定値 唱

30

℃ 3 図

17 快

不快 感の推 定 値と測 定 値 (30℃ )

(7)

      澄匸o

W20

0

30

 ∵

 

 

一・

 

(4 )

20℃ の温 冷感で表示で きる

              1   30℃ にお け る

不 快感 は 温冷感

硬 軟感

粗 滑 感の いずれ とも関 係 する と考え ら れ る。 そこ で

次 式 を 仮 定して

   

Ar

(αT十

b

)貼 十(cT 十

d

)Hr十〔eT 十

f

)R,

      

…………・

……・

5 ) A.

W,

 H,

 R,は lodC

30

°

C

の範囲の温度

 T の時の 各感覚の定値で あ る

3

1 か ら

温 度に より

硬 軟 感 と粗 滑 感の 評 定値が変化 し ない 」 そこ で,

A

. は

20

℃ の評定値です と

   

   

   

     

AT

= (aT 十

t

〕)}1弔ちo十 〇

030(T

20)

1

十(cT 十〔t}Hio          十(e

T

f

R20tt・

 

tt・

 (5)

1 (3 )

(4 ) t 式 を (5)

式に代 入して

次の式が得ら れ た

      AT

0

10 T十2

0)

11

聾o十〇

030(

T −

20)

1

      十(0

0631「

− 0◆

63)

Hio

十(

− 0.

096

 

T

十 〇

96

Rio

                  

 

一・

 

7…

 

7r7

 

77・

 

77

(5)” 30℃ の時に

      Aao

=一

1

碗o十 〇

30

)十1

26

 

H20− 1.

92

 

Rzo・

 ( 

6

 )

 

式 (6)

に より得 ら れ た30℃ の快

不快感の推

値 とそ の 測定 値との 対 応は 図

17 で あ る

相 関 係 数 は 0

83で あ り

高い相関とい え る

こ のこ と は本研究の 結果に関し て

(6 )に よ り

,30

℃ の快

不 快 感の評 定 値 を ほ ぼ 推 定る こ とhsiで き る

3.

5

基本感覚によ

る乾 湿 感の推 定

  筆 者ら

N2) 常 温 (20℃ )に おける

乾 湿 感は温 冷 感 と粗滑感に よっ て 次 式で表せ る こと を既に提 案 し て い る

    Dzo

O

40 R20十 〇

601醜o

99・

 

1.

 

(7)  

式 (7) によ り得られ た本 研 究20℃ の乾 湿 感の推 定 値と その測 定 値 との対 応は図

18で ある

相 関係数は 0

87で あ り

高い相 関といえ る。 こ の こと は本 研 究の 結 果に関 し て

(7 )に よ

20℃ の乾湿感の 評 定 値を ほ ぼ推 定す るこ と がで き る。

 

また

3

1 から

温 度に よ

乾 湿 感の評 定 値が変 化 しな い

そ こ で

10℃

30『

C

の 範 囲 内で乾 湿 感の評 定 値は次の式で表ずこと がで きる

     D,

O

40R20十 〇

60 

Wze・

一・

 

t・

 (7)

4

触 感 覚心 理 量評価の適合性の検証

 

以上

外気 温

室温

試料温度が と も に ユ

0

,2.

0℃ あ るい は30℃ の 建築仕 上 げ材料の触 感覚を

心 理実験 を す るこ とに よ り 評 価 した

そ して 10℃ あ るい は

30

°

C

の触 感 覚はい ずれ も20QC の温

冷, 硬 軟お よ び粗 滑の基 本 感 覚 と温 度の関 数 として求め られ ること を確 認 し た

 

そこで, こ こで は

1p

°

C

, 20℃ あ るい は

30

℃ 以外の 10

°

C 〜

30℃ の温度で

上 記の考え方が成り立つ か否か を検 証 する

 検 証は

外 気 温

,,

室 温お よび試 料 温 度が ]5

°

C

と 25℃ につ い て以 下の ような条 件で行う。   実験 は2

1と 同 じ方 法で 5感 覚に つ い て行っ た

室 内 条 件は気温 そ れ ぞ れ

,15

±

0.

5

℃ と

25

±

0.

5

℃, 湿度を 60

70% に定 し た

被 験 者は年 齢 20

24歳の名 古 屋 工 業 大 学 建 築系学生で

男女 合わ せ て 10名で ある

試 料は表

1で, その 番 号に○ 印 を 付け たもの 10種 類 を 用い た

  15

°

C

と 25℃ の 実 験 結 果を10℃

20℃ お よ び 30℃ の実 験 結果と比 較して

分 散 分 析 をし たところ

温 度の 差に よ る

10個の 試 料の 硬 軟 感, 粗 滑 感

乾 湿 感の心 理 量の評 定 値

1

%の危険率で有 意な差があるとは言え ない。 測

3 乾  

 

L「

2 ●

● 1 ● ● ● ● ”  

