• 検索結果がありません。

平成 2 8 年度音更町一般会計予算 平成 28 年度音更町一般会計の予算は 次に定めるところによる ( 歳入歳出予算 ) 第 1 条 歳入歳出予算の総額は 歳入歳出それぞれ 20,320,000 千円と定める 2 歳入歳出予算の款項の区分及び当該区分ごとの金額は 第 1 表 歳入歳出予算 による

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "平成 2 8 年度音更町一般会計予算 平成 28 年度音更町一般会計の予算は 次に定めるところによる ( 歳入歳出予算 ) 第 1 条 歳入歳出予算の総額は 歳入歳出それぞれ 20,320,000 千円と定める 2 歳入歳出予算の款項の区分及び当該区分ごとの金額は 第 1 表 歳入歳出予算 による"

Copied!
7
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

平成28年度音更町一般会計の予算は、次に定めるところによる。 (歳入歳出予算) 第1条 歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ 20,320,000千円と定める。 2 歳入歳出予算の款項の区分及び当該区分ごとの金額は、「第1表 歳入歳出予算」による。 (債務負担行為) 第2条 地方自治法第214条の規定により債務を負担する行為をすることができる事項、期間及び限度額は、「第2表 債務負担行為」による。 (地方債) 第3条 地方自治法第230条第1項の規定により起こすことができる地方債の起債の目的、限度額、起債の方法、利率及び償還の方法は、「第3 表 地方債」による。 (一時借入金) 第4条 地方自治法第235条の3第2項の規定による一時借入金の借入れの最高額は、2,000,000千円と定める。

平 成 2 8 年 度 音 更 町 一 般 会 計 予 算

(2)

歳 入 (単位:千円) 1 4,915,565 1 町 民 税 2,253,450 2 固 定 資 産 税 2,178,402 3 軽 自 動 車 税 115,712 4 市 町 村 た ば こ 税 315,000 5 入 湯 税 53,001 2 337,000 1 自 動 車 重 量 譲 与 税 239,000 2 地 方 揮 発 油 譲 与 税 98,000 3 9,000 1 利 子 割 交 付 金 9,000 4 13,000 1 配 当 割 交 付 金 13,000 5 6,000 1 株 式 等 譲 渡 所 得 割 交 付 金 6,000 6 840,000 1 地 方 消 費 税 交 付 金 840,000 7 26,000 1 ゴ ル フ 場 利 用 税 交 付 金 26,000 8 45,000 1 自 動 車 取 得 税 交 付 金 45,000 9 30,000 1 地 方 特 例 交 付 金 30,000 10 5,197,000 1 地 方 交 付 税 5,197,000 11 8,000 1 交 通 安 全 対 策 特 別 交 付 金 8,000 第 1 表 歳 入 歳 出 予 算 款 項 金 額 町 税 地 方 譲 与 税 利 子 割 交 付 金 配 当 割 交 付 金 株 式 等 譲 渡 所 得 割 交 付 金 地 方 消 費 税 交 付 金 ゴ ル フ 場 利 用 税 交 付 金 自 動 車 取 得 税 交 付 金 地 方 特 例 交 付 金 地 方 交 付 税 交 通 安 全 対 策 特 別 交 付 金

(3)

12 469,971 1 分 担 金 53,737 2 負 担 金 416,234 13 476,550 1 使 用 料 298,197 2 手 数 料 178,353 14 2,373,441 1 国 庫 負 担 金 1,494,570 2 国 庫 補 助 金 850,554 3 委 託 金 28,317 15 1,446,534 1 道 負 担 金 836,460 2 道 補 助 金 536,061 3 委 託 金 74,013 16 72,967 1 財 産 運 用 収 入 36,025 2 財 産 売 払 収 入 36,942 17 398,200 1 寄 附 金 398,200 18 598,936 1 繰 入 金 598,936 19 1,000 1 繰 越 金 1,000 20 417,336 1 延 滞 金 及 び 加 算 金 1,001 2 預 金 利 子 1 3 貸 付 金 収 入 304,349 4 受 託 事 業 収 入 6,322 5 雑 入 105,663 21 2,638,500 1 町 債 2,638,500 20,320,000 分 担 金 及 び 負 担 金 使 用 料 及 び 手 数 料 国 庫 支 出 金 繰 越 金 道 支 出 金 財 産 収 入 寄 附 金 繰 入 金 町 債 歳 入 合 計 諸 収 入

(4)

歳 出 1 116,565 1 議 会 費 116,565 2 1,141,374 1 総 務 管 理 費 480,894 2 徴 税 費 51,188 3 消 防 費 585,979 4 選 挙 費 19,993 5 監 査 委 員 費 3,320 3 900,289 1 企 画 費 851,081 2 統 計 調 査 費 1,677 3 広 報 広 聴 費 47,531 4 5,406,318 1 社 会 福 祉 費 2,166,630 2 高 齢 者 福 祉 費 638,749 3 児 童 福 祉 費 2,384,020 4 保 健 衛 生 費 216,919 5 1,846,458 1 町 民 費 1,187,091 2 環 境 生 活 費 659,367 総 務 費 款 項 金 額 議 会 費 企 画 費 保 健 福 祉 費 町 民 生 活 費

(5)

6 2,357,174 1 農 業 費 250,724 2 林 業 費 74,404 3 土 地 改 良 費 1,054,435 4 商 工 観 光 費 977,611 7 1,698,745 1 都 市 計 画 費 180,974 2 土 木 費 1,098,748 3 建 築 住 宅 費 202,279 4 上 下 水 道 費 216,744 8 2,054,320 1 教 育 総 務 費 520,940 2 小 学 校 費 440,263 3 中 学 校 費 189,470 4 社 会 教 育 費 291,985 5 社 会 体 育 費 611,662 9 2,142,870 1 公 債 費 2,142,870 10 349,377 1 諸 支 出 金 349,377 11 2,301,510 1 職 員 給 与 費 2,301,510 12 5,000 1 予 備 費 5,000 20,320,000 建 設 費 産 業 振 興 費 教 育 費 公 債 費 歳 出 合 計 諸 支 出 金 職 員 費 予 備 費

