参加メンバー
(教員)先生
(OB)亀井さん、藤本さん、佐川さん
(4年生)長谷川さん、吉市さん、田村さん、宮内さん、加藤さん
(3年生)佐藤
※亀井さん、藤本さん、佐川さんは2次会のみ参加
2012 2012 2012
2012年 年 年 年12 12 12 12月 月 月22 月 22 22日 22 日 日( 日 (( (土 土 土 土) )) )
1次会 ボウリング 2次会
そば懐石 徳市 3次会
カラオケ
*場所 シーサイドボール高松
*時間
・集合時間 研究室:14:00 現 地:14:15
・開始時間 14:30
*チーム分け
チーム名 A B C
メンバー
宮脇先生
(先生)
長谷川さん
(ニクネエ)
宮内さん
(インチョウ)
加藤さん
(ヒロコ)
佐藤
(バッハ)
田村さん
(タムバア)
吉市さん
(マシュマロ)
*ルール
①団体戦:7人を3チームに分け、3ゲームの対抗戦
②個人戦:3ゲームの平均スコア勝負
③ハンデ(1ゲームあたり):長谷川さん45、吉市さん34、田村さん25、宮内さん35、佐藤28
④賞:チーム総合 1位 2位 個人 1位 2位 その他
*催し 表彰式
※表彰式は2次会で開催
*場所 そば懐石 徳市
《香川県高松市丸亀町5-9 ℡087‐811‐1725》
*時間
・集合時間 現地:17:25(現役生は17:15)
・開始時間 17:30~
*そば懐石 徳市への道のり
(そば懐石 徳市への道のり)
①丸亀町商店街を北に向かいます。
②100m程先の左手にあるスターバックスの角を左に曲がります。
③曲がってすぐ右手にそば懐石 徳市がございます。
(お店の前で現役生がお待ちしております。)
④自転車でお越しの方は、向かい側のフェスタビル横に置いてください。
徳市 徳市徳市 徳市
スターバックス スターバックス スターバックス スターバックス
*場所 シダックス
*時間 21:00~
*ウォーミングアップ
2人1組で2回ずつ歌っていただきます。ペアと順番は以下の通りです。
①長谷川さん・加藤さん、②田村さん・宮内さん、③吉市さん・佐藤、④先生・長谷川さん
⑤宮内さん・加藤さん、⑥田村さん・佐藤、⑦先生・吉市さん
*真剣勝負
誇りと図書券を賭けた戦いです。個人戦とペア戦を行います。
◎ペア戦の順番は以下のとおりです。
①田村さん・加藤さん、②長谷川さん・佐藤、③吉市さん・宮内さん
◎個人戦の順番は以下の通りです。
①佐藤、②加藤さん、③田村さん、④先生、⑤宮内さん、⑥長谷川さん、⑦吉市さん
*出し物
現役生による歌と踊りの祭典です。
収入 支出
先生 16,000 ボウリング代(一般) 1740×1人 1,740 亀井さん 6,500 〃 (学生) 1,560×6人 9,360 藤本さん 6,500 飲み会代 5,000×10 人 50,000 佐川さん 6,500 カラオケ代 3,070×7人 21,490 長谷川さん 15,800 カメラ代 488×10 台 4,880
吉市さん 15,800 現像・焼き増し代補助 41,360
田村さん 15,800 景品代 1,050
宮内さん 15,800 雑費 420
加藤さん 15,800
佐藤 15,800
合計 130,300 合計 130,300
※現像焼き増し代は、参加時間と撮影枚数を配分率として配賦しています。
※図書券は先生のポケットマネーです。
※カラオケ代は一人当たり 3,230 円から5%割引をして 3,070 円となっています。
2012 年度 宮脇ゼミナール 忘年会 会計予算
★ ★
★ ★宮脇 宮脇 宮脇ゼミナール 宮脇 ゼミナール ゼミナール ゼミナール 忘年会 忘年会 忘年会 2012 忘年会 2012 2012★ 2012 ★ ★ ★
【1次会 ボウリング大会@シーサイドボウル】
◎個人の部
順位 氏名 スコア
(3ゲームの平均)
ハンデ
(1ゲームあたり)
