• 検索結果がありません。

(5 cil. The new party formation was not irrelevant to the support for grodina hdeclining and the reforms of Russian federalism. Although preference of

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "(5 cil. The new party formation was not irrelevant to the support for grodina hdeclining and the reforms of Russian federalism. Although preference of"

Copied!
11
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

「公 正 ロシ ア 」 の 誕 生

なぜ中道左派政党が必要 とされたのか

(慶応義塾大学大学院法学研究科後期博士課程)

Forming New Left-Center Party in Russia:

The Birth of•gA Just Russia•hand Russian Voter's Behavior

HASE, Naoya

Post-graduate student, Graduate School of Law, Keio University

Abstract

The birth of•gA Just Russia•hwas a significant event in national and regional elections of 2007. It was taken as a milestone to bring a change to Russian political party system that predominance of•gUnited Russia•hcontinued on. Some researches discussed the possibility of the two-party system that the left faction confronted the right-center

, and the other expressed deep concern over the danger that political party system in itself would be strictly operated by administrative power.

In recent years, the camp that takes politico-sociological approaches appeared . For example, the group of Richard Rose does not overvalue a temporary change in support variation for Russian political regime. They never concentrate their interests on administration elite's behaviors only. Its analysis clarifies how Russians recognize the political regime. This perspective helps to deepen understandings what kind of role political party play to be expected. In Russia, preference of voters has been quite floating. The voters have been unlikely to ballot on cleavages and positive party sup-port. Does the appearance of new left-center party cause a change for Russian po-litical party system? Russian government began to build ruling party system in rapid political changes. The Presidential office took the leadership to organize•gA Just Rus-sia•h. However, it is not definite if the interferences in the parties consolidate Russian political party system or not. Because the power of ruling parties deeply depends on the authority of the Federal President, and Russian voter's preference also is based on retrospective voting for President's achievement.

In this article, I will analyze•gA Just Russia•hwhich attracted keen attention in the result of 2007 elections. This article primarily aims to examine why•gA Just Russia •h should have been formed, moreover, I presume that the question is likely to be a good

scope finding a particularity of Russian political party system.•gA Just Russia•his the successor of•gParty of Life•hunder Sergei Mironov; the chairman of the Federal

Coun-Keywords: Russian party system,•gA Just Russia•h, elections

, public opinion, retrospec-tive voting

(2)

「公 正 ロ シ ア」 の 誕 生 123

cil. The new party formation was not irrelevant to the support for•gRodina•hdeclining and the reforms of Russian federalism. Although preference of Russian voters shifted into left position since the latter half of 2004, this change in voting behavior was the outcome of retrospective voting against social benefits reform beginning from June 2004.

To clarify these, I mainly analyze on the process of the new left-center party formation and the result of regional parliamentary elections performed since the forth election of State Duma.

は じ め に ロ シ ア に お け る 政 党 シ ス テ ム は,混 乱 し た1990年 代 の 状 況 を 脱 し,そ の 方 向 性 を 固 め 始 め て い る と い え よ う。 特 に2003年12月 の 国 家 会 議(以 下,下 院)選 挙 に お い て 圧 倒 的 多 数 派 と な っ た 「統 一一ロ シ ア 」 の 出 現 以 降 は,ロ シ ア に お い て 一 党 優 位 政 党 制 が 定 着 す る か ど う か が 重 要 な 争 点 と な っ た(1)。 そ し て 現 実 に 「統 一.ロ シ ア 」 は 一 党 優 位 政 党 制 の 操 作 的 定 義 を 満 た し つ つ あ る(2)。 同 党 は2007年12月2日 に 実 施 さ れ た 下 院 選 挙 に お い て も 総 得 票 の64 .3%を 得, 11.57%の 票 を 得 て 第 二 党 と な っ た 「ロ シ ア 連 邦 共 産 党 」(以 下 「共 産 党 」)を 大 き く 引 き 離 し て 勝 利 し た(3)。 こ の 選 挙 の 結 果,連 邦 レ ベ ル の 政 党 は 「統 一 ロ シ ア 」,「共 産 党 」,「 ロ シ ア 自 由 民 主 党 」(以 下 「自 民 党 」),そ し て2006年10.月 に 誕 生 し た 新 党 で あ る 「公 正 ロ シ ア 」 の 四 党 に 集 約 さ れ た 。 この構 成 は政 治 ブ ロ ック 「祖 国(ロ ー ジ ナ)」(以 下 「祖 国 」)が 「公 正 ロシ ア」 に 吸 収 され た こ とを 除 け ば,2003年 下 院 選 で の 比 例 選 出 結果 と 同 じで あ る。 す なわ ち ロ シ ア の政 党 シス テ ム は,巨 大 与 党 で あ る 「統 一 ロシ ア」 が 一 党 優 位 に あ るだ け で は な く,親 ク レ ム リン派 の ポ ピ ュ リス ト政 党 「自民 党 」 と中 道 左 派 政 党 「公 正 ロシ ア」 と協 力 関 係 に あ り(4),こ れ に 左 派 系 野 党 の 「共 産 党 」 が 対 峙 す る構 造 に収 斂 した とい え る。 この結 果 は大 統 領 府 主 導 で 進 め られ て きた 政 党 お よ び選 挙 関 連 法 の 改 革 が 結 実 した も の と解 釈 で き よ う。2007年 下 院 選 に 際 し て は 「公 正 ロシ ア」 の誕 生 に大 統 領 府 は主 体 的 に関 与 し て きた 。 これ は2003年 下 院選 直前 に 「共 産 党 」 か ら分 離 し て結 成 さ れ た 「祖 国 」 を 側 面 支 援 した 手 法 とは 明 らか に 異 な る。「公 正 ロ シ ア」 の2007年 下 院 選 で の 得 票 率 は7.74%と2003年 下 院 選 に お け る 「祖 国 」 の 得 票 率9.02% を下 回 っ た が,2007年3月11日 に 実 施 さ れ た 統 一 地 方 選 で は15%以 上 の平 均 得 票 率 で 「共 産 党 」 に 肉 薄 す る勢 い を見 せ た 。 この 「躍 進 」 は,「 統 一 ロシ ア」 の一 党 優 位 に変 化 を 与 え る 出来 事 とし て受 け止 め られ た(5)。

(1)„Ce„L„]„}„p„y, „B„|„p„D„y„}„y„‚,•g„P„u„‚„ƒ„•„u„{„„„y„r„• „t„€„}„y„~„y„‚„…„•„‹„u„z „•„p„‚„„„y„y „r„Q„€„ƒ„ƒ„y„y•h,Pro et Contra,2006, No4(10), 62-71.

