• 検索結果がありません。

平成 25 年度教育課程普通科 教科科目 標準単位数 1 年 平成 25 年入学生 2 年 3 年 文系生物理系創造文化系 文系生物理系創造文化系 平成 24 年入学生 平成 23 年入学生 1 年 2 年 3 年 1 年 2 年 3 年 国語 国語表現 Ⅰ 2 E 2 E 2 E 2 E 2 国語

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2022

シェア "平成 25 年度教育課程普通科 教科科目 標準単位数 1 年 平成 25 年入学生 2 年 3 年 文系生物理系創造文化系 文系生物理系創造文化系 平成 24 年入学生 平成 23 年入学生 1 年 2 年 3 年 1 年 2 年 3 年 国語 国語表現 Ⅰ 2 E 2 E 2 E 2 E 2 国語"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

教 科 科   目

  文系生物理系創造文化系文系生物理系創造文化系

国語 国語表現Ⅰ 2 E 2 E 2 E 2 E 2

国語表現Ⅱ 2 α 3 α 3

国語総合 4 5 4 4

現代文 4 3 3 3 3

古典 4 β 3 β 3

古典講読 2 2 α 2 2 α 2

国語表現 3 1 1 1 2 2 2

現代文B 4 2 2 2 2 2 2

古典B 4 3 2 2 3 2 3

*日本の詩歌 2 2 2

地理歴史 世界史A 2 2 2 2

日本史B 4 4 △3 4 △3 3 5 3 5

地理B 4 3 △3 2 △3 3 5 3 5

公民 現代社会 2 2 2 2

政治・経済 2 2 F 2 F 2 F 2 F 2

数学 数学Ⅰ 3 3 3 α 1 α 1 3 α 1 α 1

数学Ⅱ 4 3 3 3 2 3 2 β 3 β 3 β 3 β 3

数学A 2 2 2 α 1 α 1 2 α 1 α 1

数学B 2 2 2 2 3 β 2 2 β 2 2

*数学実践 2 2

理科 理科総合A 2 3

化学Ⅰ 3 G 2 G 2

生物Ⅰ 3 3

生物Ⅱ 3 β 3

科学と人間生活 2 2 3

化学基礎 2 3 あ2 G 2 G 2

化学 4 3

生物基礎 2 3 3 3 3

生物 4 4 4 3 β 3

保健体育 体育 7~8 3 2 2 3 2 2 2 3 3 2 3 3 2

保健 2 1 1 1 1 1 1 1 1

芸術 音楽Ⅰ 2 2 2 2

美術Ⅰ 2 2 2 2

書道Ⅰ 2 2 2 2

外国語 オーラル・コミュニケーションⅠ 2 2 2

英語Ⅰ 3 3 3

英語Ⅱ 4 3 3 3 3

リーディング 4 2 3 2 3

ライティング 4 H 2 H 2 H 2 H 2

コミュニケーション英語Ⅰ 3 3

コミュニケーション英語Ⅱ 4 4 3 3

コミュニケーション英語Ⅲ 4 4 4 4

英語表現Ⅰ 2 2

英語表現Ⅱ 4 2 2 2 2 2 2

*ハングル 2 え2

家庭 家庭基礎 2 2 2 2 2 2

情報 情報A 2 2 2

社会と情報 2 2

商業 簿記 2~6,2~4 あ2 2 2

情報処理 2~6,2~4 い◎2 う◎2 α 3 α 2 α 3 α 2

電子商取引 2~4 え2

家庭 フードデザイン 2~10,2~6 え2 2 2

体育 スポーツⅡ 6~12 A 1 A 2 A 1 A 2

ダンス 2~3 A 1 A 1

*レクリエーショナルスポーツ 2 2 2

音楽 音楽理論 2~8 あ☆1 う☆1 B 1 B 1

ソルフェージュ 6~12 い☆1 う☆1 B 1 B 1 B 1 B 1

声楽 2~12 い☆1 B 1 B 1

器楽 2~12 あ☆1 え☆2 2 2

美術 絵画 2~16 い▽2 う▽2 C 2 C 2 C 2 C 2

クラフトデザイン 2~18 2 2

素描 2~16 あ▽2

ビジュアルデザイン 2~16 え▽2

英語 異文化理解 2~6 あ2

時事英語 2~6 い◇2 う◇2 2 2

*書道 *書道演習Ⅰ 2 い□2 D 2 D 2

