• 検索結果がありません。

英語 科 1 英語学習の喜び 新入生の皆さん 中学校入学おめでとうございます 皆さんの小学校での英語はいかがでしたか 英語の歌やダンスなど 皆さんにとってはとても楽しい思い出だったと思います 友だちや懐かしい先生の笑顔が思い出されるのではないでしょうか そんな楽しい小学校での思い出と共に中学校で習う

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "英語 科 1 英語学習の喜び 新入生の皆さん 中学校入学おめでとうございます 皆さんの小学校での英語はいかがでしたか 英語の歌やダンスなど 皆さんにとってはとても楽しい思い出だったと思います 友だちや懐かしい先生の笑顔が思い出されるのではないでしょうか そんな楽しい小学校での思い出と共に中学校で習う"

Copied!
5
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

17

1 英語学習の喜び

新入生の皆さん。中学校入学おめでとうございます。皆さんの小学校での英語はいかがでした

か。英語の歌やダンスなど、皆さんにとってはとても楽しい思い出だったと思います。友だちや

懐かしい先生の笑顔が思い出されるのではないでしょうか。

そんな楽しい小学校での思い出と共に中学校で習う教科としての「英語」に胸をときめかして

いることでしょう。英語で会話をしたり、英語の本を読んだり、英語の新聞を読む。英語を自由

自在に操ることが出来たらどんなに素敵なことでしょう。いつまでもその純粋な気持ちを大切に

持ち続けることが英語学習にはとても大切なことだということをご存知でしょうか。

これから英語の学習をしていく皆さんを待ち受けているものは楽しいことばかりとは決して言

えません。他の教科と同様に英単語を覚えたり、ノートに英語を書いたり、コツコツと努力を積

み重ねることが必要です。在校生の中にも成績が伸び悩んでいる人もいるでしょう。しかし、新

しいことを学ぶ楽しさがある教科は英語が一番だと思います。言葉を学ぶことは自分の世界を広

げることです。英語を読んだり、聞いたりすると少しずつ相手の言っていることが分かってくる

。英語を書いたり、話したりすると自分の考えや気持ちを多くの人に伝えたくなる。このことが

英語学習の醍醐味で、コミュニケーション能力を身につけることにもつながっていくのです。在

校生の皆さんは中学校に入学した時の気持ちをよく思い出し、新たな目標を立ててみてはどうで

しょうか。

皆さんが大人になったら外国へ出掛けてみましょう。英語が通じる国ではなく、英語が通じな

い国へ行ってみてはどうでしょうか。そこでは日本語も英語も通じず、不安でいっぱいになるは

ずです。そんな時に誰かが口にしたほんのちょっとの英語に即座に反応する自分に気付くことで

しょう。その英語を聞いてその時のあなたは本心からほっとするでしょう。今のみなさんにはま

だ少し難しい話かもしれませんが、これが英語を学んだ成果であり、英語学習の楽しみの一つだ

と思います。

たくさんの英語を聞いて、読んでみましょう。たくさんの英語を話して、書いてみましょう。

英語がコミュニケーションのツール(道具)であることを実感するはずです。失敗を恐れずに英

語に接していきましょう。

英語でコミュニケーションしよう!

●アルファベットの持つ音に慣れよう。

●知っている単語を発音してみよう。

●あいさつを英語で話してみよう。

●英語の映画や歌に触れてみよう。

英 語 科

(2)

