• 検索結果がありません。

平成 26 年度 事業概況 四半期事業概況 保証承諾 件数 Ⅰ 2,557 Ⅱ Ⅲ Ⅳ 年度累計 2,557 ( 単位 : 百万円 %) 金額 前年同期比件数金額 42, , ( 億円 ) 5,000 4,500 4,000 3,500 3,0

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "平成 26 年度 事業概況 四半期事業概況 保証承諾 件数 Ⅰ 2,557 Ⅱ Ⅲ Ⅳ 年度累計 2,557 ( 単位 : 百万円 %) 金額 前年同期比件数金額 42, , ( 億円 ) 5,000 4,500 4,000 3,500 3,0"

Copied!
18
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

あ な た の 企 業 の 一 員 に

平成2 6年度 事 業概況

感謝状贈呈式開催

京の イチオシ企業

有限 会 社 炭 平旅館

金融機関紹介

京都 北 都信用 金庫 本 店 営 業 部

海の 京都

舞鶴 市

お知ら せ

京都 再 生ネ ット ワーク会 議 開 催

新入職員紹介

なぐ

平成

26

年度

第Ⅰ四半期

保証季報

 

26

 

(2)

事業概況

10,000 (億円) 8,700 8,800 8,900 9,000 9,100 9,200 9,300 9,400 9,500 9,600 9,700 9,800 9,900 8,600 8,500 8,400 8,300 8,200 8,100 Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 24年度 25年度 26年度 件 数 金 額 前年同期比 件 数 金 額 件 数 金 額 Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 年度累計 (単位:百万円、%) 件 数 金 額 前年同期比 Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ (単位:百万円、%) 2,557 2,557 42,136 42,136 88.4 88.4 76.7 76.7 56,470 879,835 97.8 94.8 件 数 金 額 前年同期比 件 数 金 額 件 数 金 額 Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 年度累計 (単位:百万円、%) 件 数 金 額 前年同期比 Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ (単位:百万円、%) 189 189 3,262 3,262 79.7 79.7 74.5 74.5 年度累計 78 1,221 91.8 88.9 78 1,221 91.8 88.9

平成26年度第Ⅰ四半期の保証承諾は2,557件、421億36百万円となりました。

前年度と比べ件数で88.4%、金額で76.7%となり、件数、金額ともに前年度を下回りました。

平成26年度第Ⅰ四半期の代位弁済は189件、32億62百万円となりました。

前年度と比べ件数で79.7%、金額で74.5%となり、件数、金額ともに前年度を大きく下回りました。

証承諾

務残高

位弁済

償権回収

Ⅰ       Ⅱ       Ⅲ       Ⅳ (億円) 5,000 3,500 4,000 4,500 3,000 2,500 2,000 1,500 1,000 500 0 25年度 26年度 24年度 646 887 795 729 421 549 755 671 711 Ⅰ       Ⅱ       Ⅲ       Ⅳ 70 80 (億円) 90 60 50 40 30 20 10 0 24年度 25年度 26年度 14 12 12 10 9 13 13 12

平成

26

年度

平成26年度第Ⅰ四半期の保証債務残高は56,470件、8,798億35百万円となりました。

前年度と比べ件数で97.8%、金額で94.8%となり、件数、金額ともに前年度をやや下回りました。

平成26年度第Ⅰ四半期の求償権回収は78件、12億21百万円となりました。

前年度と比べ件数で91.8%、金額で88.9%となり、件数、金額ともに前年度を下回りました。

※損害金回収を含む。件数は完済分。 (億円) 300 160 180 200 220 240 260 280 140 120 100 80 60 40 20 0 24年度 25年度 26年度 67 47 71 34 33 50 44 45 44 Ⅰ       Ⅱ       Ⅲ       Ⅳ

13

1

(3)

2

事業概況

10,000 (億円) 8,700 8,800 8,900 9,000 9,100 9,200 9,300 9,400 9,500 9,600 9,700 9,800 9,900 8,600 8,500 8,400 8,300 8,200 8,100 Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 24年度 25年度 26年度 件 数 金 額 前年同期比 件 数 金 額 件 数 金 額 Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 年度累計 (単位:百万円、%) 件 数 金 額 前年同期比 Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ (単位:百万円、%) 2,557 2,557 42,136 42,136 88.4 88.4 76.7 76.7 56,470 879,835 97.8 94.8 件 数 金 額 前年同期比 件 数 金 額 件 数 金 額 Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 年度累計 (単位:百万円、%) 件 数 金 額 前年同期比 Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ (単位:百万円、%) 189 189 3,262 3,262 79.7 79.7 74.5 74.5 年度累計 78 1,221 91.8 88.9 78 1,221 91.8 88.9

平成26年度第Ⅰ四半期の保証承諾は2,557件、421億36百万円となりました。

前年度と比べ件数で88.4%、金額で76.7%となり、件数、金額ともに前年度を下回りました。

平成26年度第Ⅰ四半期の代位弁済は189件、32億62百万円となりました。

前年度と比べ件数で79.7%、金額で74.5%となり、件数、金額ともに前年度を大きく下回りました。

証承諾

務残高

位弁済

償権回収

Ⅰ       Ⅱ       Ⅲ       Ⅳ (億円) 5,000 3,500 4,000 4,500 3,000 2,500 2,000 1,500 1,000 500 0 25年度 26年度 24年度 646 887 795 729 421 549 755 671 711 Ⅰ       Ⅱ       Ⅲ       Ⅳ 70 80 (億円) 90 60 50 40 30 20 10 0 24年度 25年度 26年度 14 12 12 10 9 13 13 12

平成

26

年度

平成26年度第Ⅰ四半期の保証債務残高は56,470件、8,798億35百万円となりました。

前年度と比べ件数で97.8%、金額で94.8%となり、件数、金額ともに前年度をやや下回りました。

平成26年度第Ⅰ四半期の求償権回収は78件、12億21百万円となりました。

前年度と比べ件数で91.8%、金額で88.9%となり、件数、金額ともに前年度を下回りました。

※損害金回収を含む。件数は完済分。 (億円) 300 160 180 200 220 240 260 280 140 120 100 80 60 40 20 0 24年度 25年度 26年度 67 47 71 34 33 50 44 45 44 Ⅰ       Ⅱ       Ⅲ       Ⅳ

13

(4)

