• 検索結果がありません。

はつらつステージ いちはら健倖まちづくりプラン(2017年度~2026年度) 市原市

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "はつらつステージ いちはら健倖まちづくりプラン(2017年度~2026年度) 市原市"

Copied!
11
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

37

1.糖尿病をはじめとする生活習慣病を予防するため、

運動・食事・休養のバランスのとれた生活を送ります

2.たばこについて正しく理解し、たばこの害を受けない

ようにします

3.地域の情報やイベントに関心を持ち、地域とつながり

ます

分野1 ライフステージに沿った健康づくりの推進

2

日々の忙しい生活の中でも、地域とつながりを持ちながら、充実し

た毎日を送ることができる

めざす姿

・市国保特定健診の結果では、HbA1cや血圧が高い人の割合が国 や県と比較して高い状況です。糖尿病の発症には、肥満・過食・ 運動不足・歯周病等が関わっており、ゆっくりと時間をかけて 徐々に進行するため、健診体制も含め、若い頃から継続できる健 康づくり対策が重要です。

・市の喫煙率は国や県と比較すると同程度低下していますが、この 世代の喫煙率は高い状況です。喫煙は、自分自身の健康だけでな く、周囲の人に対しても大きな影響を及ぼすため、たばこに関す る情報を広く周知するとともに、受動喫煙による影響を受けずに 生活できる環境整備が必要です。

・この世代は仕事や子育て等に追われ、地域とのつながりが少ない 状況です。人々が信頼・協力し合い、助け合っている社会と健康 には密接な関係性があると言われているため、人と人とのつなが りを強化し、地域で支え合う健康づくりの体制整備が大切です。

現状と課題

目 標

はつらつステージ

~色とりどりの花を咲かせよう~

(2)

38

糖尿病をはじめとする生活習慣病を予防するため、運動・食事・

休養のバランスのとれた生活を送ります

仕事や子育て等に追われ、健康への関心が持ちにくい世代に対し、健康づくり に興味を持ち、継続できる健康づくり対策に取り組みます。

● 指 標 ●

項 目 区 分 基準値(2015年) 目標値(2026年) 出典

適正体重を維持している人の 割合(BMI18.5~24.9)

市国保加入者

40~64歳 65.8% 増加 ⑩

HbA1cが6.5%以上の人の割 合

市国保加入者

40~64歳 6.5% 5%以下 ⑩

【出典】

⑩ 2014年度特定健診・特定保健指導に係るデータ収集、評価分析事業集計結果(千葉県)

特定健診・特定保健指導に係るデータ収集、評価分析事業集計結果(千葉県)

(%) (%)

適正体重(BMI18.5~24.9)を維持 している人の割合(40~64歳)

HbA1cが6.5以上の人の割合(40~64歳) 注)ただし、2012年迄は6.1(JDS値)以上

68.4 67.3 65.8 69.4 67.9 66.5 60 65 70 75

2010年 2012年 2014年

市原市 千葉県

10.6 10.8 10.6

9.6 10.0

9.6

9.3

8.6 6.0 5.4

5.0 4.8 5.4

4.8

4.4

4.1 7.6

7.2 7.0

6.5 7.0 6.7

6.4 5.9 0 2 4 6 8 10 12

2008年 2010年 2012年 2014年

男性 市原市 男性 千葉県 女性 市原市 女性 千葉県 総数 市原市 総数 千葉県

(3)

39

コラム5

糖尿病をはじめとする生活習慣病予防

【日本の糖尿病最新ニュース】

■糖尿病人口 世界第7位(30年余で2倍以上に増加)

■糖尿病が強く疑われる人の割合 男性19.5% 女性 9.2%

■糖尿病の年間医療費 1兆2,196億円 【バランスのとれた生活を】

糖尿病をはじめとする生活習慣病を予防するには、適度な「身体活動」と、バランスのとれ

た「食生活」と、からだと心の疲労回復となる「休養」が大切です。下記のポイントを参考に、

できることから取り組んでみましょう。

【用語解説】 HbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)

HbA1cは、血液中のタンパク質であるヘモグロビンとブドウ糖が結合した物質です。

血液中に約120日間存在するため、この値を測定することにより、過去1~2か月間の

平均的な血糖の状態を推測することができます。

--------------------------------------- (JDS値) (NGSP値)

☆糖尿病の可能性を否定できない人 5.6~6.0% 6.0~6.4%

☆糖尿病が強く疑われる人 6.1% 以上 6.5% 以上

----------------------------------------------------

注)以前はJDS値を使用していましたが、2013年4月からNGSP値(国際標準値)を使用することになりました。 NGSP値はJDS値と比べて、約0.4%高い値になります。