(2)こ こで の 操 作 的 定 義 とは,ジ ョ ヴ ァ ンニ ・サ ル トー リに よ る 「主 要 政 党 が 絶 対 多数 議 席 を確 保 して い る」,ま た そ の 特 徴 を 「最 低 四 連 続 議 会 会 期 間 」 維 持 した 場 合,と の 定 義 に 拠 る(サ ル トー リ,G.著, 岡 沢 憲 芙 ・川 野 秀 之 訳『 現 代 政 党 学 』 早 稲 田大 学 出 版 部,1992年,329ペ ー ジ)。 (3)選 挙 結 果 は ロシ ア連 邦 中 央選 挙 委 員 会 の サ イ トを参 照。(http://www.vybory.izbirkom.ru/2008年1月 28日 ア ク セ ス)。 以下,本 稿 で の イ ン タ ー ネ ッ ト資 料 はす べ て2008年1月28日 に ア ク セ ス が確 認 で きた もの で あ る。 (4)本 稿 で の 中 道 左 派 政 党 の定 義 は,国 家 に よ る再 配 分 政 策 や 社 会 保 障 政 策 を重 視 す る政 党,と い う一 般 的 な解 釈 に基 づ くもの で あ る。 ま た 相 対 的 な 解 釈 と し て,「 共 産 党」 が 左 派 と して位 置 づ け られ る こ と も考 慮 に 入 れ て い る。

)„M„p„{„p„‚„u„~„{„€, „A„€„‚„y„ƒ,•g•á„N„p„~„€„•„p„‚„„„y„z„~„p„‘•â Pro et Contra

(3)

本 稿 で は以 上 の 問題 意 識 に依 拠 して,「 公 正 ロ シ ア」 誕 生 の過 程 とそ の 背 景 を 分 析 す る。 「公 正 ロシ ア」 結 成 の 政 治 過 程 に加 え て,2003年 下 院 選 か ら2007年 下 院 選 まで の 期 間 に実 施 され た構 成 主 体 議 会 選 挙 の結 果 に注 目 した い。 これ らの 中 で の み,連 邦 レベ ル の選 挙 で は存 在 感 を 示 し得 な か っ た 中道 左 派 系 小 政 党 が そ の勢 力 を拡 大 して い く過 程 を観 察 す る こ とが で き るか ら で あ る。 ま た2001年7月11日 の政 党 法 改 正 に よ り,全 構 成 主 体 の過 半 に お い て100名 以上 の 党 員 を 有 す る支 部 の設 置 が 義 務 付 け られ,地 域 政 党 の 存 続 は 困 難 に な った。 さ ら に2003年7 月14日 以 降,構 成 主 体 議 会 選 挙 で も議 員 定 数 の過 半 が 比 例 代 表 に よ り選 出 され る こ とに な り, 連 邦 レベ ル と構 成 主体 レベ ル の政 党 シ ス テ ムが連 動 す る素地 が整 った とい え る。 本稿 の 目的 は 第 一義 的 に,中 道 左派 政 党 で あ る 「公 正 ロシ ア」 が創 られ た理 由 を 明 らか にす る こ とに 向 け ら れ るが,こ の課 題 は ロシ ア に お い て政 党 が どの よ うに扱 わ れ,認 識 さ れ て い るか に つ い て理 解 を深 め るた め の好 材料 で あ る と も捉 え て い る。 1「 公 正 ロシ ア 」 の 誕 生 まず,「 公 正 ロシ ア」 が どの よ うな経 緯 を た ど り誕 生 した の か に つ い て 論 じ る。 「公 正 ロ シ ア 」は 「ロシ ア生 活 党 」(以下 「生活 党 」),「ロシ ア年 金 生 活 者 党 」(以下 「年 金 党 」),そ して 「祖 国 」 が 合 同 して 形 成 さ れ た 政 党 で は あ るが,実 質 的 に は 「生 活 党 」 の 後 継 政 党 とみ るべ きで あ る。 「生 活 党 」 は,12人 の 連 邦 会 議(以 下,上 院)議 員 を 中 心 に2002年5月 に立 ち 上 げ られ た 政 党 で あ る。 この 動 きは 上 院 改 革 に よ り構 成 主 体 政 府 との 直 接 的 関 係 が 弱 め られ,下 院 との 力 関 係 に変 化 が 生 じた こ と に対 応 した もの で あ った と考 え られ る(6)。実 際 に,当 初 は2003年 下 院 選 に 参 加 す る 目標 以 外 は 明 確 に され て い なか った 。 また 後 に 「生 活 党 」 党 首 とな る セル ゲ イ ・ミ ロノ ブ上 院 議 長 は 自 らが2002年1月 に定 め た 上 院 議 員 の派 閥形 成 禁 止 の 内規 を遵 守 し た た め,立 ち 上 げの 段 階 で は 「生 活 党 」 に は参 加 し なか った 。 しか し彼 は2003年4,月17日 に 「統 一 ロシ ア」 との連 立 協 定 を ま とめ,そ の後19日 に開 催 され た 「生 活 党 」党 大 会 で 「生活 党」 党 首 に選 任 さ れ た。 そ して,そ の 場 に お い て ヴ ラ ジ ミー ル ・プー チ ン大 統 領 の 支 持 を 明 言 し た 。 左 派 的 傾 向 を 示 し始 め るの は下 院 選 直前 の12月3日 に公 表 した 「生 活 党 」 の経 済 綱 領 に お い て で あ る。 そ こで ミロ ノ ブ は社 会 政 策 を 重 視 す る姿 勢 を 見 せ た 。 しか し,「 公 正 ロシ ア 」 党 首 に な っ て以 降 の よ うに,資 本 主 義 批 判 に至 る まで の 立 場 を 当 時 は とっ てい なか った 。 下 院 選 で は,後 に 「祖 国 」 の 創 設 に深 く関 与 す る ゲ ン ナ ジー ・セ レズ ニ ョフ(当 時 は 「ロシ ア復 興 党 」 党 首)と 選 挙 ブ ロ ック を形 成 した が,上 院 議 長 と して の権 力 を選 挙 に利 用 してい る と して 「統 一ロシ ア 」 か ら批 判 を受 け,厳 しい 状 況 に さ らさ れ た。 また 上 院 改 革 を推 進 す る立 場 か ら, 構 成 主 体 首 長 と敵 対 関 係 に あ った 。 特 に権 限 区分 条 約 の改 定 をめ ぐっ て,タ タ ー ル ス タ ン共 和 国 大 統 領 ミン チ メ ル ・シ ャイ ミエ フ と激 し く対 立 してお り,シ ャイ ミエ フが 「生 活 党 」 所 属 の タ タ ー ル ス タ ン選 出 の上 院 議 員 を 罷 免 す る事 態 に まで 陥 っ て い た 。 結 果 的 に2003年 下 院 選 で はわ ず か な得 票 しか え られ ず,敗 北 を喫 して い る。 この よ うに 「生 活 党 」は 後 述 す る単 一.争点 政 党 の 「年 金 党 」 とは異 な り,上 院 を政 治 的 リソー ス とす る ミ ロノ ブ の個 人 的 な影 響 力 に支 え られ た 政 党 で あ った 。 左 派 的 政 策 お よ び綱 領 を掲 げ (6)上 院 改 革 に よって 上 院 機 能 お よび 上 院 議 員 の構 成 に大 きな変 化 が 生 じ,下 院 との 関 係 再 構 築 が 不 可 欠 とな っ た(拙 稿 「ロシ ア連 邦 制 の 構 造 と特 徴― 比 較 連 邦論 の 視 点 か ら― 」,『ス ラ ヴ研 究 』 第53号, 2006年,278-280ペ ー ジ)。

(4)

