• 検索結果がありません。

救命救急センターに搬送された自殺企図者の精神医学的評価

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "救命救急センターに搬送された自殺企図者の精神医学的評価"

Copied!
1
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

―  25  ―

救命救急センターに搬送された自殺企図者の精神医学的評価

―平成18年度のリエゾン活動から―

衞藤 暢明1)  喜多村泰輔2)  田中 経一2)

西村 良二1)

1)福岡大学医学部精神医学教室  

2)福岡大学医学部救命救急医学教室

 要旨:平成18年度より福岡大学病院救命救急センターに搬送される自殺企図者については,従来のコン サルテーションに加えてリエゾン担当の精神科医が積極的に評価・介入を行う形で実態調査を行ってき た.平成18年度に救命救急センターに入院となった自殺企図者は73人であり,そのうち22人が既遂者,51 人が未遂者であった.既遂者と未遂者を合わせた自殺企図者全体では,自殺企図の手段の内訳は,中毒が 28人で最も多く,縊首が22人,飛び降りが11人,刺器・刃器の使用が7人の順で多かった.精神科的診断 についてみた場合,気分障害(F3)が35%を占め,神経症性障害(F4)が18%,人格障害(F6)が11%,

統合失調症および妄想性障害(F2)が10%となった.リエゾン精神科医がこれまで以上に自殺企図者の評 価を行うことで,救命救急センターに搬送される自殺企図者の実態がより詳細に明らかになるとともに,

精神科的な評価の際の問題点も認識されるようになった.その中には,既遂者と未遂者の評価に関する方 法論的違いや,未遂者の場合に通常の精神科的な診察とは異なる環境での評価であること,評価を困難に する自殺企図者に特有の傾向などが含まれた.自殺予防の実践にあたって,救急医療の現場で自殺企図患 者の対応をするリエゾン精神科医が精神科的な評価を行う意義は大きいと考えられた.

キーワード:自殺企図,リエゾン,救急医療,精神科的診断

参照

関連したドキュメント

活動の概要 炊き出し、救援物資の仕分け・配送、ごみの収集・

  Part1 救難所NEWS  海難救助訓練ほか/水難救助等活動報告   Part2 洋上救急NEWS  

・石川DMAT及び県内の医 療救護班の出動要請 ・国及び他の都道府県へのD MAT及び医療救護班の派 遣要請

(4) 「舶用品に関する海外調査」では、オランダ及びギリシャにおける救命艇の整備の現状に ついて、IMBVbv 社(ロッテルダム)、Benemar 社(アテネ)、Safety

岩沼市の救急医療対策委員長として采配を振るい、ご自宅での診療をい

平成12年 6月27日 ひうち救難所設置 平成12年 6月27日 来島救難所設置 平成12年 9月 1日 津島救難所設置 平成25年 7月 8日

救急現場の環境や動作は日常とは大きく異なる

いられる。ボディメカニクスとは、人間の骨格や