18

2 学習の目標

① 英語を聞いて話し手の意向などを理解できるようにする。

② 英語で自分の考えなどを話すことができるようにする。

③ 英語を読むことに慣れ親しみ、書き手の意向などを理解できるようにする。

④ 英語で書くことに慣れ親しみ、自分の考えなどを書くことができるようにする。

3 学習の評価

(1) 英語では、次の3つの観点で学習状況の評価を行います。

知識・技能

思考・判断・表現

主体的に学習に取り組む

態度

【知識】英語の特徴やきま

りに関する事項を理解して

いる。

【技能】実際のコミュニケ

ーションにおいて、日常的

な話題や社会的な話題につ

いて、学び得た知識を活用

して、聞く、読む、やりと

りをする、発表する、書く

ことができる。

コミュニケーションを行う

目的や場面、状況などに応

じて、日常的な話題や社会

的な話題について、聞いた

り読んだりすることで必要

な情報や概要、要点を捉え

ることができる。また、簡

単な語句や文を用いて、や

りとりをする、発表する、

書くことができる。

外国語の背景にある文化に

対する理解を深め、話し手

、聞き手、読み手、書き手

に配慮しながら、主体的に

英語を用いようとしている

知識・技能

思考・判断・表現

主体的に学習に

取り組む態度

定期考査

スピーチ・発表

インタビューテスト

スペリングコンテスト

授業内小テスト

授業内の活動

授業内の発言

提出物・課題

4 学習・授業の進め方

(1) 授業に積極的に参加して次の力を身に付けよう。

学び得た知識を用いて、自らの経験や考えなどを発信するようにします。

○ 自らの考えなどを相手に伝えるための「発信力」 ○ コミュニケーションの中で基本的な語いや文法を活用する力 ○ 内容的にまとまりのある一貫した文章を書く力

(3)

19

(2) 「言語活動」に力を入れよう。

先生の説明や友達の発言をよく聞きましょう。英語をよく聴いて、大きい声ではっきりと自分の

言葉で話すことが大切です。

(3) 「協働的な学習」を進めよう。

授業の中で生徒同士での学習の場面もあります。「学び合い」「教え合い」を通して学習してい

きます。ペアワーク、グループワークに、精一杯取り組んでください。

(4) ALTと一緒に学ぼう。

ALT(Assistant Language Teacher)と一緒に学ぶ時間があります。Native Speaker of English(

英語を母国語とする人)ですので、コミュニケーションをとりながら文化や習慣を学ぶこともできま

す。積極的に「学んだ英語」を使ってください。

(5)復習を習慣にしましょう。

・教科書の単語、単語や本文を声に出して何度も読みましょう。

・習った文や単語を、声に出しながら何度も書いて覚えましょう。

(6)授業のマナー・ルールを守りましょう。

・授業の最初と最後は英語であいさつをします。

・積極的に取り組もう。

・指示、説明は静かに聞こう。

・授業を受けるにふさわしい姿、態度で臨もう。

・repeat, activity, 発表の時は、大きな声で!

・授業中はできるだけ英語を使うように努力しよう。

・間違えても大丈夫!間違いなしでは前進はあり得ません。

間違いを恥ずかしいと思わないこと。

・遅刻、忘れ物、おしゃべりはもちろん減点です。

☆仲間と学びあえる発言をたくさんして下さい。

☆静かに授業を受けているだけでは不十分です。

・提出物の回収は「英語リーダー」が行います。

(7)「英語の広場」を充実させるために…。

英語の広場を充実したスペースにするために、「英語リーダー」が働いています。

しかしみなさんから意見やアイディアをたくさんもらえると、英語の学びを深めることが

できます。教化センター方式のメリットは「学び合える」ことです。ぜひ意見をたくさん

ください。

(4)

20

5 英語科 年間学習計画

第7 学年

第8 学年

第9学年

4

Unit 0 Welcome to Junior High School

Unit 1 New School, New Friends Unit 2 Our New Teache Grammar for Communication 1 Unit 3 Club Activities

Grammar for Communication 2 Unit 4 Friends in New Zealand Grammar for Communication 3 Unit 5 A Japanese Summer Fe stival

Stage Activity 1 “All about Me” Poster

Unit 6 A Speech about My Brother

Let’s Talk 1

Grammar for Communication 4 Unit 7 Foreign Artists in Japa n

Let’s Talk 2

,

Let’s Listen 1 Grammar for Communication 5 Unit 8 A Surprise Party Let’s Write 1

Grammar for Communication 6 Unit 9 Think Globally, Act Loc ally

Let’s Talk 3 Let’s Listen 2 Stage Activity 2 My Hero Let’s Read 1 Let’s Climb Mt. Fuji

Small Talk! 2

Unit 10 Winter Vacation Let’s Write 2

Unit 11 This Year’s Memories Let’s Talk 4 Let’s Listen 3 Grammar for Communication 7 Stage Activity 3