「公 正 ロ シ ア 」 の 誕 生 125 続 け て い た が,2003年 下 院 選 以 降 も こ う し た 状 況 に 変 化 は な か っ た 。2005年 に 実 施 さ れ た 構 成 主 体 議 会 選 挙 か ら徐 々 に 得 票 を 伸 ば し て い くが,「 公 正 ロ シ ア 」 を 設 立 す る こ と に な る 三 党 の 中 で は 最 も 集 票 力 に 乏 し い 政 党 で あ っ た 。 「生 活 党 」 に と っ て 転 機 と な っ た の は,2006年3 月24日 に 「生 活 党 」 党 大 会 に 出 席 し て い た ヴ ラ ジ ス ラ フ ・ス ル コ フ 大 統 領 府 副 長 官 に よ っ て 「祖 国 」 と の 合 併 が 提 案 さ れ た 時 で あ ろ う。 ス ル コ フ は 「生 活 党 」 と 「祖 国 」 と の 合 併 に よ り, 左 派 寄 りの 「第 二 の 与 党 」 を 形 成 で き る と説 い た(7)。 ま た 上 院 権 力 を 政 党 組 織 に 組 み 入 れ る こ と で 政 府 と議 会 の 関 係 を よ り安 定 化 さ せ る 狙 い も あ っ た と い え よ う。 そ し て ,7月24日 に は プ ー チ ン が 「祖 国 」 新 党 首 の ア レ ク サ ン ド ル ・バ バ コ フ と会 談 し,新 党 結 成 に つ い て 議 論 し た と い う(8)。 そ の 後 の 動 き は 早 く,8 ,月14日 に は 「年 金 党 」 党 首 の イ ー ゴ リ ・ ゾ ト フ が 大 統 領 府 に 呼 ぼ れ,プ ー チ ン と 会 談 し た 。 プ ー チ ン は 「生 活 党 」 お よ び 「祖 国 」 と 合 併 し,民 衆 の 利 益 の た め に 従 事 す る 政 党 を 設 立 す る よ う 「年 金 党 」 を 促 し た(9)。「年 金 党 」 に は13万6千 人 も の 党 員 が 所 属 し て お り,新 党 の 立 ち 上 げ に は 欠 か せ な い 要 素 で あ っ た(10)。 こ の 合 併 劇 の 背 景 に は 「祖 国 」 の 政 党 活 動 の 行 き 詰 ま りが あ っ た 。 「祖 国 」 で は ,前 党 首 で あ り党 内 民 族 右 派 系 の ド ミ ト リー ・ロ ゴ ジ ン が ス ル コ フ と 関 係 を 深 め,党 内 中 道 左 派 系 の セ ル ゲ イ ・グ ラ ジ エ フ の グ ル ー プ を 抑 え て,大 統 領 府 と の 連 携 を 強 化 し て い た 。 一 方 で ロ ゴ ジ ン は 「シ ロ ヴ ィ キ 」 と も 関 係 が 深 か っ た と さ れ て い る 。「シ ロ ヴ ィ キ 」 は 「祖 国 」 が 民 族 主 義 お よ び 国 家 主 義 政 党 と し て 議 会 に 影 響 力 を 得 る こ と を 支 持 し て い た た あ,党 内 の 民 族 右 派 が 過 激 な 政 治 的 主 張 を 強 め て い く こ と に 歯 止 め が か か ら な か っ た(11)。2005年1.月13日 に は 「祖 国 」 所 属 の 下 院 議 員20名 程 度 が 検 事 総 長 に あ て て,反 ユ ダ ヤ 主 義 を 扇 動 し た 運 動 家 を 擁 護 す る 書 簡 を 送 っ た こ と を 契 機 に(12),他 の 政 党 や 構 成 主 体 政 府 か ら の 非 難 が 強 ま り,「 祖 国 」 は 選 挙 登 録 自体 が 困 難 な 状 況 に 陥 っ た 。 例 え ば,2005年11月 に は 「自民 党 」 の 訴 え に 基 づ き,モ ス ク ワ 市 裁 判 所 が 「排 外 主 義 的 傾 向 」 を 理 由 に 「祖 国 」 の 市 議 会 選 挙 へ の 参 加 を 禁 止 す る 決 定 を 出 し た(13)。 そ し て2006年3.月24日 に は,ロ ゴ ジ ン が 党 首 を 辞 任 す る に 至 っ た 。 後 任 の バ バ コ フ は 「祖 国 」 党 幹 部 会 議 長 を 務 め た 事 業 家 出 身 の 人 物 で(14),「 祖 国 」 を 資 金 面 で 支 え て き た と さ れ て い る が,ユ ダ ヤ 系 で も あ り,政 治 的 に は 穏 健 な 立 場 に あ る。 彼 は 党 首 就 任 後 に,セ ル ゲ イ ・バ ブ ー リ ン ら の 民 族 右 派 グ ル ー プ と は 一 線 を 画 す と 明 言 す る 一 方 で,政 治 的 課 題 よ り経 済 的 課 題 を 重 視 す る 姿 勢 を 見 せ た(15)。 実 際 に,合 併 に あ た っ て は バ ブ ー リ ン が 党 首 を 務 め る 「人 民 の 意 志 」 党 は 「公 正 ロ シ ア 」 に 合 流 し て い な い(16)。 し た が っ て,ス ル コ フ とバ バ コ フ の (7)“ “Родина”на бис”,Известия. RU, 17 августа 2006(http://www.izvestia.ru/comment/article3095706/index. (8)““Родина ”и Партия жизни объединились”

,Lenta. ru, 25июля2006(http://www.lenta.ru/ news/2006/07/25/union/). 9)Коммерсанть, 15 августа 2006 ,стр.1. (10)ただ し,「 年金党」の地方支部や支持団体か ら反対意見が出て,合 流 しなか った党員や支持者 もいた。 (11)Титков, А.С.,Парм〓я номер чемыре: ≪Ро〓〓на≫ 〓 окресмносмносм〓, Москва: Центр≪Панорама≫, 2006 ,cTp. 40-42.こ の 研 究 で は ロ ゴ ジ ン と イ ー ゴ リ ・セ チ ン 大 統 領 府 副 長 官 と の 関 係 が 挙 げ ら れ て い る 。 (12)Там же.стр .48-53. (13)モ ス ク ワ 市 裁 判 所 サ イ ト を 参 照 。Решение Мосгорсуда от 26.11.2005 по делуNo.3-562/2005.(http://mgs. consultant.ru/doc.asp?ID=12)。 そ の 後,同 様 の 訴 え が 他 の 構 成 主 体 で も な さ れ た 。 (14)主 に 投 資 銀 行 や ウ ク ラ イ ナ で の エ ネ ル ギ ー 事 業 に 関 与 し て き た 。CSKAモ ス ク ワ の オ ー ナ ー で も あ る 。 (15)“Александр Бабаков: Мы не дадим повода снять≪Родину≫свыборов”, Время новостей, 13 июля 2006 (http://www.vremya.ru/2006/122/4/156310.html).ま た セ ル ゲ イ ・バ ブ ー リ ン は 前 下 院 副 議 長 で,先 述 の2005年1月 の 書 簡 事 件 に も名 を 連 ね て い た 民 族 派 議 員 で あ る 。 (16)2007年 下 院 選 で は 「人 民 の意 志 」 党 は選 挙 登 録 を許 可 され なか っ た。

(5)