● 乾

3

2

  朔     ・

L

丶  

8

 

・ ●●  ・ ●, 擁 1     3 推定値

● ● ●    ■   ●     ●       ● ● ● o 図

18 乾 湿 感の推 定 値 と 測 定 値 (20℃ ) 図

19 温冷感の推定 値と 測定 値

(8)

一20

不 快 感の推 定 値と測 定 値  ま た

式 (

2

)に よ る

15

°

C

25

℃ 時の温 冷 感 臥5 と 肱 と その測 定値との対 応は図

19である

相 関 係 数は 0

97

であ り, 高い相 関と言え る。  さ ら に

式 (5)

に よる 15℃ と

25

の快

不 快 感

Ai5,

ん5 と そ の測 定 値との対 応は図

20で あ る

相 関 係 数は 0

90で あり

高い相 関と言え る

 以 上

15℃ と

25

℃ の実 験 結果か らも, 本研 究に お ける触 感 覚の評 価が有効であ ること が判 明した

5.

結  論  外 気 温

室温

試 料温度が10

°

C

か ら30℃ の範 囲の 建 築 仕上 げ材の触感覚につ い て

次の ことが言え る

(1) 硬 軟 感

粗 滑 感お よ び乾 湿 感の 心 理量は温 度に よっ て変わ らな い

(2) 温冷 感 心 理 量は

標 準 試 料の有無に よっ てその値 に影 響 が ない。 (3) 温 度の上昇によっ て温 冷感の心 理 量は温の方 向へ 移 動する。 その関係 は 次のと お りである

    貼

鵬D十 〇

030

T −

20} (4

不 快 感の心 理 量は次 式で表さ れ る。     

AT

= (

O

10 T十2

0)捗佐o十 〇

030 (

T − 20

)}        十(0

063T

0

63)H20十(

− 0.

096

 

T

十 〇

96)

Reo

 

す な わ ち, 快

不 快 感10 , 温冷 感と強い相 関 を示 し

20℃ の時に

硬軟感と粗 滑 感に よ り表 現で き て, 30℃ の場 合

3感 覚の いず れ と も関係してい る

5

) 乾 湿 感の心 理 量は次式で表さ れ る。      

1

)T; 0

40Rzo十 〇

60旧匹o (

6

> 以 上か ら,

IODC〜

30

C

の 範 囲で の温 冷

硬 軟

粗 滑

不 快 感お よ び乾湿感は

20

℃ の温 冷

硬 軟お よ び粗 滑の 3基 本 感 覚で示さ れ る

これ は設 計をする際の材料選択の

指 標とし て役 立て る

8

こと が で き る

謝  辞   本研 究 を進め るにあ た り

大きな刺 激 を与え て い た だ い た

ISO

 

TC

 159 

SC

 5 接触 温 熱環 境 委 員 会 (委 員畏 吉 田あ きら 日本 大 学理 工 学 部 教 授〉 委員の各位に厚 く お礼 申し上げ る。 実 験にあ た り, 被験 者と して貴重な時 間を割い て い ただいた名 古 屋 工 業 大 学の学 生 諸 君に感 謝 す る。 ま た

卒業 研究と して本 研 究の

部を担っ て い た だいた伊藤辰彦 (現クポタハ ス株 式 会 社), 長 谷 川 利 樹 (現中部 電 力 株 式 会 社 )の両 氏に厚く謝 意 を表す る。

 

なお

本研究の

部は文 部省科 学 研 究 費

一・

C

によっ ている

記して謝 意 を表 する。 注 1) 各 試料の表面状 態を 写真

1に示す

2) 分 散 分 析の結 果 を表

3に示 す。 3> 参 考文 献文7) に よ ると

不 快 感は硬 軟感と粗 滑感に    よっ て次 式で表され るe     AtO

O

63 HtO

0

96 R20十 〇

05   本 研 究で は

こ の常 数 項を省略 して いる

な お

本 論 と   参考文献は 硬軟感の符 号の取り方 が逆 転し てい る

3 温 度 差の分散 分 析 感 覚 姻 偏 差 平 方和 自由度 平均平方 不鰯 撒 比 F臼 磁 58

9 229

439

9

不快感 事 97

562 王

572

13

残差 91

5124O

74 全 体 248188 釀 2

76 21

3821

9

温冷欟 材料 169622

7243

3

腿 7

811240

063 鮴 179188 磁 工

26 20

632

82 欄 材料 191623

0713

9

腱 27

3124O

22 錐 219188 醜 1

15 20

582

41 親渭感 棚 336625

4222

6

腿 29

81240

24 全体 36718B 醗 2

02 21

013

25 囓 材料 279624

5014

5

殲 38

4 正240

31 全 体 319 ユ88

:1% の危険串で有意の差があり

(9)

-s:FK.,.ISbuza:t・

l,iSlg

eee

..l"sAacY,.

