• 検索結果がありません。

はまぎん ビジネスサポートダイレクト利用申込書 照会 振込サービス 銀行用1 横浜銀行あて おところ 株式会社横浜銀行 以下 銀行 といい ます のホームページに掲載の はまぎん ビジネスサポートダイレクト利用規定 を 承認のうえ 以下の申し込みを行ないます 銀 行 が 適 当と認 めた 場 合 は

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "はまぎん ビジネスサポートダイレクト利用申込書 照会 振込サービス 銀行用1 横浜銀行あて おところ 株式会社横浜銀行 以下 銀行 といい ます のホームページに掲載の はまぎん ビジネスサポートダイレクト利用規定 を 承認のうえ 以下の申し込みを行ないます 銀 行 が 適 当と認 めた 場 合 は"

Copied!
6
0
0

全文

(1)

★ 選択がない場合は①を選択したものとみなします。 ★ 申込口座ですでにFBサービス[アンサー系]を利用している場合、振込手数料の支払方法は他のFBサービス[アンサー系]と同一になります。すでに利用されているサービスと異なる支払方法を指定した場合、すでに利用されて   いるサービスについてもここで指定した支払方法に変更となりますので、ご注意ください。

【銀行用1】

株式会社 横浜銀行あて

年     月     日

部 署 名 担当者名

 株式会社横浜銀行(以下「銀行」といい

ます)のホームページに掲載の「〈はまぎん〉

ビジネスサポートダイレクト利用規定」を

承認のうえ、以下の申し込みを行ないます。

銀行が適当と認めた場合は取り扱いを

開始してください。

電 話

電 話 FAX

10.

手数料引落指定口座・支払方法

〈はまぎん〉ビジネスサポートダイレクト利用申込書(照会・振込サービス)

別途提出する(提出済みの)

「エレクトロニックバンキングサービス手数料引落指定口座届」のとおりとします。

銀 行 に お届けの 住  所

(  )

会 社 名 (法人格略記不可) 代表者名(肩書き)

(  )

おところ

おなまえ

連  絡

責 任 者

申込口座届出印

(枠内に押印してください)

コード4462-0 (4-2)[平28.5(28.5)]KC (保:解約後10年)  EB顧客管理番号(銀行で記入します) 一括伝送同時申込 有 無 手数料受理日 月額手数料 翌 月センター カット時は斜線

(  )

お客さま 営業店 EB所管部 営業店 ★ おところ、おなまえ等は銀行にお届けのとおりご記入   ください。なお、おなまえ欄は株式会社、有限会社等   の法人格を略さない形でご記入ください。  【例】 ×はまぎん工業(株)→はまぎん工業 株式会社      ×(有)はまぎん工業→有限会社 はまぎん工業   また代表者名および肩書きも略さずにご記入ください。 ★ 本サービスのご利用にあたってはEメールアドレスが   必要となります。Eメールアドレスはご利用開始時に   銀行所定の方法でご登録ください。

①振込資金と同時に申込口座から銀行指定の方法により自動的に引き落としてください。

②別途提出する(提出済みの)

「エレクトロニックバンキングサービス手数料引落指定口座届」のとおりとします。

銀行使用欄 検 印 点検記入 印鑑照合 受付者印

7.

資金移動暗証番号

★「0000」「9999」等の数字のみの登録はできません。 ★ 5で②を選択された場合も必ずご記入ください。

資金移動暗証番号

(4桁の数字、英字不可)

2枚目に

ご記入ください

8.

確認暗証番号

★「0000」「9999」等の数字のみの登録はできません。 ★ 5で①を選択された場合のみご記入ください。

確認暗証番号

(4桁の数字、英字不可)

2枚目に

ご記入ください

000円

6.

1日あたりの資金移動(振込・振替)限度額

★ 記入がない場合は10,000,000円となります。 0円∼99,999,000円の範囲でご記入ください。

《 ログイン方法について 》

ご記入いただく項番

本サービスを初めて申し込む

利用口座を追加する

資金移動サービス(都度指定方式)利用の有無を変更する

利用限度額を変更する

暗証番号を変更する

メール通知サービス利用の有無を変更する

本サービスを解約する(利用口座単位)

マスターユーザ用ログインパスワードの再発行

1.

