• 検索結果がありません。

個人情報の取扱いに関する規則 平成 12 年 9 月 29 日 奈良県規則第 2 2 号 改正 平成 13 年 3 月 30 日 規則第 68 号 改正 平成 17 年 3 月 29 日 規則第 30 号 改正 平成 18 年 3 月 31 日 規則第 38 号 改正 平成 27 年 9 月 25

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "個人情報の取扱いに関する規則 平成 12 年 9 月 29 日 奈良県規則第 2 2 号 改正 平成 13 年 3 月 30 日 規則第 68 号 改正 平成 17 年 3 月 29 日 規則第 30 号 改正 平成 18 年 3 月 31 日 規則第 38 号 改正 平成 27 年 9 月 25"

Copied!
10
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

個人情報の取扱いに関する規則

平成12年9月29日 奈 良 県 規 則 第 2 2 号 改正 平成13年 3月30日 規則第68号 改正 平成17年 3月29日 規則第30号 改正 平成18年 3月31日 規則第38号 改正 平成27年 9月25日 規則第19号 (趣旨) 第1条 この規則は、奈良県個人情報保護条例(平成12年3月奈良県条例第32号。以下 「条例」という。)第54条の規定に基づき、条例第2章の規定の施行に関し必要な事 項を定めるものとする。 (開示請求) 第2条 条例第13条第1項第3号に規定する実施機関が定める事項は、次に掲げる事項 とする。 (1) 開示の実施の方法 (2) 法定代理人が開示請求をする場合においては、本人の未成年者又は成年被後見人 の別並びに本人の氏名及び住所又は居所 (3) 委任による代理人が開示請求をする場合においては、本人の氏名及び住所又は居 所 2 条例第13条第1項に規定する書面は、次の各号に掲げる区分に応じ、当該各号に定 める様式によるものとする。 (1) 請求に係る個人情報が特定個人情報以外の個人情報である場合 個人情報開示請 求書(第1号様式) (2) 請求に係る個人情報が特定個人情報である場合 個人情報開示請求書(特定個人 情報用)(第2号様式) (個人情報の本人等であることを示す書類等) 第3条 条例第13条第2項、第27条第2項第2号及び第35条第2項に規定する書類は、 次の各号に掲げる区分に応じ、当該各号に定める書類とする。 (1) 個人情報の本人が請求をする場合 運転免許証、旅券その他請求をする者が個人 情報の本人であることを確認する書類として知事が認めるもの (2) 本人に代わって未成年者の法定代理人が請求をする場合 運転免許証、旅券その 他請求をする者が当該法定代理人であることを確認する書類として知事が認めるも の及び戸籍謄本その他法定代理人の資格を証明する書類として知事が認めるもの (3) 本人に代わって成年被後見人の法定代理人が請求をする場合 運転免許証、旅券

(2)

その他請求をする者が当該法定代理人であることを確認する書類として知事が認め るもの及び登記事項証明書その他法定代理人の資格を証明する書類として知事が認 めるもの (4) 本人の委任による代理人が請求をする場合 委任状(第3号様式)及び委任状に 本人が押印した印鑑に係る印鑑登録証明書 2 開示請求をした法定代理人又は委任による代理人は、個人情報の開示を受ける前に その資格を喪失したときは、直ちに書面でその旨を知事に届け出なければならない。 3 前項の規定による届出があったときは、当該開示請求は取り下げられたものとみな す。 (開示の実施に関する通知事項) 第4条 条例第18条第1項に規定する実施機関が定める事項は、開示を実施する日時及 び場所とする。 (第三者に対する意見書提出の機会の付与の通知) 第5条 実施機関は、条例第22条第1項又は第2項の規定により、第三者に対し、当該 第三者に関する情報の内容を通知するに当たっては、開示請求に係る個人情報の本人 の権利利益を不当に侵害しないように留意するものとする。 2 条例第22条第1項に規定する実施機関が定める事項は、次に掲げる事項とする。 (1) 開示請求の年月日 (2) 意見書を提出する場合の提出先及び提出期限 3 条例第22条第2項に規定する実施機関が定める事項は、次に掲げる事項とする。 (1) 開示請求の年月日 (2) 開示決定をしようとする旨及びその理由 (3) 意見書を提出する場合の提出先及び提出期限 (開示の実施等) 第6条 行政文書の閲覧、視聴又は聴取により個人情報の開示を受ける者は、当該行政 文書を丁寧に取り扱い、これを汚損し、又は破損してはならない。 2 知事は、前項の規定に違反し、又は違反するおそれのある者に対し、当該行政文書 の閲覧、視聴又は聴取を中止させ、又は禁止することができる。 3 条例第23条第1項の規定により個人情報の開示を行う場合において行政文書の写し を交付するときは、交付の部数は、請求1件につき1部とする。 4 条例第23条第2項に規定する書類は、運転免許証、旅券その他開示決定を受けた者 であることを確認する書類として知事が認めるものとする。 (口頭による開示請求) 第7条 知事は、条例第24条第1項の規定により口頭により開示請求をすることができ る個人情報を定めたときは、その旨を告示するものとする。 (費用の前納) 第8条 条例第25条に規定する写しの作成及び送付に要する費用は、前納とする。

