• 検索結果がありません。

香川県の淡水苔虫 3-香川大学学術情報リポジトリ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "香川県の淡水苔虫 3-香川大学学術情報リポジトリ"

Copied!
16
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

香川県の淡水苔虫 3

久 米 修 〒760−8570 高松市番町4丁眉1番10号 香川県環境・土地政策課自然保護墓

Reshwaterbryo2DansinKagawaPr’etbcture3.

0泌rn11K耽,彪騨M凸面加dGo脚〝J研J肋′ビCt椚5α−血椚鹿αわ4−ノーJq物 乃血折∽山肌夕殉ノ嘩㌶∽ に東から西に並べ,採集地名,標本番号および

採集年月日の順に記載した。採集地名は,市町

ごとに(;)で区切り,同一・の市町名あるいは大 字,字名が統く場合はその後は省略した.。標本 産地名は,標本を採集した地点の属する市町の 地名を記載した。ただし既報で記録された産地 で再調査したものに、ついては,新たに記録され た種だけを追加記載した。標本番号の頭に付く

記号のDは苔虫群体標本を,DBは浮遁性休芽

標本であることを示す。 使用した証拠標本は筆者が保管して−いる。 各 論 日本に生息する淡水苔虫は,披喉綱14種,裸 喉綱2種と言われており(織田,柑90),既報で は香川県に被喉綱12種が生息していることを 報告した。今回新たに被喉綱の1種ダ′・eder・菖ceJJα 5〃JJα〃αの生息が確認され、香川県には被喉鋼13 種の淡水苔虫が生息して−いることになった。日 本産被喉綱14種の内、残り1種のアユミコケム シC′・由JαJeJJα 肌〟Ce(わは山梨県以北に生息する 北方系の種とされており(織乱1990),香川県 に生息可能な被喉綱の淡水苔虫は全て確認され たことになる。 本報で軋 合計331箇所の溜め池の調査箇所 のうち329箇所の溜め池で,淡水苔虫の生息が 確認された(出現率99.4%,表1)。ただし既報 同様,今回の調査は浮遊性休芽の採集を中心と したものである。浮遊性休芽を形成しないと言

は じ め に

筆者はこ.れまでに,香川県の淡水苦虫の生息 状況について,被喉綱12種の生息を報告した (久米,1998・1999)。こ.の報告は筆者の調査し た一・部であり,その後の調査結果を取りまとめ たので第3報として報告する。 本稿の取りまとめに当たり,攻向井秀夫博士 には,生前中淡水苔虫の同定のご指導と文献の 人事について−お世話になった。川崎医科大学の 益田芳樹先生には,文献と資器材の入手につい て−お世話になった.。ここに記して厚く御礼申し 上−ヂる。

調 査 方 法

今回取りまとめた.淡水苔虫の標本は既報(久 米,1998・1999)同様,1994年から1999年の主 として冬期に,香川県内の溜め池を中心に調査 を行ない,淡水苔虫の群体を採集した。また, 淡水海綿の浮遊芽球の採集時に,淡水苔虫の浮 遊性休芽(floatd)1ast)を−・緒に採集した。今回の

報告は,1994年から1995年にかけて得られた

標本と1998年から1999年にかけて得られた標

本の一L部を整理したものである。 同定の方法は,既報同様,筆者が実体銀微鏡 下で淡水苔虫の群体又は浮遊性休芽を検鏡して 行なった。 この同定結果に基づき,標本産地目録と分布

図を作成した。標本産地目録は,市町単位ごと

−1−

(2)

表1.香川県における淡水苔虫網査結果−・覧表 種 名 今回確認産地数 累積出現率% 1 0.1 309 89.6 1 0.8 272 76.3 189 57.8 91 26.2 171 44.0 64 23.8 19 4.4 F,・ederIicella 5ultana(Blumenbach,1779)

PJ〟仇αfeJJα ′・甲朗5(Linne,1758)ハネコケムシ

PJ〟刑αfeJJα.舟扉払鮎αÅ1man,1844 ナガハネコケムシ

PJ〟桝αJeJJα ∽α′g∼〃αfα 創1man,1844 ヤハズハネコケムシ

PJ〟刑αge侮 c戯椚言α乃α Oka,1907 カスミハネコケムシ

PJ〟椚αfeJJα VOrこ5rO刑α〝∫ Tor・iumi,1952 スカシハネコケムシ

5J甲力α〃eJJα あよ乃α Oka,1908 ヒナコケムシ

物′αJ王〝βJJα 椚血rα(ToI・iumi,1941)

勒αJ王〝eJJαク“〝Crαね(Hancock,1850)

GeJαJf乃eJJα わα乃仇5ヱ∼(Hozawa et Toliumi,1940)トウアンコケムシ 11

2.7

エ甲ゐ呼∂deJJα Cα′Jer∠(Hyatt,18鮎)ヒメテンコケムシ

110

34・1 A5画王′eJJα geJαJ∼〝0∫α(Oka,1891)カンテンコケムシ

57

15・7 Pec血αfeJJα 椚αg〝節cd(bidy,1851)オオマリコケムシ

16

2・6 群体の中の数個の虫体内に付着性休芽 (sessoblast)だけが形成されていた。群体の外見 はタJ〟刑αfe肋に酷似しているが,浮遊性休芽を 形成しない(鳥海,1973)特徴がある。付着性休

芽は,楕円形で表面はほぼ平滑であり,

PJ〟椚αJeJJαと異なり線膜が見られないが,2層 からなっている。分類はToriumi(1951),鳥海 (1973),馬渡(1965)を参考にした。 なお,同産地では,他にヒナコケムシ群体と, ハネコケムシとヤハズハネコケムシの浮遊性休 芽が同時に採集された。 <標本産地>引田町坂元東上「猪之谷池」(D46 −1999.l.31) 2ハネコケムシ タJ〟肌αJe〃α r・甲朗5 山地部から平野部まで幅広く,最も普通に分 布している。 〈標本産地〉 引田町南野大縄「安田弛」(DB557− われているダ′ede′孟ceJJα 5〟JJα〃α とチャミドロ モドキⅥぐわ′dk騨Ⅳ毎 チャミドロコケムシ PαJ〟dgce肋 α′Jよc〟Jαfαの3種に、ついては,生息 を確認するには苔虫群体を採集す−る必要があり (鳥海,1973),浮遊性休芽の採集を中心とした 今回の調査手法では採集される機会が寡少とな っている。 各種について−,今回の調査結果と既報の調査 結果を合わせた各種の合計産地数を求め,全調 査箇所数に対する各種の出現率を累積出現率と して表1に示した。淡水苔虫全体の累積出現率 は99.0%であった。 1.ダr・ede′・よceJね 5〝Jね那 香川県でをま極稀で,今回は山地部にある1カ 所の溜め池で生息が確認された(図1)。今回採 集された群体は,溜め池に投棄された衣類の布 上に樹枝状に付着していた。外皮はキチン質で,

(3)

1995..3.4),坂元束上「猪之谷池」(DBlO45−1g99,.1 31);白鳥町白鳥北池「北池」(DB814−1998..1..3), 「原間池」(DB815−1998‖1..);大内町水主水主第2 「大池」(DB490−1994い11.19),「上池」(DB491− 1994∴‖..19),水主第3「安鹿下地」(D8810−1998 1.3),「安鹿上池」(DB81卜1998い1.3),水主第4 「池ノ内池」(DB812−1998.1..3),風呂「新池」(DB822 −1998.1“13),三殿三殿「才の池」(DB803−1998.1 3),「飯山池」(DB804−1998小1い3),「遠田池」(DB805 −1998.1..3),町田町田「町田新地」(DB806− 1998..1..3),r■矢野池」(DB80ト1998い1..3),松崎松 崎「松崎新地」(DB808−1998.1..3),「上池」(DB817− 1998..1..3),西村西村上「川田池」(DB809−1998..1 3),「保田池」(Dお813−19981…3);津田町鶴羽岡の 端「明後谷池」(DB488−1994.10り2);志度町志度八 丁地「分水池」(DB910−1998い3.7),「花池」(DB911− 1998。、3.7),間川「上池」(DB912−1998.37),藤村 「渕田地」(DB913−1998い3..7),津村「津村下地」 (DB915−1998。3..7),「津村上池」(DB916−1998…3 7),「津村中池」(DB917t1998.3.7),鴨部成山「成 山池」(DB914−1998.3.7),未来西「大池」(DB918− 1998.3…7),末南「溜池4」(DB919−1998。.3ル7);寒 川町石田西花ノ山「花の山地」(DB497−1994.ほ2), 道味「あじか池」(DB841−19銅、2.1),「溜池1」 (DB842−1998い2い1),「竹林池」(D8843−1998り2.1); 長尾町名亀鶴「宮地」(DB492−1994…11.27),池の 内「須合谷池」(D朗94−1994‖11.27),昭和緑ヶ丘 「溜池 3」(DB889−1998.2…22),白羽「墓土池J (DB890−−199臥2.22),「溜池 4」(DB891−1998..2 22),「観音池」(DB892−1998い2.22),「障泥池」 (DB893−1998…2い22),造田宮西尽誠「石井池J (DB894−1998い2..22),長行「岩手池」(DB895−1998 2.22),「奥池」(DB896−1998小2.22),造田是弘沢福 「造田下池」(DB897−1998.222),北山「寺池」 (DB921−1998.3.7);三木町池戸香遵守「蓮池j (DB413−1994.2.19),「香遵守池」(D841小1994い2 19),鍋渕「西羅上池」(DB887−1998..2.22),「菖蒲 池」(DB888−1998い222),井上馬場「砂入池」 (DB415−19942.19),「上所池」(DB416−1994.2 19),南地「蝮池」(DB41「ト1994,.2い19),中谷「中谷 大池」(DB418−19942い19),「岩川下池」(DB419− 1994。.219),l岩川上池」(D朗20−1994.2け19),立 石「沼地4」(DB900−1998い3.7),朝倉奥の堂「奥の 堂池」(DB502蠣199∠l.12.20),田中穴田「大笑池_l (D8503−1994.12.20),氷上嶽「六郎工門浬= (DB504−1994。12..20),上高岡諏訪「大谷池」 (DI∼509−1994′.12ノ′25),地下「揺木地_;(DIほ10− 19941225),井戸中代「次郎平地」(DB511− 図1..香川県におけるダ/edeJ・fc・eJJα 5〟Jね〝αの産地 ー3−

