• 検索結果がありません。

1. 操作上の注意事項 順番 内容 注意事項 1 共通 ブラウザでの戻るボタン は使用しないでください 重要 画面操作にはブラウザのボタンではなく 画面に記されている キー 若しくは画面上のキーにて操作してください 操作できなくなった場合や 画面がおかしい場合は 一度ログアウトし再度ログオン画面から

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "1. 操作上の注意事項 順番 内容 注意事項 1 共通 ブラウザでの戻るボタン は使用しないでください 重要 画面操作にはブラウザのボタンではなく 画面に記されている キー 若しくは画面上のキーにて操作してください 操作できなくなった場合や 画面がおかしい場合は 一度ログアウトし再度ログオン画面から"

Copied!
34
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

関ケ原

EDI システム

取扱説明書

(2)

1.操作上の注意事項 順番 内容 注意事項 1 共通 重要 ブラウザでの戻るボタン は使用しないでください。 ・ 画面操作にはブラウザのボタンではなく、画面に記されている キー、若しくは画面上のキーにて操作してください。 ・ 操作できなくなった場合や、画面がおかしい場合は、一度ログアウトし 再度ログオン画面からやり直してください。 ・ ログオンに失敗した場合も、再度URL にアクセスしてください。 (再度ログオンして失敗する場合、一定の時間(5 分~10 分)の後 でないとつながらない場合があります。また、ブラウザを再起動し ないとつながらない場合があります。) 2 共通 重要 一度に複数のブラウザで業務を行うことは出来ません。 ・ 一度にログイン出来るユーザーは1 つだけです。同じユーザー・ パスワードで複数のブラウザ・PC からアクセスすることは出来ま せん。 3 表示 画面は一定の大きさで固定されています。 ・ 画面にすべてが表示されない場合、ブラウザ側の大きさを調整して ください。 4 認証 ログオン/ログオフについて ・ 作業を終了する場合は、必ずログオフボタンにて終了してください。 ・ ログアウト後にブラウザの戻るボタン を押し、ログアウト以前の 画面を開いて作業をする事はやめてください。エラー発生の原因とな ります。 ・ ログオン後、一定時間何も作業をせずに放っておくと自動的にログオフ されます。再度、ログオンしなおして使用してください。 5 共通 キー操作を間隔をあけずに連続して行うとエラーとなる場合があります。 ・ キー操作には、一定の間隔(0.5~1 秒ほど)の間隔をあけてください。 画面が表示し終わる前にキーを入力するとエラーとなる事があります。

(3)

1-2 その他注意事項 ① ディスプレイの推奨解像度は 1024×768(XGA) 以上です。 ② ブラウザは Internet Explorer 6.0sp1 以上をお使いください。 ③ ブラウザは以下の設定をして頂くようお願いいたします。 ☞ クッキー ・・・・ 有効にする ☞ Java スクリプト ・・・・ 有効にする ④ 印刷について

印刷を行う為には、予め Adobe 社の Acrobat Reader 5.0 以上をインストールしてください。 ⑤ ユーザーID・パスワードについて

システムをご使用頂く為には、ユーザーID とパスワードが必要になります。これらはシステム管理 者が各ユーザーに発給いたします。非常に重要な鍵になりますので、他人に漏らさないよう、また、 お忘れにならないよう注意していただきますようお願い致します。

(4)

操作説明

1. ログイン

ブラウザを開き、URL 「https://edi.sekigahara.co.jp/edi/」にアクセスすると以下のログイン画面 が表示されます。 ここで、ご自分のユーザーID・パスワードを入力しログインボタンを押します。 * 大文字・小文字を正しく入力してください。 <ログイン画面>

https://edi.sekigahara.co.jp/edi/

(5)

ユーザーID・パスワードが正しくない場合、以下のようなエラーメッセージが表示されます。 正しいユーザーID・パスワードを入力して、再度ログインしてください。 *大文字・小文字に注意して、正しく入力してください。

