• 検索結果がありません。

Kobe University Repository : Kernel タイトル Title 著者 Author(s) 掲載誌 巻号 ページ Citation 刊行日 Issue date 資源タイプ Resource Type 版区分 Resource Version 権利 Rights DOI

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "Kobe University Repository : Kernel タイトル Title 著者 Author(s) 掲載誌 巻号 ページ Citation 刊行日 Issue date 資源タイプ Resource Type 版区分 Resource Version 権利 Rights DOI"

Copied!
14
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

Kobe University Repository : Kernel

タイトル

Title

信頼の源泉とその類型化(Sources of Trust : A Typology)

著者

Author(s)

真鍋, 誠司 / 延岡, 健太郎

掲載誌・巻号・ページ

Citation

国民経済雑誌,187(5):53-65

刊行日

Issue date

2003-05

資源タイプ

Resource Type

Departmental Bulletin Paper / 紀要論文

版区分

Resource Version

publisher

権利

Rights

DOI

JaLCDOI

10.24546/00055855

URL

http://www.lib.kobe-u.ac.jp/handle_kernel/00055855

PDF issue: 2019-03-08

(2)

延 岡 司 郎 太 誠 健 社 会 生 活 は もち ろ ん,企 業 間 の 取 引 や 提 携 な どの 経 済 活 動 に お い て,信 頼 は重 要 な役 割 を担 って い る。 しか し,信 頼 の 概 念 は 単 純 な もの で は な い 。 そ の 概 念 を 明 確 に し,理 論 化 す る こ と は,社 会 学 や 心 理 学,経 済 学 だ け で な く,経 営 学 に と っ て も 学 術 的 な 意 義 は大 き い 。 既 存 の 文 献 を サ ー ベ イ す る と,信 頼 の 意 義 や 役 割 に つ い て は,比 較 的 多 くの 研 究 が 体 系 的 に 論 じて い る こ とが わ か る 。 しか し,信 頼 が 依 拠 す る根 拠 や 源 泉 に つ い て は,断 片 的 な 議 論 しか な い 。 本 稿 は,信 頼 の 源 泉 を分 類 す る 枠 組 み を 提 示 し,体 系 的 に 議 論 す る。 信 頼 の 源 泉 を理 論 的 に 明 らか に す る こ とに よ っ て,信 頼 の 形 成 メ カ ニ ズ ム の 解 明 に 貢 献 す る。 ま た,こ の 枠 組 み に よ っ て,筆 者 らが こ れ ま で の 研 究 で 言 及 して き た,信 頼 の 源 泉 に お け る 関 係 性 の 重 要 性 を 明確 に した 。 キ ー ワ ー ド 信 頼,信 頼 の 源 泉,信 頼 性 の 評 価,制 裁 に よ る 抑 止 効 果 1.は じ め に わ れ わ れ が 普 段 営 ん で い る 社 会 生 活 は も ち ろ ん,企 業 の 取 引 や 提 携 な ど の 経 済 活 動 に お い て,信 頼 は 重 要 な 役 割 を 担 っ て い る(Arrow,1974)。 信 頼 は 社 会 的 取 引 の 「潤 滑 油 」 と し て 機 能 す る(Ouchi,1981)。 信 頼 の 存 在 意 義 は,社 会 の 複 雑 性 を縮 減 す る こ とや(Luhmann, 1973),信 頼 の 対 象 に か ん す る 計 算 や 予 測 の 困 難 性 を 削 減 す る こ と(真 鍋,2001)に あ る。 た と え ば,経 済 的 な 取 引 で は,モ ニ タ リ ン グ や 詳 細 な 契 約 締 結 の 必 要 性 を 減 少 させ る こ と に よ り,信 頼 は 取 引 コ ス ト を 削 減 す る 。 ま た,何 ら か の リ ス ク が 伴 う よ う な 場 合 や,不 確 実 性 の 高 い 環 境 に お い て 特 に,信 頼 は 重 要 に な る 。 換 言 す れ ば,完 全 な 情 報 の 獲 得 や 完 全 な 予 期 が 可 能 で あ る な ら ば,信 頼 は そ の 役 割 を 失 う(Sako,1998)。 信 頼 は,人 間 の 「限 定 さ れ た 合 理 性(boundedrationality)」(March& Simon,1958)や 「認 知 的 け ち(cognitivemiserly)」(山 岸,1998)に 起 因 し た,ヒ ュ ー リ ス テ ィ ッ ク な 機 能 を も つ と い え る 。 完 全 な 情 報 の 獲 得 や 予 期 が 不 可 能 で あ る か ら こ そ,リ ス ク を 負 う 場 面 で 信 頼 は 不 可 欠 に な る(Deutsch,1958)。 自 由 に 意 思 決 定 を す る個 人 や 企 業 に 対 し て 何 か を 依 存 して い る 場 合 に

(3)