1位 田村さん(タムバア) 193 25 2位 長谷川さん(ニクネエ) 165.67 45 3位 佐藤(バッハ) 143.67 28 4位 宮内さん(インチョウ) 143 35 5位 吉市さん(マシュマロ) 142.33 34 6位 加藤さん(ヒロコ) 125.33 0
7位 先生(センセイ) 79.33 0
◎団体の部
順位 メンバー スコア
(3ゲームの平均)
1位 吉市さん・田村さん 167.67
2位 加藤さん・佐藤 134
3位 先生・長谷川さん・宮内さん 129.33
宮脇ゼミナール忘年会は、12月22日(土)に行われました。今回は、OBの亀井さん、藤本さん及び佐川さんにご 参加頂いての開催となりました。
以下は、1次会から3次会までの結果や近況報告を掲載してまいります。
1次会のボウリング大会は、例年通りシーサイドボウルで行いました。今回は先生とゼミナール生のみでの1次会となり ました。長谷川さんの挨拶から始まり、1ゲーム目から3ゲーム目まで、白熱した勝負が行われました。結果は、個人の 部では、ハンデを追加しなくても平均が168点あった田村さんが1位となり、団体の部では、吉市さんと田村さんのペア が1位となりました。
以下は、個人の部の結果と団体の部の結果をまとめております。
【2次会 飲み会@徳市】
◎来られた方の近況報告
佐藤 佐藤 佐藤 佐藤
11月まで簿記検定1級の勉強を頑張っており、現在ゼミの勉強と両立させながら、就職活動に励んでいるところです。ち ゃんと就職できるように、努力していきたいです。
長谷川 長谷川 長谷川 長谷川さんさんさんさん
今年の4月からJA香川県で働くことになりました。現在は、卒業論文に追われ、研究室にこもる日々を送っています。最 近ももいろクローバーZにはまり、この曲を聴いて元気をもらっています。また、埼玉で行われたライブも楽しんできました。
加藤 加藤 加藤 加藤さんさんさんさん
今年の4月から福井銀行で働くことが決まっております。最近は、資格の勉強に励み、先日簿記検定2級に落ちてしまい、
先生に2月に受けろと言われたので、コツコツ勉強しているところです。またFPは合格し、今後資格(シカクシカクシカクシカク)をたくさん持って、
頑張りたいです。現在は、様々な事に追われ、切羽詰っているのですが、心は丸く(マルマルマル)して頑張りたいと思います。 マル
宮内 宮内 宮内 宮内さんさんさんさん
前々から志望していた百十四銀行から内定を頂きました。最近、証券外務員2種を合格し、現在は1種の勉強等、資格 の勉強に追われながら、卒業論文に取り組んでいます。先日 Mr.children のライブへ行き、そこでとても感動した為、是非み なさんも1度は行ってみてほしいです。
田村 田村 田村 田村さんさんさんさん
今年の4月から四国銀行徳島エリアで働くことが決まりました。最近は資格(シカクシカクシカクシカク)の勉強に励む日々を送っています。そ の中、先生から甘い食べ物を頂き、食がとまらなくなって、顔が丸く(マルマルマルマル)なってきた為、やめないといけないなと思っていま す。私の趣味は旅行で、青春18切符で、旅をするのが好きです。
吉市 吉市 吉市 吉市さんさんさんさん
今年の4月から四国銀行で総合職として働くことが決まり、どこに行くのか分からないので、楽しみです。20代の内に、丸 亀町グリーンにある四国銀行で働けたらいいなと思っています。最近は、資格の勉強を頑張っており、周りも同じ状況なので、
心強いです。また、ギターアンサンブル部で行われる定期演奏会の練習に力を入れていたら、卒業論文がおろそかになって しまった為、おしりに火がついたように、頑張らなくてはと感じ、クリスマスを返上して卒業論文を頑張ります。
2次会の飲み会は、丸亀町にある『徳市』で行われ、OBの亀井さん・藤本さん・佐川さんに来て頂き、お仕事の話や ゼミナール生時代のお話等、様々な事をお話しながら、ゆっくりと料理やお酒を楽しむことができました。食事の合間のく じ引きの時間では、各自「チロルチョコ」のくじを引き、皆さん少し恥ずかしさを交えながら、チョコを異性から食べさせても らうという何とも言えない面白い光景を見る事ができました。