3

事業概況

平成

26

年度

*全国は速報値 (単位:百万円、%) 月  別 件  数 金  額 件  数 金  額前 年 度 比 4 5 6 7 8 9 小  計 10 11 12 1 2 3 小  計 累  計 事業計画 全国累計 ̶ ̶ ̶ 789 832 936 2,557 159,038 12,649 13,651 15,837 42,136 270,000 1,844,096 88.7 81.9 94.8 88.4 94.3 76.3 72.6 81.0 76.7 89.2 *全国は速報値 (単位:百万円、%) 月  別 件  数 金  額 件  数 金  額前 年 度 比 4 5 6 7 8 9 上期平残 10 11 12 1 2 3 下期平残 年度平残 事業計画 全国累計 ̶ ̶ ̶ 56,770 56,609 56,470 3,021,168 893,793 885,441 879,835 850,000 28,951,753 97.6 97.8 97.8 96.0 94.8 94.8 94.8 92.7 *全国は速報値 (単位:百万円、%) 月  別 件  数 金  額 件  数 金  額前 年 度 比 4 5 6 7 8 9 小  計 10 11 12 1 2 3 小  計 累  計 事業計画 全国累計 ̶ ̶ ̶ 49 63 77 189 12,766 1,033 1,118 1,110 3,262 25,000 135,509 73.1 76.8 87.5 79.7 80.0 93.9 60.9 77.0 74.5 79.4

保証承諾

保証承諾

保証債務残高

保証債務残高

*損害金回収を含む。件数は完済分。全国累計は速報値。 (単位:百万円、%) 月  別 件  数 金  額 件  数 金  額前 年 度 比 4 5 6 7 8 9 小  計 10 11 12 1 2 3 小  計 累  計 事業計画 全国累計 ̶ ̶ ̶ 19 30 29 78 ̶ 297 400 524 1,221 4,200 35,663 67.9 103.4 103.6 91.8 ̶ 71.7 76.9 119.3 88.9 92.2

代位弁済

代位弁済

求償権回収

求償権回収

(億円)20 15 10 5 0 20 15 10 5 0 (億円) 50 50 60 60 40 40 30 30 20 20 10 10 0 0 平成24年度 平成25年度 平成26年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 (億円) 500 400 300 200 100 0 600 500 400 300 200 100 0 600 平成24年度 平成25年度 平成26年度 7,800 8,000 8,200 8,400 8,600 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 9,600 9,800 10,000 9,800 10,000 7,800 8,000 8,200 8,400 8,600 8,800 8,800 9,000 9,000 9,200 9,200 9,400 9,400 9,600 10,200 10,200 10,400(億円) 10,400 平成24年度 平成25年度 平成26年度

(5)

4

事業概況

平成

26

年度

*全国は速報値 (単位:百万円、%) 月  別 件  数 金  額 件  数 金  額前 年 度 比 4 5 6 7 8 9 小  計 10 11 12 1 2 3 小  計 累  計 事業計画 全国累計 ̶ ̶ ̶ 789 832 936 2,557 159,038 12,649 13,651 15,837 42,136 270,000 1,844,096 88.7 81.9 94.8 88.4 94.3 76.3 72.6 81.0 76.7 89.2 *全国は速報値 (単位:百万円、%) 月  別 件  数 金  額 件  数 金  額前 年 度 比 4 5 6 7 8 9 上期平残 10 11 12 1 2 3 下期平残 年度平残 事業計画 全国累計 ̶ ̶ ̶ 56,770 56,609 56,470 3,021,168 893,793 885,441 879,835 850,000 28,951,753 97.6 97.8 97.8 96.0 94.8 94.8 94.8 92.7 *全国は速報値 (単位:百万円、%) 月  別 件  数 金  額 件  数 金  額前 年 度 比 4 5 6 7 8 9 小  計 10 11 12 1 2 3 小  計 累  計 事業計画 全国累計 ̶ ̶ ̶ 49 63 77 189 12,766 1,033 1,118 1,110 3,262 25,000 135,509 73.1 76.8 87.5 79.7 80.0 93.9 60.9 77.0 74.5 79.4

保証承諾

保証承諾

保証債務残高

保証債務残高

*損害金回収を含む。件数は完済分。全国累計は速報値。 (単位:百万円、%) 月  別 件  数 金  額 件  数 金  額前 年 度 比 4 5 6 7 8 9 小  計 10 11 12 1 2 3 小  計 累  計 事業計画 全国累計 ̶ ̶ ̶ 19 30 29 78 ̶ 297 400 524 1,221 4,200 35,663 67.9 103.4 103.6 91.8 ̶ 71.7 76.9 119.3 88.9 92.2

代位弁済

代位弁済

求償権回収

求償権回収

(億円)20 15 10 5 0 20 15 10 5 0 (億円) 50 50 60 60 40 40 30 30 20 20 10 10 0 0 平成24年度 平成25年度 平成26年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 (億円) 500 400 300 200 100 0 600 500 400 300 200 100 0 600 平成24年度 平成25年度 平成26年度 7,800 8,000 8,200 8,400 8,600 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 9,600 9,800 10,000 9,800 10,000 7,800 8,000 8,200 8,400 8,600 8,800 8,800 9,000 9,000 9,200 9,200 9,400 9,400 9,600 10,200 10,200 10,400(億円) 10,400 平成24年度 平成25年度 平成26年度

(6)

5

京都府 商工労働観光部 部長

岡本 圭司

京都市 産業観光局 局長

村上 圭子

京都銀行協会 会長

髙﨑 秀夫

京都府 信用金庫協会 会長

布垣 豊

京都信用金庫 理事長

増田 寿幸

京都北都信用金庫 理事長

森屋 松吉

保証推進金融機関店舗感謝状贈呈式開催

 平成26年5月20日、京都ブライトンホテルにおいて平成26年度保証推進 金融機関店舗感謝状贈呈式を開催いたしました。  この感謝状贈呈式は、前年度の保証推進において顕著な実績を上げ られ、府内中小企業の金融安定に貢献された金融機関様および金融機 関店舗の皆様方に対して行っているものです。  また、本年は当協会創立75周年にあたり、永年にわたり信用保証を積 極的にご活用いただき、「オール京都」による連携の中で中小企業金融 に多大なご尽力をいただきました地元金融機関様に、感謝状の盾をお贈 りさせていただきました。

ご来賓

(京都府信用金庫協会会長は、平成26年6月6日をもって、布垣豊様から増田寿幸様に交代されました。)

平成26年度 金融機関店舗感謝状贈呈式ご出席店舗・金融機関

1. 保証債務残高200億円以上の1店舗

2. 保証債務残高100億円以上の5店舗

3. 平成25年度 保証債務残高対前年比平均値94.91%以上で

  平残代位弁済率平均値2.00%以下の保証債務残高上位の34店舗

京 都 信 用 金 庫 本 店 営 業 部 三 条 支 店 1 2 3 24,306 18,450 13,507 京 都 信 用 金 庫 京 都 信 用 金 庫 京 都 信 用 金 庫 京 都 信 用 金 庫 京 都 信 用 金 庫 京 都 信 用 金 庫 京 都 信 用 金 庫 京 都 信 用 金 庫 京 都 信 用 金 庫 京 都 信 用 金 庫 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 保証債務残高 金融機関名 三 井 住 友 銀 行 京 都 中 央 信 用 金 庫 京 都 支 店 本 店 営 業 部 西 院 支 店 4 5 6 10,769 10,488 10,487 保証債務残高 金融機関名 保証債務残高 金融機関名 金融機関名 保証債務残高 京都信用金庫 本店 常務理事 本店長