54 第187巻 第5号 は,常 に裏 切 られ る リス ク を考 慮 しな け れ ば な らな い 。 つ ま り,短 期 長期 を問 わ ず 何 らか の 依 存 関係 に あ る場 合 に は,常 に信 頼 を考 慮 す べ きで あ ろ う。 この 点 で,市 場 にお け る財 の 交 換 に も,一 時 的 で は あ る が,あ る種 の 依 存 関係 が 発 生 して い る。 ただ し,信 頼 が 生 まれ る根 拠 は,ひ とつ で は な い。 む しろ,ス ポ ッ ト取 引 の よ うな 瞬 間 的 な依 存 関 係 か ら,長 期 継 続 的 な依 存 関 係 に至 る まで,様 々 な 理 由 が信 頼 形 成 の根 拠 と な る。 既 存 の 文 献 を サ ー ベ イ す る と,社 会 学 や 心 理 学,経 営 学,経 済 学 な どの分 野 に お い て,信 頼 の 意 義 や 役 割 に つ い て は,比 較 的 多 くの 研 究 が体 系 的 に 論 じて い る こ とが わ か る。 しか し, 信 頼 が依 拠 す る根 拠 や 源 泉 に つ い て は,断 片的 な議 論 しか な い。 そ こ で本 稿 は,信 頼 の 源 泉 を分 類 す る枠 組 み を提 示 し,体 系 的 に議 論 す る こ と を 目的 とす る。 信 頼 の 源 泉 につ い て も,確 か に様 々 な 観 点 か ら指 摘 さ れ て きた 。 しか し,信 頼 の 源 泉 だ け に焦 点 を あ て て体 系 的 な議 論 を 試 み た 研 究 は,わ れ わ れ の知 る限 り見 当 た らな い。 そのため に,信 頼 の 源 泉 とい う点 か らは,不 十分 な 議 論 に な っ て い る 。 た と えば ,信 頼 を概 念的 に分 類 す る場 合 に,信 頼 の 源 泉 が あ る種 類 の 信 頼 を規 定 す る要 因 の ひ とつ と して使 用 して い る研 究 は少 な くな い(e.g.Sako,1991)。 しか し,そ れ で は信 頼 の 根 拠 の体 系 的 な分 類 に は な ら な い。 む しろ,信 頼 の 根 拠 と,そ の根 拠 か ら特 徴 付 け られ る信 頼 の性 質 が 混 同 され て し ま って い る場 合 が 多 い 。 本 稿 の 構 成 は 以 下 の 通 りで あ る。 第2節 で は,本 稿 に お け る信 頼 の 定義 と,既 存 研 究 で議 論 され て い る信 頼 の 役 割 に つ い て述 べ る。 第3節 で は,ま ず,信 頼 の源 泉 を整 理 す る た め の 独 自の フ レー ム ワー ク につ い て 説 明 す る。 次 に,こ の フ レー ム ワ ー ク に基 づ き,先 行 研 究 を 体 系 的 に整 理 ・分 類 す る。 最 後 に,本 稿 の 意 義 と課 題 を論 じる。 2.信 頼 の 定 義 と役 割 ま ず,本 稿 に お い て 議 論 す る 信 頼 概 念 を 定 義 し よ う 。本 稿 に お け る 信 頼 の 定 義 は,「 信 頼 対 象 が,自 ら に と っ て 肯 定 的 な 役 割 を 遂 行 す る 能 力 と 意 図 に 対 す る 期 待 」 で あ る 。 こ の よ う に,多 くの 研 究 が,信 頼 の 内 容 と して,信 頼 の 対 象 の も つ 意 図 と 能 力 の 両 方 を 指 摘 して い る (Andaleeb,1992;Moingeon&Edmondson,1998;山 岸,1998;真 鍋,2002;真 鍋 ・延 岡, 2002)。 信 頼 す る 対 象 が い く ら役 割 を 遂 行 す る 能 力 を 保 有 し て い た と して も,信 頼 の 対 象 に そ れ を 実 行 す る 意 図 が な け れ ば,そ れ を期 待 す る こ と は で き な い 。 逆 に ,信 頼 す る対 象 に役 割 を 実 行 す る 意 図 が あ っ た と して も,そ れ を 遂 行 す る 能 力 が な け れ ば 期 待 す る こ と は で き な い ま た,信 頼 の 内 容 と し て,公 正 性(fairness)を 挙 げ る 研 究 も多 い(Anderson&Narus ,1990; Sako,1991;Ring&VandeVen,1992,1994;Sako&Helper ,1998;Zaheer,McEvily& Perrone,1998)。 本 稿 で は,信 頼 の 対 象 の も つ 公 正 性 も,公 正 に 振 舞 う 意 図 が あ る か ど う か と い う意 味 で,意 図 に 対 す る 期 待 に 含 め て 考 え て い る 。

(4)

次 に,こ れ ま で に 主 張 さ れ て き た 信 頼 の 役 割 に っ い て 簡 単 に ま と め て お こ う。 こ こ で は 取 引 関 係 な ど の 企 業 間 に お け る信 頼 を 中 心 に 議 論 す る 。 ま ず 基 本 的 に,信 頼 は 取 引 な ど の 企 業 間 関 係 の 成 立 に 必 要 で あ る だ け で な く,そ の 企 業 間 関 係 の 継 続 性 に 寄 与 す る(Andaleeb, 1992)。 次 に,信 頼 関 係 が 存 在 す れ ば 機 会 主 義 的 行 動 の 可 能 性 が 低 下 す る の で,モ ニ タ リ ン グ や 詳 細 な 契 約 締 結 に か か る 取 引 コ ス トが 削 減 さ れ る(Jarillo,1988;Andaleeb,1992;Ring& VandeVen,1992;Dodgson,1993;Fukuyama,1995;Zaheer&Venkatraman,1995;Sako &Helper,1998;Zaheer,McEvily&Perrone,1998)。 した が っ て,契 約 だ け に 頼 っ た 取 引 よ り も,信 頼 を 重 視 した 取 引 の 方 が コ ス ト上 の メ リ ッ トが 大 き い(Dyer&Si㎎h,1998;真 鍋 ・ 延 岡,2002)。 ま た,企 業 間 で 共 同 し て 知 識 創 造 を 実 現 す る こ と や,共 同 学 習 す る こ と が 重 要 に な っ て い る が(Dyer&Nobeoka,2000;Nobeoka,Dyer,&Madhok,2002),企 業 間 の 信 頼 こ そ が そ れ ら を促 進 す る こ と が 論 じ ら れ て い る(延 岡 ・真 鍋,2000)。 さ ら に,企 業 間 に 信 頼 が な け れ ば 協 調 的 な 関 係 が 生 ま れ ず,共 同 で 効 果 的 な 問 題 解 決 を 行 う こ と が で き な い(真 鍋,2002)。 平 常 の 取 引 だ け で な く,事 前 に 予 期 で き な い 災 害 や 急 激 な 市 場 環 境 の 変 化 に 直 面 した 場 合 で も,信 頼 に よ っ て 弾 力 的 で 協 調 的 な 対 応 が 可 能 に な り,早 期 に 企 業 問 取 引 を 安 定 さぜ る こ と が で き る(Blau,1964;西 口 ・ボ ー デ,1999;真 鍋2001)。 こ の よ う に,信 頼 に は そ れ が 存 在 す る 文 脈 に 応 じ て,多 様 な 役 割 を 担 い,企 業 の 競 争 力 に 大 き な 貢 献 を も た ら し て い る。 そ こ で,そ も そ も そ れ ら の 信 頼 が な ぜ 生 ま れ る の か,そ の 源 泉 や 根 拠 は 何 な の か,と い う 点 が 重 要 と な る 。 様 々 な 文 脈 に 共 通 し た 唯 一 の 根 拠 が あ る わ け で は な い 。 ま た,信 頼 の 役 割 と そ の 源 泉 が 一 対 一 に 対 応 し て い る わ け で も な い 。 信 頼 の 役 割 と は 別 に,複 雑 な 要 因 が 絡 み 合 っ て 信 頼 の 源 泉 と な っ て い る の で あ る 。 次 節 で は,独 自 の 枠 組 み に 基 づ き,信 頼 の 源 泉 ・根 拠 の 類 型 化 を 試 み る 。 3.信 頼 の 源 泉 フ レ ー ム ワ ー ク 信 頼 の源 泉 と は,な ぜ 信 頼 す るの か,な ぜ 信 頼 が 形 成 され るの か,そ れ らの 根 拠 で あ る。 前 述 の よ う に,信 頼 は相 手 の 意 図 と能 力 へ の 期 待 で あ る が,期 待 す る か ら に は そ れ へ の根 拠 が あ る は ず で あ る。 根 拠 が 明 確 に され な い 限 りは,そ の信 頼 の 特 性 が わ か らな い た め に企 業 間 関係 の マ ネ ジ メ ン トが う ま くい か な い 。 た と えば,そ の 信 頼 が どれ だ け 強 固 な根 拠 に 裏づ け され た もの なの か,と い う こ との 重 要 性 は 明 らか で あ ろ う。 さ らに は,意 図 的 に信 頼 関係 を構 築 す る た め に も,信 頼 の根 拠,源 泉 につ い て十 分 に理 解 す る必 要 が あ る。 信 頼 の根 拠 を 考 え る と きに,表1で 示 して い る よ う に,縦 横 軸 に 表 した二 つ の 要 因 で分 類 で き る。第 一 は,「 信 頼 の 源 泉 の 一 般 性 」の 軸 で あ り,関 係 特 殊 的 と社 会 普 遍 的 の 二 つ に分 類 で き る。 つ ま り,信 頼 の 根 拠 が一 対 一 の 関係 に根 ざ した もの か(関 係 特 殊 的),普 遍 的 ・社 会