(4)

池」(DB548−1995い2‖11),泉谷堂奥「堂ノ奥池」 (DB559−1995.2..18);香南町由佐丸岡原「小池」 (DB513−1995,.1..3),「鋳物師池」(DB514−1995‖1. 3),新旧市谷「夫婦池」(DB515−1995..1一.3),青谷 「新池」(DB516−1995ハ1..3),「青谷池」(DB517−1995. 1い3),沼谷「琴谷池」(DB553−1995.2.11),沖代「数 所池」(DB558−1995..2..11),西庄切池「西谷池」 (DB518−1995∴L3),「笹属地」(DB530−1995..1.14), 「菅尾新地」(DB532−1995い1い14),横井南原イ藤八 池」(DB528−1995.1..14),岡寺奥「文田地」(DB546− 1995い2..5),「大浦池」(DB547−1995い2い5),「溜池 1」(DB549−1995。.2い11),「奥谷池」(D8551−1995い 2.11),「奥谷下地」(DB552−1995い2‖11),「丸田池」 (DB55ト1995.2.、11);坂出市川津町折居二「前池」 (DB40ト19942..13),折居一・「六地蔵池」(DB402− 1994.2..13),峠「尾池」(DB403−1994..2…13),「川 池」(DB404−1994リ2.13),引光二「溜池2」(DB405− 1994い2.13),春日「貯水池」(DB406−1994.2..13), /ト山町「鎌田池」(DB407−1994.2.13),福江町劇丁 目「御大師池」(DB408−1994.2.13),八幡町二丁目 「八幡池」(DB409−1994,2u13),加茂町北山北「す りばち池」(DB444−1994.2い26),山の神上「溜池 3」(DB445−1994..2い26),東杉尾1▼角池」(DB446− 1994‖2..26),「亀池」(DB447−1994.2..26),府中町 北前谷「下所池」(DB448−1994‖2.26),「上所池」 (DB449−1994.2い26);綾上町粉所東貞墓「永富池」 (DB47ト1994り3い6),粉所西「長柄池」(DB472−1994h 3い17),西分境場「大桑池」(DB578−1995.10り22); 綾南町千疋大谷上「大谷池」(DB533−1995.1.14), 上の谷「溜池4」(DB555−1995.2−11),「溜池 5」 (DB556−1995..2.11),/ト野内間東「溜池7」(DB933 −199臥3‖28),「足目池」(DB934−1998.3.28),滝宮 中原イ蛇谷池」(DB935−1998..3。.28),「新地」(DB936 −1998い3.28),「溜池8」(DB937−1998.3小28),「切 池」(DB941−1998い4い4),「松谷池」(DB942−1998.4リ 4),「刈又池」(DB943−1998り4..4),権現「小田原木 池」(DB944−1998.4.4),横山西「溜池9」(DB945− 1998.4.11),陶北山田「蛇池」(DBlO4ト1999..1‖ 30),「披見池」(DBlO42−1999‖1‖30),「庄屋上池」 (DBlO50−1999.2い13),「庄屋池」(DIilO51−1999.2. 13),「溜池11」(DBlO54−1999.2.13),丸山西「溜 池12」(DBlO55−1999.2.13),猿王北「原池」 1994.12.25),「鍛治池」(DB512−1994..12り25);牟 礼町原王子「牛田地」(DB421−1994.2.19),「王子 中池」(DB424−1994、2.19),「王子奥地」(DB90卜 1998.3い7),西村「西浦池」(DB422−1994.2.19), 「三ケ原池」(DB423−1994..2..19),中村「中村下池」 (DB902−1998い3い7),「中村上池」(DB903−1998小3い 7),「女池」(DB904−1998い3..7),「豊田池」(DB905− 1998.3.7),「大手下地」(DB906−1998.3u7),「大手 中池」(DB907−1998.3.7),「白魔上池」(DB908− 1998..3.7),「白鹿池」(DB909−1998.、3.7),大町羽 間「羽間中池」(DB425−1994い219),「羽間下池」 (DB426−1994.2.19),「羽間上池」(DB427−1994..2い 19),役戸「ニッ池」(DB927−1998..3.21),牟礼南神 「蓮池」(DB926−・1998い3い21),八乗台「大谷池」 (DB928−1998.3.21);高松市池田町「低地」 (DB410−1994り2…16),「長池」(DB566−1995。.2..24), 川島本町「道池」(DB41ト1994い2り16),前田西町 「額池」(Dお412−1994.2小19),鬼無町鬼無「中池」 (DB428−1994‖2。.19),山口「下池」(DB429−1994..2. 19),「中池」(DB430−1994..2‖19),「神高池」(DB432 −1994.2‖19),佐藤「石間谷下池」(DB433−1994い2.. 19),「石間谷上池」(DB434−1994‖2。.19),「山地池」 (DB435−1994.2.19),佐料「新池」(Dお436−1994、.2. 19),是竹「沢池」(DI主469−1994.3..5),「伊勢池」 (DB470−1994。.3.5),新田町「新地」(DB473−1994い3い 19),「宝池」(DB474−1994.3.19),「菖蒲池」(DB475 −1994,.319),「覚造池」(DB477−1994い3い19),「/ト 山地」(DB478−1994.3.19),高松町「上池」(DB479− 1994い3い20),「新池」(DB480−1994..3い20),「唐戸下 池」(DB481−1994.3、.20),「谷池」(DB483−1994い3一. 20),「菱池」(DB484−1994.3…20),「属地」(DB485− 1994い3..20),「新地」(DB486−1994..3.20),南谷「前 池」(DB476−1994‖3‖19),他部谷「長尾池」(DB482− 1994い3..20),川島来町「新池」(DB487−1994.4い13), 菅沢町長田「柳谷池」(DB50ト199412‖20),西植 田町「志五池」(DB567−1995,.2..24),中山町中山 「溜池12」(DB855−1998..214),「新池」(DB856− 1998い2..14),桑崎「桑崎池」(DB857−199臥2り14), 亀水町「亀屋池」(DB859−1998,.2い14),「原上池」 (DB860−1998.2い14),「亀水原池」(DB86卜1998.2.. 14),「北山池」(DB863−1998。.2.14),「北山上池」 (DB864−1998.2‖14);香川町安原下鮎滝下「八谷

(5)