(6)

(単位:千円) 期 間 平成28年度から平成47年度まで 平成27年度から平成31年度まで 10年 5年 7年 平成29年度 平成29年度 10年 5年 平成29年度から平成31年度まで 平成29年度 (担い手育成型)〕 第 2 表 債 務 負 担 行 為 事 項 限 度 額 社会福祉法人音更福祉事業協会が独立行政法人福祉医療 元金10,615千円を限度として元金に係る利息との合計額。 機構及び金融機関より借り入れる音更認定こども園建設 事業資金に係る元利償還の助成(平成28年度分) 道営土地改良事業〔十勝川左岸第2地区水利施設整備 (基幹水利施設保全型)〕 道営土地改良事業〔美蔓高倉第2地区畑地帯総合整備 学童保育所運営委託 20,139千円 平成28年度に音更町土地開発公社が行う貸付特約付分譲 売買代金相当額に音更町土地開発公社が借り入れしている事業 に伴う売買代金相当額の利子助成 資金の利率を乗じた額。 平成28年度に指定地域に事業所等を立地する者に対する 固定資産税相当額。 奨励金の助成 平成28年度に指定地域に事業所等を立地する者が金融機 年利3%を上限とする利子相当額。 関から借り入れる土地購入資金の利子助成 平成28年度に指定地域に事業所等を立地する者の雇用増 1件当たり36,000千円。 に対する助成 平成28年度に空き店舗を買い取り又は借り上げて創業す 1件当たり1,000千円。 の補助(平成28年度入居契約者分) る者に対する空き店舗の内外装改修費及び賃借料の助成 平成28年度音更町商工業振興資金の融通に伴う利子助成 融資利率の2%を超え4%を限度とする利子相当額。 団地造成に伴う事業資金借入に係る債務保証 土地改良法第91条の規定に基づく範囲内において音更町、芽室町及び清水町が按分して負担する。 土地改良法第91条の規定に基づく範囲内において音更町が負担する。 月額15,000円を上限として、入居日の属する月から60月間を限度とする。 北海道市町村備荒資金組合教育用コンピュータ等の譲渡 元金35,000千円を限度として元金に係る利息との合計額。 代金(平成28年度分) 平成28年度に音更町土地開発公社が行う音更町IC工業 200,000千円 平成28年度音更町商工業振興資金の融通に伴う信用保証 信用保証料相当額。 料の助成 子育て世帯向け民間賃貸住宅に入居した者に対する家賃

(7)

第 3 表 地 方 債 (単位:千円) 起 債 の 目 的 限 度 額 起債の方法 利 率 償 還 の 方 法 環境配慮車購入事業 4,500 消火栓更新事業 4,300 西中消防会館改築事業 16,000 地域総合整備資金貸付事業 120,000 第2子ども発達支援センター増築事業 2,800 鈴蘭学童保育所増築事業 146,700 汚水処理施設共同整備事業 14,800 霊園再整備事業 21,700 道営畑地帯総合整備事業 3,600 道営農道整備事業 8,100 道営農道整備特別対策事業 65,000 十勝川温泉中心市街地再生事業 330,100 農業競争力強化基盤整備事業 4,500 国営土地改良事業 281,400 ふるさと農道緊急整備事業 6,300 地方道路等整備事業(街路事業) 73,000 公園整備事業 37,800 地方道路等整備事業(道路事業) 270,700 公営住宅建設事業 86,500 木野東小学校大規模改修事業 47,900 学校施設暖房設備改修事業 21,100 学校施設防水改修事業 23,400 学校施設石綿対策事業 38,500 スクールバス購入事業 3,600 文化センター改修事業 138,300 サッカー場整備事業 225,000 パークゴルフ場整備事業 12,900 臨時財政対策債 630,000 合 計 2,638,500 政府資金及び機構資金はその融通条件によ り、銀行その他の資金はその債権者との協 定による。ただし、町財政の都合により据 置期間及び償還期限を短縮し、若しくは繰 上償還し、又は低利に借り換えることがで きる。 証書借入 4%以内 ただし、利率見直し 方式で借り入れる資 金について、利率の 見直しを行った後に おいては、当該見直 し後の利率

参照

関連したドキュメント

[r]

令和元年度予備費交付額 267億円 令和2年度第1次補正予算額 359億円 令和2年度第2次補正予算額 2,048億円 令和2年度第3次補正予算額 4,199億円 令和2年度予備費(

件数 年金額 件数 年金額 件数 年金額 千円..

PAD)の罹患者は60歳では人口の7.0%に,80歳では 23.2%にのぼるとされている 1) .本邦では間欠性跛行

日本全国のウツタインデータをみると、20 歳 以下の不慮の死亡は、1 歳~3 歳までの乳幼児並 びに、15 歳~17

中学生 高校生 若年者 中高年 高齢者 0~5歳 6~15歳 16~18歳 19~39歳 40~65歳

就学前の子どもの保護者 小学校 1 年生から 6 年生までの子どもの保護者 世帯主と子のみで構成されている世帯の 18 歳以下のお子さんの保護者 12 歳~18 歳の区民 25

活動前 第一部 全体の活動 第一部 0~2歳と3歳以上とで分かれての活動 第二部の活動(3歳以上)