西村 耕二

京都銀行 本店営業部 常務取締役 本店営業部長

小林 正幸

京都銀行 三条支店 支店長

岩橋 俊郎

三井住友銀行 京都支店 京都エリア 支店長

緑川 俊浩

京都中央信用金庫 本店営業部 常務理事 本店営業部長

松岡 輝

京都銀行 西院支店 支店長

尾池 広文

(平成26年5月20日現在の役職を記載しています。) 吉 祥 院 支 店 九 条 支 店 河 原 町 支 店 西 陣 支 店 京 都 支 店 西 宇 治 支 店 久 世 支 店 峰 山 支 店 東 舞 鶴 支 店 長 岡 支 店 宇 治 支 店 亀 岡 支 店 北 大 路 支 店 宇 治 支 店 東 山 支 店 宇 治 支 店 上 鳥 羽 支 店 京 都 中 央 信 用 金 庫 京 都 中 央 信 用 金 庫 京 都 北 都 信 用 金 庫 み ず ほ 銀 行 京 都 信 用 金 庫 京 都 中 央 信 用 金 庫 京 都 信 用 金 庫 京 都 中 央 信 用 金 庫 京 都 信 用 金 庫 京 都 中 央 信 用 金 庫 京 都 北 都 信 用 金 庫 京 都 中 央 信 用 金 庫 三 井 住 友 銀 行 京 都 北 都 信 用 金 庫 京 都 信 用 金 庫 駅 前 支 店 京 都 駅 前 支 店 山 科 中 支 店 峰 山 中 央 支 店 京 都 中 央 支 店 園 部 支 店 京都市役所前支店 十 条 支 店 西 大 路 支 店 下 鳥 羽 支 店 西 院 支 店 西 小 倉 支 店 福 知 山 中 央 支 店 円 町 支 店 伏 見 支 店 本 店 営 業 部 円 町 支 店 9,699 7,340 6,809 6,351 6,202 6,046 5,934 5,762 5,758 5,569 5,418 5,160 5,105 4,727 4,706 4,641 4,347 4,304 4,271 4,111 4,046 3,988 3,979 3,947 3,943 3,871 3,845 3,828 3,523 3,356 3,272 3,220 3,140 3,135 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 (単位:百万円) (単位:百万円)

平成26年度

(7)

6

京都府 商工労働観光部 部長

岡本 圭司

京都市 産業観光局 局長

村上 圭子

京都銀行協会 会長

髙﨑 秀夫

京都府 信用金庫協会 会長

布垣 豊

京都信用金庫 理事長

増田 寿幸

京都北都信用金庫 理事長

森屋 松吉

保証推進金融機関店舗感謝状贈呈式開催

 平成26年5月20日、京都ブライトンホテルにおいて平成26年度保証推進 金融機関店舗感謝状贈呈式を開催いたしました。  この感謝状贈呈式は、前年度の保証推進において顕著な実績を上げ られ、府内中小企業の金融安定に貢献された金融機関様および金融機 関店舗の皆様方に対して行っているものです。  また、本年は当協会創立75周年にあたり、永年にわたり信用保証を積 極的にご活用いただき、「オール京都」による連携の中で中小企業金融 に多大なご尽力をいただきました地元金融機関様に、感謝状の盾をお贈 りさせていただきました。

ご来賓

(京都府信用金庫協会会長は、平成26年6月6日をもって、布垣豊様から増田寿幸様に交代されました。)

平成26年度 金融機関店舗感謝状贈呈式ご出席店舗・金融機関

1. 保証債務残高200億円以上の1店舗

2. 保証債務残高100億円以上の5店舗

3. 平成25年度 保証債務残高対前年比平均値94.91%以上で

  平残代位弁済率平均値2.00%以下の保証債務残高上位の34店舗

京 都 信 用 金 庫 本 店 営 業 部 三 条 支 店 1 2 3 24,306 18,450 13,507 京 都 信 用 金 庫 京 都 信 用 金 庫 京 都 信 用 金 庫 京 都 信 用 金 庫 京 都 信 用 金 庫 京 都 信 用 金 庫 京 都 信 用 金 庫 京 都 信 用 金 庫 京 都 信 用 金 庫 京 都 信 用 金 庫 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 保証債務残高 金融機関名 三 井 住 友 銀 行 京 都 中 央 信 用 金 庫 京 都 支 店 本 店 営 業 部 西 院 支 店 4 5 6 10,769 10,488 10,487 保証債務残高 金融機関名 保証債務残高 金融機関名 金融機関名 保証債務残高 京都信用金庫 本店 常務理事 本店長

西村 耕二

京都銀行 本店営業部 常務取締役 本店営業部長

小林 正幸

京都銀行 三条支店 支店長

岩橋 俊郎

三井住友銀行 京都支店 京都エリア 支店長

緑川 俊浩

京都中央信用金庫 本店営業部 常務理事 本店営業部長

松岡 輝

京都銀行 西院支店 支店長

尾池 広文

(平成26年5月20日現在の役職を記載しています。) 吉 祥 院 支 店 九 条 支 店 河 原 町 支 店 西 陣 支 店 京 都 支 店 西 宇 治 支 店 久 世 支 店 峰 山 支 店 東 舞 鶴 支 店 長 岡 支 店 宇 治 支 店 亀 岡 支 店 北 大 路 支 店 宇 治 支 店 東 山 支 店 宇 治 支 店 上 鳥 羽 支 店 京 都 中 央 信 用 金 庫 京 都 中 央 信 用 金 庫 京 都 北 都 信 用 金 庫 み ず ほ 銀 行 京 都 信 用 金 庫 京 都 中 央 信 用 金 庫 京 都 信 用 金 庫 京 都 中 央 信 用 金 庫 京 都 信 用 金 庫 京 都 中 央 信 用 金 庫 京 都 北 都 信 用 金 庫 京 都 中 央 信 用 金 庫 三 井 住 友 銀 行 京 都 北 都 信 用 金 庫 京 都 信 用 金 庫 駅 前 支 店 京 都 駅 前 支 店 山 科 中 支 店 峰 山 中 央 支 店 京 都 中 央 支 店 園 部 支 店 京都市役所前支店 十 条 支 店 西 大 路 支 店 下 鳥 羽 支 店 西 院 支 店 西 小 倉 支 店 福 知 山 中 央 支 店 円 町 支 店 伏 見 支 店 本 店 営 業 部 円 町 支 店 9,699 7,340 6,809 6,351 6,202 6,046 5,934 5,762 5,758 5,569 5,418 5,160 5,105 4,727 4,706 4,641 4,347 4,304 4,271 4,111 4,046 3,988 3,979 3,947 3,943 3,871 3,845 3,828 3,523 3,356 3,272 3,220 3,140 3,135 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 (単位:百万円) (単位:百万円)

(8)

7

京都銀行 取締役頭取

髙﨑 秀夫

京都信用金庫 理事長

増田 寿幸

京都信用金庫 理事長

増田 寿幸

京都北都信用金庫 理事長

森屋 松吉

京都中央信用金庫 理事長

布垣 豊

京都北都信用金庫 理事長

森屋 松吉

部  門 金融機関名 伸長率・保証承諾

4.