*書道演習Ⅱ 2~4 う□2 D 2 D 2

*書道概論 2~4 あ□2 え□2 2 2

*外国語 *ハングル 2~6 2 2

(3~6) 備考

・卒業に必要な修得単位数 74単位 在学中の履修可能単位数 90単位

・記号*は学校設定教科・科目を表す。

・記号○から1科目を選択する。

・記号△から1科目を選択し,2つの学年において継続履修とする。

・記号αβは,2つの学年において同じ記号の科目をすべて選択し,同一の科目は継続履修とする。

・記号ABCDEFGHは,2つの学年において同じ記号のものを1つ選択し,同一の科目は継続履修とする。

・記号ABCDを選択した者は,記号アイウエをそれぞれ選択する。

・記号ABCDを選択していない者は,記号オカキクケコから1科目を選択する。

・記号カは,記号βを選択した者のみが選択する。

・「総合的な学習の時間」については,週ごとに行う時間の外に,各学期末に集中して実施する。

普通科

平成24年入学生 標準

単位数

平成23年入学生

1 1

特別活動(ホームルーム活動時数) 1 1 1

1 1 1

共通科目単位数 24~29

専門科目単位数

31 1年 2年 3年 1年 2年 3年

29 24~29 23~29

0~5 0~6

1 1 1

0

0 0~4 0~4

31 31

0 0~5 0~6 平成25年入学生

2年 3年

23~29 29

1年

25~29 25~29 29

総合的な学習の時間時数

・創造文化系は,記号あいうえの科目選択群からそれぞれ2単位ずつ選択する。☆▽□◎◇については,原則として,2つの学年において同じ印の科目を すべて選択する。同一の科目は継続履修とする。

1 1 1

1 1 1

311

週あたりの授業時数 31 31 31 31 31

(2)

教 科 科   目  

国語 国語総合 4 4 4

現代文 4 3 3 3 3

古典 4 3 3

古典講読 2 2 2

地理歴史 世界史A 2 2 2

日本史B 4 △ 3 △ 5 △ 3 △ 5

地理B 4 △ 3 △ 5 △ 3 △ 5

公民 現代社会 2 2 2

数学 数学Ⅰ 3 3 3

数学Ⅱ 4 3 3 3 3

数学A 2 2 2

数学B 2 2 B 2 2 B 2

理科 理科総合A 2 3

生物Ⅰ 3 3

生物Ⅱ 3 3

科学と人間生活 2 3

生物基礎 2 3

生物 4 3

保健体育 体育 7~8 3 3 2 3 3 2

保健 2 1 1 1 1

芸術 音楽Ⅰ 2 ○ 2 ○ 2

美術Ⅰ 2 ○ 2 ○ 2

書道Ⅰ 2 ○ 2 ○ 2

外国語 オーラル・コミュニケーションⅠ 2 2 2

英語Ⅰ 3 3 3

英語Ⅱ 4 3 3 3 3

リーディング 4 2 3 2 3

家庭 家庭基礎 2 2 2

情報 情報A 2 2 2

家庭 発達と保育 2~6 A 2 A 2

看護 基礎看護 8~10 A 2 A 2

看護基礎医学 9~10 2 B 2 2 B 2

福祉 *ハートフルワーク 2 B 2 B 2

英語 英語理解 4~10 B 2 B 2

1 1 1 1 1 1

1 1 1 1 1 1

31 31 31 31 31 31

備考

・卒業に必要な修得単位数 74単位 在学中の履修可能単位数 90単位

・記号*は学校設定科目を表す。

・記号○から1科目を選択する。

・記号△から1科目を選択し,2つの学年において継続履修とする。

・記号ABは選択科目群を表し,各科目群から1科目を選択する。

・記号Bの「看護基礎医学」はAで「基礎看護」を,Bの「ハートフルワーク」はAで「発達と保育」を選択した者のみ選択できる。

・「総合的な学習の時間」については,週ごとに行う時間の外に,各学期末に集中して実施する。

特別活動(ホームルーム活動時数)

総合的な学習の時間時数 週あたりの授業時数

25~27

専門科目単位数 0 2 2~4 0 2 2~4

共通科目単位数 29 27 25~27 29 27

普通科人間探究コース

標準 単位数

平成24年入学生 平成23年入学生

1年 2年 3年 1年 2年 3年

(3)