2. メインメニュー

ログインすると、以下のようなメインメニュー画面が表示されます。 画面下部のメニュー項目ボタンを押下する事により、各検索画面に移行します。上部のファイル 一覧・再表示・ログオフのボタンは押下するとそれぞれ、ダウンロードファイルの一覧の表示・ Web 画面の再表示・接続の切断を行います。 画面上の「説明書」を 押下すると、本説明書を 見る事ができます。

(6)

3. ログオフについて

作業を終了した時には必ず、「ログオフ」ボタンにて終了してください。 ボタンを押さずに、ブラウザを閉じたり、他のサイトに移動するなどした場合は、ログイン情報が 残ったままになる可能性があり、システムが不安定になる恐れがあります。 必ず ログオフ ボタンを押して終了して頂きますようお願い致します。 * ログオフボタンを押さずにブラウザを閉じるなどして、再度ログインが出来なくなってしま った場合は、暫くしてから(5 分~10 分)ログインし直してください。それでもログイン出 来ない場合はシステム担当者までご連絡ください。 また、ログオン後、一定時間何も作業をせずに放っておくと自動的にログオフされます。再度、ロ グオンしなおして使用してください。 自動的にログオフされた場合、操 作を行おうとすると、この様な画 面が表示されます。この画面が表 示された場合、一度ログオフして から再度ログインしてください。

(7)

検索・ダウンロードファイル作成

1-1.注文残一覧検索 メインメニューの「注文残一覧検索」を押下すると、以下のような画面が表示されます。 1. 納期 ・・・ 省略ならば全てを表示します。指定する場合は年月日 6 桁を入力します。 * 例:2015 年 01 月 01 日から 2015 年 02 月 02 日まで検索したい場合 150101 ~ 150202 と入力。 2. 注文日 ・・・ 省略ならば全てを表示します。指定する場合は年月日 6 桁を入力します。 3. 品番 ・・・ 省略ならば全てを表示します。指定する場合は品番を入力します。 4. 部品番号・・・ 省略ならば全てを表示します。指定する場合は部品番号を入力します。 5. 工程 No. ・・・ 省略ならば全てを表示します。指定する場合は工程 No. - 枝番を入力します。 6. 機種 ・・・ 省略ならば全てを表示します。指定する場合は当社機種コードを入力します。 右側にある「項目選択」ボタンにて当社機種コードの一覧が表示され、そこか ら選択する事もできます。 7. 製番 ・・・ 省略ならば全てを表示します。指定する場合は製番(製作 No.)を指定します。 8. 並び順 ・・・ 省略ならばデータは納期順に表示されます。”1”にて品番順 “2”にて注文 No.順に表示する事が出来ます。 9.注文状況 ・・・ 省略(0)なら全て、”2”にて未発行”3”にて発行済、”4”にて受入済のみを 表示します。 <注文残第1 画面> メインメニューに戻ります 上で指定した検索内容で 注文残を検索します

(8)

<項目選択画面> 機種コード項目の隣にある「項目選択」のボタンを押下すると以下の画面が表示されます。 ここで目的の機種を 1 つ選択する事が出来ます。選択しない場合は「戻る」、選択する場合は 目的の機種を選択し、「実行」ボタンにて、注文残一覧検索の第 1 画面の機種項目に選択した機種が 入力されます。 *機種コードがあらかじめ分かっている場合は、機種コード項目に直接入力して頂く事もできます。 <機種選択画面>

(9)