平成25年度 各支所の保証債務残高対前年比平均値以上で

  平残代位弁済率平均値以下の保証債務残高1位の4店舗

京 都 信 用 金 庫 京 都 信 用 金 庫 西 宇 治 支 店 亀 岡 支 店 京 都 銀 行 京 都 銀 行 東 舞 鶴 支 店 峰 山 支 店 京 都 銀 行 京 都 銀 行 京 都 銀 行 城 陽 支 店 本 店 営 業 部 本 店 営 業 部 京 都 信 用 金 庫 京 都 信 用 金 庫 京 都 中 央 信 用 金 庫 京 都 中 央 信 用 金 庫 5,357 4,756 5,686 5,757 194.3 2,309 807 2,792 6,661 4,117 7,698 28,988 1,402 保証債務残高 金融機関名 支所区分 宇治支所 南丹支所 支所区分 中丹支所 丹後支所 保証債務残高 金融機関名

5.

政策保証等の推進3店舗

1 2 3 保証承諾金額伸長率 提携保証「スーパータイムリー」 提携保証「ネクスト」 特定社債保証 提携保証「ネクスト」 中小企業再生支援協議会案件 京都府・京都市中小企業再生支援融資 セーフティネット保証 新規保証推進 部  門 金融機関名 保証承諾

6.

政策保証等の推進金融機関6行・庫

7.

75周年記念表彰 オール京都による取組み

1 2 3 4 5 6 【1 の 選 考 基 準 】 ①平成25年度 保証債務残高30億円以上 ②平成25年度 平残代位弁済率平均以下 【2・3の選考基準】 提携保証 保証承諾金額 1位の店舗

挨拶

乾杯

 感謝状贈呈式の後、ご来賓及びご出席の方々との懇親会を開催いたしました。開宴にあたり、ご挨拶を京都信用 金庫理事長の増田寿幸様からいただきました。また京都北都信用金庫理事長の森屋松吉様から力強い乾杯のご発 声をいただきました。  今後とも金融機関様や行政機関様と一緒になって京都の中小企業を支えていきたいと考えておりますので、なお 一層のご支援、ご協力をお願い申し上げます。 (単位:百万円) (単位:百万円、%) (単位:百万円) 営 業 本 部 営 業 本 部 金融円滑化推進部 金融円滑化推進部 営 業 推 進 第 一 部 営 業 推 進 第 一 部 (中小企業金融に多大なご尽力をいただいたことに感謝し、クリスタル製の盾を授与しました。)

平成26年度 保証推進金融機関店舗感謝状贈呈式開催

(9)

8

京都銀行 取締役頭取

髙﨑 秀夫

京都信用金庫 理事長

増田 寿幸

京都信用金庫 理事長

増田 寿幸

京都北都信用金庫 理事長

森屋 松吉

京都中央信用金庫 理事長

布垣 豊

京都北都信用金庫 理事長

森屋 松吉

部  門 金融機関名 伸長率・保証承諾

4.

平成25年度 各支所の保証債務残高対前年比平均値以上で

  平残代位弁済率平均値以下の保証債務残高1位の4店舗

京 都 信 用 金 庫 京 都 信 用 金 庫 西 宇 治 支 店 亀 岡 支 店 京 都 銀 行 京 都 銀 行 東 舞 鶴 支 店 峰 山 支 店 京 都 銀 行 京 都 銀 行 京 都 銀 行 城 陽 支 店 本 店 営 業 部 本 店 営 業 部 京 都 信 用 金 庫 京 都 信 用 金 庫 京 都 中 央 信 用 金 庫 京 都 中 央 信 用 金 庫 5,357 4,756 5,686 5,757 194.3 2,309 807 2,792 6,661 4,117 7,698 28,988 1,402 保証債務残高 金融機関名 支所区分 宇治支所 南丹支所 支所区分 中丹支所 丹後支所 保証債務残高 金融機関名

5.

政策保証等の推進3店舗

1 2 3 保証承諾金額伸長率 提携保証「スーパータイムリー」 提携保証「ネクスト」 特定社債保証 提携保証「ネクスト」 中小企業再生支援協議会案件 京都府・京都市中小企業再生支援融資 セーフティネット保証 新規保証推進 部  門 金融機関名 保証承諾

6.

政策保証等の推進金融機関6行・庫

7.

75周年記念表彰 オール京都による取組み

1 2 3 4 5 6 【1 の 選 考 基 準 】 ①平成25年度 保証債務残高30億円以上 ②平成25年度 平残代位弁済率平均以下 【2・3の選考基準】 提携保証 保証承諾金額 1位の店舗

挨拶

乾杯

 感謝状贈呈式の後、ご来賓及びご出席の方々との懇親会を開催いたしました。開宴にあたり、ご挨拶を京都信用 金庫理事長の増田寿幸様からいただきました。また京都北都信用金庫理事長の森屋松吉様から力強い乾杯のご発 声をいただきました。  今後とも金融機関様や行政機関様と一緒になって京都の中小企業を支えていきたいと考えておりますので、なお 一層のご支援、ご協力をお願い申し上げます。 (単位:百万円) (単位:百万円、%) (単位:百万円) 営 業 本 部 営 業 本 部 金融円滑化推進部 金融円滑化推進部 営 業 推 進 第 一 部 営 業 推 進 第 一 部 (中小企業金融に多大なご尽力をいただいたことに感謝し、クリスタル製の盾を授与しました。)

(10)

9

京都銀行 峰山支店

上山 達也

 当社の創業は明治元年。今 年で創業 147 年目を迎える、 当 地 を 代 表 す る 老 舗 旅 館 で す。「京の老舗」にも認定さ れています。  豊かな自然に囲まれ、間人 ガニをはじめ、鮑、海老、牡 蠣等、新鮮な海の幸をふんだ んに使用した料理が自慢のお 宿です。

◆ ◆ ◆

有限会社炭

す み

へ い

旅館

◆ ◆ ◆

チオ

企 業

best recommended

間人という土地で

創業の経緯についてお聞きしました。「当社の初代が船大工 の棟梁でした。大工や船乗り、この地域で盛んなちりめん問屋 をもてなすために料理屋として開業したのがきっかけです。その 後、宿泊もできるよう改装し、現在の旅館業に落ち着いたと聞い ています。」 京都府京丹後市間人は、お世辞にも交通アクセスが良い といえる場所ではありません。何が人を惹きつけるのでしょうか。 「間人には幻とも言われる“間人ガニ”があります。通常のカニ 漁とは異なり、日帰りで漁が行われます。漁獲量が極端に少な いことが幻といわれる所以です。この地域はカニ以外にも四季 折々の海の幸があります。夏場は岩ガキや希少な赤ウニもオス スメです。農産物も豊富で、特にコシヒカリは品評会で特Aの 評価を受けるブランド米です。これら地元の食材を使った料理 が、多くのお客様に支持いただいている理由だと思います。」時 間をかけても美味しい料理を求めて足を運びたくなります。訪れ てしまえばむしろ、その魅力に惹かれること間違いなしです。

