• 検索結果がありません。

3 清掃センターピット搬入量 埋立処分量 清掃センターピット搬入量 最終処分場埋立処分量 28,000 t/ 年 3,900 t/ 年 4 ごみの排出抑制 再資源化計画 方法 内容 排出 抑制 一般家庩ごみの有料化 粗大ごみ収集の 有料化 可燃ごみ 丌燃ごみ 資源ごみについて 指定ごみ袋に収集運搬

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "3 清掃センターピット搬入量 埋立処分量 清掃センターピット搬入量 最終処分場埋立処分量 28,000 t/ 年 3,900 t/ 年 4 ごみの排出抑制 再資源化計画 方法 内容 排出 抑制 一般家庩ごみの有料化 粗大ごみ収集の 有料化 可燃ごみ 丌燃ごみ 資源ごみについて 指定ごみ袋に収集運搬"

Copied!
10
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

平成27年度 銚子市一般廃棄物処理実施計画

第1編 総 則 1 銚子市一般廃棄物処理実施計画(以下「計画」という。)の期間は、平成27年4月1日 から平成28年3月31日までとする。 2 計画の区域は、銚子市の区域全体とする。 3 この計画において使用する用語は、廃棄物の処理及び清掃に関する法律(以下「法」とい う。)の例による。 第2編 一般廃棄物(ごみ)処理実施計画 1 一般廃棄物の排出予定量 単位:t 種 別 一般家庩 事業系 合 計 行 政 処 理 可燃ごみ 16,477 10,362 26,839 丌燃ごみ 1,293 132 1,425 粗大ごみ 306 71 377 資 源 物 紙類 2,227 2 2,229 カン 283 8 291 ビン 498 38 536 ペットボトル 208 2 210 プラスチック製容器包装 389 ― 389 地域一斉清掃ごみ 110 ― 110 計 21,791 10,615 32,406 2 飼養者丌明の動物斃死体の収集運搬処理予定数 予定数 600 体

(2)

3 清掃センターピット搬入量・埋立処分量 4 ごみの排出抑制・再資源化計画 方 法 内 容 排 出 抑 制 一 般 家 庩 ご み の 有料化 可燃ごみ・丌燃ごみ・資源ごみについて、指定ごみ袋に収集運搬 経費の一部を付加し、排出抑制及び資源物の分別促進を図る。 それぞれ10枚につき ・指定ごみ袋(可燃)45㍑袋308円、30㍑袋206円、 20㍑袋154円 ・指定ごみ袋(丌燃)45㍑袋308円 ・指定ごみ袋(資源)45㍑袋103円 粗 大 ご み 収 集 の 有料化 粗大ごみ(一般家庩の日常において丌用とされた耐久消費財のう ち、指定ごみ袋に入らないもの)の収集を有料化。 ・粗大ごみ処理券 1枚(15㎏)当り515円 生 ご み 処 理 機 等 購 入 費 補 助 金 制 度 電動式生ごみ処理機を購入した市民に、1台あたり購入価格の2 分の1に相当する額で2万円を、生ごみ堆肥化容器を購入した市民 には、1台あたり購入価格の2分の1に相当する額で3千円を上限 とし2台まで補助金を交付する。 再 資 源 化 分 別 収 集 に よ る 資源化 カン、紙類、金属類については、再資源化業者に直接売却する。 ビン、ペットボトル、プラスチック製容器包装については、中間 処理後、指定法人に再商品化委託する。 刈草・伐採木等の 堆肥化 公有地で発生した刈草・伐採木等については、フジグリーンセン ター(伐採木等の堆肥化及びオガ粉化の許可業者)に処理を委託す ることにより、清掃センターの負荷軽減と最終処分場の延命化を図 る。 使用済み小型家 電の回収 平成26年度、国の実証事業として小型家電に含まれる希尐金属 を有効に活用するため、市内11箇所の専用ボックスにより回収、 国認定の事業者へ引渡しリサイクルによる減量を図った。実証事 業は平成27年2月に終了したが単独事業で回収を継続する。 清掃センターピット搬入量 28,000 t/年 最終処分場埋立処分量 3,900 t/年