-

M-ssss

ww,.,.di magegjfi

gegeva

ge...:'eeewSge

fi

x

#eeeneE,eee

I

mies

#

$ewgt

an

-mee imee

':mermsut/ge:gSE・,.

maiSk'

'fivtce/'xag"

ii

wa

,aev's,f

v-k A'-w :r,s

ecE"m・eg.,aAmlk;t.t,,r

.l lie

tlif.

/

ptn,.

-t

:.

teMrame u:

gy.wagg・di

tw

kgg

eweegll

glg-・.-';ee$31wwmex/ge.ag.st

eS.I

$ua

A th-,, di,.

whsttas

mt ragfi lv'gfi'

Xs.

"mmame

ee

iteevazalee ma fiee

ee

t-,sl

tttt-",-l-.f za:V-.F

lrte't

eeee

x#ee

wwlt

..melva

tu

eege,ee

k・

・.g'-.

inttt ennv wwtasentexmamarm

ge

eerw・eeettfi

#ee

wa

g

ee

g

igeeeeg

-\ge#gg,g,deig'ee'

eew

tttt"

--・

asatst' vaeMim't=

ue

s,maffgetgme wn-tumrm.

ee.eg,

・m:

ii

$

nmfffi

i#

geta:gg ,.th...,ti taf'tt.tttt-fift

.teetfume'

mfi

・#ll

Tfi-1artIiFoft[ni81F.E.

/

(10)

参考 文 献 1) 岡 島 達 雄

武 田 雄二 1建築仕 上 げ材料の感 覚 的 評 価に関    す る研 究 〔その4 )t 日本 建築 学 会 論 文 報 告集

第309号

   pp

1

10

 198]

11 2) 岡 島 達雄

武田雄二 :建築仕 上 げ材 料の感 覚 的 評 価に関    す る研 究 〔その 5>

日本 建築 学 会 論 文 報 告 集

第327号

   pp

12

19

 1983

5 3} 松井  勇

笠井芳夫 :仕

ヒ材の感 触に閧す る研 究 (その    1)

日本 建 築 学 会 論 文 報 告 集

第 263号

pp

2ユ

32

   1978

亅1 4} 大 釜 敏 正 :材料の触 感 覚に及ぼ す温度の影 響

日本 イン    テ リ ア学 会 第 1回 大 会 研 究 発 表 梗 概 集

pp

58

59

   1989

11 5) 岡島 達 雄 1材 料 と構造

触わ り ご こちの評 価

一,

建 築 雑    誌

 Vo]

93

 No

1134

 pp

33

34

 1978

4 6)肥 田野直ほ か 2名:心理 教育統 計 学 培 風 館1961

4 7) 武田雄二

岡島達雄 ;建築仕

ヒげ材 料の感 覚 的 評価に関    す る研 究 (その 6)

日本 建 築 学 会 論 文 報 告 集

第361号

   pp

1

11

 1986

3 8) 岡島 達 雄ほ か 3名:温度に よ る 建築 仕上 げ材 料の触 覚 的    特 性に関 する研究

日本 建 築 学 会大 会学術講演梗概集 (九    州 )pp

423

424

1989

10A 分 冊 9岡 島達 雄ほ か 2名 :建 築 仕 上 げ材 料触 覚 的 特 性    る研 究

日本 建 築 学 会 東 海支 部 研 究 報 告 集 pp

49

52

   1990

2 (1990年7月9日原 稿 受 理

1990年11月 7日採用決定 )

一 10 − 一

図 一20 快 ・ 不 快 感 の 推 定 値 と 測 定 値   ま た , 式 ( 2 ) に よ る 15 °C と 25 ℃ 時 の 温 冷 感 臥 5 と 肱 と そ の 測 定 値 と の 対 応 は 図 一 19 で あ る 。 相 関 係 数 は 0 . 97 で あ り , 高 い 相 関 と 言 え る 。   さ ら に , 式 ( 5 ) ” に よ る 15 ℃ と 25 ℃ 時 の 快 ・ 不 快 感 Ai5, ん 5 と そ の 測 定 値 と の 対 応 は 図 一 20 で

参照

関連したドキュメント

小田25)は「デトラヨ■一ドフエノールフタレンナ

[r]

2014 年度に策定した「関西学院大学

3 学位の授与に関する事項 4 教育及び研究に関する事項 5 学部学科課程に関する事項 6 学生の入学及び卒業に関する事項 7

Correlation Coefficient Between Parame ters of Mechanical Properties and Hem Angle a.... Relationship between hem angle and the four parameters os relationship between of

Taichi ISHIZAWA, Satoshi WATANABE, Shingo YANO, Masaki ABURADA , Ken-ichi MIYAMOTO, Toshiyuki OJIMA, Shinya HAYASAKA:Relationship between Bathing Habits and Physical and

而してCocaine導流開始後5分より10分に至る 迄の期間に現はれる房室伝導系の不完全遮断は

[r]