申込区分

2∼7・9・10

のすべて、および

8

(5で①を選択した場合)

2・3・5∼7・9・10

のすべて、および

8

(5で①を選択した場合)

2・5

のすべて

2・6

のすべて

(必須)、および

7・8

(変更する場合のみ)

2・9

のすべて

2

のみ

2・4

のすべて、および

7・8

(変更する場合のみ)

①新   規

②口座追加

③変   更

④変   更

⑤変   更

⑥変   更

⑦ 解   約

⑧再 登 録

該当する申込区分の  に○をつけてください。以下、指定記入箇所以外に記入された場合は、記入がないものとして取り扱います。 ★ 2口座以上新規にお申込になる場合は、そのうち1口座を「①新規」、それ以外は「②口座追加」を選択して、口座ごとにそれぞれ申込書をご提出ください。 ★ 解約月分の月額基本手数料は、解約日の翌月の手数料引落指定日にお届けの手数料引落口座から引き落とします。 ★ マスターユーザ用ログインパスワードを失念した場合は「⑧再登録」を選択してください。なお、利用口座が複数ある場合は、それぞれの申込書に同一の仮ログインパスワードをご記入ください。 ※複数口座を解約するときは、口座ごとに申込書をご提出ください。※解約する口座で一括伝送  サービスを利用している場合は、一括伝送サービスの解約の申込書もご提出ください。 ※5で②から①に変更する場合は8もご記入ください。  それ以外で8を記入した場合は、ここで記入された内容に変更します。 ※4は登録済みのログインID以外の数字を  ご記入ください。

4.

★「0000000」「9999999」等同じ数字のみの登録はできません。 ★ 後日お送りする契約情報通知書と本パスワードをご用意のうえご利用ください。

仮ログインパスワード

(7桁の数字、英字不可)

2枚目にご記入ください

仮ログインパスワード

(初回ログインパスワード)

5.

①を選択した場合はA、Bのいずれかを選択してください。

資金移動サービス(都度指定方式)利用の有無

①利用する

②利用しない

利用有無

A.即時・予約取引とも利用する

B.予約取引のみ利用する

利用取引

①を選択した場合は必ず利用取引および通知方式を選択してください。(ご利用にあたっては別途月額基本手数料がかかります。)

9.

メール通知サービス利用の有無

①利用する

②利用しない

利用有無

A.振込入金明細

B.入出金明細

利用取引(複数選択可)

a.毎時

1時間毎に通知します 翌日に一括通知します 取引発生毎に通知します

b.翌日一括

c.都度

通知方式(いずれか1つ)

★ 選択がない場合は、bを選択したものとみなします。 ★ 選択がない場合は、Bを選択したものとみなします。 ★ 選択がない場合は、Aを選択したものとみなします。 ★ 選択がない場合は、②を選択   したものとみなします。 ★ 選択がない場合は、②を選択   したものとみなします。

①あり

②なし

3.

EB契約の有無

EB契約とは、パソコン・FAX・電話等で横浜銀行の 取り引きができる法人向けサービスのことです。

支店

取引店名

有無

2.

支店

預金科目

口座番号

取引店名

店番号

普通預金

当座預金

申込口座・振込資金決済口座

申込者本人名義の口座をご記入ください。

月額基本手数料

振込手数料 (いずれか1つに○)

申込区分 (いずれか1つに○) ③∼⑥のみ複数選択可

★ ②を選択した場合は事前登録方式のみのご利 用となります。 ★ 事前登録方式をご利用の場合は、別途「入金 指定口座届」の提出が必要となります。 ★ 取引照会サービス(残高照会・入出金明細・振込 入金明細)は、いずれの場合もご利用できます。 ★ A、Bで異なる通知方式を利用することはできません。 ★ すでにメール通知サービスをご利用の場合は、ここ で記入された利用取引・通知方式に変更します。

新規契約のログイン方法は、

ID認証方式となります。

電子認証方式をご希望の場合は、

別途「ログイン方法変更届」を

ご提出ください。

平成31

3

31

-

(2)

白抜き箇所に記入される際は、いま一度

1.申込区分の内容をご確認ください。

※お客さまのお申込内容により記入箇所が異なります。

1

【銀行用2】

株式会社 横浜銀行あて

 株式会社横浜銀行(以下「銀行」といい

ます)のホームページに掲載の「〈はまぎん〉

ビジネスサポートダイレクト利用規定」を

承認のうえ、以下の申し込みを行ないます。

銀行が適当と認めた場合は取り扱いを

開始してください。

〈はまぎん〉ビジネスサポートダイレクト暗証番号届(照会・振込サービス)