間 で 中道 左 派 路 線 に基 づ い て新 党 を形 成 す る こ とに一 定 の合 意 が あ っ た もの と考 え られ る。 こ う して2006年10月28日 に 「公 正 ロシ ア」 が 誕 生 し た。 党 首 に は ミ ロ ノ ブ が 就 任 した 。 新 党結 成 直前 の2006年10月8日 に行 わ れ た統 一 地 方 選 で は大 統 領 府 の支 持 が 明確 に な った た め か,党 勢 の衰 え て い た 「祖 国」 を 除 い た 「生 活 党 」 と 「年 金 党 」 は票 を伸ば す こ とに成 功 し た。 新 党設 立 後,ミ ロ ノ ブは 「統 一・ロシ ア」 を官 僚 の組 合 で あ る と して批 判 し,同 党 へ の対 抗 を 鮮 明 に打 ち 出 した 。2007年2月26日 に開 か れ た 「公 正 ロシ ア 」 の 第 一 回 党 大 会 で の党 首 演 説 で は,合 併 後 の 党 員 が37万6千 人 に達 した こ とが 報 告 され,ま た 重 点 政 策 と し て労 働 環 境 の 改 善 や 生 活 水 準 の 向 上,そ して 教 師 や 医 師 の待 遇 改 善 が 据 え られ た。 さ らに リベ ラル な 市場 主 義 に 基 づ く発 展 を 批 判 し,政 府 に よ る安 定 的 な社 会保 障 に 基 づ く新 しい 「社 会 主 義 」 を 党 是 と した(17)。そ の 一・方 で 「祖 国 」 の よ うな愛 国 主 義 的 扇 情 は行 わ なか った こ とは注 目に値 す る。 こ う し た 左 派 的 ア ピー ル は 「統 一・ロ シ ア」 と の 相 違 を 明 確 に す る手 段 で も あ った 。 そ して 2007年3月 の統 一・地 方 選 で は 善戦 し,特 に ス タ ヴ ロー ポ リ地 方 議 会 選 で は 第一・党 とな った(18)。 2007年 下 院 選 で は ス タ ヴ ロー ポ リの よ うに過 去 の 下 院 選 で 「共 産 党 」の 得 票 率 が 比 較 的 高 か っ た 地 域 や,ニ ジ ェ ゴ ロ ド州 や サ ラ トフ州 の よ うに構 成 主 体 首 長 と 「統 一.ロシ ア」 の 対 立 が 問 題 視 され た 地 域 で 平 均 以 上 の 高 い 得 票 率 を 示 した 。「統 一 ロシ ア」の 方 針 に懐 疑 的 な地 域 の 住 民 や エ リー トに対 し て政 権 支 持 の異 な る選 択 肢 を与 え る こ とに も成 功 した とい え る。 また,ミ ロノ ブ を連 邦 上 院議 員 に選 出 した サ ン ク トペ テ ル ブ ル グ市 で は,得 票 率 が15%を 超 え て,「 公 正 ロ シ ア」 に とっ て最 も高 い 数 値 とな った 。 以 上 の よ うに,ス ル コフ は 「祖 国」 の退 潮 を補 うた め に,上 院 議 長 と して政 治 的 リ ソー ス を 有 し,プ ー チ ン との関 係 も深 い ミ ロノ ブ に接 近 し,中 道 左 派 の合 同 に よ っ て新 政 党 を立 ち上 げ た。 しか し,こ こで二 つ の疑 問が 生 じる。 一 つ は合 併 の対 象 と して 「祖 国」,「生 活 党 」 に加 え 「年 金 党 」 が 選 ば れ た 理 由で あ る。 党 員 数 の 多 さが そ の理 由 の 一 端 で あ ろ うが,下 院 で は泡沫 政 党 に す ぎ ない 同党 に10万 人 を超 え る党 員 が 集 ま っ た 背 景 を 分 析 す る こ とは 重 要 で あ る。 そ して も う一 つ は な ぜ2007年3月 の構 成 主 体 議 会 選 挙 で 「共 産 党 」 に伍 す る票 が 新 党 に集 ま っ た か,に つ い て で あ る。 これ らの 疑 問 に答 え るた め に は2004年 以 降 に実 施 さ れ た 構 成 主 体 議 会選 挙 に 視 点 を戻 す 必要 が あ る。 22004年 以降の構 成主体議会 選挙 と中道左 派 「公 正 ロシ ア」 が 選 挙 戦 に登 場 す る の は2007年3月 の 統 一.地方 戦 か らの こ とに な るが,よ り 早 い 段 階 で 構 成 主 体 議 会 選 挙 にお い て 変 化 が 生 じて い た こ とを 指 摘 して お か な け れ ば な らな い 。 構 成 主 体 レベ ル で の 選 挙 につ い て 既 に指 摘 され て い る こ と と して は,連 邦 レベ ル の 選 挙 に 比 べ て,多 くの 政 党 が 議 席 を 得 る機 会 に恵 まれ た 点 が あ げ られ る。 例 えば,左 派 系 の 強 い 地 域 で は 「ロ シ ア農 業 党 」 が 比 例 区 で 議 席 を 得 る例 が 少 なか らず 見 られ た 。 また 独 立 系 議 員 が 選 挙 ブ ロ ック を形 成 し,「 統 一.ロシ ア」 や 「共 産 党 」 に 肉薄 す る事 例 も散 見 され る。2005年3,月20 (17)こ の 内 容 は 「公 正 ロ シ ア 」 の 公 式 サ イ トで 確 認 で き る(http://www .spravedlivo.ru/first_face/126.smx)。 (18)Коммерсантъ, 13 марта 2006, стр.3.し か し,ス タ ヴ ロ ー ポ リ地 方 で の 勝 利 は 同 地 方 知 事 で あ る ア レ ク セ イ ・チ ェ ル ノ ゴ ロ フ の 不 人 気 に 負 う と こ ろ が 大 き い 。 地 方 自 治 体 と の 関 係 悪 化 や 汚 職 問 題 な ど が 重 な っ て,プ ー チ ン に 自 ら の 進 退 に 対 し て 判 断 を 仰 い で い た ほ ど で あ る。 対 し て 「公 正 ロ シ ア 」 は チ ェ ル ノ ゴ ロ フ と 対 立 す る ス タ ヴ ロ ー ポ リ市 長 の ド ミ ト リー ・ク ズ ミ ン を 支 部 長 に 据 え て 選 挙 戦 に 臨 ん だ 。

(6)