注文残一覧検索 第 1 画面にて各項目を入力し下方にある検索ボタンを押下する事によって、入力した 絞込み項目が反映された形で注文残の一覧が表示されます。 詳細 ・・・ 表示項目欄の「S」の□を選択(☑)し、詳細ボタンを押下する事によって 選択した注文データの詳細が見られます。<注文内容検索> メニューへ戻る ・・・ メインメニューに戻ります。 戻る ・・・ 注文残一覧検索の第 1 画面に戻ります。 CSV ・・・ 検索した内容で CSV データを作成します。 印刷データ ・・・ 検索した内容で PDF データを作成します。作成した PDF データをダウンロー ドする事により一覧を印刷する事が出来ます。 前ページ ・・・ 検索内容が 1 画面に収まらず複数ページある場合、検索内容の前ページに戻 ります。 次ページ ・・・ 検索内容が 1 画面に収まらず複数ページある場合、検索内容の次ページに移 ります。 図面 ・・・ 図面データのあるものについては図面ボタンが表示されます。ボタンを押下 する事により図面データを作成します。 * 表示項目 「N」欄に ‘*’が付いているものは納期遅れを表します。 <注文残第2 画面> 検索内容が1 画面で表示出来ない時、まだレコードがある場合 「続く...」と表示されます。 図面データのあるものについては 図面ボタンが表示されます。

(10)

注文残一覧検索の表示項目欄の「S」の□を選択(☑)し、詳細ボタンを押下すると選択したレコード の詳細が見られます。 ※図面データのあるものについては、図面ボタンが表示されます。ボタンを押下する事により、図面 データを作成する事が出来ます。(図面データの無いものについては、「戻る」ボタンの表示のみとな ります。 <注文内容検索画面>

(11)

1-2.注文データ作成 メインメニューの「注文データ作成」を押下すると、以下のような画面が表示されます。 1.納期 ・・・ 省略ならば全てを表示します。指定する場合は年月日 6 桁を入力します。 * 例:2015 年 01 月 01 日から 2015 年 02 月 02 日まで検索したい場合 150101 ~ 150202 と入力。 2. 注文日 ・・・ 省略ならば全てを表示します。指定する場合は年月日 6 桁を入力します。 3. 品番 ・・・ 省略ならば全てを表示します。指定する場合は品番を入力します。 4. 部品番号・・・ 省略ならば全てを表示します。指定する場合は部品番号を入力します。 5. 工程 No. ・・・ 省略ならば全てを表示します。指定する場合は工程 No. - 枝番を入力します。 6. 機種 ・・・ 省略ならば全てを表示します。指定する場合は当社機種コードを入力します。 右側にある「項目選択」ボタンにて当社機種コードの一覧が表示され、そこか ら選択する事もできます。 7. 製番 ・・・ 省略ならば全てを表示します。指定する場合は製番(製作 No.)を指定します。 8. 並び順 ・・・ 省略ならばデータは納期順に表示されます。”1”にて品番順 “2”にて注文 No.順に表示する事が出来ます。 * 項目選択ボタンについては、ページ 7 を参照。 メインメニューに戻ります 上で指定した検索内容で注 文データを検索します <注文書データ作成 第 1 画面> 画面>

(12)

注文残一覧検索 第 1 画面にて各項目を入力し下方にある検索ボタンを押下する事によって、入力した 絞込み項目が反映された形で注文データの一覧が表示されます。注文データがない場合、明細項目には 注文データが表示されません。 詳細 ・・・ 表示項目欄の「S」の□を選択(☑)し、詳細ボタンを押下する事によって 選択した注文データの詳細が見られます。<注文内容検索> メニューへ戻る ・・・ メインメニューに戻ります。 戻る ・・・ 注文データ作成の第 1 画面に戻ります。 データ作成 ・・・ 表示項目欄の「S」の□を選択(☑)し、データ作成ボタンを押下する事に よって選択した注文データを作成します。 全て作成 ・・・ 表示されている全ての注文データを作成します。 前ページ ・・・ 検索内容が 1 画面に収まらず複数ページある場合、検索内容の前ページに戻 ります。 次ページ ・・・ 検索内容が 1 画面に収まらず複数ページある場合、検索内容の次ページに移 ります。 <注文書データ作成 第 2 画面> 画面> 検索内容が1 画面で表示されている時、「終わり」と表示されます。

(13)