お客さま 営業店 EB所管部 ★ おところ、おなまえ等は銀行にお届けのとおりご記入   ください。なお、おなまえ欄は株式会社、有限会社等   の法人格を略さない形でご記入ください。  【例】 ×はまぎん工業(株)→はまぎん工業 株式会社      ×(有)はまぎん工業→有限会社 はまぎん工業   また代表者名および肩書きも略さずにご記入ください。 ★ 本サービスのご利用にあたってはEメールアドレスが   必要となります。Eメールアドレスはご利用開始時に   銀行所定の方法でご登録ください。 銀行使用欄 検 印 点検記入 印鑑照合 受付者印

年     月     日

部 署 名 担当者名 電 話

電 話 FAX 銀 行 に お届けの 住  所

(  )

会 社 名 (法人格略記不可) 代表者名(肩書き)

(  )

おところ

おなまえ

連  絡

責 任 者

申込口座届出印

(枠内に押印してください)

ご記入いただく項番

本サービスを初めて申し込む

利用口座を追加する

資金移動サービス(都度指定方式)利用の有無を変更する

暗証番号を変更する

マスターユーザ用ログインパスワードの再発行

1.

申込区分

2∼7・9・10

のすべて、および

8

(5で①を選択した場合)

2・3・5∼7・9・10

のすべて、および

8

(5で①を選択した場合)

2・5

のすべて

(必須)、および

7・8

(変更する場合のみ)

2・4

のすべて、および

7・8

(変更する場合のみ)

①新   規

②口座追加

③変   更

⑤変   更

⑧再 登 録

該当する申込区分の  に○をつけてください。以下、指定記入箇所以外に記入された場合は、記入がないものとして取り扱います。 ★ 2口座以上新規にお申込になる場合は、そのうち1口座を「①新規」、それ以外は「②口座追加」を選択して、口座ごとにそれぞれ申込書をご提出ください。 ★ 解約月分の月額基本手数料は、解約日の翌月の手数料引落指定日にお届けの手数料引落口座から引き落とします。 ★ マスターユーザ用ログインパスワードを失念した場合は「⑧再登録」を選択してください。なお、利用口座が複数ある場合は、それぞれの申込書に同一の仮ログインパスワードをご記入ください。 ※5で②から①に変更する場合は8もご記入ください。  それ以外で8を記入した場合は、ここで記入された内容に変更します。 ※4は登録済みのログインID以外の数字を  ご記入ください。

申込区分 (いずれか1つに○) ③∼⑥のみ複数選択可

コード4462-0 (4-3)[平28.5(28.5)]KC (保:オペレーション確定・再艦後細断廃棄) EB顧客管理番号(銀行で記入します) 一括伝送同時申込 有 無

7.

資金移動暗証番号

★「0000」「9999」等の数字のみの登録はできません。 ★ 5で②を選択された場合も必ずご記入ください。

資金移動暗証番号

(4桁の数字、英字不可)

8.

確認暗証番号

★「0000」「9999」等の数字のみの登録はできません。 ★ 5で①を選択された場合のみご記入ください。

確認暗証番号

(4桁の数字、英字不可)

4.

★「0000000」「9999999」等同じ数字のみの登録はできません。 ★ 後日お送りする契約情報通知書と本パスワードをご用意のうえご利用ください。

仮ログインパスワード

(7桁の数字、英字不可)

仮ログインパスワード

(初回ログインパスワード)

2.

支店

預金科目

口座番号

取引店名

店番号

普通預金

当座預金

申込口座・振込資金決済口座

A

平成31

3

31

-

(3)

【お客さま控】

〈はまぎん〉ビジネスサポートダイレクト利用申込書(照会・振込サービス)

コード4462-0 (4-4)[平28.5(28.5)]KC お客さま控

【お客さま控】には暗証番号等が記載されていますので、たいせつに保管してください。

〔「仮ログインパスワード」は初回利用登録の際、必要となります。〕

株式会社 横浜銀行あて

 株式会社横浜銀行(以下「銀行」といい

ます)のホームページに掲載の「〈はまぎん〉

ビジネスサポートダイレクト利用規定」を

承認のうえ、以下の申し込みを行ないます。

銀行が適当と認めた場合は取り扱いを

開始してください。

★ おところ、おなまえ等は銀行にお届けのとおりご記入   ください。なお、おなまえ欄は株式会社、有限会社等   の法人格を略さない形でご記入ください。  【例】 ×はまぎん工業(株)→はまぎん工業 株式会社      ×(有)はまぎん工業→有限会社 はまぎん工業   また代表者名および肩書きも略さずにご記入ください。 ★ 本サービスのご利用にあたってはEメールアドレスが   必要となります。Eメールアドレスはご利用開始時に   銀行所定の方法でご登録ください。

年     月     日

部 署 名 担当者名 電 話

電 話 FAX 銀 行 に お届けの 住  所

(  )

会 社 名 (法人格略記不可) 代表者名(肩書き)

(  )

おところ

おなまえ

連  絡

責 任 者

★ 選択がない場合は①を選択したものとみなします。 ★ 申込口座ですでにFBサービス[アンサー系]を利用している場合、振込手数料の支払方法は他のFBサービス[アンサー系]と同一になります。すでに利用されているサービスと異なる支払方法を指定した場合、すでに利用されて   いるサービスについてもここで指定した支払方法に変更となりますので、ご注意ください。

10.