(5)

広 範 に認 知 さ れ て い る もの な の か(社 会 普 遍 的),と い う 区別 で あ る。 信 頼 の 源 泉 が 関係 特 殊 的 とは,た とえ ば,あ る企 業 との 過 去 の 取 引経 験 を根 拠 と して,信 頼 で きる(ま た は で き な い)と 判 断 す る場 合 で あ る。 他 方,社 会 普 遍 的 とは,あ る企 業 に か ん す る社 会 的 な評 判 に よ っ て,信 頼 の 可否 を判 断 す る場 合 で あ る。 第 二 に,横 軸 で 表 して い る 「信 頼 の 形 成 メ カ ニ ズ ム の特 性 」 が 分 類 の 基 準 と して 重 要 で あ る。 あ る企 業 が相 手 企 業 に対 して 信 頼 を形 成 す る とは,先 に述 べ た信 頼 の 定 義 に 準 じて,信 頼 対 象 の 能 力 と意 図 に対 して特 定 の 期 待 を もつ よ うに な る こ と で あ る。 信 頼 の形 成 に は,一 般 的 に二 つ の要 因 が 影 響 す る。 一 つ に は,対 象 企 業 の信 頼性(trustworthiness)の 評 価 で あ る。 つ ま り,あ る企 業 が 期 待 す る よ うに行 動 す る意 図 と能 力 を持 っ て い るの か ど うか(信 頼 性)を 評 価 し,そ れ が 高 け れ ば 信 頼 す る と い う こ と で あ る。 も う一 つ は,制 裁 に よ る抑 止 (deterrence)の 効 果 で あ る。 期 待 した行 動 を と らな か った 場 合 に(信 頼 を裏 切 られ た場 合 に),制 裁 が 発 生 す る場 合 に は,特 定 の 行 動 を と る期 待 が 高 ま る。つ ま り抑 止 材 料 が,信 頼(期 待)が 高 ま る源 泉 に な る とい う こ とで あ る。基 本 的 に は,こ れ らが信 頼 の 形 成 メ カ ニ ズム の 要 因 と して鍵 に な って い る。 た だ し,信 頼 の 形 成 に お い て,必 ず し も両 方 が 必要 で あ るわ け で は な い。 表1の 横 軸 で は,こ こ で述 べ た 信 頼 形 成 に影 響 を もた らす 二 つ の要 因(信 頼性 評価 と制 裁 な どの 抑 止 効 果)を 背 景 と して 考 え な が ら,信 頼 形 成 の メ カ ニ ズ ム に 関 す る特 性 を分 類 した もの で あ る。 信 頼 形 成 メ カ ニ ズ ム の 特 性 とは,信 頼 が形 成 され る まで の プ ロ セ ス が,合 理 的 かつ 論 理 的 で あ るか ど う か,そ の 論 理 の仕 組 み が 直 接 的 で確 実 性 が 高 い か ど うか,と い う次 元 で そ れ らの 程 度 を表 して い る。この 軸 に よ っ て,信 頼 の 形 成 メ カ ニ ズ ム の 特 性 を,「直 接 的 」・ 「間接 的 」・「多 義 的 」 の 三 つ に 区 分 す る。 表1信 頼 の源泉 信 頼 の 形 成 メ カ ニ ズ ム の 特 性 直 接 的 間 接 的 多 義 的 関係特 殊的 経済 的損 得計 算 経 験 関 係 性 信 頼 の源 泉 の一 般性 社 会普 遍的 公 的 ル ー ル 「直 接 的 」 とは,対 象企 業 の 信 頼 性 が 単 純 明 快 に評 価 で き る,ま た は,信 頼 を裏 切 られ た 場 合 に大 きな 制裁 が もた ら され る こ とが 自 明 な 場合 で あ る。 た とえ ば,法 な どの公 的 ル ー ル は 一 般 の 企 業 や 人 々 は通 常 守 る と評 価 で き,し か も万 一 そ れ を破 れ ば罰 せ ら れ る の で,約 束 を破 らな い と期 待(信 頼)で き る。(法 律 や 契 約 な どが源 泉 に な る場 合 に は,通 常 は信 頼 と呼 ば な いが,本 稿 で は そ れ ら を信 頼 の根 拠 の 最 も直接 的 な もの と して,理 論 枠 組 み 上,入 れ る こ と とす る。 法 律,業 界 の ル ー ル,覚 書,公 式 な約 束 な ど,類 似 す る さ ま ざ ま なル ー ル や 制

(6)

