• 検索結果がありません。

線形代数学 I  第 4 回レポート課題(担当教員:黒田)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "線形代数学 I  第 4 回レポート課題(担当教員:黒田)"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

線形代数学 I  第 4 回レポート課題(担当教員:黒田)

基礎 組 学生番号 名前

(注意事項)

提出締切は 5/17(木)10:30.提出場所は高等教育推進機構 1 階事務室前のレポートボックス.解 答はこの用紙の裏面に清書したものを書くこと.用紙の追加は認めない.計算式だけでなく文章によ る説明も書くこと.また,文字の綺麗さや答案の体裁も評価対象とする.

解けない問題に関してはラーニングサポート室を訪問するのではなく,担当教員へメールで質問 する,または担当教員が全学教育の建物滞在中に直接質問すること.そのうえでもし質問があれば,

それを余白に書いて提出してもよい.自分なりの答えまで到達していない問題がある場合には未提 出と扱われることもある.

(自習用課題 1)

教科書問題 1.1 の 1, 4 〜 8 ,問題 1.2 すべて,問題 1.3 の 2 〜 4 を解いておくこと.

先週までの内容

行列の積が定義される条件と具体的な計算

行列の演算の特徴(一般の積の非可換性,零因子など)

2 次正方行列についてのケーリー・ハミルトンの定理

2 次正方行列についての逆行列の公式(正則かどうかの判定法含む)

行列の n

平面の方程式とパラメータ表示

中間試験を予定通り 6/8 に実施します.試験範囲は告知しますが,少なくとも上記の内容は含まれま す.過去の講義資料はすべて私の web で確認できるので,よく復習しておくこと.

(自習用課題 2:解答は Web 講義ノートに掲載中)

1. 行列 A =

 1 a 2

3 6 4 b 4 1

 が対称行列となるような a, b の値を求めよ.

2. 行列 A =

a 8 1

8 0 b 1 4 0

 が交代行列となるような a, b の値を求めよ.

(レポート問題:以下の問題を裏面に解いて提出せよ. ) 1. A =

( 7 2

5 1 )

のとき,2A

3

5A

2

16A + 6E を求めよ.

(工夫して計算すること.直接代入して計算が長いだけの解答は添削しない. )

2. A = ( 2 6

1 1 )

とおく.自然数 n に対して,対角化を利用して A

n

を求めよ.

(2)

線形代数学

I

 第

4

回レポート課題

(5/17)

 学生番号 名前

参照

関連したドキュメント

初 代  福原 満洲雄 第2代  吉田  耕作 第3代  吉澤  尚明 第4代  伊藤   清 第5代  島田  信夫 第6代  廣中  平祐 第7代  島田  信夫 第8代 

[r]

2021 年 7 月 24

データなし データなし データなし データなし

一高 龍司 主な担当科目 現 職 税法.

○福安政策調整担当課長

第1回 平成27年6月11日 第2回 平成28年4月26日 第3回 平成28年6月24日 第4回 平成28年8月29日

江口 文子 主な担当科目 現 職 消費者法 弁護士 現代人権論. 太田 健義