(D別057−1999.2り13),猿重商「小坂池」(D別058− 1999。2..13),「平池」(DBlO59−1999..2.13),「山の 神新地」(DBlO63−1999い2..13),十瓶団地「山の神 池」(DBlO6ト1999.2…13);国分寺町福家日名代 「皿池」(DB442−1994.2..25),下福家「役池」(DB450 −1994‖2..26),「赤池」(DB451−1994.2…26),「彦四 郎池」(DB452−1994い2.26),「六ツ目上池」(DB453− 1994一.2…26),新名石船「水田池」(Dβ443−1994.2… 25),新居万福寺「万福寺池」(DB465−・1994り3..5), 西川西「福乗寺池」(DB466−1994.3.5),「裏地」 (DB467−1994∫.3一.5),「山口池」(DB468−−1994一.3.5); 綾歌町岡田西畑田下「成顧寺池」(DB43「ト1994…2. 20),岡田上重永下「皿池」(DB439−1994り2..20),津 森「札谷池」(DB44ト1994..2い20),岡田束/ト津森 「小津森」(DB440−1994..2.20),上新開中「北原池」 (DB462−1994−.2..27),「為久地」(DB463−1994.2. 27),椎尾「溜池3」(DB940−1998…4..4),粟熊西長 者原「土路地」(DB464−1994い2..27),粟熊東高丸 「後家谷池」(DB899−199臥3.5),富熊次見「山/神 池」(DB929−−1998…3..28),奥川内束「輪工池」 (DB932−1998..328);満濃町長尾樫林「大坪谷池」 (DB525−1995い1‖7),炭所西片岡西「赤池」(DB526− 1995。.1..7),「溜池4」(DB527−1995.1=7),片岡東 「大枠池」(DB534−1995.1.15),炭所東金剛院「澱 僻地」(DB535−1995..1り15),「砂苗谷池」(DB536−・ 1995..1‖15),「奥佐古池」(DB579−1995.10..22);善 通寺市大麻町谷田「溜池1」(DB456−1994.2、27), 岡谷「溜池 2」(DB457−1994..2。.27),「地蔵池」 (Dβ458−1994..2日27),「しょうぶ池」(Dお460−1994 2.27),生野田1山南「管池」(DB459−1994..2..27),善 通寺町伏見奥「樽池」(DB46卜1994‖2、27);仲南町 佐文北山「井倉池」(DB825−1998…1.18);高瀬町羽 方三反地「浦谷池」(DB819−1998、.1り10),佐股深谷 「深谷池」(DB820−1998…1..10),皿池「皿池」(DB821 −1998.1..10),本村束「濁池」(DB823−1998..1い18), 山田「和合池」(D8824−1998..1.18),黒島「引明池」 (DB826−1998.1‖25),「中池」(DB827−1998vlり25), 「狩又池」(DB828−1998り1..25),下勝間平地「新地」 (DB836−1998.1…31),「長池」(DB837−1998。.1..31), 六ツ松「愛本池」(DB845−1g98.2り7),西山「寺池」 (DB846−1998“2一7),「陣左工門池」(DB847−1998..2. 7),「新地」(DB848−19982..7),「菖蒲池」(DB849− 1998..2い7),本村原て加茂池」(D8850−1998.2..7), 上高瀬山奥「田井新池」(DB838−1998..1.31),昼原 「橋ノ堂池」(DB839−1998…1..31),原「溜り池」 (DB840−1998.1.31),「土井新池」(DB85ト 1998一.2.7),「上池」(DB852−1998…2。.7),「総田地」 (DB853−1998..2血7),束原「程坂池」(DB854−199臥 2.7),比地膚頭「−唐頭池」(DB867−1998.2い15),額 「水政池」(Dお868−1998.2.i5),語草「陽水泡」 (DB869−1998一.2.15),長坂「常水池」(DB870−1998 2一.15),「権現池一」(DB873−1998=2..21),「新地」 (DB874−19982..21),「中池」(DB875−19982−.21), 法新「丸山池」(DB87ト19982..15),「山地」(DB872 −1998..2.15),比地中宮ノ谷「宮地」(DB880− 1998..2い21),「溜池2」(DB881−1998い2.21),「溜池 3」(DB883−1998.2..21),神/木「中池」(D8882− 1998..2..21);三野町吉棒大野「奥地」(DB496−1994 12…1),山越「かぐら山地」(DB876−1998。2..21),山 条「郡池」(DB877−1998,.2..21),「上池」(DB878− 1998,2.21),「中池」(DB879−1998.2…21),宗吉「新 地」(DB884−1998.2い21),「国川池」(DB885−1998..2 21),「皿池」(DB886−19982.21),下高瀬目盛「仁 池」(DB829−1998い1−25),「王子谷池」(DB830−1998 1い25),手石場「沼池」(DB83卜1998.1..25),「男谷 池」(DB834−1998..1。25),大見原上「佐良池」 (DB832−1998い1‖25),丸山上「かすがい池」 (DB833−1998‖1.25),「下池」(DB835−1998い1.25); 豊中町下高野桑山「皿ノ池」(D8866−199臥2.15); 詫間町大浜野田「野田池」(DB495−1994121);財 田町財田上雉子尾「吉池」(DI‡575−1995.3‖4),†尾 池」(DB576−1995,.3。.4);山本町辻「南池」(DB455− 1994‥227),「白谷池」(DB508−1994.、12.24),池の 向「宮地」(DB454−1994い2一.27),段の岡「薬師池」 (DB52卜1995.1‖7),大興寺「松木池」(DB522−1995 1い7),寺上西「鐘鋳原上池」(DB524−19g5い1い7),谷 「鳥突上池」(DB544−1995,.24),「鳥突下地」 (DB545−19952..4),五ツ池「溜池2」(Dお922−1998 3..8),「溜池 3」(DB923−19g8.3.8),「五池」 (DB924−1998..3.8),河内「耳谷池」(DB505−1994 12“24),吹上「奥池」(DB506−1994.12..24),「山辺 池」(DB507−1994小12..24),長野「溜池1」(DB561− 1995..2..19),上三「新池」(DB562−1995い2..19),「山 池」(DB563−1995い2.19),「江谷池」(DB564−1995.2 −5−

(6)

19),財田西西中「江谷池」(DB572−1995.、3.4),「仁 池下池」(DB573−1995一.3い4),「仁池上池」(DB574− 1995.3.4),「溜池4」(DB925−1998.3小8),大野大 上「宮地」(DB818−1998…1い10);観音寺市粟井町上 野「大谷上池」(DB498−1994.12.18),「大原上池」 (DB499−1994.12..18),「城谷池」(DB519−1995.1. 7),新田町大原「扇池」(DB520−1995..1..7),大割 「善左工門池」(DB523−1995..1.7);大野原町萩原 大造「双葉池」(DB537−1995い1い28),「大亀池」 (DB538−1g95..1‖28),「上池」(DB539−1995.1。28), 「挟池」(DB540−19g5い1.28),高尾「板橋池」 (DB54ト1995.1−.28);豊浜町和田浜上田井上「長 谷池」(DB542−1995.1.28),和田野乃池「野乃池」 (DB568−1995小 2.25),甲「苗代池」(DB569− 1995.2.25),「代ケ僧池」(DB570−1995“225),「鴨 池」(DB571−1995..2い 25) 3= ナガハネコケ∵ムシ タJ〟椚αお肋 伽庇05〃 香川県では極稀で,今回は山地部にある1カ 所の溜め池で生息が確認された(図2A)。 〈標本産地〉山本町河内長野「溜池1」(DB56ト 1995.2.19) 4.ヤハズハネコケムシ タ山肌αJeJJα e〝〃けgよ朋Jα 山地部から平野部まで普通に分布している。 〈標本産地〉引田町坂元東上「猪之谷池」(DBlO45− 1999.1.31);白鳥町白鳥北池「北池」(DB814−・ 1998.1.3),「原間池」(DB815−1998.1.3);大内町 水主水主第2「大池」(DB490−1994い11り19),三殿 三殿「飯山池」(DB804−1998.1.3),町田町田「矢野 池」(DB807−1998‖1..3),松崎松崎「松崎新地」 (DB808−1998..1.3),西村西村上「川田池」(DB809− 1998い1“3),「保田池」(DB813−1998.1〃3),水主水 主第3「安鹿上池」(DB81ト1998‖1..3),水主第4 「池/内池」(DB812−1998.1…3),風呂「新地」 (DB822−1998.1.13),川束原間「上池」(DB816− 1998.1.3);津田町鶴羽岡の端「明後谷池」 (DB488−1994り1仇2);志度町志度八丁地「分木池」 (DB910−1998..3..7),「花池」(DB91ト1998い3い7),間 川「上池」(DB912−1998.3.7),津村「’津村下地」 図2,.淡水苔虫4種の分布図(久米,1999に加筆した).

A:ナガハネコケムシ,B:HyalinelLa punctata,C:トウアンコケムシ,D:オオマリコケムシ

(7)