標準的な健診・保健指導プログラム【改訂版】2013年4月 厚生労働省 健康局より

*身体活動:積極的に行う運動だけでなく、日常の生活活動も身体活動に含まれます

運動=速歩き、ジョギング、テニス、水泳、自転車、登山、ダンス、ゴルフなど 生活活動=歩行、掃除、庭仕事、小さなお子さんとの遊び、階段の昇り降りなど

身体活動*

~体を動かそう!~ ●気負わずに、家事や日常生活を

通して、体を動かそう ●気分転換に、スポーツをしよう

●気軽に、地域のイベントなどに 参加しよう

食生活

~食生活を整えよう!~ ●バランスの良い食事を実践しよう

(P61「グーパー食生活」参照) ●よく噛んでゆっくり食べよう ●減塩のため、酸味や香辛料などを

活用しよう

休養

~リフレッシュしよう!~ ●自分なりに心地よくリフレッシュ・

リラックスできることを見つけよう (入浴、睡眠、旅行、趣味、交流など) ●心身の疲労を癒すため、自然な

(4)

40

事業内容 実施機関

生活習慣病予防に関する情報提供や相談を 実施します

保健センター

千葉県市原健康福祉センター (市原保健所)

食生活改善協議会 地域保健推進員協議会 医師会

看護協会 事業所

生活習慣病予防に関する講座やイベントな どを開催します

保健センター

千葉県市原健康福祉センター (市原保健所)

生涯学習課・公民館 生涯学習センター 国民健康保険課

市民活動支援課・コミュニティ センター

体育協会

食生活改善協議会

運動に関する情報を提供し、スポーツ教室 やスポーツ・レクリエーションイベントを 開催します

スポーツ振興課 生涯学習課・公民館 体育協会

市民活動支援課・コミュニティ センター

保健センター 社会福祉協議会 帝京平成大学

運 動 等 活 動 し や す い 公 園 、 サ イ ク リ ン グ ロードを整備します

公園緑地課 河川課

いちはらポイント制度を活用し、健康づく

りを推進します 総合計画推進課

若年者の健康診査、特定健康診査・特定保 健指導、短期人間ドック、がん検診を普及 啓発します

保健センター 国民健康保険課 医師会

事業所

(5)

41

服用している薬の相談にのります 薬剤師会

定期的な歯科健診の必要性を普及啓発する とともに、受けやすい歯科健診の環境整備 をします

歯科医師会 保健センター

市原市慢性腎臓病重症化予防事業(糖尿病 性腎症重症化予防事業)を実施します

保健センター

千葉県市原健康福祉センター (市原保健所)

医師会

国民健康保険課

●適正体重を目指し、維持します

●日常生活の中に、体を動かす機会を取り入れます

●主食・主菜・副菜のバランスを意識した食事をとります ●ゆっくりよく噛んで食べます

(6)

42

喫煙による健康への影響は、喫煙者本人だけではなく、周囲の人にも受動喫 煙による影響が及びます。より健康への影響が大きい未成年や妊婦がたばこの 害を受けないよう、家庭や職場、飲食店、遊戯施設などにおける受動喫煙対策 に取り組みます。

● 指 標 ●

項 目 区 分 基準値(2015年) 目標値(2026年) 出典

受動喫煙の機会を有す る人の割合

家庭 25.8% ※1 3%以下

職場 26.0% ※1 0%

飲食店 40.5% ※1 15%以下

受動喫煙の影響につい て「健康に非常に悪い 影響がある」と認識し ている人の割合

18~64歳 85.4% ※2 100% ⑪

喫煙者の割合

18~64歳 18.9% ※2 12%以下 ⑪

育児期間中の母 7.7% 4%以下

② 育児期間中の父 39.4% 20%以下

※1参考値 16歳以上 ※2参考値 18歳~59歳

【出典】

② 2016年度あかちゃんからの食育講座、1歳6か月児健康診査、三歳児健康診査(4~9月)

③ 2016年度市原市 市民意識調査

⑪ 「健康いちはら21」市民アンケート調査

喫煙者の割合

「健康いちはら21」市民アンケート調査

25.4

27.7

35.3

16.8

22.9

18.9

8.5

18.2

23.6

21.2

0 10 20 30 40

18~59歳 18~29歳 30歳代 40歳代 50歳代 2009年度 2015年度

たばこについて正しく理解し、たばこの害を受けないようにします

目標 2

(7)

43

事業内容 実施機関

公共施設等における敷地内・建物内禁煙及び 受動喫煙対策を推進します

保健センター

千葉県市原健康福祉センター (市原保健所)

保育所 幼稚園 小中学校 各施設管理者

受動喫煙防止の必要性を広めます

保健センター 医師会

千葉県市原健康福祉センター (市原保健所)

いちはら健康大使

職場への受動喫煙防止に関する情報を提供し ます

千葉県市原健康福祉センター (市原保健所)

市原商工会議所 事業所

禁煙支援を行います

保健センター

千葉県市原健康福祉センター (市原保健所)

医師会 歯科医師会 薬剤師会 看護協会 事業所

目標達成に向けた社会環境の整備 いつの間にか対策

目標達成のための具体策(社会環境の整備)

●禁煙や分煙をすすめます ●喫煙場所を避けます

●たばこに対する正しい知識を持ちます ●たばこを吸いません

(8)