度 が あ るの で,法 律 だ け を排 除 す る こ と は理 論 枠 組 み上,説 明 が 困 難 で あ る。) 公 的 ル ー ル は社 会 普 遍 的 な 要 因 で あ るが,一 対 一 の 関係 特 殊 的 な 場 合 に も,相 手企 業 が 特 定 の 肯 定 的 な 行 動 を取 る こ とが 期 待 され る,直 接 的 な源 泉 は 少 な くな い。 た とえ ば,信 頼 を 裏 切 れ ば,そ れ ま で投 資 して きた 関 係 特 殊 的 な 資産 が 無 駄 に な る場 合 が あ る。 こ の場 合 に は, 経 済 的 な損 得 計 算 上,直 接 的 に 損 失 に 結 び つ くの で,期 待 通 りの 行 動 を と るだ ろ う と考 え, 信 頼 に結 び つ くの で あ る。 次 に 「間接 的 」 とは,信 頼性 の 評 価 をす る際 に,あ る種 の 情 報 に依 拠 す る場 合 で あ る。 た とえ ば,社 会 的 な評 判 や 名 声 を根 拠 に信 頼 が 形 成 され る場 合 で あ る。 ま た は,一 対 一 の 関係 特 殊 的 な関 係 で あれ ば,相 手企 業 との 過去 の 経 験 が 情 報 と して蓄 積 され,そ れ を評 価 す る こ とに よ っ て信 頼 の 根 拠 が形 成 され る。 また,こ れ らの 場 合 に は,信 頼 を裏 切 った と きに は, その 企 業 の 評 判 が 低 下 し,信 頼 性 が 低 下 す る とい う形 で の 抑 止 効 果 が あ る。 つ ま り,直 接 的 に罰 せ られ る とか,経 済 的 な損 失 を受 け るわ け で は な いが,間 接 的 に は抑 止 効果 が 期 待 で き るの で あ る。 最 後 に,「 多義 的 」で あ る。 直接 的 で あ って も,間 接 的 で あ っ て も,そ の 背 後 に は合 理 的 な ロ ジ ッ クが あ るが,多 義 的 な場 合 で は,そ の ロ ジ ッ クが 明 白 で は な い 。 た と えば,あ る企 業 を信 頼 す る の は,社 長 が 知 人 だ か ら とい う例 を考 え て み よ う。 社 長 が 知 人 だ か ら,そ の会 社 の こ と を よ く知 っ て お り,信 頼 で き る根 拠 が あ る と き に は,前 述 の 間 接 的 な メ カ ニ ズ ム で あ る。 しか し,よ く知 っ て い るか らつ い信 頼 して し ま う,ま た は感 情 的 に信 頼 した い とい う思 い か ら信 頼 して しま う場 合 に は,多 義 的 な 特 性 に分 類 で きる で あ ろ う。 つ ま り,ロ ジ ック で は な く関 係 性 自体 を根 拠 に して い るの で あ る。 また,社 会 普 遍 的 に 存 在 す る 文化 の 影 響 に よ っ て,明 確 な ロ ジ ッ ク に裏 づ け され た根 拠 が な くて も,相 手 を信 頼 して し ま う こ と もあ る。 次 項 で は,表1に 示 した そ れ ぞ れ の 類 型 につ い て,も う少 し詳 し く議 論 し よ う。 こ こ で 注 意 す べ き点 は,企 業 間 に信 頼 が 生 じる 際 に,こ の 中 の ひ とつ の類 型 に 属 す る 源 泉 だ け で生 じ る の で は な くて,多 くの場 合 これ らの 組 み 合 わせ だ と い うこ とで あ る。 その 組 み 合 わ せ の あ り方 に よ っ て,特 定 の 企 業 間 に お け る信 頼 の 源 泉 の特 徴 が 決 ま るの で あ る。 3.1経 済 的 損 得 計 算(「 関係 特 殊 的 」×「直 接 的」) 取 引 や 提 携 等 の 企 業 間 関係 に お い で,相 手 企 業 の経 済 的 な損 得 計 算 か らす る と,そ の企 業 が 信 頼 を裏 切 る行 動 は決 して しな い と期 待 で き る場 合 で あ る(Williamson,1993;Child& ユ Faulkner,1998)。 相 手企 業 の 信 頼 性 に か ん す る何 らか の 情 報 を も と に評 価 す るの で は な く, 自 ら との 関係 を経 済 合 理 的 に 考 えれ ば 直接 的 に行 動 が 予 測 で き る とい う意 味 に お い て,信 頼 の 形 成 メ カ ニ ズ ム の 特 性 は 直接 的 で あ る。 ま た,自 ら と相 手 との 二企 業 間 の 関係 か ら生 じる 利 益(お よび 損 失)を 前提 に して い るた め,信 頼 の 源 泉 の一 般 性 は 関 係 特 殊 的 で あ る とい え

(7)

58 第187巻 第5号 よ う 。 た と え ば,あ る 部 品 供 給 企 業 が ト ヨ タ の 信 頼 を 裏 切 る よ う な 行 動 を と ら な い と ト ヨ タ が 信 頼 で き る の は,そ の 部 品 企 業 の 経 済 的 な 損 得 計 算 が 少 な く と も根 拠 の 一 部 と な っ て い る 。 企 業 間 の 長 期 に わ た る 共 同 技 術 開 発 は,個 々 で は 獲 得 で き な い 利 益 や 目標 を 共 同 で 達 成 す る 目 的 で 行 わ れ る 。 ト ヨ タ と そ の 部 品 企 業 の 関 係 に お い て,共 同 で 技 術 を 開 発 し た 方 が 単 独 で 開 発 す る よ り も 双 方 に と っ て 明 ら か に 利 益 に な る と思 わ れ る な らば,双 方 が 共 同 開 発 相 手 の 期 待 を 裏 切 ら な い 行 動 を と ろ う と す る 。 お 互 い の 信 頼 が 高 ま れ ば,重 要 な 技 術 情 報 ま で も共 有 し,効 果 的 な 協 働 が 可 能 と な り,よ り 良 い 製 品 を 生 み 出 す こ とが で き る 。 こ の 場 合 の 信 頼 は, 「信 頼 に 応 じた 行 動 を と れ ば 儲 か る 」 と い う 極 め て 経 済 的 な 損 得 計 算 が 源 泉 に な っ て い る 。 ま た,経 済 的 損 得 計 算 が 信 頼 の 源 泉 と し て 機 能 す る た め に は,期 待 に あ っ た 行 動 を と る こ と と,利 益 を 得 る こ と の 間 に 明 確 な 関 係 が 必 要 で あ る 。 ゲ ー ム 理 論 で い う,繰 り返 しゲ ー ム の よ う に,取 引 が 継 続 す る 場 合 に,こ の 関 係 は 特 に 強 く な る(Axelrod,1984)。 さ ら に は,繰 り返 しゲ ー ム を促 進 す る ロ ジ ッ ク に お け る 「互 酬 性(reciprocity)」 の 重 要 性 が 主 張 さ れ て い る(Ouchi,1980;Dodgson,1993)。 つ ま り,二 者 間 に 互 酬 性 が あ り,し か も継 続 的 に 関 係 を 継 続 す る 場 合 に,お 互 い に 相 手 の 期 待 す る 行 動 を と る こ と と利 益 を得 る こ と の 関 係 が 明 確 か つ 強 固 に な る の で あ る(Blau,1964;Andaleeb,1992)。 ま た,特 定 の 相 手 か ら の 関 係 特 殊 的 な 投 資 は,信 頼 を 形 成 す る 源 泉 と な る 。 そ の 関 係 特 殊 的 資 産 は,関 係 か らの 退 出 障 壁 と して 機 能 す る(Williamson,1975)。 た と え ば,現 在 の 取 引 関 係 に の み 機 能 す る よ う な 設 備 投 資 を した に も か か わ ら ず,投 資 先 の 信 頼 を 裏 切 る の は 合 理 的 で な い 。な ぜ な ら,関 係 特 殊 的 な 投 資 先 を 裏 切 る こ と に よ っ て,取 引 関 係 は 解 消 さ れ て し ま い,す で に 投 資 した 設 備 が 埋 没 コ ス トに な っ て し ま う た め で あ る 。つ ま り,関 係 特 殊 的 資 産 は 制 裁 の 抑 止 効 果 を 通 じ た 信 頼 形 成 に 貢 献 す る の で あ る(Rousseau,Sitkin,Burt&Camerer, 1998;真 鍋,1998)。 3.2公 的 ル ール(「 社 会 普 遍 的 」×「直 接 的 」) 法 や 社 会 的 規範 とい っ た 公 的 ル ール は,信 頼 の源 泉 の 一 つ で あ る。 公 的 ル ール の 範 囲 内 で は,信 頼 が保 証 され て い る と合 理 的 に判 断 で き るの で,信 頼 の 形 成 メ カ ニ ズ ム は 直 接 的 で あ る。相 手 企 業 の信 頼 性 に か ん す る情 報 を評 価 す る必 要性 は低 い か らで あ る。 特 に,公 的 に公 平性 や 公 正性 が 保 証 され て い れ ば い る ほ ど,信 頼 の 度 合 い は 強 くな る。 た とえ ば,公 的 な ル ー ル の 代 表 的 な例 に,法 律 が あ る だ ろ う。 信 頼 対 象 は,法 律 を守 らな け れ ば法 的 に罰 せ られ る。 した が っ て,法 律 の範 囲 内 に お い て,信 頼 す る こ とが で き るの で あ る。 (法 律 と信 頼 の 関係 につ い て は,p.56を 参 照 。) ま た,慣 習 や 社 会 的規 範 とい っ た もの も,こ こ に含 ま れ る。社 会 的規 範 の よ うな 制 度 や 慣 習