「公 正 ロ シ ア 」 の 誕 生 127 図1「 公 正 ロシ ア」 構 成 三 党 の 得 票 率(構 成 主 体 議 会選 挙 比例 区,2004∼2006年) (出所)ロ シ ア連 邦 中央 選 挙 委 員 会 の サ イ ト(http://www.cikrf.ru/)に お い て公 表 され て い る選 挙 結 果 デー タ を も とに 筆 者 が 作 成 。 数 字 は 各 期 に 行 わ れ た 選 挙 で の 平 均 得 票 率 を 示 し てい る。 日に行 わ れ た ア ムー ル州 議 会 選 挙 で は独 立 系 の選 挙 ブ ロ ックが 比 例 区 で 「統 一 ロシ ア」 を破 っ た 。 これ ら の点 は構 成 主 体 レベ ルで の政 治 動 向 を分 析 す る上 で は重 要 な事 項 で は あ るが,あ く ま で も地 域 的 に限 定 され た 小 さ な相 違 にす ぎ ない 。 よ り注 目す べ き大 き な変 化 は,政 権 寄 りの 中道 左派 系 小 政 党 が2004年 後 半 か ら構 成 主 体 議 会 選 挙 に お い て 善 戦 し,議 席 を 得 る こ とが 増 加 して きた こ とに あ る。 中 で も特 に存 在 感 を高 め て きた のが,後 に 「公 正 ロシ ア」 を形 成 す る こ と に な る 二 党,す なわ ち 「生 活 党 」,「年 金 党 」 で あ った 。 この うち,2003年 下 院 選 で 議 席 を得 た の は,9.02%の 得 票 を 得 た 「祖 国」だ け で あ った 。 そ し て,「生 活 党 」は1.88%,「 年 金 党 」 は 「社 会 公 正 党 」 との選 挙 ブ ロ ッ クで3.09%し か得 票 で きなか った 泡 沫 政 党 にす ぎ な か っ た。 しか しな が ら,こ れ ら の政 党 は2004年 以 降 の構 成 主 体 議 会 選 挙 で 徐 々 に存 在 感 を 増 して い った 。 図1は2004年 以 降 に行 わ れ た構 成 主 体 議 会 選 挙 の 比 例 区 で の得 票 率 を 示 した もの で あ る。2004年 以 降,71の 構 成 主 体 議 会 選 挙 が 実 施 さ れ て い る(19)。 この うち,「 生 活 党 」 は 26,「 年 金 党 」は25,「 祖 国 」は29の 構 成 主 体 議 会 比例 代表 選 に 参 加 した 。 この うち,「 生 活 党 」 は7,「 年 金 党 」 は22,「 祖 国 」 は20の 構 成 主 体 で比 例 区 の議席 を得 て い る。 「祖 国 」 は 既 に下 院 で 議 席 を 得 て い た た め 図1に あ る よ うに,当 初 か ら一 定 の 得 票 率 を 維 持 して い た が,泡 沫 政 党 で あ っ た 「生 活 党 」 と 「年 金 党 」 は2004年 上 半 期 に は 議 席 を得 られ な か った 。 この 両 党 が 議 席 を 得 る よ う に な る の は2004年 下 半 期 以 降 の こ とで あ る。 こ の 二 党 は2004年 下 半 期 と 2005年 上 半 期 に票 を伸 ば した 。 そ の後,2005年 下 半 期 か ら2006年 上 半 期 にか け てや や 勢 い が 落 ち るが,2006年 下 半 期 に は2005年 上 半 期 以 上 の 票 を 得 て い る。 一一方 で 「祖 国 」 は 徐 々 に得 票 率 を 落 とし て い る。2006年 の選 挙 で は 「生 活 党 」 と 「年 金 党 」 の 双 方 が ほ ぼ す べ て の 構 成 主 体 議 会 選 挙 比 例 区 で戦 って い る の に対 して,「 祖 国」 は そ の 年 の 後 半 に行 わ れ た選 挙 の 一 部 に参 加 す る に と どま り,ま た10月8日 の ア ス トラハ ン州 で の選 挙 以 外 で は議 席 を 獲 得 で き な か った 。 (19)本選 挙 の み の数 で あ る。 補 欠 選 挙 は 含 ま ない 。 本 稿 で は71の 構 成 主 体 議 会 選 挙 の うち,選 挙 結 果 が 入手 で き なか っ た カ バ ル ダ ・バ ル カ ル 共 和 国 お よ び モ ル ダ ヴ ィア共 和 国 の 二 つ を 除 く69の 構 成 主 体 議 会 選 挙 を 分 析 対 象 と した 。 ま た構 成 主 体 議 会選 挙 は 各 年 の3-4月 と10-11月 に 集 中 的 に実 施 され る こ とが 多 い た め,半 年 ご と の 区 分 に し た。 時 期 区 分 ご との 議 会 選 挙 数 の 内 訳 は 以 下 の 通 りで あ る (2004年 上 半 期6,2004年 下 半 期10,2005年 上 半 期9,2005年 下 半 期12,2006年 上 半 期8,2006年 下 半 期9,2007年 上 半 期15)。

(7)

長 谷 直 哉 しか しな が ら,「 祖 国 」の 退 潮 を 補 うよ うに,大 統 領 府 の 支 持 を 受 けた 「生 活 党 」と 「年 金 党 」 が 票 を 伸 ば し,2006年 下 半 期 に は三 党 合 計 で 得 票 率30%に 迫 る 勢 い を 見 せ て い た。 「生活党」 は2006年10.月8日 の ト ゥヴ ァ共 和 国 議 会 選 挙 で の 得 票 率32 .25%が 平均 得票率 を押 し上 げて い る とい う要 素 は あ る が,同 日に行 わ れ た リペ ツ ク州 議 会選 で は 比例 第 二 党 に ,ス ヴェル ドロ フ ス ク州 議 会(下 院)選 で は 比 例 第 三 党 の 位 置 につ けた 。2004年3月24日 に 実 施 され た ス ヴ ェ ル ド ロフ ス ク州 議 会(上 院)選 挙 で は 比 例 区 で2 .62%し か獲得 で きなか った に もかかわ らず, 大 き く票 を伸 ば す こ と に成 功 した 。 「年 金 党 」 は2006年 に参 加 した14の 議 会 選 の うち,10の 構 成 主 体 で10%近 い,あ るい は10%を 大 き く超 え る票 を 得 てお り,そ の 多 くで 比 例 第 二 党 か ら第 四 党 の 位 置 を 占 め るに 至 っ た。2007年3.月 の統 一 地 方 選 で 「公 正 ロシ ア」 が 「躍 進 」 す る素 地 は十 分 に で き て い た とい え よ う。 で は,な ぜ2004年 下 半 期 以 降 ,中 道 左派が構成主体 議 会 選 挙 で 存 在 感 を 示 し えた の で あ ろ うか 。 3「 懲 罰 的 投 票 」 2004年 以 降 の 構 成 主 体 議 会 選 挙 に お け る得 票 分 布 の 変 化 を 分 析 す る場 合 に重 要 な 点 は,結 果 的 に三 党 の うち,「 年 金 党 」 が 最 も順 調 に 党 勢 を拡 大 し て い った 事 実 に あ る。 「年 金 党 」 は 1997年 に 結 成 され て以 来,年 金 生 活 者 の 生 活 保 全 を訴 え る単 一 争 点 政 党 と し て発 展 して きた。 社 会 団体 「ロシ ア年 金 生 活 者 」 を支 持 母 体 と して お り,政 策 的 な一 貫 性 も高 い 。 年 金 シス テ ム の安 定 化 や年 金 生 活 者 へ の支 援 拡 大,住 居 政 策 や 児 童福 祉 問題 な ど,そ の政策要求は社会政策 に 集 中 し て い る。 ロ シ ア で は急 速 な 民 主 化 の 影 響 か ら政 党 が 社 会 の利 益 を 反 映す る の で は な く,エ リー トの利 害 に応 じて設 立 され る傾 向 が強 い。 この た め,政 党 が 国 民 に 対 して 説 明 責 任 を十 分 に果 た さず,離 合 集 散 を 起 こ しや す い と され て きた(20)。した が って 単 一 争 点 政 党 で あ る 「年 金 党 」 は ロシ ア政 治 に お い て は 珍 し い存 在 で あ る とい え る。 党 勢 拡 大 の 契 機 とな った 2004年 下 半 期 の 構 成 主 体 議 会 選 挙 に お い て,「 年 金 党 」 は参 加 した5つ の 選 挙 す べ て で比 例 区 で の議 席 獲 得 に至 っ た。 この 背 景 につ い て,「 年 金 党 」 の政 治 コ ン サ ル タ ン トは,同 年3 .月の 「年 金 党 」 大 会 で党 首 に選 ば れ た 連 邦 下 院 議 員 の ヴ ァ レ リー ・ガ ル トゥ ン グ(当 時)の も とで 採 用 され た 選 挙 戦 の ス タ イル,す なわ ち 「共 産 党 」 とは異 な り政 権 批 判 を抑 制 し,特 定 の政 策 的 主 張 に 力 点 を お い た こ とが 議 席 獲 得 の カ ギ で あ った と して い る(21)。なぜ この 時 期 以 降,社 会 政 策 重 視 を 掲 げ る政 党 に 票 が 流 れ る こ と に な った の で あ ろ うか 。 最 大 の 原 因 は,2004年8月22日 に発 効 した複 数 の連 邦 法 に よ っ て推 進 さ れ る こ と に な った 恩 典 改 革 に あ っ た。 この 改 革 は,そ れ ま で 退 役 軍 人 や 障 害 者 等 に対 して保 障 され て き た交 通, 住居,公 的 サ ー ビス上 で の 恩 典 を一・定 の 現 金 給 付 に 置 き換 え る こ とを 目的 と し てい た 。 す で に 2003年5月 に住 居 関連 サ ー ビス の 料 金 に 関 わ る連 邦 法 が 改 正 さ れ,低 所 得 者 層 か ら所 得 の 最 大22%相 当 まで 料 金 を徴 収 す る こ とが 認 め られ て い た た め,生 計 に対 す る 不 安 が 政 治 に 対 す る不 満 に転 化 す る可 能 性 を十 分 に有 して い た。 この た め,年 金 生 活 者 や 退 役 軍 人 を 中 心 に法 案 (20) Rose