池」(D朗28−・1994.2..19),山口「下地ノ(DB429−1994 2..19),「中池」(DB430−1994.2..19),「上池」(DB431 −1994い2い19),「神南池」(DB432−1994い2,19),佐藤 「石間谷下池」(DB433−1994..2..19),「石間谷上池」 (DB434−1994.2、19),「山地池」(DB435−1994い2 19),佐料「新地」(DR436−1994。.2‖19),是竹「択池」 (DB469−1994.3.5),「伊勢池」(DB470−1994.3.5), 新田町「宝池」(D王享474−1994い3.19),「菖蒲池」 (DB475−1994い3.19),「覚造池」(DB477−1994…3 19),「/ト山池」(DB478−1994.3い19),高松町「上池」 (DB479−19943.20),「新地」(DB480−19943.20), 「唐戸下池」(DB481−1994‥3.20),「谷池」(DB483川 1994.3り20),「菱池」(DB484−1994り3.20),「属地」 (DB485−1994。3.20),「新地」(DB486−1994‖3.20), 「錨地」(D81‖3−1999い11。.10),南谷「前池」(DB476 −1g94‖3い19),池部谷「長尾池」(DB482−1994。.3. 20),川島東田T「新池」(DB487−1994.4一13),菅沢町 長田「柳谷池」(DB501−19肱12.20),西植田町「志 五池」(DB56ト1995.2.24),中山町機番「根番地」 (DB858−1998.2,14),亀水町「亀屋池」(DB859− 1998.2..14),「原上池」(DB860−1998‖2=14),「亀水 原池」(Dfi861−1998.214),「亀割池」(Dお862−1998 2.14),「北山池」(DB863−1998小2い14),生島町「溜 池13」(DB865−1998.2.14);香川町安原下鮎櫓下 「八谷池」(DB548−19952一11),東谷堂奥「堂ノ奥 池」(DB559−1995日2リ18);香南町由佐丸岡原■「鋳物 師池」(DB514−1995小1.3),新旧市谷「夫婦池」 (DB515−19951.3),青谷「新地」(DB516−1995.1 3),「青谷池」(DB517−1995−′1ノ′3),沖代「数所池」 (DB558−1995…2い11),西庄切池「西谷池」(DB518− 1995..1,3),「笹尾池」(DB530−1995,1。14),「中池」 (DB531−1995,.1.14),「笹尾新池」(Dお532−1995‖1 14),横井南原「藤八池」(DB528−1995..1.14),岡寺 奥「文田地」(DB546−1995.2.5),「大浦池」(DB54ト 1995..2..5),「奥谷池」(DB55ト1995い2.11),「奥谷 下地」(DB552−1995.2−.11),「丸田池」(DR557−1995 2..11);坂出市川津町折居−イ六地蔵池」(DB402− 1994.2..13),峠「尾池」(DB403−1994り2‖13),「川 池」(DB404−1994い2.13),引光ニ「溜池2」(DB405− 1994り2..13),春日「貯水池」(DB406−19942..13), 小山町「鎌田池」(DB407−1994..2..13),福江町一丁 目「御大師池」(DB408−1994り2。.13),八幡町二丁巨】 (DB915−1998.3.7),「津村中池」(Dβ917−1998り3 7),鴨部成山「成山地」(DB914−1998.3.7),末末西 「大池」(DB918−19981.3‖7),末南「溜池4」(DB919−・ 19983…7);寒川町石田西花ノ山「花の山池」 (DB497−1994.12..2),道味「あじか池」(DB84ト 1998.2.1),「溜池1」(DB842−1998…2‥1),「竹林 池」(DB843−1998=2.1),大束「溜池 2」(DB844− 199臥2..1);長尾町名亀鶴「宮池」(DB492−1994‖ 11.27),池の内「須合谷池」(DB494−1994い11.27), 昭和緑ヶ丘「溜池3」(DB889−1998.2.22),白羽「墓 土池」(DB890−1998.2小22),「溜池4」(DB891−1998. 2.22),「観音池」(DB892−1998‖2.22),造田宮西尽 誠「石井池」(DB894−1998..2小22),長行「岩手池」 (DB895−1998−2,.22),「奥地」(DB896−1998..2。.22), 造田乙井川北「蓮池」(Dお920−1998.3.7),造田是 弘北山「寺池」(DB921−1998日3..7);三木町池戸香 蓮寺「蓮池」(DB413−1994り2..19),「香蓮寺池」 (DB414−1994‖2.19),鍋渕「西羅上池」(DB887− 1998.2り22),「菖蒲池」(DB888−1998り2.、22),井上 馬場「砂入池」(DB415−1994..2小19),「上所池」 (DB416−1994“2.19),中谷「中谷大池」(DB418−・ 1994..2い19),「岩川下池」(Dβ419−1994.2‖19),「岩 川上池」(DB420−1994.2..19),朝倉奥の堂「奥の堂 池」(DB502−1994.12い20),田中穴田「大笑池」 (DB503−1994…12.20),氷上嶽「六郎工門地」 (DB504−1994.12‖20),上高岡諏訪「大谷池」 (DB509−1994‖12…25),地下「揺木地」(DB510− 1994..12.25),井戸中代「次郎平地」(DB51ト1994. 12.25),「鍛治池」(DB512−1994..12.25);牟礼町原 王子「牛田池」(DB42ト1994‖2..19),「−王子奥地」 (DB901−1998..3.7),西村「西浦池」(DB422−1994.. 2‖19),中村「中村下地」(DB902−1998.3,7),「中村 上池」(DB903−1998…3..7),「女池」(DB904−1998い3. 7),「豊田池」(DB905−1998.3.7),「大手中絶」 (DB90ト1998.3小7),「白魔上池」(DB908−1998い3‖ 7),「白魔池」(D即09−1998..3‖7),大町羽間「羽間 中池」(DB425−1994.2い19),「羽間下池」(DB426− 1994..2.19),「羽間上池」(DB427−1994い2..19),役 戸「ニッ池」(DB927−1998り3.21);高松市池田町 「低池」(DB410−1994‖2.16),「長池」(DB566−1995. 2.24),川島本町「道池」(DB41ト1994..2い16),前田 西町「藤池」(DB412−1994,2い19),鬼無町鬼無「中 ー7−

(8)

「八幡池」(DB409−1994.2.13),加茂町北山北「す りばち池」(DB444−1994..2、.26),山の神上「溜池 3」(DB445−1994.2..26),束杉尾「亀池」(DB447− 1994り2.26);綾上町粉所東貞重「永富池」(DB471− 1994り3.6),粉所西「長柄池」(DB472−1994.3.17), 西分境場「大桑池」(DB578−1995..10‥22);綾南町 千疋大谷上「大谷池」(DB533−1995.1−,14),上の谷 「溜池4」(DB555−1995.2,.11),「溜池5」(DB556− 1995い2い11),/ト野内間束「溜池7」(DB933−1998. 3。.28),滝宮中原「溜池 8」(DB937−1998.3.28), 「切池」(D朗4ト1998.4.4),「松谷池」(DB942−1998小 4.4),「刈又池」(DB943−1998.4.4),権現「/ト田原 木池」(DB944−1998.4り4),横山西「溜池9」(DB945 −1998り4..11),陶北山田「蛇池」(DBlO41−1999.1. 30),「披見池」(DBlO42−1999.1い30),「庄屋上池」 (D49−199臥2..13),「庄屋池」(DBlO5ト1999.2.13), 「溜池11」(DBlO54−1999..2.13),丸山西「溜池12」 (DBlb55−1999.2‖13),猿王北「中池」(DBlO56− 1999.2.13),「原池」(DBlO57−・1999い2い13),猿王南 「小坂池」(DBlO58−1999い2い13),「平池」(DBlO59− 1999り2い13),「山の神新池」(D王ilO63−1999い2い13), 十瓶団地「山の神池」(DBlO61−199凱2.13);国分 寺町福家目名代「皿池」(DB442−1994。.2.25),下福 家「役池」(DB450−1994.2.26),「六ツ目上池」 (DB453−1994.226),新名石船「水田池」(DB443− 1994..2..25),新居万福寺「フラ福寺池」(DB465−1994. 3.5),西川西「福東寺池」(DB466−1994..3“5),「裏 地」(DB467−1994い3.5),「山口池」(DB468−1994..3. 5);綾歌町岡田西畑田下「成願寺池」(DB437− 1994い2‖20),北山「新地」(DB438−1994い220),岡 田上重永下「皿池」(DB439−1994..2.20),津森「札 谷池」(DB441−1994.2…20),岡田東小津森「/ト津 森」(D朗40−1994.2‖20),上新開中「北原池」 (DB462−1994..2…27),「為久地」(DB463−1994.2.. 27),椎尾「溜池3」(DB940−199臥4.4),栗熊西長 者原「土路池」(DB464−1994い2..27),粟熊東高丸 「後家谷池」(DB899−1998‖3.5),富熊次見「山ノ神 池」(DB929−1998い3一.28),奥川内東「輪工池」 (DB932−1998い3=28);満濃町長尾樫林「大坪谷池」 (DB525−1995い1り7),炭所西片岡西「赤池」(DB526− 1995.1..7),片岡束「大枠池」(DB534−1995り1り15), 炭所東金剛院「澱併池」(DB535−1995い1..15),「砂 古谷池」(DB536∼1995.1.15),「奥佐古池」(DB579− 1995.10.22),羽間羽間「古池」(DB939−1998.4.. 4);善通寺市大麻町谷田「溜池1」(DB456−1994い 2…27),岡谷「溜池2」(DB457−1994い2い27),「地蔵 池」(DB458−1994.2.27),「しょうぶ池」(DB460− 1994い2い27),生野町山南「管池」(DB459−1994“ 2小27),善通寺町伏見奥「樽池」(DB461−1994..2. 27);仲南町佐文北山「井倉池」(DB825−1998..1.. 18);高瀬町佐股深谷「深谷池」(DB820−1998い1.. 10),山田「和合池」(DB824−1998..1.18),黒鳥「引 明地」(DB826−1998‖1.25),「中絶」(Dβ827−1998い1. 25),「狩又池」(DB828−1998..1.、25),下勝間平地 「新地」(DB836−1998、.1“31),「良池」(DB837−1998. 1り31),六ツ松「愛本池」(DB845−1998り2.7),西山 「陣左工門地」(DB847−19g8.2。.7),「新池」(DB848− 1998..2‖7),「菖蒲池」(DB849−1998一.2..7),本村原 「加茂池」(DB850−1998.2.7),上高瀬昼原「橋ノ堂 池」(DB839−1998.1.31),原「溜り池」(DB840嶋1998い 1.31),「土井新池」(DB85ト1998.2.7),「上池」 (DB852−1998い2り7),「総田地」(DB853−1998..2,.7), 比地額「水政池」(DB868−1998..2い15),長坂「常水 池」(DB870−1998.2.15),「権現池」(DB873−1998..2一. 21),「新池」(DB874−199臥2い21),「中池」(DB875− 1998.2.21),法新「丸山池」(DB871−1998ひ2…15), 「山池」(DB872−1998.2..15),比地中官ノ谷「宮池」 (DI‡880−1998‖2.21),「溜池 2」(DB881−1998.2. 21),「溜池3」(DB883−1998一.2..21),神ノ木「中池」 (DB882−1998..2り21);三野町吉津大野「奥池」 (DB496−1994,12”1),山越「かぐら山池」(DB876− 1998..2..21),山粂「郡池」(DB877−1998..2.21),「上 池」(DB878−1998.2…21),「中池」(DB879−1998.2.. 21),宗吾「皿池」(DB886−199812“21),下高瀬日裏 「仁池」(Dβ829−199臥1.25),「王子谷池」(DB830− 1998.1.25),手石場「沼池」(DB83ト1998..1り25), 大見原上「佐良池」(DB832−1998.1い25),丸山上 「かすがい池」(DB833−1998..1、25),「下池」(DB835 −1998,.1‥25);詫間町大浜野田「野田池」(DB495− 1994い12..1);財田町財田上雉子尾「吉池」(DB575− 1995..3.4),「尾池」(DB576−1995い3.4);山本町辻 「南池」(DB455−1994.2り27),「白谷池」(DB508− 1994い12..24),池の向「宮池」(DB454−1994い2い27), 段の岡「薬師池」(DB521−1995“1..7),大興寺「松木