(8)

に 従 う と 期 待 で き る こ と が 信 頼 の 前 提 と な っ て い る(Luhmann,1979;Zucker,1986;Shapiro, 1987;Sako,1991,1998;Smitka,1994;Fukuyama,1995;Gulati,1995;Lane&Bachmann,   1997;Hagen&Choe,1998)。 法 律 の よ う に 法 的 拘 束 力 は な く と も,慣 習 に 従 わ な け れ ば 社 会 に お い て 様 々 な 不 利 益 を 被 る 可 能 性 が 高 ま る。 社 会 に は 非 法 律 的 な 制 裁 も 存 在 し て い る (Macaulay,1963)。 以 上 の 説 明 か ら も 明 ら か な よ う に,こ の 源 泉 は 制 裁 の 抑 止 効 果 を 通 じて 信 頼 を 形 成 す る の で あ る 。 3.3経 験(「 関 係 特 殊 的 」× 「間 接 的 」) あ る 相 手 と の 企 業 間 関 係 に お け る 経 験 や 歴 史 は,そ の 相 手 を 信 頼 す る か ど う か の 重 要 な 根 拠 と な る(Zucker,1986;Coleman,1990;Sako,1991,1992;Ring&VandeVen,1992; Dodgson,1993;Sitkin&Roth,1993;McAllister,1995;Lewicki&Bunker,1996;Lane& Bachmann,1997;Child&Faulkner,1998;Lazaric&Lorenz,1998;Rousseau,Sitkin, ヨ Burt&Camerer,1998;Zaheer,McEvily&Perrone,1998)。 特 定企 業 との 聞 に お け る取 引 業 務 な どの経 験 は,相 手 企 業 に つ い て,自 企 業 だ け が 知 り得 る 関係 特 殊 的 な情 報 を もた らす 。 ま た,経 験 を も とに相 手 企 業 に か ん す る信 頼 性 を評 価 す る とい うス テ ップ な く して は信 頼 を 形 成 す る こ と は で きな い 。 す な わ ち,信 頼 を形 成 す るメ カ ニ ズ ム は 間 接 的 で あ る と い え る。 た とえ ば,あ る企 業 と過 去 に戦 略 的 提 携 に よ る技 術 開 発 の 成 功 経 験 が あ る場 合,そ の 経 験 は提 携 先 を能 力 的 に信 頼 で き るか ど うか あ 重 要 な情 報 とな るだ ろ う。 あ る い は,戦 略 的 提 携 に お い て,当 初 の 約 束 を厳 密 に 守 る とい った 倫 理 的 に優 れ た考 え 方 を示 す よ うな 経 験 が あれ ば,第 三 者 へ 情 報 を漏 ら さ な い と い う意 図 に対 す る信 頼 が 生 ま れ るか も しれ な い 。 経 験 の期 間 や 回 数 が 多 けれ ば,評 価 の 精 度 が あ が り,信 頼 の源 泉 と して の根 拠 につ い て も確 実 性 が増 す こ とは い う ま で もな い 。 こ れ ら経 験 は 全 て,提 携 先 企 業 に対 す る信 頼 の 源 泉 とな る。 3.4評 判(「 社 会 普 遍 的 」× 「間 接 的 」) 評 判 は,自 企 業 以 外 の 第 三 者 に よ っ て 評 価 さ れ た,よ り客 観 的 な,そ の 企 業 の 信 頼 性 に つ い て の 情 報 で あ る 。 した が っ て,社 会 普 遍 的 な 信 頼 の 源 泉 で あ る 。 ま た,企 業 は そ の 評 判 を 介 し て,信 頼 す る か ど う か を 決 定 す る の で,こ こ で は 間 接 的 な メ カ ニ ズ ム で あ る と 定 義 す る 。 評 判 は,信 頼 性 の 評 価 と 制 裁 の 抑 止 効 果 と い う 両 面 か ら信 頼 の 形 成 を 促 進 す る(Sako, 1991;山 岸,1998>。 ま ず,評 判 そ の もの が,信 頼 性 の 根 拠 に な る 。 そ の 結 果 と し て,良 い 評 判 は,信 頼 関 係 を 構 築 す る 動 機 に な る(Sako,1991,1992,1998;Anderson&Weitz,1989;

Burt&Knez,1996;Lazaric&Lorenz,1998;Rousseau,Sitkin,Burt&Camerer,1998)。 ま た,い っ た ん 確 立 さ れ た 評 判 は,制 裁 の 抑 止 効 果 を 通 じ た 信 頼 を も 生 む(Jarillo,1988; 山 岸,1998;Hagen&Choe,1998)。 た と え ば,品 質 や サ ー ビ ス な ど 何 ら か の 分 野 で の 評 判 が

(9)