手数料引落指定口座・支払方法

別途提出する(提出済みの)

「エレクトロニックバンキングサービス手数料引落指定口座届」のとおりとします。

①振込資金と同時に申込口座から銀行指定の方法により自動的に引き落としてください。

②別途提出する(提出済みの)

「エレクトロニックバンキングサービス手数料引落指定口座届」のとおりとします。

7.

資金移動暗証番号

★「0000」「9999」等の数字のみの登録はできません。 ★ 5で②を選択された場合も必ずご記入ください。

資金移動暗証番号

8.

確認暗証番号

★「0000」「9999」等の数字のみの登録はできません。 ★ 5で①を選択された場合のみご記入ください。

確認暗証番号

000円

6.

1日あたりの資金移動(振込・振替)限度額

★ 記入がない場合は10,000,000円となります。 0円∼99,999,000円の範囲でご記入ください。

《 ログイン方法について 》

ご記入いただく項番

本サービスを初めて申し込む

利用口座を追加する

資金移動サービス(都度指定方式)利用の有無を変更する

利用限度額を変更する

暗証番号を変更する

メール通知サービス利用の有無を変更する

本サービスを解約する(利用口座単位)

マスターユーザ用ログインパスワードの再発行

1.

申込区分

2∼7・9・10

のすべて、および

8

(5で①を選択した場合)

2・3・5∼7・9・10

のすべて、および

8

(5で①を選択した場合)

2・5

のすべて

2・6

のすべて

(必須)、および

7・8

(変更する場合のみ)

2・9

のすべて

2

のみ

2・4

のすべて、および

7・8

(変更する場合のみ)

①新   規

②口座追加

③変   更

④変   更

⑤変   更

⑥変   更

⑦ 解   約

⑧再 登 録

該当する申込区分の  に○をつけてください。以下、指定記入箇所以外に記入された場合は、記入がないものとして取り扱います。 ★ 2口座以上新規にお申込になる場合は、そのうち1口座を「①新規」、それ以外は「②口座追加」を選択して、口座ごとにそれぞれ申込書をご提出ください。 ★ 解約月分の月額基本手数料は、解約日の翌月の手数料引落指定日にお届けの手数料引落口座から引き落とします。 ★ マスターユーザ用ログインパスワードを失念した場合は「⑧再登録」を選択してください。なお、利用口座が複数ある場合は、それぞれの申込書に同一の仮ログインパスワードをご記入ください。 ※複数口座を解約するときは、口座ごとに申込書をご提出ください。※解約する口座で一括伝送  サービスを利用している場合は、一括伝送サービスの解約の申込書もご提出ください。 ※5で②から①に変更する場合は8もご記入ください。  それ以外で8を記入した場合は、ここで記入された内容に変更します。 ※4は登録済みのログインID以外の数字を  ご記入ください。

4.

★「0000000」「9999999」等同じ数字のみの登録はできません。 ★ 後日お送りする契約情報通知書と本パスワードをご用意のうえご利用ください。

仮ログインパスワード

仮ログインパスワード

初回ログイン時に必要となるパスワードです。

5.

①を選択した場合はA、Bのいずれかを選択してください。

資金移動サービス(都度指定方式)利用の有無

①利用する

②利用しない

利用有無

A.即時・予約取引とも利用する

B.予約取引のみ利用する

利用取引

①を選択した場合は必ず利用取引および通知方式を選択してください。(ご利用にあたっては別途月額基本手数料がかかります。)

9.

メール通知サービス利用の有無

①利用する

②利用しない

利用有無

A.振込入金明細

B.入出金明細

利用取引(複数選択可)

a.毎時

1時間毎に通知します 翌日に一括通知します 取引発生毎に通知します

b.翌日一括

c.都度

通知方式(いずれか1つ)

★ 選択がない場合は、bを選択したものとみなします。 ★ 選択がない場合は、Bを選択したものとみなします。 ★ 選択がない場合は、Aを選択したものとみなします。 ★ 選択がない場合は、②を選択   したものとみなします。 ★ 選択がない場合は、②を選択   したものとみなします。

①あり

②なし

3.