, Richard,•gHow floating parties frustrate democratic accountability: A supply-side view of Russia's elections•h, East European Constitutional Review, 2000, Vol. 9, No. 1-2, pp. 1-7.

(21)„K„€„r„p„|„u„r, „M„y„‡„p„y„|, •g„Q„€„ƒ„ƒ„y„z„ƒ„{„p„‘ „•„p„‚„„„y„‘ „•„p„‚„„„y„‘ „•„u„~„ƒ„y„€„~„u„‚„€„r: „ƒ„u„{„‚„u„„ „…„ƒ„•„u„‡„p•h,Stratagema.org, 3 „†„u„r„‚„p„|„‘ 2005 (http://www.stratagems.org/polittechnology.php?nws=11074262996296068983).

(8)

「公 正 ロ シ ア 」 の 誕 生 129

図2大 統 領 の 業 績 評 価 と 「統 一 ロ シ ア 」 支 持 率(2004年1月 ∼07年7.月)

(出 所)ФОМ “Рейтинги партий”お よ びФОМ,“Оценки работы В.Путина”の2004年 版 か ら2007年 版 を も と に 筆 者 が 作 成 。 各 月 の 調 査 に つ い て は 月 末 に 行 わ れ た も の を 利 用 し た 。 参 照 し た サ イ ト の ア ド レ ス は 以 下(http://bd.fom.ru/cat_all/policy/party _rating/stat_ratingお よ び,http://bd.fom.ru/ cat_all/policy/president2/putin)。 審 議 中 か ら大 規 模 な街 頭 運 動 が 実 行 さ れ,大 き な社 会 不 安 を 引 き起 こす こ と と な った(22)。さ らに この 改革 につ い て は政 治 エ リー トの 間 で も不安 視 す る 意見 が 多 か った。 まず 構成 主体 の立 場 か らす れ ば,恩 典 を廃 止 す る こ とに よる住 民 の反 発 へ の対 応 や,支 援 を 現金 化 す る こ とに伴 う追 加 的財 政 措 置 を講 じな け れ ば な らず,連 邦 レベ ル で の政 策 変 更 に よ って 負担 を 被 らな け れ ば な らな くな る可 能 性 が 生 じた 。 一 方 で連 邦 レベ ル で は,保 健 ・社 会 発 展 省 大 臣 の ミハ イル ・ ズ ラボフ(当 時)が 混 乱 の責 任 を とっ て 陳謝 し,早 急 に対 応 策 を連 邦 政 府 が策 定 す る こ とを約 束 せ ざ る を得 な い状 況 に追 い込 ま れ た。 で は,こ の 恩 典 改 革 に よ る混 乱 は具 体 的 に どの よ うな結 果 に結 びつ い た の で あ ろ うか 。 図2 は,2004年1月 か ら2007年7月 ま で の 大 統 領 に対 す る業 績 評 価 と 「統一 ロ シ ア」 の支 持 率 を 同 時 に示 した グ ラ フ で あ る(23)。大 統 領 に 対 す る業 績 評 価 に対 す る 回 答 は 「良 い 」,「普 通」, 「悪 い 」 か ら構 成 され て い る(24)。業 績 評 価 は 恩 典 改 革 関 連 法 案 の 審 議 が 始 ま った2004年6月 か ら 「良 い 」 と回 答 した もの の 割 合 が 大 き く低 下 し てい る こ とが 分 か る。2005年1月 に は 「普 通 」 と 「良 い 」 が 逆 転 し,2005年 末 まで そ の 状 態 が 継 続 し て い る。 ま た,こ の 時 期,「 悪 い 」 と回答 した割 合 も増加 して い る。 この結 果 は,ロ シ ア で は 体 制 支 持 の 帰趨 が 国民 の 主 観 的 な経 (22)恩 典 改 革 関 連 法 の 発 効 直 後 に 行 わ れ た 調 査 研 究 に よ る と ,こ の 改 革 に 回 答 者 の 過 半 が 反 対,ま た 受 給 者 の 多 く が 住 居 関 連 サ ー ビ ス の 現 金 化 を 特 に 不 安 視 し て い た(Осадчая, Г.И.,“Лыготы в контекстe реформирования социальной политики ,Социс,No11(271), 2006, стр.38-43.)。 (23)元 と な る デ ー タ はFOM(世 論 財 団)に よ る世 論 調 査 結 果 を 利 用 して い る。VTsIOMや レ ヴ ァダ ・セ ン タ ー に も 類 似 の 調 査 が 存 在 す るが,調 査 に お け る質 問 お よ び質 問 項 目が 詳 細 に 公 開 され て い る FOMの デ ー タ を 利 用 す る こ と と した。 (2a)元 の デ ー タ で は 回答 は 正確 に は 「とて も良 い/良 い」,「 満足」,「とて も悪 い/悪 い」 とな ってい るが, 簡 潔 に整 理 す る た め に表 記 を 本文 の もの に 変 更 した。

(9)