1-3.注文データ再発行 メインメニューの「注文データ再発行」を押下すると、以下のような画面が表示されます。 このメニューは、過去に作成したダウンロードデータを再作成する為に使用します。 過去に作成されたダウンロードデータは 1 ヶ月間保管されます。よって、1 ヶ月以内であればダウン ロードしたデータを再作成する事が出来ます。 何らかの理由で(PC に保管したダウンロードデータを間違って消してしまった など。)データが無く なってしまった場合、データを再作成する事が出来ます。 データは初回にダウンロードファイルを作成した日時順に表示されます。データタイプには「注文書」 「注文残」など、データの種類が表示されます。データタイプ・データ作成日時を目安にして、目的 のものを選択し、データの再作成を行ってください。 印刷データ ・・・ 表示項目欄の□を選択(☑)し、印刷ボタンを押下する事によって選択した データを作成します。 メニューへ戻る ・・・ メインメニューに戻ります。 前ページ ・・・ 検索内容が 1 画面に収まらず複数ページある場合、検索内容の前ページに戻 ります。 <注文データ再発行画面> データは作成した 日時順に並んでい ます。 データタイプには 「注文書」「注文残」 な ど デ ー タ の 種 類 が 表示されます。

(14)

次ページ ・・・ 検索内容が 1 画面に収まらず複数ページある場合、検索内容の次ページに移 ります。

(15)

1-4.検収一覧検索 メインメニューの「検収一覧検索」を押下すると、以下のような画面が表示されます。 1.検収年月 ・・・ 省略ならば全てを表示します。指定する場合は年月 4 桁を入力します。 * 例:2015 年 01 月から 2015 年 02 月まで検索したい場合 1501 ~ 1502 と入力。 2. 検収日 ・・・ 省略ならば全てを表示します。指定する場合は日 2 桁を入力します。 3. 品番 ・・・ 省略ならば全てを表示します。指定する場合は品番を入力します。 4. 部品番号・・・ 省略ならば全てを表示します。指定する場合は部品番号を入力します。 5. 工程 No. ・・・ 省略ならば全てを表示します。指定する場合は工程 No. - 枝番を入力します。 6. 機種 ・・・ 省略ならば全てを表示します。指定する場合は当社機種コードを入力します。 7. 製番 ・・・ 省略ならば全てを表示します。指定する場合は製番(製作 No.)を指定します。 8. 納期 ・・・ 省略ならば全てを表示します。指定する場合は年月 4 桁を入力します。 9. 並び順 ・・・ 省略ならばデータは納期順に表示されます。”1”にて品番順 “2”にて注文 No.順に表示する事が出来ます。 * 項目選択ボタンについては、ページ 7 を参照。 <検収一覧検索画面>

(16)

検収一覧検索 第 1 画面にて各項目を入力し下方にある検索ボタンを押下する事によって、入力した絞 込み項目が反映された形で検収の一覧が表示されます。 詳細 ・・・ 表示項目欄の「S」の□を選択(☑)し、詳細ボタンを押下する事によって 選択した注文データの詳細が見られます。<注文内容検索> メニューへ戻る ・・・ メインメニューに戻ります。 戻る ・・・ 検収一覧検索の第 1 画面に戻ります。 CSV ・・・ 検索した内容で CSV データを作成します。 印刷データ ・・・ 検索した内容で PDF データを作成します。作成した PDF データをダウンロー ドする事により一覧を印刷する事が出来ます。 前ページ ・・・ 検索内容が 1 画面に収まらず複数ページある場合、検索内容の前ページに戻 ります。 次ページ ・・・ 検索内容が 1 画面に収まらず複数ページある場合、検索内容の次ページに移 ります。

(17)

1-5.注文内容検索 メインメニューの「注文内容検索」を押下すると、以下のような画面が表示されます。 注文残・検収一覧内からも注文データの内容検索ができますが、予め注文 No.が分かっている場合、 注文 No.・枝番・分割 No.を入力することによって、特定データを直接検索する事ができます。 必要項目を入力して頂き、検索ボタンを押下して頂く事によって、入力した注文 No.・枝番・分割 No. の注文内容が表示されます。 1. 注文 No. ・・・ 必ず入力して下さい。注文 No. 6 桁を入力します。 2. 枝番 ・・・ 必ず入力して下さい。注文枝番 4 桁を入力します。 3. 分割 No. ・・・ 分割 No.がある場合入力します。分割 No.2 桁を入力します。