(9)

池」(DB522−1995、1い7),寺上西「鐘鋳原上池」 (DB524−1995..1..7),谷「清水池」(DB543−1995..1.. 29),五ツ池「溜池2」(DB922−1998…3.8),「五池」 (DB924−1998.3.8),河内「耳谷池」(DB505−1994り 12.24),吹上「奥池」(DB506−1994。.12..24),「山辺 池」(DB507−1994..12、.24),長野「溜池1」(DB561− 1995“2“19),上三「新池」(DB562−1995い2.19),「山 地」(DB563−1995.2.19),「江谷池」(DB564−1995小 2..19),「ドンガン池」(DB565−1g95‖2り19),財田西 西中「仁地下池」(DB573−1995.3.4),「仁池上池」 (D朗74−1995.3り4),「溜池4」(DB925−1998.3‖8), 大野大上「宮池」(DB818−1998..1..10);観音寺市粟 井町上野「大谷上池」(DB498−1994い12,18),「大原 上池」(DB499−1994い12..18),「藤ノ谷池」(DB500− 1994いほ.18),「城谷池」(DB519−1995..1‖7),新田 町大原「扇池」(DB520−1995..1…7),大割「善左げ弓 池」(DB523−1995.1.7);大野原町萩原大道「双葉 池」(DB53ト1995.1,.28),「大亀池」(DB538−1995り1′. 28),「上池」(DB539−1995‖1い28),「秋池」(DB540− 1995.128),高尾「板橋池」(DB54卜1995.1い28); 豊浜町和田浜上田井上「長谷池」(DB542−1995..1. 28),和田野乃池「野乃池」(DB568−1995.2い25),甲 「苗代池」(DB569−1995..2.25),「鴨池」(DB57ト 1995.2。.25) 5い カスミハネコケムシ PJ〟肌αJeJJα C(‡5椚‘α〝α 山地部から平野部まで見られるが,平野部を 中心に分布している。産地数は比較的多い。 〈標本産地〉大内町三殿三殿「遠田池」(DB805− 1998い1.3),町田町田「矢野池」(DB807−1998..1い3), 松崎松崎「松崎新地」(DB808−1998.1.3),西村西 村上「川田池」(DB809−1998.1..3),「保田池」 (DB813嶋1998.1…3),水主水主第 3「安鹿上池」 (DB811−1998.1..3),水主第4「池ノ内池」(DB812− 1998.1ノ,3);津田町鶴羽岡の端「明後谷池」(DB488 −1g94..川.2);志度町志度八丁地「分木地」(DB910 −1998.3..7),「花池」(DB911−1998.3い7),間川「上 池」(DB912−1998り3.7),藤村「渕田池」(DB913− 1998い3.7),津村「津村下地」(DB915−1998.3..7), 「津村中池」(DB917−1998。3.7),鴨部成山「成山 池」(DB914−1998り3“7),末未南「溜池4」(D8919− 1998..3..7);長尾町名亀鶴「宮地」(DB492−1994.11. 27),他の内「須合谷池」(DB494−1994,.11..27),昭 和緑ヶ丘「溜池3」(DB889−1998.2..22),白羽「墓 土地」(DB890−1998.2り22),「障泥池」(DB893−1998 2..22),造田宮西長行「岩手池」(DB895−1998.2 22),造田是弘択福「造田下池」(DB89ト1998り2 22);三木町池戸香蓮寺「蓮池」(DB413−1994.2 19),「香蓮寺池」(DB414−19g4,2..19),鍋渕「西羅 上池」(DB88ト1998.2‖22),井上馬場「砂入池」 (DB415−1994い2..19),「上所池」(Dお416−1994り2 19),中谷「岩川下池」(DB419−1994..2リ19),「岩川 上池」(DB420−1994..2..19),田中穴田「大笑池」 (DB503−1994..12。.20),氷上嶽「六郎工門池」 (DB504・−1994..12‖20),上高岡池下「揺木地」 (DB510−1994い12.25);牟礼町原王子「牛田池」 (DB42ト19g4い2.19),「王子中池」(DB424一柑94。.2 19),「王子奥地」(DB901−1998い3い7),西村「西浦 池」(DB422−1994‖2.19),「三ケ原池」(DB423−1994 2一ノ19),中村「中村下池」(耶902−1998‖3‖7),「女 池」(DB904−1998.3.7),大町羽間「羽間中池」 (DB425−1994..2..19),「羽間下地」(DB426・−1994‖2 19),「羽間上池」(DB427−1994日2一.19),役戸「ニッ 池」(DB927−1998い3..21),牟礼両神「蓮池」(DB926− 1998‖3.21),八乗台「大谷池」(DB928−1998..3 21);高松市川島本町「道池」(D朗11−1994一2.ユ6), 鬼無町鬼無「中池」(D8428−1994ハ2.19),山口「下 池」(D朗29−1994い2.19),「神高地」(DB432−1994い2 19),佐藤「山地池」(DB435−1994.2..19),佐料「新 池」(DB436−1994‖219),新田町「菖蒲池j(DB475− 1994.3.19),「覚造池」(DB477−1994.319),「小山 池」(DB478−1994い319),高松町「上池」(DB479− 1994い3..20),「新地」(DB480−1994‖3…20),「谷池」 (DB483−1994。.3..20),「菱池」(DB484−1994り3.20), 「属地」(DB485−1994り3〃20),「新池」(DB486− 1994.3.20),「錨池」(DBll13−1999.11..10),南谷 「前池」(DB476−1994..3.19),池部谷「長尾池」 (DB482−1994い3.20),川島東町「新地」(DB487− 1994‖4。.13),菅沢町長田「柳谷池」(DB50ト1994 12..20),中山町中山「溜池12」(DB855−1998‖2 14),「新地」(DB856−1998り2.14),桑崎「桑崎池」 (DB857−1998。.2..14),亀水町「原上池」(DB860− 199臥2..14),「亀水原池」(DB861−1998..2一.14), 「北山池」(DB863−1998..2.14),「北山上池」 −9−

(10)