私が

ご紹介しま

 有限会社炭平旅館は、京都府最北端の経

きょう

みさき

から程近い間

た い

で旅館を経営されています。目の前で獲れる新鮮な

海の幸に魅せられて、全国各地から多くの宿泊客が訪れます。明治元年の創業から147年目を迎える炭平旅館6代目社

長の中江幹夫様にお話を伺いました。

日本海を一望できるロケーション

料理にこだわる炭平旅館ですが、客室から眺める日本海もま たオススメです。全ての客室から日本海を一望することができ、 なかでも夕日が水平線に沈む時間帯は心を穏やかにさせてくれ ます。その客室について聞いてみました。「一般客室の他に設 けた“離れ”が大変好評をいただいております。特に冬場は稼 働率がほぼ100%で、予約ができなかったお客様から『いつも空 いていない』とお叱りをいただくこともあります。」その離れに案内し ていただきました。

(11)

10

砂方 海水浴場 京丹後市 丹後庁舎 178 178 482 656 75 75 有限会社炭平旅館 立岩

「お客様のことを

一心に考え尽くす」

その精神が財産です。

炭平旅館 従業員の皆さん

中江 幹夫

社長 枯山水の石庭や寝室に飾られた丹後ちりめんの帯が、静けさ と共に華やかさを演出しています。「離れを利用されるお客様は 常連の方よりも初めて利用される方が多く、『大切な人へ一生 に一度の思い出を』、『せっかくだからいいお部屋を』といった理 由でご利用いただいているようです。」『大切な人に一番いいも のを』という思いは決して裏切られることはないでしょう。 客室もさることながら、お風呂からの眺めもまた格別です。時 間によって入れ替わる男湯、女湯のどちらにも内風呂と外風呂 が設けられています。桜をはじめとする木々が、季節ごとに異な る景色を見せ、オーシャンビューをより趣あるものにしてくれます。 春夏秋冬それぞれの風情を感じつつ湯につかれば、心身ともに 癒されることでしょう。

有限会社

炭平旅館

代 表 者/中江 幹夫 所 在 地/京丹後市丹後町間人 3718 従業員数/ 32 名 事業内容/旅館 創  業/明治元年 設  立/昭和 27 年 5 月 2 日 資 本 金/ 2,600 万円 U R L/ http://www.sumihei.com/  経営者は事業の失敗を通して、 事業の在り方を学んでいると 思います。保証協会には失敗を成功の種と見ていただき、起業家 精神を養って挑戦し続けることができるような力添えをいた だきたいと思います。 保証協会へメッセージ

お客様のことを一心に考え尽くす

 中江社長に伝統や社訓についてお伺いしました。「創業者の 精神に『お客様のことを一心に考え尽くす』というものがあります。 お客様のことを常に真剣に考えられていたからこそ、時代の変化を 切り抜けて今までやってくることができました。その精神が財産であ り、理念の上の大切なものとして従業員全員で共有しています。」  同社はこの精神を具体的な形に残したいとの思いから、「理念 書」と「礼導(行動規範)」という冊子を作成されました。「創業の 精神と理念を、お客様に提供することがとても大切です。女将や 先人達の思いを凝縮して作成しました。」この冊子は従業員教育 に活かされています。「逆風にさらされても自分達が美しいといえる 姿で頑張っていこう、そうすれば誰かがついてきてくれる。美しくあ りたいという思いで従業員一同頑張っています。」と語られました。

『ド根性』

『間人への思い』

 社長の人となりを探ってみました。「私の好きな言葉は『ド根性』 です。親の事業の関係で、暗い学生時代を過ごしていました。 自分の境遇に長らくコンプレックスを抱いていたのですが、あるとき 兄に誘われてミャンマーに行くと、そこで自分がいかに恵まれている かに気づかされました。人生は自分の努力で切り開くもので、人 生を変えるには根性しかないと考えるようになりました。この日本とい う恵まれた環境で果敢に挑戦することが使命だと考えています。」 と語られたときの芯のとおった凛々しい表情が印象的でした。  さらに今後挑戦したいことについてお聞きしました。「理念の一 つに『人づくり、ふるさとづくり』があります。私は工業都市で生まれ 育ったのですが、間人に来て一番驚いたことが、映画に出てくるよ うな独特の情緒や人情味があることです。そういった間人の風 情を表現できる旅館を目指しています。」と社長は話されました。

(12)

11

金融機関紹介

本店営業部

京都府宮津市字鶴賀 2054-1

京都北都信用金庫

●昭和60年6月  北京都信用金庫本店として現所在地に開設 ●平成14年11月  京都北部5金庫の合併により、京都北都信用  金庫本店営業部として現在に至る

本店の沿革

本店管内の産業の特色及び

中小企業金融の取組みなどについて

 当地域は、観光資源として日本三景の「天橋立」があり、観 光を主体とした産業構造となっています。さらに近年は、少子 高齢化の進展に伴い社会福祉関連施設の誘致も行われて おり、福祉事業が充実しています。現在の地域経済は低迷し ており全体的に事業資金の需要は乏しい状況にありますが、ビ ジネスマッチングによる事業拡大や各事業所の特性に合わせ た商品の提案を行い、問題解決型金融に取り組んでいます。

保証利用推進の方策について

 地域経済の低迷により当店を取り巻く中小企業の経営環 境は大変厳しい状況にありますが、中小企業の円滑な資金繰 りに対応するため日々の営業活動の中で資金ニーズを聞き取 り、制度融資を事業性融資推進の重要なツールとして提案し ています。

(13)

12

営業部長のモットー

本店の

スローガン

『勇気と努力の前に壁は無し』

①「報告・連絡・相談」

②「本気・元気・活気あふれる店づくり」

③「気配り・目配り・心配り」

職員全員が営業マンとなり、このスローガンの下に、お客様の期待に応えます。

 信用金庫へ入庫し最初の研修に参加したときから意識してい

る言葉です。壁にぶつかったとき、ひたすら努力を重ね仕事や

勉強に励むとともに、勇気をもって対応すれば、どんな困難も

乗り越えられると信じています。

執行役員 本店営業部長

田上 真吾

これまでで一番心に残る体験

 入庫して数年後、初めて融資係に配属されたとき、当時は まだ決算書重視の審査が中心であり、一つの事業性案件で 先輩係長より「決算内容を見ると支援は難しい」とのアドバイ スを受けました。その後保証協会に相談してみたところ、決算 書では分からない定性要因を見ることや、現場に足を運び自 分の目で確かめることの大切さを教えていただきました。一側 面だけでなくあらゆる角度から企業を見ることで、最終的に支 援できたことが、今でも心に残っています。

職員の方々に対するアドバイス

 人に言われたことだけに精を出している人は、十年後も今と 同じ生活をされる人だと思います。 一歩先を見つめた行動(考え方)を持つことが大切。 実力の差は努力の差。 努力の積み重ねが実力となります。  顧客ニーズに対応し、 円滑な金融支援を行うためにも貴協 会との緊密な連携は不可欠です。  今後ともより一層のご指導とご協力をお願いします。 保証協会へメッセージ

(14)

これからの時期、

大粒の岩ガキは

生でも焼いても

美味しいですよ!