60 第187巻 第5号 よい た め に,事 業 に成 功 して い る企 業 で あ れ ば,そ の評 判 を悪 化 させ る こ とは事 業 の 悪化 を 意 味 す るの で,評 判 を下 げ な い よ うな行 動 を と る と期 待(信 頼)で き るの で あ る。 3.5関 係 性(「 関係 特 殊 的 」×「多 義 的 」) 最 後 の 二 つ は,信 頼 の根 源 と して の ロ ジ ッ クや 裏 づ け が 明 確 で な い 場 合 で あ る。 つ ま り, こ こ まで の議 論 で は,相 手 企 業 の信 頼 性 の 評 価 と信 頼 を裏 切 る こ との 抑 止 要 因 の 強 さ に よ っ て,必 ず し も正 確 とは い え な い ま で も,信 頼 の 度 合 い を合 理 的 に 導 き 出せ る こ と を示 唆 して きた。 しか し,こ こ よ り先 は,そ の合 理 的 な ロ ジ ック を超 え た付 加 的 な信 頼 が考 え られ る こ とを 強調 して 議 論 す る。 つ ま り,あ る企 業 間 関 係 に お い て,信 頼性 の 評 価 と抑 止 効 果 か ら考 え た場 合 の信 頼 の程 度 を超 え た信 頼 が,何 らか の非 合 理 的 ・非 経 済 的 な要 因 か ら生 じて い る 場 合 に,そ の 要 因 を多 義 的 な特 性 を持 った 信 頼 の源 泉 と して類 型 化 して い るの で あ る。 まず,企 業 間 の 関係 特 殊 的 な もの を考 え よ う。 実 際 の 企 業 間 の 関係 を観 察 した と き に,企 業 間 の結 び つ き方 や 取 引 の 仕 方 に 非経 済 的 要 素 が介 在 す る こ とは,多 くの研 究 で指 摘 され て きた(Macauley,1963;Dore,1983,1987;Granovetter,1985;Zaheer&Venkatraman, 1995)。 企 業 の 担 当者 間 の知 人 ・友 人 関 係 や 地 縁 ・血 縁 関 係 は,良 し悪 しは別 に して,少 な か らず 合 理 的 な ロ ジ ック 以 上 の信 頼 関係 を生 ん で い るで あ ろ う。さ らに,「 よ く知 っ て い る」こ とか ら生 じる親 近 感 や,愛 情 ・憎 悪 な どの 感 情 も また,信 頼 に影 響 を与 え る(Luhmann,1979; ら McAllister,1995;Child&Faulkner,1998)。 し か し,こ れ に つ い て も合 理 的 に 評 価 す る こ と は 困 難 で あ る 。 合 理 的 な ロ ジ ッ ク で な く,関 係 性 に よ っ て 信 頼 が 生 じ て い る例 と し て,わ れ わ れ が 調 査 し たR製 作 所 が あ る 。 こ の 企 業 は あ る 自 動 車 企 業 へ の 全 面 的 な 信 頼 を 公 言 し て は ば か ら な い 。 信 頼 の 源 泉 と し て は,第 二 次 世 界 大 戦 後 に,一 度 だ け こ の 自 動 車 企 業 か ら 資 材 運 搬 を 助 け て も ら っ た こ と を あ げ て い る 。 義 理 も あ る た め に,た と え 相 手 か ら 信 頼 を 裏 切 ら れ る こ とが あ っ た と して も,信 頼 し続 け る と 明 言 す る の で あ る。 こ れ は,前 述 の 経 験 を べ 一 ス と し て 信 頼 で き る こ と を 合 理 的 に 判 断 し て い る の と は 金 く 異 な る の で あ る 。 な お,こ の 項 は 関 係 特 殊 的 な カ テ ゴ リー を 議 論 して い る が,一 対 一 の 関 係 に は 限 定 し な い 。 た と え ば,Ouchi(1980)が 議 論 す る ク ラ ン(Clan:仲 間 組 織)は,経 済 的 な 取 引 関 係 に あ り な が ら 同 時 に 親 密 な 人 間 関 係 の 集 合 で あ る こ と を論 じ て い る 。 ま た,取 引 や 提 携 と い っ た 企 業 聞 ネ ッ ト ワ ー ク に お い て,そ の ネ ッ トワ ー ク に 特 有 な 信 頼 が 形 成 さ れ る 可 能 性 も あ る 。 ネ ッ トワ ー ク ・ レベ ル で 信 頼 を 考 察 す る研 究 も始 ま っ て い る(e.g.真 鍋 ・延 岡,2002;若 林, 2002)。 こ の よ う な 場 合 に は,特 定 の ク ラ ン や ネ ッ ト ワ ー ク に 属 し て い る こ と が 信 頼 の 源 泉 に な っ て い る た め に,関 係 特 殊 的 な も の と 考 え る こ と が で き る 。

(10)

3,6文 化(「 社 会 普 遍 的 」× 「多 義 的 」) 特 定 の 関 係 や 仲 間 組 織 で は な くて も,前 項 の 関 係 性 で 論 じた こ と と 同 様 な 効 果 が 生 じ る 。 社 会 普 遍 的 に 同 様 な 役 割 を 果 た す 代 表 的 な 要 因 は,文 化 で あ ろ う。 文 化 が 信 頼 を構 成 す る 一 要 因 で あ る こ と は,す で に 多 く の 指 摘 が あ る(Zucker,1986;Fukuyama,1995;Child&   Faulkner,1998)。 な ぜ 文 化 を根 拠 に信 頼 が 生 ま れ るの で あ ろ うか。 文 化 を根 拠 に 信 頼 が 生 ま れ る説 明 の ひ と つ に,文 化 的 障 壁 の 考 え 方 が 主 張 さ れ て い る (Anderson&Weitz,1989)。 異 な る文 化 は異 な る価 値 基 準 を創 造 す る た め,異 文 化 問 の 信 頼 が 生 じに く くな る,と い う解 釈 で あ る。 この 意 味 で,文 化 は障 壁 と して 機 能 す る。 この 解 釈 で は,価 値 基 準 が 同 じで あ れ ば,相 手 が特 定 の 行 動 を とる こ と を期 待 しや す い た め だ と考 え られ,合 理 的 な判 断 だ と も い え る。 しか し,同 一 の 文 化 に属 して い る こ とに よっ て,親 近 感 や 同 族 意 識 か ら合 理 的 な ロ ジ ック以 上 の信 頼 を抱 くこ とは,散 見 され る現 象 で あ る。 4.お わ り に 本 稿 で は,信 頼 の 源 泉 に 焦 点 を あ て て議 論 して きた 。 ま ず,信 頼 の 源 泉 を類 型 化 す る独 自 の 枠 組 み を提 示 した 。 こ の 枠 組 み で は,信 頼 の 形 成 メ カ ニ ズ ム の特 性 につ い て,直 接 的,間 接 的,多 義 的 の 三 つ に分 類 した。 また,信 頼 の 源 泉 が 関 係 特 殊 的 な もの か,社 会 普 遍 的 な も の で あ るの か とい う二 つ に 分 類 した。 以上 よ り,信 頼 の 源 泉 が 六 つ に区 分 さ れ る こ と を概 念 的 に体 系 化 した。 信 頼 の 定 義 や役 割 に か ん して は,体 系 的 な議 論 が 少 な くな い 。 しか し,信 頼 の源 泉 につ い て体 系 的 に論 じた もの は,筆 者 らの 知 る限 りほ とん ど な い。 した が って,こ の点 が 本 稿 の 最 大 の 貢 献 に挙 げ られ る だ ろ う。 最 後 に,今 後 取 り組 む べ き課 題 を二 点 論 じた い。 第 一 に,信 頼 の 源 泉 を よ り統 合 的 に 考 え る必 要 が あ る。 本 稿 で は,信 頼 の 源泉 を6類 型 に 分 類 し,そ れ ぞ れ を独 立 的 に検 討 した 。 だ が,現 実 の 社 会 で は,相 互 に組 み合 わ さ り補 完 的 な形 で,信 頼 の 源 泉 とな っ て い る。 た と え ば,一 対 一 の 関 係 に お いて,相 手 を信 頼 で き る根 拠 と して,前 述 の 「経 済 的 損 得 計 算 」,「過 去 の 経 験 」,「関 係 性 」 の どれ か 一 つ だ け で あ る場 合 は 考 え に くい 。 通 常 は,そ れ らの 組 み 合 わせ で あ る。 そ の た め,組 み 合 わせ の パ タ ー ンこ そ が,信 頼 関係 の 特 徴 を決 定 す る と考 え るべ きで あ ろ う。 今 後,こ の 点 を理 論 的 な 見 地 か ら 探 求 して い きた い。 さ ら に は,実 践 的 イ ンプ リケ ー シ ョ ン と して も,そ の 議 論 が 必 要 に違 い な い 。 第 二 に,信 頼 の 源 泉 と信 頼 の役 割 との 関 係 に つ い て 考 察 が 必 要 で あ る。 本 稿 は信 頼 の 源 泉 に 焦 点 を 当 て た ため に,こ れ まで の 文 献 に な い ユ ニ ー ク な貢 献 が あ っ た。 しか し,源 泉 だ け を独 立 して議 論 す る こ との 意 味 に 限 界 が あ る こ と も事 実 で あ る。 た とえ ば,わ れ わ れ の研 究