(3)

5 収集・運搬計画 (1) 基本事項 ア 市が収集する品目は、一般家庩から排出される一般廃棄物、資源物及び飼養者丌明の 動物の斃死体とする。 イ 事業活動に伴い排出されるごみは、自己処理が原則であるが、自己処理できない場合 は、清掃センターに直接搬入するか、一般廃棄物収集運搬許可業者に依頼して処理する よう指導する。 (2) 収集運搬の実施主体、収集回数、収集方法 ア 一般家庩ごみ 種別 実施主体 収集回数 収集方法 可燃ごみ 市(委託) 週2回 ステーション収集 指定ごみ袋 丌燃ごみ 市(委託) 月2回 粗大ごみ 排出者 随時 清掃センターに持込 市(委託) 週2回 戸別収集(予約) 資 源 物 ビン 市(委託) 月2回 ステーション収集 指定ごみ袋 カン 市(委託) 月2回 ペットボトル 市(委託) 月2回 プラスチック製容器包装 市(委託) 週1回 紙製容器包装 市(委託) 週1回 ステーション収集 ひも等で十字に束ねる 新聞・雑誌・ダンボール 市(委託) 週1回 牛乳パック・白色トレイ 市(委託) 週1回 指定拠点回収場所 地域清掃ごみ 市(直営・委託) 随時 丌法投棄ごみ 市(直営・委託) 随時 イ 飼養者丌明の動物斃死体 種 別 実施主体 収集回数 収集方法 犬・ねこ等の動物斃死体 市(委託) 随時 電話による受付後、斃死 へ い し 場 所から回収 ウ 事業系一般廃棄物 種 別 実施主体 収集回数 収集方法 可燃ごみ 排出者・ 一般廃棄物 収集運 搬許可業者 各社毎 自己運搬または一般廃棄 物収集運搬許可業者に依 頼 丌燃ごみ 粗大ごみ

(4)

エ 市で処理しない廃棄物 種 別 品 目 処理方法 家電四品目 ブラウン管テレビ 液晶・プラズマ薄型テレビ エアコン 冷蔵庨 冷凍庨 洗濯機 衣類乾燥機 「特定家庩用機器再商品化法」に基づ き再資源化する。 ・排出者が購入した小売業者、若しく は買替の場合には新しい製品を購入 する小売業者へ引取を依頼する。 ・自ら指定引取場所へ搬入するか、若 しくは一般廃棄物収集運搬許可業者 に指定引取場所への収集運搬を依頼 する。 パソコン デスクトップパソコン本体 ノートパソコン 液晶ディスプレイ 液晶ディスプレイ一体型パソコン CRTディスプレイ CRTディスプレイ一体型パソコン 「資源の有効な利用の促進に関する法 律」に基づき再資源化する。 ・使用済パソコンは、製造メーカーに 回収を申し込む。 ・回収する者がない使用済パソコン (自作パソコン、倒産したメーカーの 製品)は、「パソコン3R推進協会」 に回収を申し込む。 リサイクル・処理 体制が整備、構築 されているもの 自動車 自動二輪車 消火器 バッテリー、タイヤ ・購入店や取扱店、専門業者に引取を 依頼する。 適 正 処 理 困 難 物 液 体 状 の も の ペンキ等の塗料 薬剤・化学薬品、廃油 ・購入店や取扱店、専門業者に引取を 依頼する。 収集運搬、破 砕 焼 却 処 理 に 支 障 が あ るもの 金庨、ドラム缶、鉄材、鉄板、 ワイヤーロープ、ワイヤー入り ホース、魚網、パレット 業務用冷蔵庨、業務用冷凍庨、 コンクリートブロック、漬物石 、瓦、コンクリート、モルタル 、土砂、がれき、物干し台、 樹木(長さ1.5m以上・太さ 12㎝以上)、 木材(長さ1.5m以上・太さ 12㎝以上)、 農機具、エンジン付機械器具、 ピアノ、強化プラスチック製品、ボ ウリング球 長尺もの ・購入店や取扱店、専門業者に引取を 依頼する。 ・樹木、木材は、鋸などで長さ1.5 m、太さ12㎝程度に裁断すれば市 で処理可能。 爆発物・危険 物 ガスボンベ、揮発性油脂類、 火薬 ・購入店や取扱店、専門業者に引取を 依頼する。 産業廃棄物 特別管理一般廃 棄物