また、MKBじゃんけん大会では、白熱した勝負の末、長谷川さんが見事優勝し、図書券をGETしました。
以下は、来られた方の近況報告と来られていない方の近況報告、MKBじゃんけん大会の結果をまとめています。
10 10 10
10期生期生期生 佐川期生 佐川佐川佐川さんさんさんさん
最近、1年ぶりにウォーキングにはまり、10月くらいから週1回歩いています。去年より様々なルートを、毎回10~15km く らい歩くようになり、楽しんでいます。それから、今年のお盆過ぎに、無理をして仕事をしたせいか体調を崩して、救急車で運 ばれ、一時ドクターストップを受けていました。その為、今年の3月を乗り切る為に、体を鍛えています。目標は、2014年の 丸亀ハーフマラソンを完走することです。
1 1 1
1期生期生期生期生 藤本藤本藤本さん藤本さんさん さん
現在JR西日本の子会社で財産部門の経理を担当しています。以前FP2級を取得したのですが、仕事に活かせていない ところです。先日、マネーバランスクリニックで行われるお客様の相談業務のセミナーに参加してきました。とてもいい経験と なりました。
1 1 1
1期生期生期生期生亀井亀井亀井亀井さんさんさんさん
10 月に第2子の男の子が生まれ、第1子の女の子と両方を見ながら、子供は本当にかわいいと実感し、最近親の偉大さ を分かるようになりました。また、仕事では、今年で中国銀行に入行して、9年が経ち、2 年前から広島県の福山で勤務して います。ゼミナールの現4年生は、金融機関を志望している人が多く、資格を取るという元気を強く感じ、凄いと思います。な かなか勤めている人に話を聞く機会はないので、しっかりアドバイスを聞いて、吸収してもらいたいです。
◎来られていない方の近況報告 [1期性]
多田 多田 多田 多田さんさんさんさん
こんばんは。一期生の多田です。忘年会の件、すみませんが欠席させていただきます。近況報告ですが、高松に家を建 てました。子どもが毎日走り回って、家の中は車のおもちゃでちらかっています。子どもは二歳になり、最近はイヤイヤ期で大 変です。仕事の方は、組織の再編があり、グループ会社へ転籍になりそうです。それから、せっかく先生に紹介して頂いたの ですが、会社に馴染めず、この期に転職しようかと迷っています。まだ会社には伝えていませんが、進捗があれば、またご連 絡します。
佐藤 佐藤 佐藤 佐藤さんさんさんさん
瀧石です。返事が遅くなり、すみません。残念ながら参加できません。近況ですが、子どもは3歳8カ月と1歳3カ月になり、
毎日にぎやかに過ごしています。最近はママさんばかりの、ハンドメイドサークルに参加して、子どもがいて家ではなかなかでき ない手芸や編み物を、楽しんでいます。(下の子は連れて行っていますが、他の子どもと遊んでくれたりするので、家よりは集 中してできます。)来年は仕事を始めようと思っているので、それまでは昼間の時間を充実させようと思っています。みなさん も体調に気を付けて、いいお正月を迎えてください。
[3期性]
梅澤 梅澤 梅澤 梅澤さんさんさんさん
大変遅くなり、申し訳ありません。その日は、お客様の開催するイベントに参加するため行けないです・・・毎回申し訳ない です。自分の仕事は相変わらずですが、新人の育成担当ももう残りわずかとなり、なんの成果も生み出せてないことに少々あ せり、またストレスも溜まってきています(笑)新人たちを今3人見ているのですが、年も7つ8つ離れていて、今までに感じたこ とのないギャップを日々味わっています。宮脇ゼミでは、社会人としての作法の基礎を教えてもらえると思いますが、本当に それが大事なことなのだと痛感します。たぶん、皆さんが当たり前のようにしていることが、全くできない(気付けない)人が標 準と思います。宮脇ゼミで学ぶ多くのことをしっかり身に付けて社会人になってください!!以上雑感でした。
先生へ・・・今年の狼煙は何時にあがりますでしょうか?