(3)

(訂正請求) 第9条 条例第27条第1項第4号に規定する実施機関が定める事項は、次の各号に掲げ る区分に応じ、当該各号に定める事項とする。 (1) 法定代理人が訂正請求をする場合 本人の未成年者又は成年被後見人の別並びに 本人の氏名及び住所又は居所 (2) 委任による代理人が訂正請求をする場合 本人の氏名及び住所又は居所 2 条例第27条第1項に規定する書面は、次の各号に掲げる区分に応じ、当該各号に定 める様式によるものとする。 (1) 請求に係る個人情報が特定個人情報以外の個人情報である場合 個人情報訂正請 求書(第4号様式) (2) 請求に係る個人情報が特定個人情報である場合 個人情報訂正請求書(特定個人 情報用)(第5号様式) (利用停止請求) 第10条 条例第35条第1項第4号に規定する実施機関が定める事項は、次の各号に掲げ る区分に応じ、当該各号に定める事項とする。 (1) 法定代理人が利用停止請求をする場合 本人の未成年者又は成年被後見人の別並 びに本人の氏名及び住所又は居所 (2) 委任による代理人が利用停止請求をする場合 本人の氏名及び住所又は居所 2 条例第35条第1項に規定する書面は、次の各号に掲げる区分に応じ、当該各号に定 める様式によるものとする。 (1) 請求に係る個人情報が特定個人情報以外の個人情報である場合 個人情報利用停 止請求書(第6号様式) (2) 請求に係る個人情報が特定個人情報である場合 個人情報利用停止請求書(特定 個人情報用)(第7号様式) 附 則 この規則は、平成12年10月1日から施行する。 附 則 この規則は、平成13年4月1日から施行する。 附 則 この規則は、平成17年4月1日から施行する。 附 則 この規則は、平成18年4月1日から施行する。 附 則 この規則は、平成27年10月5日から施行する。

(4)

第1号様式(第2条関係)

個 人 情 報 開 示 請 求 書

年 月 日 奈良県知事 殿 (郵便番号 - ) 住所又は居所 氏 名 電 話 番 号 ( ) - 奈良県個人情報保護条例第12条第1項又は第2項の規定により、次のとおり個人情報の 開示を請求します。 開 示 請 求 に 係 る 個人情報を特定する に 足 り る 事 項 開示の実施の方法 (該当する番号を○印 1 閲覧、視聴又は聴取 2 写しの交付 で囲んでください。) 本人の未成年者又は 成 年 被 後 見 人 の 別 未成年者 成年被後見人 (該当する番号を○印で 法 定 代 理 人 が 囲んでください。) 氏 名 本 人 の 請 求 す る 場 合 氏名及び 住 所 (郵便番号 - ) 住 所 又は居所 又は居所 電話番号 ( ) - 注 1 法定代理人が請求する場合において当該法定代理人が法人であるときは、「住所又は居所」欄に は法人の主たる事務所の所在地を、「氏名」欄には法人の名称及び代表者の氏名を記入してください。 2 請求する際には、本人であることを示す書類(運転免許証、旅券等)を提示し、又は提出してく ださい。 3 法定代理人が請求する場合は、法定代理人に係る注2の書類のほか、その資格を証明する書類 (戸籍謄本、登記事項証明書等)を提示し、又は提出してください。 <職員記載欄> この欄には、記入しないでください。 1 運転免許証 2 旅券 3 その他( ) 本人等の確認書類 法定代理人( 担 当 す る 課 又 は 出先機関の名称等 電話番号 ( ) - (内線 ) 備 考