(18)

2-1.ダウンロード ファイルのダウンロードは、画面上部のメニューにて行います。 ①ファイル一覧 ・・・ ダウンロードファイルの一覧を表示します。 ②再表示 ・・・ 画面全体を再表示します。(ファイル件数などが更新されます。) ③ファイル件数 ・・・ ダウンロードファイル数を表示します。(例の場合 2 件) 各プログラムより「プリントデータ作成」等を選択し、ダウンロードファイルを作成します。 ダウンロードファイルの作成には、随時ファイルの作成を行っているため、時間がかかります。 (1 分~2 分程度) よって、ダウンロード作業はファイル作成後暫くしてから行って頂く事になり ます。*画面上のファイル件数は「再表示」ボタンを押下する事によって更新されます。 ダウンロードファイルがサーバー側に作成されると、メニューにある「ダウンロードファイル一 覧」または、ファイル件数の件数部分を選択することによってダウンロードファイルの一覧を表 示する事が出来ます。 ダウンロードファイルが 0 件の場合のダウンロードファイル一覧の表示は以下のようになります。 いずれかを選択することによって、ダ ウンロードファイル一覧が表示され ます。 ① ② ③

(19)

ダウンロードファイルがある場合ダウンロードファイル一覧の表示は以下のようになります。 ダウンロードしたファイルは【発行済】データとして一週間保持され、再ダウンロードできます。 何もありません ダウンロードファイル 発行済データは発行から一週間で一覧から削除されます 一週間以内であればファイルの再ダウンロードが可能です

(20)

ダウンロードするファイルを一括選択、または個別に選択してダウンロードします。 <一括ダウンロード> 以下のようなダイアログが表示されます。「保存」ボタンを押します。 「選択」チェックボックスにチェ ックを入れることでファイルを 一括選択することが出来ます。

(21)

任意の保存場所を指定し保存します。 保管したファイルをダブルクリックすると PDF ファイルとして解凍されます。 *ファイルが解凍されない場合、解凍ソフトをインストールする必要があります。 <Windows7 IE9 以降の場合> <個別ダウンロード> 任意の保存場所を指定します。 任意の保存場所を指定 した後、保存ボタンを 押します。

(22)

ダウンロードファイル一覧に表示されているファイル名を選択することで、ファイルを個々にダ ウンロードする事が出来ます。ファイルは PDF 形式でダウンロードされます。 ダウンロードファイル一覧のファイル名を選択すると以下のようなダイアログが画面下部に 表示されます。「保存」ボタンをクリックしてください。 任意の保存場所を指定し保管します。 任意の保存場所を指定します。 任意の保存場所を指定 した後、保存ボタンを 押します。

(23)

<選択ダウンロード> 見出しの「選択」にチェックを入れることで、ファイルを選択して Zip 形式でダウンロードす ることが出来ます。 ファイル選択後、「Zip ダウンロード」ボタンを押します。 画面下部に以下のようなダイアログが表示されます。「保存」横の▼ボタンを押してください。 目的のファイルの「選択」 チェックボックスにチェッ クを入れます。

(24)

任意の保管場所を指定し保管します。 保管したファイルをダブルクリックすると PDF ファイルとして解凍されます。 *ファイルが解凍されない場合、解凍ソフトをインストールする必要があります。 *複数ファイルを選択した後、あるファイル名部分を選択した場合、選択したファイルのみが PDF 形式でダウンロードされます。複数の PDF 形式でのダウンロードは出来ません。 <ファイルダウンロード時の注意> ファイルをダウンロードすると、ファイルのダウンロード一覧から選択したファイルが削除 されます。 ファイルのダウンロード時に表示されるダイアログにて「キャンセル」を選択しても、ファイル のダウンロード一覧から削除されますのでご注意下さい。 (一括・個別・選択 いずれの場合も一覧から削除されます。「注文データ再発行」画面にて 任意の保存場所を指定します。 任意の保存場所を指定 した後、保存ボタンを 押します。