[4期生]
福井 福井 福井 福井さんさんさんさん
おはようございます。福井です。12月22日ですが父の七回忌の為欠席させてもらいます。その節はいろいろお気遣いい ただきありがとうございました。よろしくお願いします。
[6期生]
杉本 杉本 杉本 杉本さんさんさんさん
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。今回は予定があるため、参加できません。私事ですが、年明けはプラ ハで過ごします。オシャレでしょ。平均気温0℃らしいですけど…では皆様、お身体に気をつけてお過ごしください。
坂本 坂本 坂本 坂本さんさんさんさん
こんばんは。あっという間の12月ですね。今回の忘年会ですが、予定があるため欠席させていただきます。近況ですが、
入社前に5年と決まっていた寮の期限があと2か月となり、月日の早さを実感しております。いろいろありましたが、辞めずに続 いている自分にビックリします。そして、先月友達の結婚式があり、久しぶりに高松を訪れました。丸亀町のかわり具合にビッ クリしました…また3月のゼミ会には参加できたら良いなと思います。楽しみにしています。
[8期生]
石橋 石橋 石橋 石橋さんさんさんさん
こんばんは。8期生の石橋です。忘年会のご案内ありがとうございます。お誘い頂いて申し訳ないのですが、今回は参加す ることができません。すみません。実は8期生に相談してみんなで集まりたかったのですが、予定がある者が多く今回は断念 しました。でもいつか8期生全員を集めて参加したいと思っています!そのときはよろしくお願いします。さて、近況ですが、最 近は仕事が忙しく、昼ご飯も食べずにバタバタすることが多いです。まだまだ仕事が遅いので、頑張らねば。それと、もうすぐ 転勤になりそうなので(2月くらいだと思います)、その時はまたご報告させて頂きます。今年は寒い日が多いですが、宮脇先 生、ゼミ生の方々ともにお体には気をつけてお過ごし下さい。また会える非を楽しみにしています!それでは失礼致します。
稲澤 稲澤 稲澤 稲澤さんさんさんさん
お疲れ様です。トーマスです。12月22日の忘年会ですが、その日は同期の結婚式に出席しなければなりませんので、申 し訳ありませんが、欠席とさせてください。近況報告ですが、最近銀行の仕事で係替えがあり、外回りから内勤へと異動になり ました。好き勝手やっていた外回りと違い、上司やパートのおばちゃんの目がある内勤では息抜きもしにくく、日に日にストレス ばかりが溜まっていく毎日を送っています。辛い。さて、年が明ければ今年度も残すところ3カ月を切ります。皆さんそれぞれ 忙しくなると思いますが、特に4年生は学生生活最後の一時を、後悔の無いように生きて頂ければと思います。最後になりま したが、最近はとても寒い日が続いておりますので、先生を始め、ゼミ生の皆様もお体に気をつけてお過ごしください。よいお 年を!
松浦 松浦 松浦 松浦さんさんさんさん
こんばんは。8期生の松浦です。12月22日の忘年会ですが、中学校の同窓会が入っており、残念ながら今回は不参加 でお願いします。申し訳ございません。近況報告です。お会いした先生と何人かのゼミ生にはお伝えしたのですが、今年の9 月末もって中国銀行を退職しました。理由はプラスの理由もあればマイナスの理由もありますが、長くなるのでここには書けま せん。現在は来年の公務員試験に向けて勉強に力を入れています!勉強ばかりしてもストレスがたまるので、ジムに行って 汗を流したり、土日は友達と遊んだりしてストレス発散しています。(収入源が断たれておりますので、あまり大きくお金は使え ませんが…笑)次の飲み会には、是非参加したいと思います。ここ最近寒い日が続いておりますが、先生、ゼミ生の皆さん、
体には気をつけて頑張ってください!