(11)

で は,組 織 間 学 習 を促 進 す る た め に は 「関 係 性 」 を源 泉 と した信 頼 が 必 要 で あ る こ とが わ か って い る(延 岡 ・真鍋,2000)。 それ で は,信 頼 の役 割 と して最 も頻 繁 に言 及 され る取 引 コ ス トの 削 減 を効 果 的 に促 進 させ る ため に は,信 頼 の源 泉 も含 め て どの よ うな 特 性 を持 った 信 頼 が 必 要 な の で あ ろ うか。 この よ う な点 を 明 らか に す るた め に は,更 な る理 論 的 な研 究 と と も に 実 証 的 な研 究 が 必 要 で あ ろ う。 最 後 に,わ れ わ れ は,本 稿 を信 頼 の 源 泉 にか んす る試 論 と位 置 づ け て い る。 信 頼 の 源 泉 の よ り精 緻 化 した分 類,お よび信 頼 の 源 泉 とそ の 役 割 の 関係 につ い て は,稿 を改 め て論 じる こ とに した い。 注 1た と え ば,Child&Faulkner(1998)は,コ ス ト と 利 益 を 合 理 的 に 計 算 し た 結 果,利 益 の あ る 場 合 に の み 生 じ る 信 頼 を"Calculation-basedtrust"と 呼 ん で い る 。 2Luhmann(1979)に よ れ ば,個 人 を 信 頼 す る だ け で は 社 会 秩 序 の 複 雑 性 に 対 処 で き な い と し, 制 度 に よ る"Systemtrust"の 重 要 性 を 説 い た 。Zucker(1986)は,こ の よ う な 制 度 に 基 づ く信 頼 を,特 に"Institutional-basedtrust"と 呼 称 し て い る 。 3関 係 特 殊 的 な 経 験 が,信 頼 す る た め の 情 報 や 知 識 と な る 。 こ れ は,Lewick五&Bunker(1996) の い う"Knowledge・basedtrust"に 該 当 す る 。 4ま だ 組 織 間 関 係 の 始 ま っ て い な い 相 手egつ い て,約 束 を 遵 守 す る 企 業 か,あ る い は ま た 能 力 的 に 優 れ て い る 企 業 な の か と い っ た こ と を 判 断 す る 材 料 の ひ と つ が 「評 判 」 で あ る 。換 言 す れ ば,評 判 の 存 在 が 契 機 に な っ て,"Contractualtrust"や"Competencetrust"が 生 ま れ る(Sako ,1991, 1992,1998)。 5McAllister(1995)は,感 情 の 繋 が り か ら 生 ま れ る 信 頼 を"Affect-basedtrust"と 呼 ん で い る 6Zucker(1986)は,あ る特 定 の コ ミ ュ ニ テ ィ な ど の 特 徴 を ス テ レ オ タ イ プ に 捉 え て 生 ま れ る 信 頼 を 議 論 し て い る("Characteristic-basedtrust")。 参 考 文 献

Andaleeb, S. S., "The Trust Concept: Research Issues for Channels of Distribution ," Research in Marketing, 11, pp. 1-34, 1992.

Anderson, E., and B. Weitz, "Determinants of Continuity in Conventional Industrial Channel Dyads," Marketing Science, 8 (Fall): pp. 310-323, 1989.

Anderson, J. C., and J. Narus, "A Model of Distributor Firm and Manufacturer Firm Working Relationships," Journal of Marketing, 1990.

Arrow, K. J., The Limits of Organization, W. W . Nortion & Company, 1974. (t1-±AVA rata o)por-1 giAIrg 1976V-)

Axelrod, R., The evolution of cooperation , New York, Basic Books, 1984.

Blau,P.M.,ExchangeandPowerinSoci'alLije ,NewYork,JohnWiley&Sons,1964.(間 場 寿 一 ・居 安 正 ・塩 原 勉 訳 『交 換 と権 力 』 新 曜 社1974年)

(12)

Child, J. and D. Faulkner, Strategies of Cooperation, Oxford: Oxford University Press, 1998. Coleman, J. S., Foundations of Social Theory, Cambridge, MA: Belknap Press, 1990. Deutsch, M., "Trust and Suspicion," Journal of Conflict Resolution, 2 (4), pp. 265-279, 1958. Dodgson, M., "Learning, trust and technological collaboration," Human Relations, 46 (1), pp.

77-95, 1993.

Dore, R., "Goodwill and the Spirit of Market Capitalism," British Journal of Sociology, 34, pp. 459-482, 1983.

Dore, R., Taking Japan Seriously, Stanford, CA : Stanford University Press, 1987.

Dyer, J. and K. Nobeoka "Creating and Managing a High Performance Knowledge-Sharing Network: The Toyota Case," Strategic Management Journal, 21, pp. 345-367, 2000.

Dyer, J. and H. Singh, "The Relational View: Cooperative Strategy and Sources of Interor-ganizational Competitive Advantage," Academy of Management Review, 23 (4), pp. 660-679, 1998.

Francis Fukuyama, IN 1996V-)

Tncst,Glencoe,IL:FreePress,1995.(加 藤 寛 訳 「『信1無 く ぱ 立 た ず 」 三 笠

Gulati, R., "Does familiarity breed trust? The implications of repeated ties for contractual choice in alliances," Academy of Management Journal, 38, pp. 85-112, 1995.

Granovetter, M., "Economic Action and social structure: The problem of embeddedness," American Journal of Sociology, 91, pp. 481-510, 1985.

Hagen, J. M. and Choe, S., "Trust in Japanese interfirm relations: institutional sanctions matter," Academy of Management Review, Vol. 23. No. 3, pp. 589-600, 1998.

Jarillo, J. C., "On strategic networks," Strategic Management Journal, 9, pp. 31-41, 1988. Lane, C. and R. Bachmann, "Co-operation in inter-firm relations in Britain and Germany: the

role of social institutions," The British Journal of Sociology, Vol. 48 No. 2, pp. 226-254, 1997. Lazaric, N. and E. Lorenz, "The Learning Dynamics of Trust, Reputation and Confidence," in N. Lazaric and E. Lorenz, eds., Trust and Economic Learning, Edward Elgar Publishing, pp. 1-20, 1998.

Lewicki, R. J. and B. B. Bunker, "Developing and Maintaining Trust in Work Relationships," in R. M. Kramer & T. R. Tyler, eds., Trust in Organizations: Frontiers of theory and research, pp. 114-139, Thousand Oaks, CA: Sage, 1996.