13

 「海の京都」は、京都府北部地域を全国有数の競争力ある観光圏にしていく取組みであり、京都府が推進する 事業です。舞台となる京都府北部の5市2町では、それぞれの特色を活かした観光PRを行っています。そこで、本 年度の保証季報では、地域ごとの取組みをご紹介していきます。  第1回目にご紹介するのは舞鶴市です。舞鶴市が行う「海の京都」の取組みについて、舞鶴市産業観光部観 光まちづくり室観光商業課様に案内していただきました。

舞鶴港とれとれセンター 

~食の魅力を発信~

京都舞鶴港 

~大型クルーズ客船を「おもてなし」 ~

 平成9年10月に開業した舞鶴港とれとれセンターは、地元 舞鶴港で水揚げされた新鮮な魚介類の販売店のほか、飲 食店、土産物店が並びます。ゴールデンウィークや夏休みとな ると1日1万人以上の来場があるとのこと。同センター理事長 の藤元達雄さんに、市場の楽しみ方を教えてもらいました。「市 場内の魚は刺身や海鮮焼きで召し上がっていただけます。ご 飯とお味噌汁のセット(310円)を買ってもらって、あとは市場内 の好きな食材を選んでください。調理代はいただきません。」 取材当日は足早にご飯とお味噌汁のセットを受け取り、刺身  東港と西港に分かれる京都舞鶴港は、平成23年11月、国土 交通省より「国際海上コンテナ」、「国際フェリー」、「外航クルー ズ」の3つの機能で日本海側拠点港に選定されました。 東港は明治時代に軍港に指定され、鎮守府が置かれていたこと から現在も軍港色が色濃く残り、海上自衛隊第3護衛隊の護衛 艦も停泊しています。東港から出る「海軍ゆかりの港めぐり遊覧 船」は、海上自衛隊OBのガイドと護衛艦のすぐ側を通り抜ける迫 力満点の遊覧船です。  西港には、大型クルーズ客船に対応する埠頭が平成26年3月 に完成し、全長200メートルを超えるクルーズ客船の寄航により、 海外からの観光客も訪れるようになりました。近隣の飲食店や商 盛り合わせ(500円)と帆立貝の海鮮焼き(300円)をチョイス。 刺身はどれも新鮮で、帆立貝は程よい甘みと心地よい弾力で 楽しませてくれます。周りを見ると若い世代のグループや年配 の家族連れ、観光バスからの団体客も多く、平日(木曜日)にも かかわらず活気にあふれていました。  さらにオススメを聞いてみました。「これからの時期は岩ガキ です。舞鶴湾で取れる岩ガキは大粒、生のままでも、焼いても 楽しんでいただけます。」百聞は一見にしかず。夏場しか味わ えない岩ガキをぜひご賞味ください。 店街も、観光客の「おもてなし」に力を入れています。  東港と西港は車で10分程離れた距離にあります。道中の五 老ヶ岳公園にあるスカイタワーは両方の港を望むことができる絶景 スポットです。近畿百景第1位に選ばれた景色は港だけでなく、リ アス式海岸の舞鶴湾を一望できます。取材当日はあいにくの天 気でしたが、遠くは外海まで見渡せる眺望をお楽しみください。 9 月までの大型クルーズ客船寄港スケジュール(予定) 船  名 入  港 出  港 ぱしふぃっくびいなす 7月 30日(水) 20:00 7月 31日(木) 14:00 ぱしふぃっくびいなす 8月 2日(土) 09:00 8月 2日(土) 10:00 飛鳥Ⅱ 9月 9日(火) 09:00 9月 9日(火) 18:00 ぱしふぃっくびいなす 9月 13日(土) 10:00 9月 13日(土) 21:00 ダイヤモンドプリンセス 9月 22日(月) 06:00 9月 22日(月) 18:00 ダイヤモンドプリンセス 遊覧船と自衛艦 五老ヶ岳公園 理事長

藤元 達雄

(15)

14

赤れんがパーク 

~国の重要文化財を戦略拠点に整備~

舞鶴引揚記念館 

~ユネスコ世界記憶遺産の登録に向けて~

海フェスタ京都

 明治34年に旧海軍舞鶴鎮守府が開庁されたことに伴い、 赤れんが建築の海軍倉庫が集中して建てられました。多くは 兵器、武器庫として建てられたもので、現在も12棟が残ってい ます。そのうち8棟が国の重要文化財に指定され、平成24年 に赤れんがパークとしてオープンされました。棟ごとに博物館 やカフェ、イベントホールとして整備され、中には結婚式会場と して利用されることもあるそうです。赤れんがの重厚な造りと内 部に張られた大きな梁は、レトロでありながら新しさを感じること ができます。  また、この地域一体が旧海軍の軍用地であったことから、 肉じゃがやカレーなど地元の名物料理は旧海軍の艦上食が ルーツになっています。舞鶴鎮守府初代司令長官・東郷平 八郎がビーフシチューをベースに作らせた艦上食が肉じゃが の始まりであり、肉じゃが発祥の地としても有名です。地元の 料理店には、旧海軍レシピをベースにした料理を出す店も多 いので、ぜひお立ち寄りください。  昭和20年の終戦以後、主にシベリアに抑留された日本人 の帰還を行う引揚港に指定された舞鶴港。昭和33年の最 終船までに、66万人を超える引揚者を迎え入れました。平和 への願いを後世に伝えようと昭和45年に引揚記念公園が整 備され、昭和63年に舞鶴引揚記念館が建てられました。記 念館には、シベリアに抑留されていた当時に使われていた食 器や生活用品、道具などのほか、写真や収容所を再現した 模型も展示されています。また、当時の引揚の様子を伝える 語り部の会の方から貴重な話を聞くこともできます。引揚げの 史実を風化させないためにも、訪れてみてはいかがでしょうか。  海フェスタは、海の恵みに感謝し、広く海に親しむことを 目的に毎年全国の主な港湾都市で開催される日本最 大の海の祭典で、今年で11回目を数えます。「海フェス タ京都」は7月19日(土)から8月3日(日)までの16日間、 舞鶴市をはじめ「海の京都」と同様の5市2町において 様々なイベントが開催されます。  この舞鶴引揚記念館に保存されている「舞鶴への生還」 の記録は、ユネスコ世界記憶遺産への登録を目指しており、 6月の国内選考で候補に選ばれました。世界記憶遺産への 登録可否は平成27年5月以降に審議される予定です。  この夏の「海フェスタ京都」は 舞鶴を中心に京都府北部全体が海 と港のテーマパークに大変身しま す。普段では絶対に見ることので きない船の一般公開もあって必見 です。ドキドキわくわくの体験と 美味しいグルメもご用意してみな さんをお迎えいたします。ぜひ、 お越しください。 舞鶴市観光商業課