EB契約の有無

EB契約とは、パソコン・FAX・電話等で横浜銀行の 取り引きができる法人向けサービスのことです。

支店

取引店名

有無

2.

支店

預金科目

口座番号

取引店名

店番号

普通預金

当座預金

申込口座・振込資金決済口座

申込者本人名義の口座をご記入ください。

月額基本手数料

振込手数料 (いずれか1つに○)

申込区分 (いずれか1つに○) ③∼⑥のみ複数選択可

★ ②を選択した場合は事前登録方式のみのご利 用となります。 ★ 事前登録方式をご利用の場合は、別途「入金 指定口座届」の提出が必要となります。 ★ 取引照会サービス(残高照会・入出金明細・振込 入金明細)は、いずれの場合もご利用できます。 ★ A、Bで異なる通知方式を利用することはできません。 ★ すでにメール通知サービスをご利用の場合は、ここ で記入された利用取引・通知方式に変更します。

新規契約のログイン方法は、

ID認証方式となります。

電子認証方式をご希望の場合は、

別途「ログイン方法変更届」を

ご提出ください。

A

平成31

3

31

-

(4)

コード4455-1 (3-2)[平27.9(27.9)]KC (保:解約後10年) 

株式会社 横浜銀行あて

連     絡

責 任 者

年     月     日

部 署 名 担当者名

ご記入いただく項番

★「届出印」欄には申込区分が①、②の場合は預金取引で使用している届出印、申込区分が③の場合は契約口座の届出印を枠からはみ出さないように押印してください。

 当社(私)が株式会社横浜銀行(以下「銀行」と

いいます)に支払う、銀行のホームページに記載

された「EBサービス手数料一覧表」記載の手数

料およびこれに付随する振込手数料(以下、これ

らを「EBサービス関連手数料」といいます)は、

預金口座振替の方法により支払うこととします

ので、以下のとおり取り扱ってください。

 なお、依頼にあたっては下記

6の「約定」を

承認いたします。

電 話 電 話 FAX

申込区分 (いずれか1つに○)

6.

約定

1.

申込区分

エレクトロニックバンキングサービス手数料引落指定口座届

(預金口座振替依頼書〔エレクトロニックバンキングサービス関連手数料引落用〕)

初めて横浜銀行のEBサービス関連手数料の支払方法を届け出る

3で指定する取引店の預金口座を契約口座とするサービス

【変更対象:月額手数料が取引店ごとにかかるサービス】 ビジネスサポートダイレクト(照会・振込サービス)、アンサースーパーパソコンサービス 等

4で指定するサービス

【変更対象:月額手数料が1社ごとにかかるサービス】 ビジネスサポートダイレクト(一括伝送・外為サービス)、パソコンサービス(データ伝送サービス)等

以前届け出たアンサーサービス・ビジネスサポートダイレクト(照会・振込サービス)振込手数料の支払方法(即時引落⇔翌月引落)を変更する

(振込手数料)

A. 契約サービスすべて

B.

C.

A. 契約サービスすべて

B. 2(1)で指定する預金口座を契約口座とするサービス

当初契約料 月額手数料 従量手数料

5

(必須)

2・5(1)

のすべて

2・3・5(1)

のすべて

2・4・5(1)

のすべて

2・5(2)

のすべて

2(1)・5(2)

のすべて

★ アンサーサービスとはアンサースーパーパソコンサービス、マルチバンクウェブ(アンサーサービス)などを指します。詳しくは取引店にお問い合わせください。 ★ 振込手数料を翌月引落としているお客さまは、「②変更」により月額手数料等の引落指定口座を変更されると、アンサーサービス等の振込手数料の引落指定口座も変更となります。 ★ すでにEBサービスを利用されているお客さまにつきましても、以前特定のサービスの支払方法のみを届け出ていた場合など、銀行から改めて本届の提出をお願いする場合があります。 ★ 引落指定日が銀行休業日の場合は翌営業日の引き落としと   なります。 ★ データ伝送サービス、ビジネスサポートダイレクト(一括伝   送サービス)の振込手数料の支払方法については各サービス   の申込書にてお届け出ください。 ★ 記入がない場合は①を選択したものとみなします。

(1)アンサーサービス・ビジネスサポートダイレクト 契約口座

(2)データ伝送サービス 振込依頼人コード

支払方法 (いずれか1つに○)

①振込資金の引き落としと同時にアンサーサービス契約口座から銀行所定の方法により引き落としてください。

②翌月10日に(すでに)届け出ている月額手数料の引落指定口座から銀行所定の方法により引き落としてください。

(  )

2.