表1主 要政 党得票率 (出所)図1に 同 じ。2006年 下 半 期 と2007年 上 半 期 に お い て 「全 て に反 対 」 の項 目が空 白 とな って い る が これ は2006年7月22日 の連 邦 選 挙 法 の 改正 に よ っ て 「全 て に反 対 」の項 目が 削 除 さ れ る こ とに な っ た た め で あ る。 済 評 価 や 家 計 の 変 動 に 大 き く依 存 す る と い う リチ ャ ー ド ・ロ ー ズ ら の 実 証 結 果 に 適 合 す る(25)。 さ ら に,大 統 領 の 業 績 評 価 に 合 わ せ て,「 統 一・ロ シ ア 」 の 支 持 率 に も 変 化 が み ら れ る 。 変 化 の 幅 は 業 績 評 価 と比 べ て 小 さ い が,業 績 評 価 の 低 下 に 伴 い,「 統一 ロ シ ア 」 の 支 持 率 も と も に 低 下 し て い る 。 「統 一 ロシ ア」 とプ ー チ ン との 関 係 を 考 慮 に 入 れ れ ば,大 統 領 の 業 績 評 価 が 「統 一ロ シ ア」 の支 持 率 に影 響 を与 え て い る可 能 性 が 高 い 。 次 に表1に つ い て で あ るが,こ れ は2004年 か ら 2007年 上 半 期 ま で に 実 施 され た 構 成 主 体 議 会 選 挙 に お け る主 要 政 党 の 平 均 得 票 率 と投 票 率 を 示 した もの で あ る。 こ こで い う主 要 政 党 とは選 挙 が 行 わ れ た71の 構 成 主 体 の うち,65以 上 の 地 域 で比 例 区登 録 を行 い,選 挙 を戦 っ た政 党 を指 す こ と とす る。 ま た 「統 一 ロシ ア」 に つ い て は ほ ぼ全 て の小 選 挙 区 に お い て候 補 を擁 立 して い る た め,小 選 挙 区 の結 果 につ い て も示 して あ る。「統 一 ロシ ア」 は 筆 者 が 選 挙 結 果 を 入 手 で きた69の 構 成 主 体 議 会 選 挙 の うち,66の 選 挙 に お い て比 例 第 一・党 を 占 め,圧 倒 的 な強 さ を誇 っ て い る。 しか しな が ら,先 の 図2の グ ラ フ と 同様 に,2004年 下 半 期 か ら2005年 上 半 期 に か け て 大 き く得 票 率 を 落 と して い る。「統 一ロシ ア」 は2003年12月 時 点 で68万 人 程 度 で あ った 党 員 数 を 二 年 後 の2005年12月 ま で に 約1.5 倍 の96万 人 程 度 に拡 大 させ てい る(26)。端 的 に言 え ば,こ の得 票 率 が 落 ち込 んだ 時期 は 党規 模 の急 速 な 拡 大 期 に あ た る。 そ の後,得 票 率 を 回 復 させ る が,そ の 水 準 は2004年 上 半 期 の数 値 と大 きな相 違 は な い。 この こ とは 「統 一 ロシ ア」 に と って プ ー チ ンの存 在 が い か に重 要 か を示 してい る とい え よ う。 で は 「統 一 ロ シ ア 」 が 失 っ た 票 は ど の 政 党 へ 流 れ た の で あ ろ うか 。 こ の 期 間,「 共 産 党 」 や (25)Rose

, Richard, Mishler, William, and Murno, Neil, Russia Transformed: Developing popular support for a

new regime, Cambridge University Press, 2006,pp.147-165.ま た ロ シ ア で は 野 党 よ り も 与 党 の ほ う が 失 業

と イ ン フ レ 悪 化 の 影 響 を 受 け や す い こ と を 統 計 的 に 実 証 し た 研 究 と し て は 以 下 が あ る 。Duvanova,

Danissa, & Zielinski, Jakub,“Legislative accountability in a semi-presidential system: Analysis of the single-member district elections to the Russian State Duma ,Europe-AsiaStudies, 2005, Vol. 57,

No.8,pp.1143-1167.

(26)大 串 敦 「政 府 党 体 制 の 制 度 化―『 統 一 ロ シ ア 』 党 の 発 展― 」

,『 体 制 転 換 後 の ロ シ ア 内 政 の 展 開 』,北 海 道 ス ラ ブ 研 究 セ ン タ ー 研 究 報 告 書No. 22, 2007年8月, 17ペ ー ジ 。

(10)

「公 正 ロ シ ア」 の 誕 生 131 「自民 党 」 の 得 票 率,そ して 「全 て に 反 対 」 の割 合 に は 大 き な変 化 は 見 られ ない 。 ま た この 間 に19の 構 成 主 体 議 会 選 挙 が 行 わ れ て い るが,独 立 系 の選 挙 ブ ロ ッ クや 右 派 系 政 党 が10%以 上 の 大 きな 得 票 率 を 占め た 構 成 主 体 は ア ムー ル 州,そ して ネ ネツ お よ び タ イ ム ィー ル 自治 管 区 し か な い。 した が っ て,2004年 下 半 期 か ら2005年 上 半 期 に か け て大 き く票 を 伸 ば し た 「生 活 党 」,「年 金 党 」,「祖 国 」 の 三 党 が 批 判 票 を 吸 収 した とい え る。 この よ うに,こ れ ら三 党,特 に 「生 活 党 」 と 「年 金 党 」 は党 勢 を拡 大 す る機 会 を得 た の で あ った 。 しか しな が ら,こ の投 票 行 動 が 明確 な 政 党 支 持 に 基 づ い た 行 動 で あ る と は安 易 に考 え る こ と は で きな い。 ロシ アで は 一・定 の 党派 性 や政 党 帰 属 性 が 見 られ るが,政 党 間 の 競 争 は 個 別 具 体 的 な 亀 裂 や 争 点 で は な く,体 制 に 是 か 非 か と い う包 括 的 な 争 点 に お い て な さ れ る 傾 向 に あ っ た(27)。さ ら に政 党 自身 が 自 ら の 活 動 理 念 に沿 っ た 有 権 者 を ひ きつ け る戦 略 を 有 し て お らず, 脆 弱 な集 票 基 盤 しか 築 け て い な い との 指 摘 も あ る(28)。実 際 に ロ シ ア で は政 党 や 議 会 に対 す る 不 信 感 が 一 貫 して 高 く(29),無 党 派 層 は 少 な くない 。 した が っ て,無 党 派 層 の 短 期 的 視 点 に 基 づ く投 票 行 動 で あ った 可 能 性 を無 視 で き ない(30)。恩 典 を 現 金 給 付 に変 更 す る こ とにつ い て尋 ね た 調 査 結 果 で は,恩 典 改 革 関 連 法 案 の 審 議 が 始 ま っ た2004年6月 か ら,法 案 が 発 効 した8 月 を経 て,改 革 反 対 の 街 頭 運 動 が 最 も活 発 に行 わ れ た2005年1月 に至 る まで の 期 間 は,否 定 的見 解 が 肯 定 的 見 解 を 大 き く上 回 っ た(2004年6月 時 点 で 否 定 が43%,肯 定 が27%,2005年 1月 時 点 で 否 定 が53%,肯 定 が20%)(31)。 回 答 者 を 恩 典 受 給 者 に 限 れ ば否 定 的 見 解 は10%ほ どさ ら に高 くな る。 しか しな が ら これ 以 降,肯 定 ・否 定 間 の 差 は縮 小 し,2005年6月 の時 点 で は 両者 に 差 は な くな っ て し ま った(否 定,肯 定 と もに36%)。 恩 典 受 給 者 の 見 解 につ い て も 2005年3月 以 降 は差 が収 斂 して い った。 業 績 評 価 に対 す る投 票 行 動 は,政 治 権 力 が分 散 し,個 々 の政 策 の責 任 主 体 が 明確 に分 か らな い 場 合 に は起 こ りに くい とされ て い る。 しか しなが ら,ロ シ ア で は制 度 的 に大 統 領 お よび行 政 府 に 権 力 が 集 中 し て お り,立 法 府 や 政 党 の果 た す 役 割 が 小 さ くな る傾 向 が み られ る。 この た め,大 統 領 の行 動 が 有 権 者 の選 択 に お い て重 要 な位 置 を 占 め る と仮 定 で きる。 したが って,「 生 活 党」,「年 金 党 」,「祖 国」 の三 党 の 「躍 進 」 は 明 確 な政 党 支 持 に 基 づ く投 票 行 動 に支 え られ た 結 果 で は な く,政 府 の政 策 的 失 敗 に対 す る 「懲 罰 的 投 票 」 の帰 結 と して選 択 され た 結 果 で あ った 。 この 点 は,2004年 か ら2006年 にか け て,こ の三 党 の政 党 支 持 率 が 数 %台,あ る い は そ れ 未 満 で 推 移 し て き た こ とか ら も確 認 で き る。 しか し,社 会 政 策 の あ り方 をめ ぐる議 論 が 現 代 ロシ ア の政 党 政 治 空 間 に与 え る イ ンパ ク トが 極 め て大 きい こ とに は疑 いが ない 。 (27) Miller

, Arthur H., Erb, Gwyn, Reisinger, William M., and Hesli, Vicki L.,•gEmerging party system in Post-soviet societies: fact or fiction?•h, The Journal of Politics, 2000, Vol. 62, No. 2, pp. 455-490.