普通科子どもコース

教 科 科   目  

国語 国語総合 4 4

国語表現 3 1 2

現代文B 4 2 2

古典B 4 2 2

地理歴史 世界史A 2 2

日本史B 4 △ 3 △ 3

地理B 4 △ 3 △ 3

公民 現代社会 2 2

数学 数学Ⅰ 3 3

数学Ⅱ 4 3 2

数学A 2 2

*数学実践 2 2

理科 科学と人間生活 2 2

生物基礎 2 3

生物 4 3

保健体育 体育 7~8 3 3 2

保健 2 1 1

芸術 音楽Ⅰ 2 ○ 2

美術Ⅰ 2 ○ 2

書道Ⅰ 2 ○ 2

外国語 コミュニケーション英語Ⅰ 3 3

コミュニケーション英語Ⅱ 4 3

コミュニケーション英語Ⅲ 4 4

英語表現Ⅰ 2 2

英語表現Ⅱ 4 2 2

家庭 家庭基礎 2 2

情報 社会と情報 2 2

家庭 子どもの発達と保育 2~6 1 2

音楽 音楽理論 2~8 1 1

器楽 2~12 1 1

美術 ビジュアルデザイン 2~16 1 1

*子ども *子ども基礎 1 1

計 3~6 備考

・卒業に必要な修得単位数 74単位 在学中の履修可能単位数 90単位

・記号*は学校設定教科・科目を表す。

・記号○から1科目を選択する。

・記号△から1科目を選択し,2つの学年において継続履修とする。

・「総合的な学習の時間」については,週ごとに行う時間の外に,各学期末に集中して実施する。

1 1 1

週あたりの授業時数 31 31 31

総合的な学習の時間時数

専門科目単位数 1 4 5

特別活動(ホームルーム活動時数) 1 1 1 標準

単位数

共通科目単位数 28 25 24

平成25年入学生 1年 2年 3年

(4)

普通科健康スポーツコース 

教 科 科   目  

国語 国語総合 4 4

国語表現 3 1 2

現代文B 4 2 2

古典B 4 2 2

地理歴史 世界史A 2 2

日本史B 4 △ 3 △ 3

地理B 4 △ 3 △ 3

公民 現代社会 2 2

数学 数学Ⅰ 3 3

数学Ⅱ 4 3 2

数学A 2 2

*数学実践 2 2

理科 科学と人間生活 2 2

生物基礎 2 3

生物 4 3

保健体育 体育 7~8 3 3 2

保健 2 1 1

芸術 音楽Ⅰ 2 ○ 2

美術Ⅰ 2 ○ 2

書道Ⅰ 2 ○ 2

外国語 コミュニケーション英語Ⅰ 3 3

コミュニケーション英語Ⅱ 4 3

コミュニケーション英語Ⅲ 4 4

英語表現Ⅰ 2 2

英語表現Ⅱ 4 2 2

家庭 家庭基礎 2 2

情報 社会と情報 2 2

計 家庭 子どもの発達と保育 2~6

体育 スポーツⅡ 3~6 1 1

スポーツⅣ 3~6 1 1

*レクリエーショナルスポーツ 2 1 1

*健康 *健康Ⅰ 1~2 1

*健康Ⅱ 1~2 1

* 2 2

計 3~6 備考

・卒業に必要な修得単位数 74単位 在学中の履修可能単位数 90単位

・記号*は学校設定教科・科目を表す。

・記号○から1科目を選択する。

・記号△から1科目を選択し,2つの学年において継続履修とする。

・「総合的な学習の時間」については,週ごとに行う時間の外に,各学期末に集中して実施する。

標準 単位数

25 24

共通科目単位数 28

平成25年入学生 1年 2年 3年

1 1

特別活動(ホームルーム活動時数) 1

4 5

専門科目単位数 1

31 31

週あたりの授業時数 31

1 1

1 総合的な学習の時間時数

(5)