利用されているEB契約内容

届出印

(1)預金口座からの引き落としにあたっては、銀行の当座勘定規定または普通預金規定に関わらず、小切手の呈示または普通預金通帳・同払戻請求書の提出はしませんので、   銀行所定の方法により引き落としてください。 (2)手数料の取り扱いにあたっては利用するサービスの利用規定、契約条文、約定文言の定めによることとします。 (3)この預金口座振替について万一紛議が生じても、銀行の責による場合を除き銀行には迷惑・損害をおかけしません。

お と こ ろ

銀行にお届けの 住     所

お な ま え

会社名(法人格略記不可) 代表者名(肩書き)

(     )

(     )

★ おところ、おなまえ等は銀行にお届けのとおりご記入   ください。なお、おなまえ欄は株式会社、有限会社等   の法人格を略さない形でご記入ください。  【例】 ×はまぎん工業(株)→はまぎん工業 株式会社      ×(有)はまぎん工業→有限会社 はまぎん工業   また代表者名および肩書きも略さずにご記入ください。

5.

手数料引落指定口座・引落日等

支店

預金科目

口座番号

引落指定日

口座名義 (法人名だけでなく、代表者名・肩書きもご記入ください)

毎月

6

届出印

店番号

預金店名

★ 引落指定日が銀行休業日の   場合は翌営業日の引き落と   しとなります。

3.

取引店名

店番号

取引店名

支店

4.

サービス名

サービス (複数選択可)

①ビジネスサポートダイレクト(一括伝送・外為サービス)

②マルチバンクウェブ(データ伝送サービス)

③パソコンサービス

④コンピュータサービス

⑤FBサービス【カンタンくん】

普通預金

当座預金

(1)・(2)のいずれか1つをご記入ください。 ※契約が複数あるお客さまは、そのうち1つの契約内容をご記入ください。

支店

預金科目

口座番号

取引店名

店番号

普通預金

当座預金

振込依頼人コード (委託者コード)

EB顧客管理番号〈お客さま番号〉(銀行で記入します)

①新   規

②変   更

③変   更

(1)当初契約料・月額手数料・従量手数料

(2)アンサーサービス・ビジネスサポートダイレクト(照会・振込サービス) 振込手数料

以前届け出た当初契約料・月額手数料・従量手数料の支払方法を変更する

変 更 範 囲 を A∼Cの中から 1つ を ご 選 択 ください。 変 更 範 囲 を A∼Bの中から1つ をご選択ください。 該当する申込区分の  に○をつけてください。また、「②変更」「③変更」を選択したお客さまは、変更するサービス範囲のいずれか1つをご選択ください。 以下、指定箇所以外に記入された場合は、記入がないものとして取り扱います。 検 印 点検記入 印鑑照合 受付者印 お客さま 営業店 EB所管部 営業店 印鑑照合 銀行使用欄

【 銀 行 用 】

当初契約料は銀行任意の日に、月額手数料・従量手数料は引落指定日に

下記預金口座から銀行所定の方法により引き落としてください。

銀行使用欄

平成31

3

31

-

(5)

コード4455-1 (3-3)[平27.9(27.9)]KC

エレクトロニックバンキングサービス手数料引落指定口座届

(預金口座振替依頼書〔エレクトロニックバンキングサービス関連手数料引落用〕)

【お客さま控】

お客さま控

【お客さま控】はたいせつに保管してください。

株式会社 横浜銀行あて

連     絡

責 任 者

年     月     日

部 署 名 担当者名

ご記入いただく項番

★「届出印」欄には申込区分が①、②の場合は預金取引で使用している届出印、申込区分が③の場合は契約口座の届出印を枠からはみ出さないように押印してください。

 当社(私)が株式会社横浜銀行(以下「銀行」と

いいます)に支払う、銀行のホームページに記載

された「EBサービス手数料一覧表」記載の手数

料およびこれに付随する振込手数料(以下、これ

らを「EBサービス関連手数料」といいます)は、

預金口座振替の方法により支払うこととします

ので、以下のとおり取り扱ってください。

 なお、依頼にあたっては下記

6の「約定」を

承認いたします。

電 話 電 話 FAX

申込区分 (いずれか1つに○)

6.

約定

1.