(28) Hale

, Henry E.,•gWhy not parties? Electoral markets, party substitutions, and stalled democratization in Russia•h, Comparative Politics, 2005, Vol. 37, No. 2, pp. 147-166.

(29) Rose

, Richard, Mishler, William, and Murno, Neil, op.cit., 2005, p.139.

(30)こ う し た 傾 向 は ロ シ ア に 限 ら ず

,固 定 的 な 政 党 支 持 層 が 減 少 し て い る 先 進 諸 国 で も 同 様 に 見 ら れ る 傾

向 で あ る(Dalton, Russell J.,“The Decline of Party Identifications.”in Dalton, Russell J., and Wattenberg, Martin P.,(eds.), Parties without Partisans: Political Change in Advanced Industrial Democracies, Oxford:

O xford University Press,2000, pp.19-36) 。(31)FOM

,“Public Awareness and Attitudes about Benefit Reform”(http://bd.english.fom.ru/cat/societas/

(11)

結 論 以 上 の 分 析 か ら,「 公 正 ロシ ア」 の誕 生 が,「 祖 国 」 の退 潮 を補 うた め に,上 院 との関 係 が 深 い 「生 活 党」 を 母 体 に し て,政 権 に 従 順 な 中 道 左 派 政 党 を 形 成 す る とい う大 統 領 府 の 試 み で あ った こ とが 明 らか とな った 。 そ し てそ の背 景 に は,恩 典 改 革 を契 機 に ロシ ア 国民 の社 会 政 策 へ の不 満 が 急 速 に高 ま った こ とが あ る。 構 成 主 体 議 会 選 挙 で存 在 感 を示 した 「年 金 党 」 を取 り 込 ん だ こ とは そ の証 左 で あ る。 近 年 の経 済 成 長 に 伴 い,経 済 格 差 が 拡 大 し,「 分 配 」 の 問 題 が ロシ ア の 重 要 な政 治 的 テ ー マ と な っ て い る。 プー チ ンが2005年 に 打 ち立 て た 国 家 プ ロジ ェ ク トは そ の象 徴 とい え よ う。 また 「統 一・ロシ ア」 に批 判 的 な地 域 の取 り込 み に も成 功 した とい え る。 大 統 領 府 が 今 後 も,批 判 票 を吸 収 す る選 択 肢 と して 中道 左 派 政 党 を必 要 とす る状 況 は十 分 に考 え られ る。 しか しな が ら,「 公 正 ロシ ア」 の 集 票 基 盤 は 決 し て磐 石 で は な い。2007年 下 院 選 の結 果 は 当 初 予 想 され てい た10-15%程 度 の 得 票 率 を 大 き く下 回 った。 この 理 由 は,2007年10.月 に プ ー チ ンが,お そ ら くは 「シ ロ ヴ ィ キ」 を 牽 制 す るた め に,「 統 一 ロ シ ア」 選 挙 名 簿 へ の 登 録 を表 明 した こ と,選 挙 後 の権 力関 係 を見 据 え て 「公 正 ロシ ア」 と 「統 一・ロシ ア」 との 関係 が 対立 的 に な り過 ぎ た こ と とい っ た,権 力政 治 レベ ル で の動 向 に大 き く左 右 さ れ た 点 に あ る。 ま た 党 内 政 治 問題 も無 視 で きな い。 ミロノ ブ は 「統 一 ロシ ア」 に対 抗 す る た め に 「自民 党」 か ら人 材 を ひ きぬ くな ど党 の 基 本 理 念 に そ ぐわ な い 行 動 を起 こ し て い た。2007年 下 院 選 の 直 前 に は選 挙 リス トを め ぐる党 内 対 立 が 激 化 し,「 年 金 党 」 お よび 「祖 国 」 の 主 要 構 成 員 が 党 を で て しま っ た。 この よ うな苦 境 か ら 「公 正 ロシ ア」 を 救 った一・つ の 要 因 は潤 沢 な選 挙 資金 に あ る。 同 党 は 新 党 に もか か わ らず,「 統 一・ロシ ア」 や 「自民 党 」 に 匹 敵 す る資 金 を 集 め た 。 当 選 議 員 一・人 当 た りで み る と 「統 一 ロシ ア」 の 約8倍 で あ る(32)。た だ そ の一 方 で2007年 下 院選 に お い て ロ シ ア 各 地 域 で 広 範 な 支 持 を 獲 得 し,議 席 を 得 た こ とも事 実 で あ る。 経 済 成 長 が 著 しい と はい え, ロシ アで は そ の先 行 きに つ い て は未 だ 厳 しい 見 方 も 多 い。 物 価 上 昇 に所 得 上 昇 が 追 い つ か ず, 国 民 が 生 活 水 準 向 上 の 実 感 を十 分 に 得 られ て い な い(33)。こ うした 不 満 は 日常 的 に顕 在 化 して い るわ け で は な い が,恩 典 改 革 の場 合 の よ うに,不 満 の は け 口が で きれ ば 再 び 表 に 出 て くる こ と もあ り うる。 「公 正 ロシ ア」 へ の 投 票 は こ う した顕 在 化 し に くい 不 満 の 表 出で あ った と もい え よ う。 (本 論 は複 数 レ フ ェ リー の 審 査 を 経 て編 集 委 員 会 が 採 択 した も ので あ る。) (32)「統 一 ロ シ ア 」 が3億9835万 ル ー ブ ル,「 共 産 党 」 が1億7205万 ル ー ブ ル,「 自 民 党 」 が3億9152万 ル ー ブ ル,「 公 正 ロ シ ア 」 が3億2703万 ル ー ブ ル の 選 挙 資 金 を 集 め た(政 党 交 付 金 は 除 く,千 単 位 以 下 は 切 捨)。 詳 細 は ロ シ ア 選 挙 委 員 会 サ イ ト を 参 照(http://www.cikrf.ru/elect_duma/finans./index.jsp)。

(33) FOM,•gLiving standards and inflation•h, (http://bd.english.fom.ru/report/cat/societas/problem _soc/ rich _poor/ed061212).

参照

関連したドキュメント

The inclusion of the cell shedding mechanism leads to modification of the boundary conditions employed in the model of Ward and King (199910) and it will be

It is suggested by our method that most of the quadratic algebras for all St¨ ackel equivalence classes of 3D second order quantum superintegrable systems on conformally flat

Keywords: continuous time random walk, Brownian motion, collision time, skew Young tableaux, tandem queue.. AMS 2000 Subject Classification: Primary:

7, Fan subequation method 8, projective Riccati equation method 9, differential transform method 10, direct algebraic method 11, first integral method 12, Hirota’s bilinear method

Answering a question of de la Harpe and Bridson in the Kourovka Notebook, we build the explicit embeddings of the additive group of rational numbers Q in a finitely generated group

Then it follows immediately from a suitable version of “Hensel’s Lemma” [cf., e.g., the argument of [4], Lemma 2.1] that S may be obtained, as the notation suggests, as the m A

In our previous paper [Ban1], we explicitly calculated the p-adic polylogarithm sheaf on the projective line minus three points, and calculated its specializa- tions to the d-th

Applying the representation theory of the supergroupGL(m | n) and the supergroup analogue of Schur-Weyl Duality it becomes straightforward to calculate the combinatorial effect