(5)

第2号様式(第2条関係)

個 人 情 報 開 示 請 求 書(特定個人情報用)

年 月 日 奈良県知事 殿 (郵便番号 - ) 住所又は居所 氏 名 電話番号 ( ) - 奈良県個人情報保護条例第12条第1項又は第2項の規定により、次のとおり個人情報の 開示を請求します。 開 示 請 求 に 係 る 個人情報を特定する に 足 り る 事 項 開示の実施の方法 (該当する番号を○印 1 閲覧、視聴又は聴取 2 写しの交付 で囲んでください。) 本人の未成年者又は 成年被後見人の別 1 法定代理人 代理人の種別 1 未成年者 (該当する番号を○印 2 成年被後見人 で 囲 ん で く だ さ い 。 ) 代 理 人 が 2 委任による代理人 請 求 す る 場 合 本 人 の 氏名及び 住所又は (郵便番号 - ) 住所又は 居 所 居 所 電話番号 ( ) - 注 1 法定代理人又は委任による代理人が請求する場合において当該法定代理人又は当該委任による代 理人が法人であるときは、「住所又は居所」欄には法人の主たる事務所の所在地を、「氏名」欄に は法人の名称及び代表者の氏名を記入してください。 2 請求する際には、本人であることを示す書類(運転免許証、旅券等)を提示し、又は提出してく ださい。 3 法定代理人が請求する場合は、法定代理人に係る注2の書類のほか、その資格を証明する書類( 戸籍謄本、登記事項証明書等)を提示し、又は提出してください。 4 委任による代理人が請求する場合は、委任による代理人に係る注2の書類のほか、本人の印鑑登 録証明書添付した委任状(第3号様式)を提出してください。 <職員記載欄> この欄には、記入しないでください。 1 運転免許証 2 旅券 3 その他( ) 本人等の確認書類 代理人( 担 当 す る 課 又 は 出先機関の名称等 電話番号 ( ) - (内線 ) 備 考

(6)

第 3 号 様 式 ( 第 3 条 関 係 )

代 住 所 理 人 氏 名 私 は 、 上 記 の 者 を 代 理 人 と 定 め 、 次 に 掲 げ る 特 定 個 人 情 報 の ( 開 示 ・ 訂 正 ・ 利 用 停 止 ) の 請 求 に 関 す る 権 限 を 委 任 し ま す 。 請 求 に 係 る 特 定 個 人 情 報 の 名 称 等 年 月 日 住 所 本 人 氏 名 印 注 1 代 理 人 が 法 人 で あ る と き は 、 「 住 所 」 欄 に は 法 人 の 主 た る 事 務 所 の 所 在 地 を 、 「 氏 名 」 欄 に は 法 人 の 名 称 及 び 代 表 者 の 氏 名 を 記 入 し て く だ さ い 。 2 ( 開 示 ・ 訂 正 ・ 利 用 停 止 ) に つ い て は 、 該 当 事 項 を ○ 印 で 囲 ん で く だ さ い 。 3 本 人 の 押 印 し た 印 鑑 に 係 る 印 鑑 登 録 証 明 書 を 添 付 し て く だ さ い 。

(7)

第4号様式(第9条関係)