田畑 好人

(16)

15

京都再生ネットワーク会議開催

 平成26年6月20日(金)、京都府中小企業会館において 平成26年度第1回京都再生ネットワーク会議を開催しました。 (通算22回目の開催)  会議の第一部では、当協会における平成25年度再生支 援融資取組実績やモニタリング・フォローアップ実績の報告を 行い、京都府中小企業再生支援協議会統括責任者の伊 藤久人様からは、同協議会の活動や協議会案件の最近の 動きについて報告がありました。  第二部では、中小企業再生支援全国本部副統括プロ ジェクトマネージャー野田勝也様より「金融円滑化法終了後 の新たな中小企業再生支援の方向について」というテーマで ご講演いただきました。  野田様は、民間金融機関や整理回収機構を経て、現在 は中小企業再生支援全国本部において、中小企業再生支 援を多数手掛けておられます。また、ひめじ観光大使としても ご活躍中です。  講演では、金融円滑化法終了後の新たな中小企業再生 支援の方向についてたいへん分かりやすくご説明いただき、京 都再生ネットワーク会議が目指す方向を再確認することができ ました。  会議終了後、講師の野田様を囲んで懇親会をもち、出席さ れた各機関の方々とともに京都の中小企業支援に向け、更な る連携を深めることができました。

平成 25 年度

中小企業再生支援融資の実績

1. 中小企業再生支援協議会の

  再生計画完了案件保証承諾実績

  ・・・39 企業

(平成 15 年以来の累計 200 企業) ※平成 25 年 12 月末現在

2. 京都府・京都市協調

  再生支援融資制度実績

・・・109 企業

(制度創設累計 650 企業)

  

(17)

平成26年度

新入職員紹介

今年度は6名の新入職員を迎えることができました。今後は、皆様とお会いする機会も増えると思い ますので、ご指導の程よろしくお願いいたします。 業務部 保証推進第一課

東 浩希

(あずま こうき) 《私のモットー》 何事にも積極的に行動することです。 それによって様々な経験ができ、自己 成長できるからです。 《マイパワースポット》 リビングです。お酒を飲みながらドラ マ鑑賞することが、最近のリフレッ シュ方法です。 《今後の抱負》 積極的に業務に取り組み、少しでも早 く協会の一員として役立てるよう頑張 ります。 管理部 管理第二課

戸出 晃平

(とで こうへい) 《私のモットー》 「何事も楽しむ」です。苦手なことも楽 しい要素を見つけて行うことを心が けています。 《マイパワースポット》 海です。広大な水平線を見ていると、 自分の悩みが小さなものだと感じる ことができ、元気にさせてくれます。 《今後の抱負》 「油断しない」です。入社から三か月が 経過して仕事にも徐々に慣れてきま したが、気を抜かずに仕事に励みた いです。 業務部 保証推進第二課

小濵 希恵

(こはま きえ) 《私のモットー》 悩みは翌日に持ち越さない!心配事があっても、次の 日からは心機一転、明るく過ごすようにしています。 《マイパワースポット》 出身大学です。ゼミやサークル活動を通して様々な ことを学び、また、友達との大切な思い出がたくさん 詰まっている場所だからです。 《今後の抱負》 指導してくださる先輩方への感謝の気持ちを忘れ ず、一日も早く仕事を覚えられるように頑張ります。 業務部 期中支援課

瀬戸 陽介

(せと ようすけ) 《私のモットー》 挑戦です。好奇心旺盛で負けず嫌いであり、様々 なことに挑戦し自分を磨いてきました。社会人と いうステージでも様々な事に挑戦します。 《マイパワースポット》 お風呂です。音楽を聞きながら長時間入浴すると 心身ともにリフレッシュすることができ、日々の業 務に新鮮な気持ちで臨めています。 《今後の抱負》 積極的に挑戦を続け、持ち前の負けん気で業務ス キルを吸収し、一人前になれるように努力します。 管理部 管理第二課

築波 詩史

(つくば しふみ) 《私のモットー》 『「辛」は「幸」の一歩手前』です。どんなに辛い試 練にも、少し先には幸せが待っていると考え乗り 越えます。 《マイパワースポット》 ネコカフェです。ネコの持つ癒しパワーは絶大で す。見た目の可愛さはもちろん、動作の1つ1つが おもしろく、見ていて飽きません。特に肉球のぷに ぷに感が最高です。 《今後の抱負》 いち早く業務を理解し、協会の一員として活躍で きるよう頑張りたいです。また、自分なりの交渉ス タイルを確立できるよう日々努力していきます。 業務部 保証業務課

小谷 絵梨奈

(こたに えりな) 《私のモットー》 向上心を持ち続ける。一日一日を大切に、多くのこ とを吸収し成長していきたいです。 《マイパワースポット》 カフェで、のんびりしながら甘いものを食べると元 気になります。「からふね屋」のパフェは種類が沢 山あるのでおすすめです。 《今後の抱負》 多くの仕事を早く覚えて、正確かつ丁寧に行うよう 努めます。周囲から信頼される人になりたいです。

16

(18)

あ な た の 企 業 の 一 員 に

http://www.kyosinpo.or.jp/

この印刷物は、大豆油インキを包含した植物 油インキを使用しています。また、有害な廃 液を排出しない水なし印刷を採用しています。

本 所

〒615-0042 京都市右京区西院東中水町17番地 京都府中小企業会館内 ●業務区域/京都市、向日市、長岡京市、乙訓郡 ●業務部保証推進室の担当地域  保証推進第一課/北区、上京区、中京区、下京区、右京区、西京区  保証推進第二課/南区、伏見区、左京区、東山区、山科区、向日市、          長岡京市、大山崎町

宇治支所

〒611-0033 宇治市大久保町上の山36番地の7 ●業務区域/宇治市、城陽市、八幡市、京田辺市、木津川市、  相楽郡、綴喜郡、久世郡 ●電 話/ 保証関係:(0774)43-8822 管理関係:(0774)43-8823 ●FAX / 保証関係:(0774)43-8899 管理関係:(0774)43-8824

中丹支所

〒620-0804 福知山市石い原さ2丁目24番地 ●業務区域/福知山市、綾部市、舞鶴市 ●電 話/(0773)27-6156 ●FAX /(0773)27-6158

南丹支所

〒621-0052 亀岡市千代川町千原2丁目6番11号 ●業務区域/亀岡市、南丹市、船井郡 ●電 話/(0771)22-1041 ●FAX /(0771)22-6737