申込区分

初めて横浜銀行のEBサービス関連手数料の支払方法を届け出る

3で指定する取引店の預金口座を契約口座とするサービス

【変更対象:月額手数料が取引店ごとにかかるサービス】 ビジネスサポートダイレクト(照会・振込サービス)、アンサースーパーパソコンサービス 等

4で指定するサービス

【変更対象:月額手数料が1社ごとにかかるサービス】 ビジネスサポートダイレクト(一括伝送・外為サービス)、パソコンサービス(データ伝送サービス)等

以前届け出たアンサーサービス・ビジネスサポートダイレクト(照会・振込サービス)振込手数料の支払方法(即時引落⇔翌月引落)を変更する

(振込手数料)

A. 契約サービスすべて

B.

C.

A. 契約サービスすべて

B. 2(1)で指定する預金口座を契約口座とするサービス

当初契約料 月額手数料 従量手数料

5

(必須)

2・5(1)

のすべて

2・3・5(1)

のすべて

2・4・5(1)

のすべて

2・5(2)

のすべて

2(1)・5(2)

のすべて

★ 引落指定日が銀行休業日の場合は翌営業日の引き落としと   なります。 ★ データ伝送サービス、ビジネスサポートダイレクト(一括伝   送サービス)の振込手数料の支払方法については各サービス   の申込書にてお届け出ください。 ★ 記入がない場合は①を選択したものとみなします。

(1)アンサーサービス・ビジネスサポートダイレクト 契約口座

(2)データ伝送サービス 振込依頼人コード

支払方法 (いずれか1つに○)

①振込資金の引き落としと同時にアンサーサービス契約口座から銀行所定の方法により引き落としてください。

②翌月10日に(すでに)届け出ている月額手数料の引落指定口座から銀行所定の方法により引き落としてください。

(  )

2.

利用されているEB契約内容

(1)預金口座からの引き落としにあたっては、銀行の当座勘定規定または普通預金規定に関わらず、小切手の呈示または普通預金通帳・同払戻請求書の提出はしませんので、   銀行所定の方法により引き落としてください。 (2)手数料の取り扱いにあたっては利用するサービスの利用規定、契約条文、約定文言の定めによることとします。 (3)この預金口座振替について万一紛議が生じても、銀行の責による場合を除き銀行には迷惑・損害をおかけしません。

お と こ ろ

銀行にお届けの 住     所

お な ま え

会社名(法人格略記不可) 代表者名(肩書き)

(     )

(     )

★ おところ、おなまえ等は銀行にお届けのとおりご記入   ください。なお、おなまえ欄は株式会社、有限会社等   の法人格を略さない形でご記入ください。  【例】 ×はまぎん工業(株)→はまぎん工業 株式会社      ×(有)はまぎん工業→有限会社 はまぎん工業   また代表者名および肩書きも略さずにご記入ください。

5.

手数料引落指定口座・引落日等

支店

預金科目

口座番号

引落指定日

毎月

6

店番号

預金店名

★ 引落指定日が銀行休業日の   場合は翌営業日の引き落と   しとなります。

3.

取引店名

店番号

取引店名

支店

4.

サービス名

サービス (複数選択可)

①ビジネスサポートダイレクト(一括伝送・外為サービス)

②マルチバンクウェブ(データ伝送サービス)

③パソコンサービス

④コンピュータサービス

⑤FBサービス【カンタンくん】

普通預金

当座預金

(1)・(2)のいずれか1つをご記入ください。 ※契約が複数あるお客さまは、そのうち1つの契約内容をご記入ください。

支店

預金科目

口座番号

取引店名

店番号

普通預金

当座預金

振込依頼人コード (委託者コード)

①新   規

②変   更

③変   更

(1)当初契約料・月額手数料・従量手数料

(2)アンサーサービス・ビジネスサポートダイレクト(照会・振込サービス) 振込手数料

以前届け出た当初契約料・月額手数料・従量手数料の支払方法を変更する

変 更 範 囲 を A∼Cの中から 1つ を ご 選 択 ください。 変 更 範 囲 を A∼Bの中から1つ をご選択ください。 該当する申込区分の  に○をつけてください。また、「②変更」「③変更」を選択したお客さまは、変更するサービス範囲のいずれか1つをご選択ください。 以下、指定箇所以外に記入された場合は、記入がないものとして取り扱います。

当初契約料は銀行任意の日に、月額手数料・従量手数料は引落指定日に

下記預金口座から銀行所定の方法により引き落としてください。

★ アンサーサービスとは『パソコンサービス(アンサースーパーパソコンサービス)』『マルチバンクウェブ(アンサーサービス)』などを指します。詳しくは取引店にお問い合わせください。 ★ 振込手数料を翌月引落としているお客さまは、「②変更」により月額手数料等の引落指定口座を変更されると、アンサーサービス等の振込手数料の引落指定口座も変更となります。 ★ すでにEBサービスを利用されているお客さまにつきましても、以前特定のサービスの支払方法のみを届け出ていた場合など、銀行から改めて本届の提出をお願いする場合があります。