27),善通寺町伏見奥「樽池」(DB461−1994‖2.27); 仲南町佐文北山「井倉池」(DB825−1998い1..18);高 瀬町佐股深谷「深谷池」(DB820−1998.1.10),皿池 「皿池」(DB821−1998一1.10),黒島「引明地」(DB826 −1998..1…25),「中池」(DB827−1998一.1い25),「狩又 池」(DB828−1998リ1い25),下勝間平地「良池」 (DB837−1998..1‖31),六ツ松「愛本地」(DB845− 1998..2..7),西山「陣左工門池」(DB847−1998.2.7), 「新地」(DB848−1998..2..7),本村原「加茂池」 (DB850−1998。2リ7),上高瀬昼原「橋ノ堂池」(DB839 −1998…1..31),原「溜り池」(DB840−1998.1.31), 「土井新池」(DB85卜1998…2‖7),「上池」(DB852− 1998い2.7),「総田池」(DB853−19982.7),比地額 「水政池」(DB868−1998.2−.15),長坂「常水池」 (DB870−1998..2.15),「権現池」(DB873−1998…2り 21),法新「丸山池」(DB87卜199臥2..15),「山地」 (DB872−1998..2.15),比地中宮ノ谷「宮地」(DB8帥− 1998…2り21),神ノ木「中池」(DB882−1998‖2.21); 三野町富津大野「奥池」(DB496−1994..12い1),山越 「かぐら山池」(DB876−1998り2..21),山条「郡池」 (DB877−1998.2い21),「上池」(DB878−1998.2..21), 「中池」(DB879−1998..2‖21),宗吾「新池」(DB884− 1998.2。、21),「国川池」(DB885−1998い221),「皿 池」(DB886−199臥2.21),下高瀬日義「仁池」 (DB829−1998..125),大見原上「佐良池」(DB832− 1998い1.25),丸山上「かすがい池」(DB833−1998い1“ 25),「下地」(DB835−1998.1.25);詫間町大浜野田 「野田池」(DB495−1994.12,.1);財田町財田上雉子 尾「吉池」(DB575−1995…3.4);山本町辻「南池」 (DB455−1994.2.27),「白谷池」(DB508−1994.ほ. 24),段の岡「薬師池」(DB521−1995.1…7),大興寺 「松木池」(DB522−1995.1リ7),五ツ池「溜池 2」 (DB922−199臥3..8),河内「耳谷池」(DB505−1994… 12‖24),吹上「奥池」(DB506−1994..12..24),長野 「溜池1」(DB56ト1995.2り19),上三「山池」(DB563 −1995,.2.19),大野大上「宮地」(DB818−1998い1.. 10),財田西西中「溜池4」(DB925−1998小3い8);観 音寺市粟井町上野「大谷上池」(DB498−1994..12. 18),「大原上池」(DB499−1994..12り18),「藤ノ谷池」 (DB500−1994..12。.18),新田町大原「扇池」(DB520− 19951..7),大割「善左工門地」(DB523−1995..1. 7);大野原町萩原大道「双葉池」(DB537−1995.1. (DB864−1998り2、.14),生島町「溜池13」(DB865− 1998.2..14);香川町衆谷堂奥「堂ノ奥地」(DB559− 1995.2り18),川内原徳善「来善池」(DB560− 1995,.2い18);香南町由佐丸岡原「/ト池」(DB513− 1995.1..3),「鋳物師池」(DB514−1995.1.3),新旧 市谷「夫婦池」(DB515−1995‖1‖3),音谷「新池」 (DB516−1995..1い3),「音谷池」(DB51ト1995.1.3), 沖代「数所池」(DB558−1995…2い11),西庄切池「中 池」(DB531−1995い1.14),「笹尾新池」(DB532−1995い 1.14),岡寺奥「文田地」(DB546−1995.2.5),「大浦 池」(DB547−1995.2.5),「溜池1」(DB549−1995り2.. 11);坂出市川津町折居二「前池」(DB40ト1994.2.. 13),峠「尾池」(DB403−1994.2.13),「川池」(DB404 −1994‖2..13),引光二「溜池2」(DB405−1994..2い 13),春日「貯水池」(DB406−1994..2..13),小山町 「鎌田池」(DB407−1994い2い13),福江町一丁目「御 大師池」(DB408−1994‖2い13),八幡町二丁目「八幡 池」(DB409−1994…2。.13),加茂町山の神上「溜池 3」(DB445−1994‖2..2郎,東杉尾「角地」(DB446− 1994…2‖26);綾上町粉所束貞重「永富池」(DB47ト 1994小3..6),粉所西「長柄池」(DB472−1994..3.17); 綾南町小野内聞束「溜池7」(DB933−1998..3一.28), 滝宮中原「蛇谷池」(DB935−1998‖3.28),「溜池8」 (DB937−1998.3…28),「切池」(DB94ト1998.4.4), 「松谷池」(DB942−1998.4.4),「刈又池」(DB943− 1998.4り4),権現「小田原木地」(DB944−1998い4−.4), 陶北山田「波見地」(DBlO42−1999.1…30),「庄屋上 池」(D49−1999..2..13),「庄屋池」(DBlO51−1999い2い 13),「溜池11」(DBlO54−1999“2り13),猿王北「原 池」(DBlO57−1999.2.13),十瓶団地「山の神池」 (DBlO61−1999い2..13),猿王南「山の神新池」 (DBlO63−1999小2.13);国分寺町福家目名代「皿 池」(DB442−1994.2..25),下福家「役池」(DB450− 1994..2い26),新居万福寺「プラ\福寺池」(DB465−1994. 3…5),西川西「福乗寺池」(DB466−1994∼3,.5);綾歌 町岡田西畑田下「成願寺池」(DB437−1994り2..20), 北山「新池」(DB438−1994.2..20),岡田上重永下 「皿池」(DB439−1994..2.20),富熊次見「山ノ神池」 (DB929−1998.3.28),奥川内東「輪工池」(DB932− 199臥3り28);満濃町炭所西片岡西「赤池」(DB526− 1995.1.、7);善通寺市大麻町岡谷「溜池2」(DB457 −1994.2.27),生野町山南「管池」(DB459−1994い2..

(11)

2釦,「大亀池」(DB538−1995.1.28),「上池」(DB539 −19951.28),「決池」(DB540−1995.1.28),高尾 「板橋池」(DB54ト1995.1.28);豊浜町和田浜上田 井上「長谷池」(DB542■−1995.1−28),和田野乃池 【 ̄野乃池」(DB568−1995.2、25),甲「苗代池」(DB569 …19952.25),「代ケ僧池」(DB570−1995.225),「鴨 池」(DB571−1995.2.25) 6スカシハネコケムシ PJ〟肌αJeJJα VOr苫わ椚α〃王 丘陵部から平野部まで見られるが,平野部を 中心に分布しており,産地数は少ない。 〈標本産地〉大内町西村西村上りl旧i池」(DB809− 19981.3),「保田池」(DB813−1998り1い3);志度町 志度津村「津村上池」(DB916−1998.3,7);寒川町 石田西道昧「溜池1」(DB842−1998.2.1),「竹林 弛」(DB843−1998.2.i);長尾町名亀鶴「宮地」 (D8492−柑9411.27),造田宮西長行「岩手池」 (DB895−1998.2.22),「奥地」(DB896−1998.2い22); 三J木町氷上嶽「六郎工門地」(DB504−1994.12.20), 上高岡諏訪「大谷池」(DB509−1994.12,25),井戸 中代「次郎平地」(DB5‖」994.12.25),「鍛治池」 (泄5i2−199412.25);牟礼町大町羽間「羽間下 地」(D朗26−1994▲2.19),原中村「女池」(DB904− 1998.3,7),「白鹿上池」(DB908−1998.37),「白鹿 池」(DB909−1998”3.7);高松市川島本町「道池」 (DB41卜19942.16),上「次郎池」(D朗93−1994.12 i3),鬼無町鬼無「中池」(DB428−1994.2.19),山口 「下地」(DB429−1994.2′′19),佐藤「石間谷下池」 (DB433−1994.2‖19),佐料「新地」(DB438−1994石2. 19),新田町「菖蒲池」(DB475−1994.3=19),「/ト山 地」(DB478−1994.3L.19),高松町「上池」(DB479− 1994.3い20),「谷池」(D朗83−1994.3.20),「錨地」 (D81113−1999.il∴川),池田町「長池」(D郎66− 1995.2.24),亀水町「北山池」(DB863−199812. 14);香南町由佐新旧市谷「夫婦池」(DB515− 1995.1.3),菅谷「新地」(DB516−1995い1.3),「青谷 池」(DB517−1995.1.3),横井南原「藤八池」(DB528 −i995.1.14),西庄切弛「中尾池」(DB529−1995.1 14),「笹尾池」(DB530−1995.1)14),「中池」(DB531 −1995.1.14),岡寺奥「大浦池」(DB547−19952 5);坂出市川津町峠「川池」(DB404−1994.2り13), 引光二「溜池2」(DB405−1994.2小13),/ト山町「鎌 田池」(DB407−19942.13),福江間一・丁目「御大師 池」(DB408−1994い2.13),府中町北前谷「上所池」 (DB449−1994L.2.26);綾南田一千疋上の谷「溜池4_t (DB555−1995.2、‖),陶北山田「蛇池」(DBlO41− 1999,1.30),「庄屋上池」(D別050−1999,2∴ほ), 「庄屋池」(DBlO51−19992.13),猿王南「小坂池」 (DBlO58−1999,213),「山の神新池」(DB1063− 1999.2.13);国分寺町福家日名代「皿池」(DB442・− 1994.2い25),下福家「赤池」(DB45卜1994.2り26), 「六ツ目上池」(DB453−i994.226),新居西川西 「福乗寺池」(DB466−19943.5),「裏地」(DB467− 1994い3.5),「山口池】(DB468−1994.35);綾歌町 岡田東小津森「小津森」(DB440−1994.2.20),上新 開中「北原池」(DB462−1994.2.27),「為久池」 (DB463−1994.227),椎尾「溜池鋸(DB940−1998 4”4),岡田上津森「札谷池」(D844卜1994.2′.20); 満濃町真野神野「満濃池」(DB489−1994.1α30), 炭所束金剛院「砂古谷池」(DB536−1995.1.15),羽 間羽間「古池」(DB939−1998.4.4);善通寺市大麻 町岡谷「地蔵池」(DB458−1994.2.27),生野町山繭 「管池」細別59−i9942.27);高瀬町佐腹黒島「引 明地」(DB826−1998.1.25),「中池」(DB827−1998.l 25),「狩又池」(DB828−1998.1.25),下勝間六ツ松 「愛本池」(DB845−1998.2.7),西山「新地」(DB848− 199臥2.7),「菖蒲池」(DB849−1998.2、7),比地法 新「山地」(DB872−1998.215),長坂「権現池」 (DB873−19982.21),「中池」(DB875−199臥2.21); 三野町吉津大野「奥地」(DB496−199412.1),山越 「かぐら山地」(DB876−1998い2.21),山条「郡池」 (DB877−1998.2.21);財田町財田上雉子尾「吉池」 (DB575−1995.34);山本町辻「両地」(DB455−1994. 2.27),池の向「宮池」(DB454−1994.2.27),段の岡 「薬師池」(DB52ト1995.1.7),大興寺「松木池」 (DB522−1995.17),寺上西「鐘鋳原上池」(DB524− 1995.1い7),五ツ池「溜池3」(DB923−1998.38), 河内吹上「奥地」(DB506−1994.ほ24),「山辺池」 (DB507−1994.1224);観音寺市粟井町上野「大谷 上池」(D別98−1994.ほ18),新田町大原「扇池」 (DB520−1995.17),大割「善左工門地」(DB523− 1995‖1.7);大野原町萩原大造「上池」(DB539− 1995.1.28),「挟池」(DB540−1995.1.28);豊浜町 和田野乃池「野乃池」(DB568−1995.2.25) ー11−