(25)

2-2.ファイルを印刷する

ダウンロードした PDF ファイルを開きます。 (図は Adobe Reader XI)

(26)

プリンタの用紙・用紙方向が正しければ、印刷ダイアログ右下方にある「OK」ボタンを押すと印 刷されます。 * 注文書は専用用紙となります。印刷時には専用用紙である事を確認してください。 複数枚ある場合は、ページを指定することで任意のページだけを印刷することも出来ます。 プロパティにて用紙の方向 等を調整する事が出来ます。 用紙方向の調整が必要な場 合は、イメージを確認し用紙 方向を合わせてください。 「特大ページを縮小」を選択し て印刷してください。

(27)

開始・終了ページを指定し 「OK」を押す。

(28)

ダウンロードについて

ここでは、ブラウザの設定について述べます。(ブラウザは Internet Explorer6.0 についての説明です。) Internet Explorer9.0 以降をお使いの方は 31 ページを参照してください。 <Java スクリプトを有効にする> Internet Explorer を起動し、メニューバー → ツール → インターネット オプション を 選択します。 「セキュリティ」ダブから、「インターネット」を選び、「レベルのカスタマイズ」を選択します。

(29)

る」を選び、「OK」を選択します。 <ダウンロードのブロックの許可> Zip ファイルダウンロード時に以下の警告が表示される事があります。このメッセージは Internet Explorer のセキュリティ設定によって表示されます。本サイト内で表示される事においては問題あり ません。 この警告が表示された場合、Zip ファイルのダウンロードが行えなくなる為、以下の手順で設定を変更 してください。

(30)

Internet Explorer を起動し、メニューバー → ツール → インターネット オプション を 選択します。 セキュリティ」ダブから、「インターネット」を選び、「レベルのカスタマイズ」を選択します。

(31)

「セキュリティの設定」ダイアログが表示されます。「ファイルのダウンロード時に自動的にダイア ログを表示」の項目で「有効にする」を選び、「OK」を選択します。

(32)

ブラウザが Internet Explorer 9.0 以降をお使いの場合、こちらの手順を参照ください

<Java スクリプトを有効にする>

Internet Explorer を起動し、メニューバー → ツール → インターネット オプション を 選択します。

(33)
(34)

関ケ原 EDI システム取扱説明書 株式会社 関ケ原製作所 〒503-1593 岐阜県不破郡関ケ原町 2067 TEL 0584-43-1212 FAX 0584-43-1929 URL http://www.sekigahara.co.jp e-mail: info@sekigahara.co.jp 第 1 版 2007.7 第 4 版 2010.3 第 2 版 2007.9 第 5 版 2015.7 第 3 版 2009.2 本書は、関ケ原EDI システムをご使用していただく為のユーザーズマニュアルです。 ・ 本書の内容は機能改善の為、予告無しに変更する事があります。 ・ 本システムのイメージ画像などのデザインは予告無しに変更する事があります。

参照

関連したドキュメント

QRコード読込画面 が表示されたら、表 示された画面を選択 してウインドウをアク ティブな状態にした 上で、QRコードリー

(( .  entrenchment のであって、それ自体は質的な手段( )ではない。 カナダ憲法では憲法上の人権を といい、

高圧の場合、平均 3.81 円/kWh であり、送配電設備関連のコストダウン等により、それぞれ 0.29 円/kWh(12.95%)

注意事項 ■基板実装されていない状態での挿抜は、 破損、

「カキが一番おいしいのは 2 月。 『海のミルク』と言われるくらい、ミネラルが豊富だか らおいしい。今年は気候の影響で 40~50kg

【その他の意見】 ・安心して使用できる。

① Google Chromeを開き,画面右上の「Google Chromeの設定」ボタンから,「その他のツール」→ 「閲覧履歴を消去」の順に選択してください。.

体長は大きくなっても 1cm くらいで、ワラジム シに似た形で上下にやや平たくなっている。足 は 5