44

コラム6

受動喫煙のない社会を目指して

たばこを吸わない人が、他の人のたばこの煙を吸い込んでしまうことを「受動喫煙」と

言います。受動喫煙にさらされると、がんや脳卒中、心筋梗塞、呼吸器疾患などのさまざ

まな病気のリスクが高くなり、さらには妊婦や赤ちゃんにも影響を及ぼすことがわかって

います。このため、受動喫煙は近年、社会全体で取り組むべき問題とされています。

2016年11月、厚生労働省から、右記の「受動喫煙のない

社会を目指して」ロゴマークが発表されました。このマーク

は、受動喫煙のない社会を目指す運動に賛同する個人や団体、

組織が、その意思を表明するために使われます。

このマークを多くの人が活用し、広く認識され、受動喫煙

のない社会を目指す運動が盛り上がること、そして受動喫煙

(9)

45

地域の情報に関心を持ち、つながりを持てる環境づくりに取り組みます。

● 指 標 ●

項 目 区 分 基準値(2015年) 目標値(2026年) 出典

人々が信頼し合い、助け 合っていると思う人の割 合

18~64歳 33.4%※ 50%以上 ③

社会貢献活動に参加した

ことがある人の割合 18~64歳 44.9%※ 60%以上 ③

※参考値 16~59歳

【出典】

③ 2016年度市原市 市民意識調査

人々が信頼し合い、助け合っていると思う人の割合

2016年度市原市 市民意識調査

3.4 4.1 2.7 3.5 3.3 30.0 30.1 34.7 28.2 27.8 23.8 27.4 17.3 30.6 20.0 17.3 8.2 21.3 15.3 23.3 24.5 30.1 22.7 21.2 24.4 0.9 0.0 1.3 1.2 1.1

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

16~29歳

30歳代

40歳代

50歳代

思う どちらかというと思う

どちらかというと思わない 思わない

わからない 無回答

3.4

30.0 23.8 17.3 24.5

0.9

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

地域の情報やイベントに関心を持ち、地域とつながります

目標 3

0 20 40 60 80 100 (%)

(10)

46

事業内容 実施機関

いちはらポイント制度を活用し、社会参加を

推進します 総合計画推進課

地域活動の活性化やボランティア活動を推進 します

市民活動支援課 社会福祉協議会

地域活動やイベントを開催し、周知します

観光振興課 市民活動支援課 商工業振興課 農林業振興課 広報広聴課

人々が集い、交流する場所として、スポーツ 教室やスポーツ・レクリエーションイベント を開催します

スポーツ振興課 生涯学習課・公民館 体育協会

市民活動支援課

目標達成に向けた社会環境の整備 いつの間にか対策

目標達成のための具体策(社会環境の整備)

●近所同士、あいさつします ●近所同士、助け合います

●自分ができるボランティア活動を行います ●地域の情報に関心を持ちます

●地域のイベントに参加します

(11)

47

コラム7

いくつ知ってる? 身近なイベント!

上総いちはら国府まつり(10 月) かつて上総の国の国府があった市原市に、市民のみ

ならず周辺地域からも人々が集まり、みんなで幸せを 願う祭りとして開催されています。

花プロジェクト(9~10 月)

市原市を縦断する小湊鉄道沿線に、地域活動団体や市民

等によって、菜の花の種をまき、咲かせる取り組みが「花

プロジェクト」。毎年、多くの方が参加しています。2~

3月頃が開花の季節です。

姉崎門前市(11 月)

(“姉崎だいこん”D-1 グルメ同時開催) 姉崎地区の商工業者が集まり、PR 販売を行います。

また各種イベントを実施する他、姉崎門前市のキャラク ター『あねぼん』も出演します!!

トントンエコマラソン(1月)

ちはら台の遊歩道「かずさの道」で開催されます。一

般・ファミリーの部があり、概ね800名程度の方が参加

されます。

【市原観光協会 HP】http://www.ichihara-kankou.or.jp/ その他イベント情報はこちらから!!

【いちはら観光ナビ】

参照

関連したドキュメント

この問題をふまえ、インド政府は、以下に定める表に記載のように、29 の連邦労働法をまとめて四つ の連邦法、具体的には、①2020 年労使関係法(Industrial

360 東京都北区個店連携支援事業補助金事業変更等承認申請書 産業振興課商工係 361

北とぴあは「産業の発展および区民の文化水準の高揚のシンボル」を基本理念 に置き、 「産業振興」、

士課程前期課程、博士課程は博士課程後期課程と呼ばれることになった。 そして、1998 年(平成

15 江別市 企画政策部市民協働推進担当 市民 30 石狩市 協働推進・市民の声を聴く課 市民 31 北斗市 総務部企画財政課 企画.

○水環境課長

現在は、デイケア施設「みのわマック」「オ’ハナ」 、 「RDデイケアセンタ ー」 「北九州マック」 「ジャパンマック福岡」

 高松機械工業創業の翌年、昭和24年(1949)に は、のちの中村留精密工業が産 うぶ 声 ごえ を上げる。金 沢市新 しん 竪 たて 町 まち に中村鉄工所を興した中 なか 村 むら 留