(12)

16),上「次郎池」(DB493−1994.12..13),前田西町 「額池」(DB412−1994.、2“19),鬼無町山口「下池」 (D王i429−1994い2..19),「神高地」(DB432−1994.2い 19),佐藤「石間谷上池」(DB434−1994.2.19),佐料 「新池」(DB436−1994.2..19),新田町「新池」(DB473 −1994り3..19),「菖蒲池」(DB475−1994り3..19),「/ト 山地」(DB478−1994。.3.19),高松町「上弛」(DB479−− 1994い3一.20),「新地」(DB486−1994。.320),池部谷 「長尾池」(DB482−1994り3…20),川島来町「新地」 (DB487−1994.4い13),菅沢町長田「柳谷池」(DB501 −1994.12..20),中山町桑崎「桑崎池」(DB857−1998. 2.14),亀水町「亀屋池」(DB859−1998り2.14),「亀 割池」(DB862−1998.2.14),「北山池」(DB863−199臥 2..14);香川町東谷堂奥「堂/奥池」(DB559−1995. 2u18);香南町由佐新旧市谷「夫婦池」(DB515− 1995.1,.3),音谷「新地」(DB516−1995.1い3),「青谷 池」(DB517−1995=1.3),西庄切池「西谷池」(DB518 −1995り1.3),「中尾池」(DB529−1995い1.14),「笹尾 池」(Dお530−1995.1…14),「中池」(D8531−1995‖1.. 14),「笹尾新池」(DB532−1995い1..14),横井南原 「藤八池」(D3528−1995…1‖14),岡寺奥「奥谷下地」 (DB552−1995..2.11),「丸田池」(DB557−1995り2.. 11);坂出市川津町折居二「前池」(DB401−1994一ノ2” 13),折居一イ六地蔵池」(DB402−1994。.2.13),峠 「属地」(DB403−1994り2〃13),「川池」(DB404− 1994..2.13),加茂町北山北「すりばち池」(DB444− 1994..2.26),府中町北前谷「下所池」(DB448−1994. 2い26),「上所池」(DB449−1994い2…26);綾上町粉所 東貞重「永富池」(DB471−1994..3..6),粉所西「長柄 池」(DB472−1994.3い17),西分境場「大桑池」 (DB578−1995一.10.22);綾南町千疋大谷上「大谷 池」(DB533−1995い1い14),上の谷「溜池4」(DB555− 1995.2.11),小野内聞束「溜池7」(DB933−1998.. 3い28),滝宮中原「切池」(DB94卜1998‖4.4),「刈又 池」(DB943−1998..4い4),陶北山田「披見池」 (DBlO42−1999.1.30),「庄屋上池」(DBlO50−1999い 2..13),「庄屋池」(DBlO5卜1999‖2.13),猿王南「小 坂池」(DBlO58−1999‖2.13),「山の神新池」 (DBlO63−1999,.2い13),十瓶団地「山の神池」 (DBlO61−1999..2…13);国分寺町福家日名代「皿 池」(DB442−1994.2り25),下福家「役池」(DB450− 1994..2..26),「六ツ目上池」(DB453−1994.2い26), 7、.ヒナコケムシ 5均)んα〝e肋 ゐi乃d 山地部から平野部まで見られるが,主として 山沿いの水域に分布している。産地数は比較的 多い。 〈標本産地〉引田町南野大縄「保田池」(DB577− 1995。.3.4),坂元東上「猪之谷池」(D46−1999、.1.. 31);白鳥町白鳥北池「北池」(DB814−1998.1い3), 「原間池」(DB815−1998..1、.3);大内町水主水主第 2「大池」(DB490−1994.11い19),「上池」(DB49卜 1994..11.19),水主第3「安鹿下地」(DB810−1998‖ 1.3),「安鹿上池」(DB81ト1998‖1.3),水主第4 「池ノ内池」(DB812−1998.1…3),三殿三殿「遠田池」 (DB805−1998.1い3),町田町田「町田新地」(DB806− 1998.1.3),「矢野池」(DB807−1g98一.1‖3),松崎松 崎「松崎新池」(DB808−1998い1.3),西村西村上「川 田池」(DB809−1gg臥1..3),「保田池」(DB813−1998.. 1…3),川東原間「上池」(DB816−1998り1り3);志度町 鴨部成山「成山地」(DB914−1998.3..7),「溜池3」 (D36−199臥3い7),末末南「溜池4」(DB919−1998..3い 7);寒川町石田西花/山「花の山地」(D丑49ト 1994‖12、2),道味「あじか池」(DB84ト199臥2..1), 「溜池1」(Dβ842−1998…2−.1),「竹林池」(Dお843− 1998.2.1),大未「溜池2」(DB844−19982.1);長 尾町名亀鶴「宮地」(DB492−1994…11小27),池の内 「須合谷池」(DB494−1994..11..27),昭和白羽「観音 池」(Dお892−1998い2..22),造田宮西尽誠「石井池」 (DB894−1998.2=22),長行「岩手池」(DB895− 1998ゥ222);三木町井上中谷「中谷大池」(DB418− 1994‖2い19),「岩川下池」(DB419−1994い2.19),「岩 川上池」(DB420−1994..2り19),朝倉奥の堂「奥の堂 池」(DB502−1994..12.20),田中穴田「大笑池」 (DB503−1994‖12い20),氷上嶽「六郎工門地」 (DB504−1994.12り20),上高岡諏訪「大谷池」 (DB509−1994..12.25),地下「揺木地」(DB510−1994. 12..25),井戸中代「鍛治池」(DB512−1994.12い25), 池戸鍋渕「菖蒲池」(DB888−1998い2..22);牟礼町原 西村「西浦池」(DB422−1994‖2..19),「三ケ原池」 (DB423−1994.2パ19),中村「大手中池」(DB907− 1998..3小7),「白魔池」(DB909−1998..3.7);高松市 池田町「低池」(DB410−1994..2.16),「長池」(DB566 −1995い2..24),川島本町「道池」(DB41ト1994…2,.

(13)

新名石船「■水田池」(DB443−1994リ2‖25),新居西川 西「福兼寿池」(DB466−1994一.3.5),「裏地」(DB46ト 1994。.3..5),「山口池」(DB468−1994..3..5);綾歌町 岡田西畑田下「成願寺池」(DB437−1994‖2.20),岡 田東小津森「小津森」(DB440−1994.2、20),岡田上 津森「札谷池」(DB441−1994..2..20),栗熊西長者原 「土路地」(DB464−1994.2い27);満濃町長尾樫林 「大坪谷池」(DB525−1995…1‖7),炭所西片岡西「赤 池」(DB526−1995.1..7),「溜池4」(DB527−1995.1.. 7),片1同乗「大枠池」(DB534−1995..1小15),炭所東 金剛院「澱彿池」(DB535−1995.1.15),「砂古谷池」 (DB536−1995.1い15),「奥佐苗池」(DB579−1995い10… 22),羽間羽間「古池」(DB939−1g98∼44);善通寺 市大麻町岡谷「溜池2」(DB457−1994い2〃27),「し ょうぶ池」(DB460−1994..2.27);高瀬町羽方三反 地「浦谷池」(DB819−1998…1‖10),佐股黒鳥「中池」 (D8827−1g9臥1.25),下勝間平池「良池」(D8837− 1998..1..31),六ツ松「愛本地」(DB845−1998い2.7), 西山「寺池」(DB846−1998.2“7),「菖蒲池」(DB849− 1998.2り7),本村原「加茂池」(DB850−1998.2い7), 上高瀬山奥「田井新池」(DB838−1998一.1.31),原 「溜り池」(DB840−1998.1。31),比地膚頭「唐頭池」 (DB86ト1998い2‖15),法新「山池」(DB872−1998.2“ 15),長坂「権現池」(DB873−1998..2.21),「新池」 (Dβ874−1998..2い21),「中池」(D35−1998=2.21),上 麻岩瀬「岩瀬池」(DB953−1998。.10‥3);三野町古津 大野「奥地」(DB496−1994り12“1),山越「かぐら山 池」(DB876−1998一.2..21),下高瀬日豪「仁池」 (DB829−1998ル1.25),手石場「沼池」(DB83ト1998.. 1..25),「男谷池」(DB834−1998..1り25),大見原上 「佐良池」(DB832−1998.1り25);詫間町大浜野田 「野田池」(DB495−1994‖ほ.1);財田町財田上雉子 尾「尾池」(DB576−1995い3.4);山本町辻「南池」 (DB455−1994..2り27),「白谷池」(DB508−1994..12‖ 24),大興寺「松木池」(DB522−1995.1り7),寺上西 「鐘鋳原上池」(DB524−1995,.1小7),谷「清水池」 (DB543−1995..1.29),「鳥突下池」(DB545−1995い2. 4),五ツ池「溜池2」(DB922−1998..3.8),「溜池3」 (DB923−1998小3‖8),「五池」(DB924−1998小3い8),河 内「耳谷池」(DB505−1994..12..24),吹上「奥池」 (DB506−1994..12∼24),「山辺池」(DB507−1994“12.. 24),長野「溜池1」(DB56ト1995。.2‖19),上三「新 池」(DB562−1995..2.19),「山地」(DB563−1995.2 19),「江.谷池」(DB564−1995り2い19),「ドンガン池」 (DB565−1995り2..19),財田西西中「仁池下池」 (DB573−1995.3.4),「仁池上池」(DB574−1995い3 4),「溜池4」(DB925−1998..3い8),大野大上「宮地」 (DB818−1998い1..10);観音寺市粟井町上野「大谷 上池」(DB498−1994‖ほ.18),「−藤ノ谷池」(DB500− 1994り12い18),「城谷池」(DB519−1995.1り7),新田 町大原「扇池」(DB520−1995い1..7),大割「善左工門 池」(DB523−1995.1.7);大野原町萩原大造「双葉 池」(DB53r卜1995.1…28),「大亀池」(DB538−19g5..1 28);豊浜町和田野乃池「野乃池」(DB568−1995 2..25),甲「代ケ僧池」(DB570−1995..2..25),「鴨池」 (DB571−1995..2い25) \J小JJf/Jtイ山J両一=J〟 山地部から平野部まで分布しており,産地数 は少ない。既報同様,休芽の形態のはっきりした ものだけを本種に取りまとめた。 〈標本産地〉白鳥田J白鳥北池「北池」(DB814− 1998…1.3);大内町三殿≡.殿「才の池」(DB803− 1998‖1..3),町田町田「矢野池」(DB807−1998り1。3), 西村西村上「川田池」(DI主809−1998一ノ1ノ3),「保田 池」(DB813−1998,13),水主水主第4「池ノ内池」 (DB812−1998ル1.3),松崎松崎「上池」(DB817−1998 1い3);志度町志度八丁地「分木地」(DB910−1998..3 7);寒川町石田西道味「溜池1」(DB842−1998.2 1),「竹林池」(DB843−19982‖1),大束「溜池2」 (DB844−1998.2..1);長尾町昭和緑ヶ丘「溜池3」 (DB889−・1998‖2り22),造田宮西長行「岩手池」 (DB895−1998..2.22);三木町池戸香蓮寺「蓮池」 (DB413−1994..2い19),「香蓮寺池」(DB414−19942. 19),井上馬場「砂入池」(DB415−1994,2い1g),中谷 「中谷大池」(DB418−1994,.2.19),田中穴田「大笑 池」(DB503−1994…12.20),井戸ヰ代「次郎平池」 (DB511−1994.12.25);高松市川島本町「道池」 (DB41ト1994..2.16),鬼無町山口「下地」(DB429− 1994い2.19),佐料「新地」(DB436−1994..2い19),川 島来町「新池」(D錮87−1994.4.13),菅沢町長田 「柳谷池」(DB501−1994..ほ.20),西植田町「志五 池」(DB567−1995い2..24),亀水町「北山池」(DB863− 1998..2.14),生島町「溜池13」(DB865−1998い2 ー13−