丸橋 丸橋 丸橋 丸橋さんさんさんさん
こんばんは。返事が遅くなり、すみません。残念ながら参加できません。それでは、近況報告です。
高知勤務になり、8ヶ月が経ちます。高知での仕事も、お客様の土佐弁にも大分慣れてきたので、最近は仕事が終わって から、ランニングをしております。もちろん目的はダイエットです。ついでに、1月のまんのうリレーマラソン、2月に岡山の吉備 路と、以上のように、元気に頑張っております。
[9期生]
伊澤 伊澤 伊澤 伊澤さんさんさんさん
お久しぶりです。宮脇ゼミ9期生の伊澤です。忘年会ですが、予定が入っていて参加できません。最近参加できてなくてす いません。近況報告です。11月にタイに旅行に行ってきました。タイの空港に着いてもスーツケースが届かなかったり、タクシ ーの運転手に目的地とは全く違う場所に連れて行かれたりとハプニングもありましたが、ニューハーフショーを見たり、水上マ ーケットに行ったりととても楽しい旅行になりました!仕事では、来年3月に2年間の業務報告(成果報告)の論文発表がある 関係で通常業務に加えて論文の準備も始まりました。来年になると、3月までは土日の休みはほとんど無さそうです。松岡修 造モードで頑張ります!先生、ゼミ生のみなさん、毎日寒い日が続きますが、体に気をつけて過ごしてください。良いお年 を!
[10期生]
岡村 岡村 岡村
岡村さんさんさんさん((((居候居候居候居候))))
こんにちは。宮脇ゼミ10期生の居候、岡村です。宮脇先生、ゼミ生の皆様、お元気ですか。私は、同期全員が食中毒に かかった飲み会で1人だけ何ともなかったくらいに元気です。この度は忘年会にお誘い頂きまして、ありがとうございます。せっ かくなのですが、21日に遅くまで仕事が入ってしまっているので、今回は「欠席」させて頂きます。お誘い頂いたのに、申し訳 ありません。さて、近況と致しましては、SEとして配属されて4カ月が経過し、現在、あるお客様先に既存で提供しているサー ビスを拡張する、という案件に携わっています。具体的には、お客様に提出するネットワークの構成図を作成したり、実際に 現場に行ってパソコンやサーバーの配線をしたりしています。さらに、案件全体の責任者であるプロジェクトマネージャーにな ることを5年後の目標として設定したので、その目標に向かって、先輩方を質問攻めにしながら毎日頑張っています。そして、
配属されてから毎日、宮脇ゼミで学んだ礼儀作法、人との関わり方、人に伝える話し方、幹事力、飲み会やカラオケでいい 意味でどこまでバカになれるか等の重要性を実感しています。最後になりましたが、まだまだこれから冷え込むようですので、
宮脇先生、ゼミ生の皆様、どうぞお体にはご留意ください。追いコンの際には何が何でも、有給を使ってでも高松へ参りま す!それでは、失礼致します。
[その他:以前ゲスト参加していただいた人]
下川 下川 下川 下川さんさんさんさん
宮脇先生、ゼミ生、OB・OGの方々、こんばんは。香大法学部職員の下川と申します。この度は忘年会へのお誘い、あり がとうございます。宮脇先生には、私の姉夫婦とご縁があることから、普段から気にかけて頂き、よくして頂いております。その ご縁のおかげで、今年の忘年会にもお招き頂きました。さて、簡単にですが近況報告でございます。この頃は、学務の仕事が 忙しくなってまいりました。入学試験や学年末試験、卒業の準備等、日々の仕事に追い回されております。その合間をぬって、
釣り竿を持って海に行っているのですが、なかなか上達せず試行錯誤の最中です。またご報告できる機会があれば、それま でには大物を釣れるよう、精進しておきます。前回の夏休み突入コンパにもお招き頂き、とても楽しい時間を過ごさせて頂き ました。また、次の機会がございましたら(そしてお誘いいただけましたら)、是非参加させてください。それでは、みなさま今年 1年お疲れ様でした。
◎MKBじゃんけん大会
MKBとは、M(宮脇)K(研究室)B(バトル)のことで、通称「宮脇研究室じゃんけん大会」です。
普段のゼミナールでは、おにぎりを賭けてじゃんけんを行いますが、MKBでは、図書カードを賭けて、じゃんけんを行います!