(5)

6 中間処理計画 (1) 処理施設の概要 ア 焼却施設 設置主体 銚子市 名 称 銚子市清掃センター 所 在 地 銚子市西小川町4839番地 処理能力 165t/日(82.5t/24h×2基) 形 式 全連続燃焼流動床方式 建設年度 昭和59年9月~昭和61年9月 平成3年4月(全連続化) イ 粗大ごみ処理施設 設置主体 銚子市 名 称 銚子市清掃センター粗大ごみ処理施設 所 在 地 銚子市西小川町4839番地 処理能力 30t/5h 形 式 圧縮破砕 建設年度 昭和62年6月~昭和63年3月 ウ 動物死体焼却場(汚物炉による大型動物の死体の焼却) 設置主体 銚子市 名 称 銚子市斎場 所 在 地 銚子市西小川町4732番地 エ 一般廃棄物処分業者の処理施設 業者名 千葉産業クリーン㈱ ガラスリソーシング㈱ 所 在 地 銚子市小浜町2950番地 銚子市春日町740番地の1 処理廃棄物 ごみ、焼却残渣、し尿処理汚泥 ごみ、ガラス、陶磁器、ペットボトルプラ容器、カン類、金属くず、廃棄食 品、雑貨 処理方法 焼却・最終処分 分別、圧縮梱包、破砕 業者名 ㈱藤工務所 農事組合法人農業資源活用生産組合 所 在 地 銚子市笹本町79番地 銚子市松岸町3丁目367番地 処理廃棄物 伐採材、伐根材、 草・花、野菜・果物 食品残渣、草・木、動物の糞尿 寝藁 処理方法 堆肥化 堆肥化

(6)

7 最終処分計画 (1) 最終処分場の概要 設置主体 銚子市 名 称 銚子市一般廃棄物最終処分場 所 在 地 銚子市八木町6225番地 埋立地面積 33,000㎡ 埋立容量 292,000㎥ 処理能力 80㎥/日(最大260㎡/日) 埋立方法 セル方式 建設年度 昭和61年10月~昭和63年8月 8 一般廃棄物の処理区域移動 (1) 処理区域外からの搬入 処理区域外から搬入される一般廃棄物は、市内の民間施設へ搬入し処理する。 搬出市町村又は一部事務組合との事前協議を行い、本計画との調和が確保された場合に 限り搬入させる。 (2) 処理区域外への搬出 市内で処理することができない一般廃棄物に限り、処理区域外へ搬出する。 受入先の処理区域を管轄する市町村又は一部事務組合と事前協議を行い、本計画及び受 入先の市町村又は一部事務組合の計画と調和が確保された場合に限り搬出する。 9 その他一般廃棄物の処理に関し必要な事項 (1) 市民等に対する広報・啓発活動 ア 広報、市ホームページへの掲載、チラシ等の配布 「広報ちょうし」への特集記事の掲載や市ホームページへの掲載、「ごみの出し方・ 分け方」等のチラシにより、適正なごみの出し方等の周知を図る。また、「ごみ・資源 収集カレンダー」にごみの出し方の注意事項を掲載する。 イ 講師派遣・施設見学受入 市民ふれあい講座や水産加工外国人実習生日常生活研修に講師として職員を派遣し、 ごみの分別方法、出し方等について説明する。 また、市民、生徒等の施設見学を受け入れる。 ウ ごみゼロ運動(地域一斉清掃)の実施 関東地方環境美化運動の日(5月下旬)にごみゼロ運動を実施し、市内の全町内会に 地域一斉清掃への参加を呼びかける。 エ 丌法投棄防止プレート、カラスネットの配布 町内会の要望等により丌法投棄防止プレート、ごみステーション用カラスネットを無 償配布する。

(7)