個 人 情 報 訂 正 請 求 書

年 月 日 奈良県知事 殿 (郵便番号 - ) 住所又は居所 氏 名 電 話 番 号 ( ) - 奈良県個人情報保護条例第26条第1項又は第2項の規定により、次のとおり個人情報の 訂正を請求します。 訂 正 請 求 に 係 る 個 人 情 報 を 特 定 するに足りる事項 (開示を受けた日 年 月 日) 訂正を求める内容 本人の未成年者又は 成 年 被 後 見 人 の 別 1 未成年者 2 成年被後見人 (該当する番号を○印で 法 定 代 理 人 が 囲んでください。) 氏 名 本 人 の 請 求 す る 場 合 氏名及び 住 所 (郵便番号 - ) 住 所 又は居所 又は居所 電話番号 ( ) - 注 1 法定代理人が請求する場合において当該法定代理人が法人であるときは、「住所又は居所」欄に は法人の主たる事務所の所在地を、「氏名」欄には法人の名称及び代表者の氏名を記入してください。 2 請求する際には、訂正を求める内容が事実と合致することを証明する書類等を提示し、又は提出 してください。 3 請求する際には、本人であることを示す書類(運転免許証、旅券等)を提示し、又は提出してく ださい。 4 法定代理人が請求する場合は、法定代理人に係る注3の書類のほか、その資格を証明する書類 (戸籍謄本、登記事項証明書等)を提示し、又は提出してください。 <職員記載欄> この欄には、記入しないでください。 1 運転免許証 2 旅券 3 その他( ) 本人等の確認書類 4 法定代理人( ) 担 当 す る 課 又 は 出先機関の名称等 電話番号 ( ) - (内線 ) 備 考

(8)

第5号様式(第9条関係)

個 人 情 報 訂 正 請 求 書(特定個人情報用)

年 月 日 奈良県知事 殿 (郵便番号 - ) 住所又は居所 氏 名 電話番号 ( ) - 奈良県個人情報保護条例第26条第1項又は第2項の規定により、次のとおり個人情報の 開示を請求します。 訂 正 請 求 に 係 る 個 人 情 報 を 特 定 するに足りる事項 (開示を受けた日 年 月 日) 訂正を求める内容 本人の未成年者又は 成年被後見人の別 1 法定代理人 代理人の種別 1 未成年者 (該当する番号を○印 2 成年被後見人 で 囲 ん で く だ さ い 。 ) 代 理 人 が 2 委任による代理人 請 求 す る 場 合 本 人 の 氏名及び 住所又は (郵便番号 - ) 住所又は 居 所 居 所 電話番号 ( ) - 注 1 法定代理人又は委任による代理人が請求する場合において当該法定代理人又は当該委任による代 理人が法人であるときは、「住所又は居所」欄には法人の主たる事務所の所在地を、「氏名」欄に は法人の名称及び代表者の氏名を記入してください。 2 請求する際には、訂正を求める内容が事実と合致することを証明する書類等を提示し、又は提出 してください。 3 請求する際には、本人であることを示す書類(運転免許証、旅券等)を提示し、又は提出してく ださい。 4 法定代理人が請求する場合は、法定代理人に係る注3の書類のほか、その資格を証明する書類( 戸籍謄本、登記事項証明書等)を提示し、又は提出してください。 5 委任による代理人が請求する場合は、委任による代理人に係る注3の書類のほか、本人の印鑑登 録証明書を添付した委任状(第3号様式)を提出してください。 <職員記載欄> この欄には、記入しないでください。 1 運転免許証 2 旅券 3 その他( ) 本人等の確認書類 4 代理人( ) 担 当 す る 課 又 は 出先機関の名称等 電話番号 ( ) - (内線 ) 備 考

(9)

第6号様式(第10条関係)