口座名義 (法人名だけでなく、代表者名・肩書きもご記入ください)

平成31

3

31

-

(6)

書類のご確認

(照会・振込サービス)

必ず封入してください

〈はまぎん〉ビジネスサポートダイレクト利用申込書(照会・振込サービス)

【銀行用1】~【銀行用2】の2枚

次に該当する場合は同封してください

横浜銀行で初めてエレクトロニックバンキングサービスを利用される方

□ エレクトロニックバンキングサービス手数料引落指定口座届 【銀行用】の1枚

一括伝送サービス(スタンダード)をお申し込みされる方

□ 〈はまぎん〉ビジネスサポートダイレクト利用申込書(一括伝送サービス・スタンダード) 【銀行用】の1枚

ご確認ください

□ 利用申込書に届出印が押印されていますか?

□ 利用申込書の申込者「おなまえ」欄に、口座名義が正しく記入されていますか?

法人名だけでなく、代表者名・肩書きも正しくご記入ください。

□ 利用申込書の申込者「おなまえ」欄に、法人略語を使用していませんか?

(法人略語は使用できません) × (株) ○ 株式会社

□ 【お客さま控】を同封していませんか?

・本申込受付後、不備・記入漏れ等により銀行から連絡・返却する場合があります。

お問い合わせは

横浜銀行 EB照会デスク

0120-890-458

【電話受付時間】 月曜日から金曜日の9:00~19:00(ただし、祝日・休日および12月31日から1月3日を除きます。)

※17:00~19:00はビジネスサポートダイレクトの操作に関するお問い合わせのみとなります。

220-8611

横浜市西区みなとみらい3-1-1

横浜銀行 ダイレクトバンキングセンター 行

利用申込書送付用宛名シート

(切り取ってご利用ください)

Powered by TCPDF (www.tcpdf.org)

参照

関連したドキュメント

解約することができるものとします。 6

(a) 主催者は、以下を行う、または試みるすべての個人を失格とし、その参加を禁じる権利を留保しま す。(i)

3 当社は、当社に登録された会員 ID 及びパスワードとの同一性を確認した場合、会員に

死亡保険金受取人は、法定相続人と なります。ご指定いただく場合は、銀泉

(7)

① 新株予約権行使時にお いて、当社または当社 子会社の取締役または 従業員その他これに準 ずる地位にあることを

AC100Vの供給開始/供給停止を行います。 動作の緊急停止を行います。

*Windows 10 を実行しているデバイスの場合、 Windows 10 Home 、Pro 、または Enterprise をご利用ください。S

紀陽インターネット FB へのログイン時の認証方式としてご導入いただいている「電子証明書」の新規

※証明書のご利用は、証明書取得時に Windows ログオンを行っていた Windows アカウントでのみ 可能となります。それ以外の

は,コンフォート・レターや銀行持株会社に対する改善計画の提出の求め等のよう

ぎり︑第三文の効力について疑問を唱えるものは見当たらないのは︑実質的には右のような理由によるものと思われ

大象(株) 一部部門株式売却 BASF Morgan Stanley 漢 拏 パルプ製紙 売却 Bowater Goldman Sachs 三星重工業 重装備部分包括譲渡 Volvo UBS. OB

第4章 よる知識の普及 世界銀行の IT

東京第一国立銀行 横浜第二国立銀行 東京第三国立銀行 新潟第四国立銀行 東京第五国立銀行 福島第六国立銀行 高知第七国立銀行

“Market Risks in Islamic Banks and the Relevance of Islamic Contracts for Risk Management.” In Islamic Financial Architecture: Risk Management and Financial Stability. Jeddah:

金額規模としては融資総額のおよそ 3 分の1にあたる 1

れによって社会一般の行動様式とは異なる態度を示すということは、あま

ーチ・セソターで,銀行を利用しているが,金融会杜を利用していない人(A

本規定は、株式会社三菱UFJ銀行(以下、 「当行」といいます。 )が提供するスマートフォン用アプ

※ご利用には会員登録が必要です。

この資料には、当社または当社グループ(以下、TDKグループといいます。)に関す

本規約は、ASUS JAPAN 株式会社(以下「当社」という)が提供する『ASUS のあんしん保 証プレミアム 3

5.本サービスにおける各回のロトの購入は、当社が購入申込に係る情報を受託銀行の指定するシステム(以