(14)

綾上町西分境場「大桑池」(DB578−199510.22); 満濃町炭所西片岡西「赤池」(DB526−1995.1.7), 片岡東「大枠池」(DB534−1995‖1..15);善通寺市大 麻町岡谷「地蔵池」(DB458−1994.2..27),善通寺町 伏見奥「樽池」(DB461−1994り2…27);高瀬町上麻岩 瀬「岩瀬池」(DB953−1998,.10り3);三野町下高瀬日 義「仁池」(DB829−1998.1.25),大見原上「佐長池」 (DB832−1998い1一25),富津宗吾「皿池」(DB886− 1998..2…21);山本町辻「白谷池」(DB508−1994..12。 24),池の向「宮地」(DB454−1994い2い27),河内上三 「江谷池」(DB564−1995ハ2、.19);大野原町萩原大造 「双葉池」(DR537−1995小1い28) 10..トウアンコケムシ GeJαめ‡e〟α わα〝e〝5f5 丘陵部の溜め池で稀に見られる(図2C)。 〈標本産地〉志度町志度津村「津村下地」(DB915− 1998‖3小7);長尾町昭和緑ヶ丘「溜池3」(DB889− 199臥2.22);三木町氷上嶽「六郎工門池」(Dβ504− 1994.12.20);高松市池田町「低池」(DB410−1994い 2.16),川島来町「新地」(DB48ト1994.4小13);香川 町衆谷堂奥「堂ノ奥池」(DB559−1995.2い18);香南 町由佐丸岡原「小池」(DB513−1995い13),新旧市 谷「夫婦池」(DB515−1995.1い3);綾南町陶猿壬北 「原池」(D別057−1999.2い13);国分寺町福家日名 代「皿池」(DB442−1994“2.25);山本町辻大興寺 「松木池」(DB522−1995い1..7) 11..ヒメテンコケムシ ⊥甲ゐ叩Ode肋 cα/Je′∫ 丘陵部から平野部を中心に分布して−おり,産 地数は少ない。 〈標本産地〉白鳥町白鳥北池「北池」(DB814− 1998.1.3),「原間池」(DB815−1998..1..3);大内町 三殿三殿「飯山池」(D34−1998一.1.3),町田町田「矢 野池」(DB80ト1998.1..3),松崎松崎「松崎新池」 (DB808−19981‖3),西村西村上「川田池」(DB809− 1998..1い3),「保田池」(DB813−1998‖1‖3),水主水 主第4「池ノ内池」(DB812−1998.1‖3);津田町鶴羽 岡の端「明後谷池」(DB488−1994..10い2);志度町志 度八丁地「分木地」(DH910−1998..3.7),「花池」 (DB911−1998り3..7),津村「津村下地」(DB915−1998. 3..7),「津村中池」(DB917−19g8い3..7),鴨部成山 「成山地」(DB914−1998巾3..7),末末南「溜池4」 14);香川町安原下鮎滝下「八谷池」(DB548− 1995小2.11);香南町由佐丸岡原「小池」(DB513− 1995い1い3),「鋳物師池」(DB514−1995…1..3),新旧 市谷「夫婦池」(DB515−1995り1小3),音谷「新地」 (DB516−1995.1.3),岡奥谷「溜池1」(DB549−1995.. 2い11);坂出市川津町引光二「溜池 2」(DB405− 1994.2..13),福江町一∴丁目「御大師池」(DB408− 1994い2い13);綾上町西分境場「大桑池」(DB578− 1995.10リ22);綾南町小野内聞束「足目地」(DB934 −1998..3..28),滝宮中原「松谷池」(DB942−199臥4−. 4),「刈又池」(DB943−1998…4.4),横山西「溜池9」 (DB945−1998日4..11),陶北山田「蛇池」(DBlO4ト 199臥130),猿王南「/ト坂池」(DBlO58−1999.2、 13);国分寺町福家目名代「皿池」(DB442−1994い 2.25);綾歌町岡田西北山「新池」(DB438−1994い2… 20),岡田上豊永下「皿池」(DB439−1994い2。.20);満 濃町真野神野「満濃池」(DB489−1994い10‖30),炭 所西片・岡東「大枠池」(DB534−1995‖1.15),炭所東 金剛院「砂古谷池」(DB536−1995一.1..15);高瀬町下 勝間本村原「加茂池」(DB850−1998..2‖7);三野町 古津大野「奥池」(DB496−1994.12…1),山条「郡池」 (DB877−1998‖2…21),宗吾「皿池」(DB886−1998‖2.. 21);財田町財田上雉子尾「尾池」(DB576− 1995.3‖4);山本町辻「南池」(DB455−1994.2.27), 五ツ池「溜池 2」(DB922−1998い3…8),「溜池 3」 (DB923−1998..3‖8),河内吹上「奥地」(DB506− 1994い12い24),上三「ドンガン池」(DB565−1995..2.. 19),財田西西中「仁池下池」(DB573−1995.3..4), 「仁池上池」(DB574−1995.3..4),「溜池4」(DB925− 1998.3.8);観音寺市粟井町上野「大谷上池」 (DB498−1994い12.18),新田町大原「扇池」(DB520− 1995…1…7),大割「善左工門池」(DB523−1995.1.7) 9..ナウαJ∼〃e肋ク〟乃CJαね 山沿いから平野部にかけて稀に見られる(図 2B)。 〈標本産地〉津田町鶴羽岡の端「明後谷池」(DB488 −1994..10い2);寒川町石田西道味「溜池1」(DB842 −1998..2い1),「竹林池」(DB843−1998り2.1);長尾町 昭和緑ヶ丘「溜池3」(DB889−199臥2り22);香川町 安原下鮎滝下「八谷池」(DB548−1995..2い11);坂出 市川津町折居一・「六地蔵池」(DB402−1994り2..13);

参照

関連したドキュメント

近 畿 大阪府 堺市美原 B&G 海洋センター指導者会 中 国 広島県 坂町 B&G 海洋センター指導者会 四 国 香川県 小豆島町内海 B&G 海洋センター指導者会

[r]

里親委託…里親とは、さまざまな事情で家庭で育てられない子どもを、自分の家庭に

 本計画では、子どもの頃から食に関する正確な知識を提供することで、健全な食生活

東京都 資源循環推進部 古澤課長 葛飾区 環境部 五十嵐課長. 神奈川県 環境農政局 環境部 加藤部長 広島県

23区・島しょ地域の届出 環境局 自然環境部 水環境課 河川規制担当 03-5388-3494..

石石法石o0 000  一川一こ第石川石こ律第石川石田耳溢剖痔│浬剖満剖b 

[r]