家政科

国語 国語総合 4 4 4 4

現代文 4 3 3 3 3

現代文B 4 3 3

地理歴史 世界史A 2 2 2 2

日本史A 2 2

地理A 2 2 2

公民 現代社会 2 2 2 2

数学 数学Ⅰ 3 3 3 3

数学A 2 2 2 2 2 2 2

理科 理科総合A 2 2

化学Ⅰ 3 2 2

生物Ⅰ 3 2 2

科学と人間生活 2 2 2

化学基礎 2 2 2

生物基礎 2 2 2 2 2

保健体育 体育 7~8 3 2 2 3 2 2 3 2 2

保健 2 1 1 1 1 1 1

芸術 音楽Ⅰ 2 2 2 2

美術Ⅰ 2 2 2 2

書道Ⅰ 2 2 2 2

外国語 英語Ⅰ 3 3 3

英語Ⅱ 4 3 2 3 2

コミュニケーション英語Ⅰ 3 3

コミュニケーション英語Ⅱ 4 3 2

家庭 家庭基礎 2 2 2 2

情報 情報A 2

社会と情報 2

家庭 生活産業基礎 2~4 2 2 2

課題研究 2~6 2 3 1 3 1 3

家庭情報処理 2~6 2 2

発達と保育 2~6 2 2

家庭看護・福祉 2~8 2 2

被服製作 2~16 2 3 4 2 3 4

ファッションデザイン 2~14 4 4 4 4 4 4

フードデザイン

2~10,2~6

3 2 3 3 2 3 3 2 3

調理

2~15,2~20

2 4 2 4 2 4

生活産業情報 2~6 2

子どもの発達と保育 2~6 2

生活と福祉 2~4 2

ファッション造形基礎 2~6 2 2

ファッション造形 2~10 4

(3~6) 備考

・卒業に必要な修得単位数 74単位 在学中の履修可能単位数 90単位

・記号○から1科目を選択する。

・「情報A」2単位は「家庭情報処理」をもって,「社会と情報」2単位は「生活産業情報」をもって代替する。

・記号アイは,2つの学年において同じ記号の科目をすべて選択し,同一の科目は継続履修とする。

・記号ABは選択科目を表し,いずれか1科目を選択する。ただし,記号Bの化学Ⅰはイの化学Ⅰを選択した者のみ選択できる。

・「総合的な学習の時間」については,週ごとに行う時間の外に,各学期末に集中して実施する。

31

1 1

1 1

31

31 31 31 31

7 12~14 14~16

1 1 1

1 1 1

平成23年入学生 1年 2年 3年

代替(2) 22 15~17 13~15 3年

7 12~14 16

教 科 科     目 標準

単位数

1 31

15~17 13

週あたりの授業時数 共通科目単位数

  専門科目単位数

22

代替(2)

特別活動(ホームルーム活動時数) 1 1

平成24年入学生 1年 2年

31 31

1 1

1 1

平成25年入学生 1年 2年 3年

総合的な学習の時間時数

代替(2) 22 15~17 13

7 12~14 16 1

(6)

看護科

国語 国語総合 4 4 4 4

現代文 4 3 2 3 2

国語表現 3 1 2

現代文A 2 2

地理歴史 世界史A 2 2 2 2

日本史A 2 2

地理A 2 2 2

公民 現代社会 2 2 2 2

数学 数学Ⅰ 3 3 3 3

数学Ⅱ 4 3 3 3

数学A 2 2 2 2

理科 理科総合A 2 2

化学Ⅰ 3 2

生物Ⅰ 3 2 2

科学と人間生活 2 2 2

化学基礎 2 2 2

生物基礎 2 2 2

生物 4 3 3

保健体育 体育 7~8 2 3 2 3 2 2 3 2 2

保健 2

芸術 音楽Ⅰ 2 2 2 2

美術Ⅰ 2 2 2 2

書道Ⅰ 2 2 2 2

外国語 オーラル・コミュニケーションⅠ 2 2 2

英語Ⅰ 3 2 2

英語Ⅱ 4 2 3 2 3

コミュニケーション英語Ⅰ 3 3

コミュニケーション英語Ⅱ 4 3 3

家庭 家庭総合 4 3 3 3

情報 情報A 2

社会と情報 2

看護 基礎看護

8~10,8~11

4 4 1 3 4 1 3 4 2

看護基礎医学 9~10 3 4 4 3 4 4

成人・老人看護 3~8 3 3

看護臨床実習 10~21 3 7 3 7

看護情報処理 2~6 2 2

人体と看護 4~8 2 1 1

疾病と看護 3~7 3

生活と看護 2~7 3

成人看護 2~6 2

老年看護 2~4 1

看護臨地実習 10~21 3 7

看護情報活用 2~6 2

(3~6) 備考

・卒業に必要な修得単位数 74単位 在学中の履修可能単位数 88単位

・記号○から1科目を選択する。

・「保健」(平成23,24年入学生)2単位は「看護基礎医学」をもって,「保健」(平成25年入学生)2単位は「基礎看護」をもって代替する。

・「情報A」2単位は「看護情報処理」をもって,「社会と情報」2単位は「看護情報活用」をもって代替する。

・第2学年,第3学年の「総合的な学習の時間」の2単位は,「看護臨床実習」をもって代替する。

・「総合的な学習の時間」については,週ごとに行う時間の他に,各学期末に集中して実施する。

・国家試験の受験資格に関しては,すべての専門科目の修得を必要とする。

週あたりの授業時数

代替(1) 代替(1)