丹後支所

〒629-2503 京丹後市大宮町周す枳き2226番地3 ●業務区域/宮津市、京丹後市、与謝郡 ●電 話/(0772)68-0601 ●FAX /(0772)68-0613 (075)314-2034 (075)321-6117 (075)314-8111 (075)321-6117 (075)321-3043 (075)321-3043 (075)322-1038 (075)322-1038 (075)322-1038 (075)321-6331 (075)321-6331 (075)314-3545 (075)321-6331 ●FAX :(075)314-7221 :(075)314-7226 :(075)314-7227 :(075)314-7221 :(075)314-7222 :(075)314-7222 :(075)314-7225 :(075)314-7225 :(075)314-7225 :(075)314-7223 :(075)314-7965 :(075)314-7224 :(075)314-7223 保 証 業 務 課 保証推進第一課 保証推進第二課 経 営 相 談 課 経 営 支 援 課 期 中 支 援 課 管 理 業 務 課 管 理 第 一 課 管 理 第 二 課 総 務 課 人 事 課 電 算 統 計 課 検 査 室 ●電 話 四条通 五条通 千本通 七本松通 山陰本線 御前通 西大路通 東中水 郵便局 N N N N 阪急 西院駅

本 所

京都府中小企業会館内 N 近鉄大久保駅 京都線   府道宇治淀線 京都銀行 至八木 至亀岡 府道宮前千歳線 京都銀行 千代川 IC 千原 JR新田駅 旧国 24号線 奈良線 京都縦貫自動車道 山陰本線 JR千代川駅 宇治支所 中丹支所 丹後支所 至福知山 至峰山 旧国道 大宮 ス ( 312号線 至峰山 宮津線 至峰山 至野田川 至野田川 KTR 丹後大宮駅 京丹後市 大宮庁舎 至綾部 至国道9号線 山陰本線 JR 石原駅 府道福知山綾部線 JR 丹波口駅 国道 9 号線 コンビニ 南丹支所 四条通 五条通 千本通 七本松通 山陰本線 御前通 西大路通 東中水 郵便局 N N N N 阪急 西院駅

本 所

京都府中小企業会館内 N 近鉄大久保駅 京都線   府道宇治淀線 京都銀行 至八木 至亀岡 府道宮前千歳線 京都銀行 千代川 IC 千原 JR新田駅 旧国 24号線 奈良線 京都縦貫自動車道 山陰本線 JR千代川駅 宇治支所 中丹支所 丹後支所 至福知山 至峰山 旧国道 大宮 ス ( 312号線 至峰山 宮津線 至峰山 至野田川 至野田川 KTR 丹後大宮駅 京丹後市 大宮庁舎 至綾部 至国道9号線 山陰本線 JR 石原駅 府道福知山綾部線 JR 丹波口駅 国道 9 号線 コンビニ 南丹支所 四条通 五条通 千本通 七本松通 山陰本線 御前通 西大路通 東中水 郵便局 N N N N 阪急 西院駅

本 所

京都府中小企業会館内 N 近鉄大久保駅 京都線   府道宇治淀線 京都銀行 至八木 至亀岡 府道宮前千歳線 京都銀行 千代川 IC 千原 JR新田駅 旧国 24号線 奈良線 京都縦貫自動車道 山陰本線 JR千代川駅 宇治支所 中丹支所 丹後支所 至福知山 至峰山 旧国道 大宮 ス ( 312号線 至峰山 宮津線 至峰山 至野田川 至野田川 KTR 丹後大宮駅 京丹後市 大宮庁舎 至綾部 至国道9号線 山陰本線 JR 石原駅 府道福知山綾部線 JR 丹波口駅 国道 9 号線 コンビニ 南丹支所 四条通 五条通 千本通 七本松通 山陰本線 御前通 西大路通 東中水 郵便局 N N N N 阪急 西院駅

本 所

京都府中小企業会館内 N 近鉄大久保駅 京都線   府道宇治淀線 京都銀行 至八木 至亀岡 府道宮前千歳線 京都銀行 千代川 IC 千原 JR新田駅 旧国 24号線 奈良線 京都縦貫自動車道 山陰本線 JR千代川駅 宇治支所 中丹支所 丹後支所 至福知山 至峰山 旧国道 大宮 ス ( 312号線 至峰山 宮津線 至峰山 至野田川 至野田川 KTR 丹後大宮駅 京丹後市 大宮庁舎 至綾部 至国道9号線 山陰本線 JR 石原駅 府道福知山綾部線 JR 丹波口駅 国道 9 号線 コンビニ 南丹支所 四条通 五条通 千本通 七本松通 山陰本線 御前通 西大路通 東中水 郵便局 N N N N 阪急 西院駅

本 所

京都府中小企業会館内 N 近鉄大久保駅 京都線   府道宇治淀線 京都銀行 至八木 至亀岡 府道宮前千歳線 京都銀行 千代川 IC 千原 JR新田駅 旧国 24号線 奈良線 京都縦貫自動車道 山陰本線 JR千代川駅 宇治支所 中丹支所 丹後支所 至福知山 至峰山 旧国道 大宮 ス ( 312号線 至峰山 宮津線 至峰山 至野田川 至野田川 KTR 丹後大宮駅 京丹後市 大宮庁舎 至綾部 至国道9号線 山陰本線 JR 石原駅 府道福知山綾部線 JR 丹波口駅 国道 9 号線 コンビニ 南丹支所 第Ⅰ四半期の表紙

ほ う

せ ん

い ん

 五

よ う

の松

ま つ 勝林院塔頭。勝林院は声しょう明みょう(仏教 音楽)の専門道場として創建され た。書院は江戸中期頃に再建され ており、廊下の天井は伏見城の遺 構で、“血天井”と呼ばれる。庭内 の 五 葉 の 松 は、樹 齢700年を超 え、近江富士を型どったという。

 

26

 

参照

関連したドキュメント

会  長    小  島  圭  二  殿 .. 東京都環境影響評価審議会  第二部会長   

東京電力パワーグリッド株式会社 東京都千代田区 東電タウンプランニング株式会社 東京都港区 東京電設サービス株式会社

東電不動産株式会社 東京都台東区 株式会社テプコシステムズ 東京都江東区 東京パワーテクノロジー株式会社 東京都江東区

東京電力パワーグリッド株式会社 東京都千代田区 東電タウンプランニング株式会社 東京都港区 東京電設サービス株式会社

東電不動産株式会社 東京都台東区 株式会社テプコシステムズ 東京都江東区 東京パワーテクノロジー株式会社 東京都江東区

東電不動産株式会社 東京都台東区 東京発電株式会社 東京都台東区 株式会社テプコシステムズ 東京都江東区

□公害防止管理者(都):都民の健康と安全を確保する環境に関する条例第105条に基づき、規則で定める工場の区分に従い規則で定め

一般社団法人 東京都トラック協会 業務部 次長 前川