優勝:長谷川さん
【3次会 カラオケ大会@シダックス】
◎団体の部
順位 名前 曲名 点数
1位 長谷川さん・佐藤 コイスルオトメ 91 先生・吉市さん くるみ
2位 藤本さん・宮内さん イノセントワールド 87 4位 佐川さん・加藤さん 小さな恋のうた 84 5位 亀井さん・田村さん ロビンソン 82
◎個人の部
順位 名前 歌手名 曲名 点数
1位 吉市さん JUJU また明日... 92
2位 先生 横山だいすけ 三谷たくみ ジューキーズこうじちゅう 91 藤本さん リメンバー キマグレン
長谷川さん ハレ晴れユカイ 涼宮ハルヒ 3位
宮内さん やさしさであふれるように JUJU
90
6位 佐川さん AI ハピネス 86
7位 亀井さん THE虎舞竜 ロード 85
8位 田村さん I wish 明日への扉 84 9位 佐藤 JUDY AND MARY そばかす 83
10位 加藤さん モンゴル800 あなたに 79
◎団体の部
*吉市さん・加藤さんペア
曲名:女々しくて 歌手名:ゴールデンボンバー
吉市さんがスカート姿、加藤さんがスーツ姿で、踊りながら歌を歌いました。また、曲中に、加藤さんが白塗りをして、ダルビ ッシュくんに変身するという驚きのパフォーマンスで、周りを圧倒させました。
*長谷川さん・田村さん(優勝)
曲名:サンバデトリコ 歌手名:トリコ
登場では、ジャージの上に『ダイエット部』という布を貼り付け、ダイエットに励む内容の歌を歌いました。しかし、曲中にジャ ージを脱いで体操服になると、服に『デ部』の字を付け、お菓子を食べながら、歌って踊り、周りを笑わせていました。
3次会のカラオケ大会では、ウォーミングアップからはじまり、昨年の追いコンから始まったペア戦では、長谷川さん・
佐藤が周囲を魅了する歌声を披露し、1位となりました。個人戦では、宮脇先生がひでと君の大好きな歌を披露され、
周囲を圧倒させましたが、吉市さんが逃げ切り、1位を獲得しました。そして、出し物対決では、曲中に化粧で変身を遂 げるペアやかわいい衣装で周囲をメロメロにさせるペアがいた中、「ダイエット部とデ部」という2章構成の演出で周囲をあ っと笑わせた長谷川さん・田村さんペアがチャンピオンに輝き、終始笑いの絶えない勝負となりました。
以下は、団体の部、個人の部及び出し物対決の結果をまとめております。
*宮内さん・佐藤ペア
曲名:つけまつける 歌手名:きゃりーぱみゅぱみゅ
2人とも、頭に真っ赤なリボンをつけ、カラフルな衣装を身に付け、アイドルになりきりながら、歌って踊りました。
MVP:田村さん・加藤さん
*
* *
*まとめ まとめ まとめ* まとめ * * *
今回の忘年会も、OB・OGの方々をお招きしての開催となり、普段なかなかお会いする機会が無い方々から、
貴重なお話しをお聞きすることができました。来て下さった方々は、本当にありがとうございました。次回は3月に 追い出しコンパの開催を予定しております。4年生は現役として最後の会になりますので、OB・OGの皆様方には ぜひ参加して頂ければと思っております。皆様にお会いできることをゼミナール生一同、楽しみにしています。