代替(2) 共通科目単位数

  専門科目単位数

特別活動(ホームルーム活動時数)

代替(1) 代替(1)

21 18 14 21

代替(1)

8

教 科 科     目 標準

単位数

平成24年入学生 1年 2年 3年 平成25年入学生

1年 2年 3年

14 18

代替(2)

平成23年入学生 1年 2年 3年

代替(1) 代替(1)

代替(1) 代替(1)

13 18 21

1 1 31 8 11

1 1 1

15 代替(1)

30 30 1

31 30 30

代替(1) 代替(1)

総合的な学習の時間時数

代替(2)

30 1 16 11

1 31

8 1 1

30 11 15

1 1

(7)

福祉科

国語 国語表現Ⅰ 2 2 2

国語総合 4 2 2 2 2 2 2

国語表現 3 2

地理歴史 世界史A 2 2 2 2

日本史A 2 2

地理A 2 2 2

公民 現代社会 2 2 2 2

数学 数学Ⅰ 3 2 2 2

数学A 2 2 2 2

理科 理科総合B 2 2

生物Ⅰ 3 3

科学と人間生活 2 2 2

生物基礎 2 2 3

保健体育 体育 7~8 3 2 2 3 2 2 3 2 2

保健 2

芸術 音楽Ⅰ 2 2 2 2

美術Ⅰ 2 2 2 2

書道Ⅰ 2 2 2 2

外国語 オーラル・コミュニケーションⅠ 2 2 2

英語Ⅰ 3 2 1 2 1

コミュニケーション英語Ⅰ 3 2 2

コミュニケーション英語Ⅱ 4 2

家庭 家庭基礎 2 2 2 2

情報 情報A 2

社会と情報 2

13 12 12 13 12 12 13 12 12

福祉 社会福祉基礎 2~6 2 2 2 2 2 2

介護福祉基礎 2~6 2 3 2 3 2 3

コミュニケーション技術 2~4 2 2 2

生活支援技術 2~12 2 3 5 2 2 5 2 2 5

介護過程 2~6 2 2 2 2 2 2

介護総合演習 2~6 1 1 1 1 1 1 1 1 1

介護実習 2~16 3 5 5 3 5 5 3 5 5

こころとからだの理解 2~12 2 2 4 2 2 4 2 2 4

福祉情報活用 2~4 2 2 2

16 18 17 16 17 17 16 17 17

1 1 1 1 1 1 1 1 1

(3~6) 1 1 1

30 31 31 31 30 30 31 30 30

備考

・卒業に必要な修得単位数 74単位 在学中の履修可能単位数 平成25年度入学生    89単位         平成23・24年度入学生  88単位  

・記号○から1科目を選択する。

・「保健」2単位は、「社会福祉基礎」「介護福祉基礎」「こころとからだの理解」をもって代替する。

・「情報A」「社会と情報」2単位は,「福祉情報活用」をもって代替する。

・「総合的な学習の時間」の2単位は,「介護総合演習」をもって代替する。

・「総合的な学習の時間」については,週ごとに行う時間の他に,各学期末に集中して実施する。

・国家試験の受験資格に関しては,すべての専門科目と「数学Ⅰ」及び「家庭基礎」の修得を必要とする。

週あたりの授業時数   専門科目単位数

特別活動(ホームルーム活動時数)

総合的な学習の時間時数 代替(1) 代替(1) 代替(1) 代替(1) 代替(1)

代替(2) 代替(2)

代替(2) 共通科目単位数

代替(1)

1年 2年 3年

代替(1) 代替(1) 代替(1) 代替(1) 代替(1) 代替(1)

1年 2年 3年 1年 2年 3年

教 科 科     目 標準

単位数

平成25年入学生 平成24年入学生 平成23年入学生

(8)