My Favorite Event This Year Learning LITERATURE in Eng lish

Let’s Read 2 City Lights

Unit 0 My Spring Vacation Unit1 A Trip to Singapole Let’s Talk 1

Grammar for cmmunication1

Learning HOME ECONOMICS in English

Let’s Listen1 Unit 2

Food Travels around the World Let’sTalk2 ていねいなお願い Grammar for Communication 2 Let’s Listen 2

Unit 3 My Future Job Let’s Write 1

Grammar for Communication 3 Learning TECHNOLOGY in English Stage Activity 1

A Message to Myself in the Future Let’s Read 1 History of Clocks Let’s Listen 3 天気予報

Unit 4 Homestay in the United States Let’s Write 2 ホームステイのお礼状 Grammar for Communication 4 Let’s Listen 4 電車の運行情報 Unit 5 Universal Design Let’s Talk 3 電車の乗りかえ Let’s Listen 5 留守番電話 Unit 6 Research Your Topic Let’s Talk 4 買い物

Grammar for Communication 5 Stage Activity 2

Research and Presentation Let’s Read 2 A Glass of Milk Let’s Listen 6 商品のコマーシャル Unit 7World Heritage Sites

Let’s Talk 5 電話でのやり取り Grammar for Communication 6 Let’s Listen 7 店内のアナウンス Stage Activity 3

My Favorite Place in Our Town Let’s Read 3

Pictures and Our Beautiful lanet

Unit 0

Three Interesting Facts about Languages

Unit 1 Sports for Everyone Let’s Write 1 有 名 人 へ の 手 紙 Let’s Listen 1 デ ィ ス カ ッ シ ョ ン Unit 2 Haiku in English

Let’s Talk 1 は じ め て の 出 会 い Grammar for Communication 1 Learning SCIENCE in English Let’s Listen 2 講 演

Unit 3 Animals on the Red List Let’s Write 2 記 事 へ の 意 見 Grammar for Communication 2 Stage Activity 1 My Activity Report

Let’s Read 1 A Mother’s Lullaby Let’s Listen3 ラ ジ オ の 災 害 情 報 Unit 4

Be Prepared and Work Together Let’s Talk 2 町 中 で の 手 助 け Learning CIVICS in English Let’s Listen 4 テ レ ビ の 国 際 ニ ュ ー ス

Unit 5 A Legacy for Peace Let’s Write 3 グ ラ フ や 表 の 活 用

Grammar for Communication 3 Stage Activity 2 Discover Japan Let’s Listen 5

世 界 で働 く人 への イン タビュ ー Unit 6 Beyond Borders

Let’s Talk 3 食 品 の 選 択 Grammar for Communication 4 Let’s Listen 6 中 学 校 生 活 の 思 い 出

Stage Activity 3

Let’s Have a Mini Debate Let’s Read 2 Power Your Future Let’s Read 3

A Graduation Gift from Steve Jobs ◎ Optional reading

5

6

7

9

1

0

1

1

12

1

2

3

(5)

参照

関連したドキュメント

明治33年8月,小学校令が改正され,それま で,国語科関係では,読書,作文,習字の三教

one-way ticket 片道チケット return ticket 帰りのチケット round trip ticket 往復チケット immigration 入国審査 boarding pass 搭乗券 boarding time

子どもたちは、全5回のプログラムで学習したこと を思い出しながら、 「昔の人は霧ヶ峰に何をしにきてい

   遠くに住んでいる、家に入られることに抵抗感があるなどの 療養中の子どもへの直接支援の難しさを、 IT という手段を使えば

これからはしっかりかもうと 思います。かむことは、そこ まで大事じゃないと思って いたけど、毒消し効果があ

自然言語というのは、生得 な文法 があるということです。 生まれつき に、人 に わっている 力を って乳幼児が獲得できる言語だという え です。 語の それ自 も、 から

学側からより、たくさんの情報 提供してほしいなあと感じて います。講議 まま に関して、うるさ すぎる学生、講議 まま

自分ではおかしいと思って も、「自分の体は汚れてい るのではないか」「ひどい ことを周りの人にしたので