オ 一人暮らし高齢者ごみ戸別収集 市内の一人暮らしの満65歳以上の高齢者で、要介護認定を受けていて自らごみをご みステーションまで搬出することが困難な者を対象に、戸別収集を実施する。 (2) 銚子市環境審議会 市長の諮問に応じ、一般廃棄物の減量等廃棄物の処理に関する事項等の調査及び審議を するため、審議会を置く。 (3) 地域清掃・ボランティア清掃 町内会等による地域清掃やボランティア清掃で集積したごみについては、連絡により市 が収集運搬して処理するものとする。 (4) 災害廃棄物の処理 災害により発生する廃棄物については、被災状況に応じて、臨時収集の実施や一般廃棄 物処理手数料を減免する等、災害廃棄物処理業務を適切に実施する。 (5) 火災廃棄物の処理 火災廃棄物の処理については、罹災者の経済的負担の軽減を図るため、市が焼け残った 家財道具等を火災現場から市の処理施設へ運搬を行うものとする。 (6) 海岸漂着物等の処理 海岸廃棄物等については、海岸管理者(千葉県)が処理のため必要な措置を講じなけれ ばならないとされているが、市としても、必要に応じ協力するものとする。 第3編 一般廃棄物(し尿等)処理実施計画 1 生活排水処理形態別推計人口 単位:人 項 目 平成26年度 平成 27 年度の予測値 行政区域内人口 67,566 66,200 下水道人口 23,726 23,800 コミュニティプラント人口 2,384 2,400 農業集落排水人口 0 0 合併処理浄化槽人口 4,269 4,300 単独処理浄化槽人口 28,852 27,700 汲取し尿人口 8,335 8,000 自家処理人口 0 0 2 一般廃棄物(し尿等)の排出予定量 単位:kℓ 種 別 排出量 し尿 5,700 し尿浄化槽汚泥 11,700 合 計 17,400

(8)

3 一般廃棄物(し尿等)の収集体制 種 別 実施主体 収集回数 収集方法 し 尿 市(委託) 定期(月1回)・随時 戸別収集 し尿浄化槽汚泥 一般廃棄物収集運搬許可業者 随時 戸別収集 ※平成28年度からの許可制への移行を検討する。 4 し尿処理施設の概要 設置主体 銚子市 名 称 銚子市衛生センター 所 在 地 銚子市三崎町3丁目76番地 処理能力 90kℓ/日(し尿:56kℓ/日、浄化槽汚泥34 kℓ/日) 処理方式 標準脱窒素処理+高度処理方式 残渣処分 余剰汚泥の焼却処理により発生した残渣の焼却灰は、銚子市一般廃棄物 最終処分場に埋立処分する。 竣工年度 平成3年度 5 普及啓発等 (1) 広報啓発 市民への広報・啓発活動により、生活排水対策の必要性、重要性について周知を図ると ともに、浄化槽の定期的な保守点検、清掃及び法定検査について、その周知徹底に努める。 (2) 合併処理浄化槽への転換促進 補助対象区域内において、居住用住宅の単独処理浄化槽またはくみ取り便所から合併処 理浄化槽へ転換する場合に、補助金を交付する。 6 一般廃棄物収集運搬許可業者 (1) 一般廃棄物(ごみ) 別表1に掲げる業者とする。 (2) 一般廃棄物(浄化槽汚泥) 別表2に掲げる業者とする。 7 一般廃棄物収集運搬業の許可方針 (1) 一般廃棄物(ごみ)収集運搬業 現行の処理体制において処理計画の円滑かつ的確な遂行が確保されていることから、新 たな法令等の整備により必要が生じるなど特別な場合を除き、既存の許可業者に収集運搬 させることとし、原則として新規の者については許可しない方針とする。 (2) 一般廃棄物(浄化槽汚泥)収集運搬業 現行の処理体制において処理計画の円滑かつ的確な遂行が確保されていることから、既 存の許可業者に収集運搬させることとし、新規の者については許可しない方針とする。

(9)