単位 時間 単位 時間 単位 時 間

情報科学 1 15

教育学 1 15

論理学 2 30

6 10 16 心理学 2 30

社会学 1 15

人間関係論 2 30

看護英語 2 30 1 15

健康スポーツ 2 30

レクリエーション技術 1 15

6 10 16 基礎分野合計 10 150 5 75 15 225

解剖生理学 2 60

生化学・栄養学 1 30

7 8 15 病理学 1 20

病態生理学1 1 30

病態生理学2 1 30

病態生理学3 1 30

薬理学 1 20

公衆衛生 1 20

社会福祉 1 20

看護関係法令 1 30

総合医療論 1 15

9 13 22 専門基礎分野合計 7 190 5 115 12 305

看護学概論 1 15

看護技術 1 30

看護研究 1 30

5 5 0 0

13 3 16 専門分野Ⅰ合計 3 75 3 75

成人看護概論 1 15

6 成人看護学方法論1 2 60 成人看護学方法論2 1 30

成人看護学方法論3 1 30

老年看護概論 1 15

4 老年看護学方法論1 1 30 老年看護学方法論2 1 30

小児看護概論 1 15

4 小児看護学方法論1 1 30 1 30 小児看護学方法論2 1 30 1 30

母性看護概論 1 15

4 母性看護学方法論1 1 30 1 30 母性看護学方法論2 1 30 1 30

精神看護概論 1 15

4 精神看護学方法論1 1 30

精神看護学方法論2 2 60

成人看護学 3 4 7 成人看護学 4 160 4 160

老年看護学 2 2 4 老年看護学 2 80 2 80

小児看護学 2 2 小児看護学 2 80 2 80

母性看護学 2 2 母性看護学 2 80 2 80

精神看護学 2 2 精神看護学 2 80 2 80

10 29 39 専門分野Ⅱ合計 20 585 14 480 34 1065

在宅看護概論 1 15

4 在宅看護方法論1 1 20

在宅看護方法論2 2 40

統合と実践1 2 40

統合と実践2 2 40

在宅看護論 2 2 在宅看護論 2 80 2 80

看護の統合と実践 2 2 看護の統合と実践 2 80 2 80

12 12 統合分野合計 4 75 8 240 12 315 38 67 105 合   計 44 1075 32 910 76 1985

平成25年度 専攻科教育課程 (平成24~25年度入学生)

教 育 内 容

単 位 数

科 目

履修学年 合計

高等学校 専攻科 合計 1 年 2 年

基 礎 分 野

15 225 科学的思考の基盤

人間と生活・社会の理解

基礎分野合計

専 門 基 礎 分 野

健康支援と社会保障制度

専門基礎分野合計

8

2 5 7 4

220 人体の構造と機能

疾病の成り立ちと 回復の促進

85

75 臨地実習 基礎看護学

専門分野Ⅰ合計

専 門 分 野

成人看護学 2 4 5 135

老年看護学 専

門 分 野

基礎看護学 8 3 11 3

1 3 3 75

小児看護学 1 3 5 135

精神看護学 4 4 105

母性看護学 1 3 5 135

臨 地 実 習

専門分野Ⅱ合計

統 合 分 野

在宅看護論

臨地実習

統合分野合計 合     計

4 75

看護の統合と実践 4 4 4 80

4

参照

関連したドキュメント

1年次 2年次 3年次 3年次 4年次. A学部入学

第1回 平成27年6月11日 第2回 平成28年4月26日 第3回 平成28年6月24日 第4回 平成28年8月29日

※短期:平成 30 年度~平成 32 年度 中期:平成 33 年度~平成 37 年度 長期:平成 38 年度以降. ②

2011年(平成23年)4月 三遊亭 円丈に入門 2012年(平成24年)4月 前座となる 前座名「わん丈」.

関西学院大学社会学部は、1960 年にそれまでの文学部社会学科、社会事業学科が文学部 から独立して創設された。2009 年は創設 50

: Local Stress in Spherical and Cylindrical Shells due to External Loadings, Welding Research Council bulletin, March 1979 revision of WRC bulletin 107/August

: Local Stress in Spherical and Cylindrical Shells due to External Loadings, Welding Research Council bulletin, March 1979 revision of WRC bulletin 107/August

イ ヘッジ手段 燃料価格に関するスワップ ヘッジ対象 燃料購入に係る予定取引の一部 ロ ヘッジ手段 為替予約. ヘッジ対象