Luhmann, N., Vertrauen, 2nd ed., 1973. (大庭 健 ・正 村 俊 之訳 『信 頼 』 勤 草 書 房   1990年)

Luhmann, N., Trust and Power, Chichester: John Wiley, 1979.

Macaulay, S., "Non-contractual relations in Business: Preliminary study," American Sociologi-cal Review, 28 (2), pp. 55-67, 1963.

March, J. G. and H. A. Simon, Organizations, New York : John Wiley, 1958.

McAllister, D. J., "Affect-and cognition-based trust as foundations for interpersonal coopera-tion in organizacoopera-tions," Academy of Management Journal, 38, pp. 24-59, 1995.

(13)

Moingeon, B. and A. Edmondson, "Trust and Organisational Learning" in N. Lazaric and E. Lorenz, eds., Trust and Economic Learning, Edward Elgar Publishing, pp. 247-265, 1998. Nobeoka, K., J. Dyer, and A. Madhok, "The Influence of Customer Scope on Supplier

Learn-ing and Performance in the Japanese Automobile Industry," Journal of International Busi-ness Studies, 33 (4), pp. 717-736, 2002.

Ouchi, W. G., "Markets, Bureaucracies, and Clans," Administrative Science Quarterly, 25, pp. 129-141, 1980.

Ouchi, W. G., Theory Z: How American Business Can Meet the Japanese Challenge, Addison-Wesley Publishing Company, 1981.

Ring, P. S., and A. H. Van de Ven, "Structuring Cooperative Relationships Between Organiza-tions," Strategic Management Journal, 13, pp. 483-498, 1992.

Ring, P. S., and A. H. Van de Ven, "Developmental Process of Cooperative Interorganizational Relationships," Academy of Management Review, 19, No. 1, pp. 90-118, 1994.

Rousseau, D. M., S. B. Sitkin, R. S. Burt and C. Camerer, "Not So Different After All : A Cross-Discipline View of Trust," Academy of Management Review, Vol. 23. No. 3, pp. 393-404, 1998. Sako, M., "The role of 'Trust' in Japanese buyer-supplier relationships," Ricerche economiche,

xlv,2-3:pp.449-474,1991.(「 日 本 の サ プ ラ イ ヤ ー 関 係 に お け る 信 頼 の 役 割 」藤 本 隆 宏 ・西 口 敏 宏 ・ 伊 藤 秀 史 編 『リ ー デ ィ ン グ ス サ プ ラ イ ヤ ー ・ シ ス テ ム:新 し い 企 業 間 関 係 を 創 る 』91-118頁 有 斐 閣1998年)

Sako, M., Prices, quality and trust, Inter-firm relations in Britain and Japan, Cambridge Univer-sity Press, 1992.

Sako, M., "The Information Requirements of Trust in Supplier Relations: Evidence from Japan, Europe and the United States," in N. Lazaric and E. Lorenz, eds., Trust and Economic Learning, Edward Elgar Publishing, pp. 23-47, 1998.

Sako, M., and S. Helper, "Determinants of trust in supplier relations: Evidence from the auto-motive industry in Japan and the United States," Journal of Economic Behavior & Organiza-tion, 34, pp. 387-417, 1998.

Shapiro, S. P., "The Social Control of Impersonal Trust," American Journal of Sociology, 93 (3),

pp. 623-658, 1987.

Sitkin, S. B., and N. L. Roth, "Explaining the limited effectiveness of legalistic 'remedies' for trust/distrust," Organizational Science, 4, pp. 367-392, 1993.

Smitka, M., "Contracting without contracts: How the Japanese manage organizational trans-actions," in S. B. Sitkin & R. J. Bies, eds., The legalistic organization, pp. 91-108, Thousand Oaks, CA: Sage, 1994.

Williamson, 0. E., Markets and Hierarchies: Analysis and Antitrust Implications, New York :

FreePress,1975.(浅 沼 萬 里 ・岩 崎 晃 訳 『市 場 と企 業 組 織 』 日本 評 論 社1980年) Williamson, 0. E., "Calculativeness, trust, and

Economics, 36, pp. 453-486, 1993.

Zaheer, A., B. McEvily, and V. Perrone, "Does

economic organization," Journal of Law and

(14)

Inter-Zaheer, A., and N. Venkatraman, "Relational governance as inter-organizational strategy: An empirical test of the role of trust in economic exchange," Strategic M anagement Journal, 16, pp. 373-392, 1995.

Zucker, L. G., "Production of trust: Institutional sources of economic structure, 1840-1920," Research in Organizational Behavior, 8, 1986.

西 口敏 宏 ・ア レ ク サ ン ダ ・ボ ー デ 「カ オ ス に お け る 自己 組 織 化 一 トヨ タ ・グ ル ー プ と ア イ シ ン精 機 火 災 一 」 『組 織 科 学 』Vo1.32No.458-72頁1999年 延 岡 健 太 郎 ・真 鍋 誠 司 「組 織 間 学 習 に お け る関 係 的 信 頼 の 役 割:日 本 自動 車 産 業 の 事 例 」 『神 戸 大 学 経 済 経 営 研 究(年 報)』 第50号125-144頁2000年 真 鍋 誠 司 「自動 車 部 品 取 引 に お け る信 頼 の 担 保 メ'カニ ズ ム 」 『六 甲 台 論 集 』 第45巻 第2号135-154 頁1998年 真 鍋 誠 司 『サ プ ラ イ ヤ ー ・ネ ッ トワ ー ク に お け る組 織 間 信 頼 の 意 義 一 日本 自 動 車 産 業 の 研 究 一』 神 戸 大 学 大 学 院 経 営 学 研 究 科 博 士 号 認 定 論 文2001年 真 鍋 誠 司 「企 業 間 協 調 に お け る信 頼 とパ ワ ー の 効 果 一 日本 自 動 車 産 業 の 事 例 一 」『組 織 科 学 』Vol,36 No.180-94頁 白 桃 書 房2002年 真 鍋 誠 司 ・延 岡 健 太 郎 「ネ ッ トワ ー ク 信 頼 の 構 築:ト ヨ タ 自 動 車 の 組 織 間 学 習 シス テ ム 」 『一 橋 ビ ジ ネ ス レ ピ ュ ー 』50巻3号2002年WIN.184-193頁2002年 山 岸 俊 男 『信 頼 の 構 造 こ こ ろ と社 会 の進 化 ゲ ー ム 』 東 京 大 学 出 版 会1998年 若 林 直 樹 「外 注 品 質 管 理 に お け る組 織 間 ネ ッ トワ ー ク と信 頼 一 東 北 地 方 の 電 機 メ ー カ 外 注 企 業 協 力 会 で の 埋 め 込 み の 分 析 一 」 『研 究 年 報 経 済 学 』Vol,64No.2東 北 大 学2002年

参照

関連したドキュメント

Economic Resource Type Economic Commitment Economic Event Type Economic Role.

TRUST HERBICIDE may be applied in the fall for weed control in the crop of the following growing season in all crops for which TRUST is recommended as a preplant