個 人 情 報 利 用 停 止 請 求 書

年 月 日 奈良県知事 殿 (郵便番号 - ) 住所又は居所 氏 名 電 話 番 号 ( ) - 奈良県個人情報保護条例第34条第1項又は第2項の規定により、次のとおり個人情報の 利用停止を請求します。 利 用 停 止 請 求 に 係る個人情報を特定 するに足りる事項 (開示を受けた日 年 月 日) 利 用 停 止 を 求 め る 内 容 本人の未成年者又は 成 年 被 後 見 人 の 別 未成年者 成年被後見人 (該当する番号を○印で 法 定 代 理 人 が 囲んでください。) 氏 名 本 人 の 請 求 す る 場 合 氏名及び 住 所 (郵便番号 - ) 住 所 又は居所 又は居所 電話番号 ( ) - 注 1 法定代理人が請求する場合において当該法定代理人が法人であるときは、「住所又は居所」欄に は法人の主たる事務所の所在地を、「氏名」欄には法人の名称及び代表者の氏名を記入してください。 2 請求する際には、本人であることを示す書類(運転免許証、旅券等)を提示し、又は提出してく ださい。 3 法定代理人が請求する場合は、法定代理人に係る注2の書類のほか、その資格を証明する書類( 戸籍謄本、登記事項証明書等)を提示し、又は提出してください。 <職員記載欄> この欄には、記入しないでください。 1 運転免許証 2 旅券 3 その他( ) 本人等の確認書類 4 法定代理人( ) 担 当 す る 課 又 は 出先機関の名称等 電話番号( ) - (内線 ) 備 考

(10)

第7号様式(第10条関係)

個 人 情 報 利 用 停 止 請 求 書(特定個人情報用)

年 月 日 奈良県知事 殿 (郵便番号 - ) 住所又は居所 氏 名 電話番号 ( ) - 奈良県個人情報保護条例第34条第1項又は第2項の規定により、次のとおり個人情報の 利用停止を請求します。 利 用 停 止 請 求 に 係る個人情報を特定 するに足りる事項 (開示を受けた日 年 月 日) 利 用 停 止 を 求 め る 内 容 本人の未成年者又は 成年被後見人の別 1 法定代理人 代理人の種別 1 未成年者 (該当する番号を○印 2 成年被後見人 で 囲 ん で く だ さ い 。 ) 代 理 人 が 2 委任による代理人 請 求 す る 場 合 本 人 の 氏名及び 住所又は (郵便番号 - ) 住所又は 居 所 居 所 電話番号 ( ) - 注 1 法定代理人又は委任による代理人が請求する場合において当該法定代理人又は当該委任による代 理人が法人であるときは、「住所又は居所」欄には法人の主たる事務所の所在地を、「氏名」欄に は法人の名称及び代表者の氏名を記入してください。 2 請求する際には、本人であることを示す書類(運転免許証、旅券等)を提示し、又は提出してく ださい。 3 法定代理人が請求する場合は、法定代理人に係る注2の書類のほか、その資格を証明する書類( 戸籍謄本、登記事項証明書等)を提示し、又は提出してください。 4 委任による代理人が請求する場合は、委任による代理人に係る注2の書類のほか、本人の印鑑登 録証明書を添付した委任状(第3号様式)を提出してください。 <職員記載欄> この欄には、記入しないでください。 1 運転免許証 2 旅券 3 その他( ) 本人等の確認書類 4 代理人( ) 担 当 す る 課 又 は 出先機関の名称等 電話番号 ( ) - (内線 ) 備 考

参照

関連したドキュメント

 福島第一廃炉推進カンパニーのもと,汚 染水対策における最重要課題である高濃度

平成12年 6月27日 ひうち救難所設置 平成12年 6月27日 来島救難所設置 平成12年 9月 1日 津島救難所設置 平成25年 7月 8日

大正13年 3月20日 大正 4年 3月20日 大正 4年 5月18日 大正10年10月10日 大正10年12月 7日 大正13年 1月 8日 大正13年 6月27日 大正13年 1月 8日 大正14年 7月17日 大正15年

第1回 平成27年6月11日 第2回 平成28年4月26日 第3回 平成28年6月24日 第4回 平成28年8月29日

3号機使用済燃料プールにおいて、平成27年10月15日にCUWF/D

− ※   平成 23 年3月 14 日  福島第一3号機  2−1〜6  平成 23 年3月 14 日  福島第一3号機  3−1〜19  平成 23 年3月 14 日  福島第一3号機  4−1〜2  平成

−18 において同じ。 )及び通達(関税率表解説(平成 13 年 11 月 26 日財 関第 950 号)及び分類例規(昭和 62 年 12 月 23 日蔵関第 1299 号)をい

(企業会計基準第13号 平成19年3月30 日改正)及び「リース取引に関する会計 基準の適用指針」(企業会計基準適用指 針第16号