別表1 一般廃棄物(ごみ)収集運搬許可業者 業者名 所在地(市内営業所) 取扱廃棄物 電話番号 銚子衛生事業㈱ 銚子市大橋町 7-4 ごみ 0479-23-2015 ㈲千葉商店 銚子市長塚町 6-4513-1 ごみ 0479-22-9505 千葉産業クリーン㈱ 銚子市小浜町 2950 ごみ、焼却残渣 0479-23-9300 ㈱飯田運送 銚子市長塚町 4-1004 ごみ 0479-23-0254 ㈱タテノ総業 銚子市桜井町 282-1 ごみ 0479-33-2491 ビジネス環境整備㈱ 銚子市小浜町 2559-23 ごみ 0479-20-8071 東洋プラントサービス㈱ 銚子市松本町 2-804 ごみ 0479-26-3480 平沼商事合名会社 銚子市塚本町 77 ごみ 0479-33-0007 ㈲ラクーンサービス 銚子市長塚町 6-4467-2 ごみ 0479-25-3891 GR物流㈱ 銚子市長山町 1839-7 ごみ 0479-30-2350 川﨑勇 銚子市通町 1887 ごみ 0479-22-0404 光陽物流㈱ 銚子市春日町 740-1 ガラス 0479-24-6651 ㈱春江 銚子市高田町 7-1670-1 生ごみ ㈲榊原商店 銚子市新生町 1-40 ごみ 0479-22-0538 ㈱星山リサイクル 銚子市北小川町 2432-1 建築物解体に伴う 一般廃棄物 0479-25-3766 ㈱佐田リサイクル 銚子市小長町 3298-3 ごみ 0479-33-2009 飯田物流㈱ 銚子市新町 456-1 ガラスビン、 ペットボトル 0479-23-8872 ㈱農活 銚子市野尻町 1363-2 食品残渣・草・木 0479-30-2770 (公社)銚子市シルバー人 材センター 銚子市新生町 2-1-5 ごみ(家庩系のみ) 0479-20-7701 ガラスリソーシング㈱ 銚子市春日町 740-1 ごみ(自社中間処理施 設で扱う廃棄物のみ) 0479-24-6651 多田進哉 銚子市前宿町 786-1 建 物 解 体 に 伴 う 一 般 廃棄物 0479-22-4927 N P O 銚 子 資 源 リ サ イ クル協会 銚子市清水町 2777 ごみ(家庩系のみ) 0479-23-2674

(10)

別表2 一般廃棄物(浄化槽汚泥)収集運搬許可業者 業者名 所在地(市内営業所) 取扱廃棄物 電話番号 銚子衛生事業㈱ 銚子市大橋町7-4 浄化槽汚泥 0479-23-2015 ㈲銚子浄化槽管理センター 銚子市台町 1891 浄化槽汚泥 0479-25-2555 ミヤカワスウジー㈲ 銚子市小畑町 7182 浄化槽汚泥 0479-23-2795 ビジネス環境整備㈱ 銚子市小浜町 2559-23 浄化槽汚泥 0479-20-8071 ㈱旭住宅 銚子市川口町 2-6385-212 浄化槽汚泥 0479-22-9770 ㈲ラクーンサービス 銚子市長塚町 6-4467-2 浄化槽汚泥 0479-25-3891

参照

関連したドキュメント

(1)環境部【廃棄物(ごみ)関係】事務分掌 ( 平 成 29 年 度 事 務 概要 ・抜 粋 )

基本施策名 施策内容 (基本計画抜粋) 取り組み

(1)環境部【廃棄物(ごみ)関係】事務分掌 ( 平 成 28 年 度 事 務 概 要 ・抜 粋 ) 環境総務課

活動の概要 炊き出し、救援物資の仕分け・配送、ごみの収集・

(約13万店)は、一般廃棄物に ついて収集運搬業の許可不要 で、収集運搬費用徴収可能(処 分費用は預り金).

粗大・不燃・資源化施設の整備状況 施設整備状況は、表−4の「多摩地域の粗大・不燃・資源化施設の現状」の

該当お船積みの Invoice company のみが閲覧可能と なります。Booking 時に Invoice company をご指定くだ さい。ご指定ない場合は、自動的に Booking Party =

3R ※7 の中でも特にごみ減量の効果が高い2R(リデュース、リユース)の推進へ施策 の重点化を行った結果、北区の区民1人1日あたりのごみ排出量